ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

マリン初めまして。ブルーレマンから来ました、鈴木麻里絵です。これからはブルーブランのアイドルとして頑張りますので、よろしくお願いします。











ブラスに入社してから1年経ちました。時がたつのが早すぎて、未だにアタフタしています。でも先輩方からいろいろアドバイスをいただき、とても助けられています。このブルーブランに来てから3週間経ち、いろいろなことを教えていただきました。これからも元気いっぱいで頑張りますので、よろしくお願い致します。



私は実家から通っています。ブルーブランに通勤する時に通る道は、今、桜が満開でとてもキレイなトンネルになっています。桜と枝垂れ桜が交互で咲いていて、朝から清々しい気持ちにさせてくれます。夜通る時も夜桜が見れて、1人で花見気分で帰っています!!



皆様は、花見にはいかれましたか?今が満開なので、まだ行かれてない方はお早めに行ってくださいね!!花見がお隅になったら、ブルーブランの方にも足を運んでみてください。

皆さん、今晩は。今日のブログ担当は矢坂です。既にご存知の方も多いと思いますがブラスには野球部があります。その名も「BLB」。そして、昨日はプリエールさんとのお食事を賭けたガチンコ勝負があったのです!!!



結果は…?って…勿論BLBの大勝利★さすが上原シェフ率いるBLB。勝利に対する熱意はかなりのモノです。

応援に熱中するあまり、強風吹きすさぶグランドに立つBLBナインの雄姿をカメラに収める事をすっかり忘れてしまい、残念ながら勝利の様子をリポートすることはできないのですが…。



次回は必ずカッコイイ上原シェフの姿を皆様にお届けしたいと思います。もし、次回も写真がアップされていなかった時は残念な結果だった事をお察しくさい増すようお願い申し上げます。



BLBナインはいつでも皆様の挑戦を受けて立ちます。我こそはという方は、是非このブログへコメントをお願いいたします!

こんばんは。キッチンの加藤です。今回はマジパンについてです。



マジパンとはアーモンドパウダーと砂糖からできていて、粘土のようにいろいろと

形を造ることができます。この特性を利用して新郎新婦の思い出や好きなものをマジパンで形造っていきます。それをウェディングケーキのデザインとして使います。



ですから、世界にひとつしかない二人のためだけの思い出や思い入れのつまった

ウェディングケーキになるわけです。そんなウェディングケーキに二人が入刀しますので思い出にさらに加わると思うと、僕達造り手にも自然と力が入るものです。



先日の挙式では遠距離恋愛だった二人が思い出の新幹線をケーキのデザインにと

いうことでしたので、マジパンで新幹線をつくり感動ました。



これからも思い入れのあるマジパン細工つくっていきたいと思う今日このごろです。

昨日までの雨が嘘のように晴れ上がり最高の結婚式日和です!自分を晴れプランナーと散々自称しておいて、この雨が止まなかったら仕事を辞めたほうがいいかもしれないと昨日の夜眠れなかった、担当の矢坂です。



ウェルカムグッズまずは午前中のお2人をご紹介したいと思いますが…皆さん、これなんだか分かりますか!?ただの丸太じゃないんですよ~。なんと新郎のゆきひろさんがチェーンソーアートで手がけたウェルカムボード(!?)なんですよ~~!!更に驚く事にこれを作ったのは、去年の10月との事。さすが得意な事が「企画」だけあって、素晴らしい計画性です。













お内裏様とお雛様そして、ウェイティングルームでもう1つ目を引いたのがこの写真。お内裏様とお雛様みたいですよね~。

これは、ゆきひろさんの地元で幸運に着れたそうで、新婦みほさんの着ている本物の十二単は、なんと重さ20kgもあるんだそうです!!ゆきひろさんの束帯姿が妙に似合っていて面白かったです☆















そんな2人は岡崎城内にある龍城神社にて無事挙式を終えられた後、ブルー:ブランにて披露宴を行われました。披露宴では、お2人の人柄を現すようにとてもあったかくて楽しい式になりました。



詩吟まずはみほさんのおじいちゃんとおばあちゃん。

「2人みたいな夫婦になりたい」とみほさんが言うように、とっても仲良しですてきなお2人は新郎新婦のために詩吟を披露してくれました。



















めでたやそして、恒例の人気演出めでたやの登場で会場内は熱気に包まれました!ここで、一旦お2人はお色直しのため中座…











バルーンサービスそして、今度はステキなウェディングドレス姿で登場!スパークリングバルーンサービスをしながら、皆様の所へご挨拶に伺います。幸せのおすそ分け、ミニバルーンをキャッチしようとゲストは張り切ります!









桜ケーキファーストバイト















お2人が考えたウェディングケーキは桜の花。外にも桜が咲き始めたこの季節にピッタリな、可愛いケーキでした。そして、みほさんは愛情の大きさの分だけすくったケーキをゆきひろさんへ…みほさんの愛情が詰まったけーきなので、ゆきひろさんは勿論全~部口に入れていただきましたー。



2人の馴れ初めそして、本日の目玉2人の馴れ初め年表の紹介!!!このお2人には話せば長い8年もの紆余曲折があったのです…(というか、8年前出会ってからゆきひろさんが6年間かけてみほさんを口説き落としたのです。よね!?)

その、辛く苦しかった6年間の片思い時代から、ようやく想いが実り2年間のお付き合いを経て今日に至る経緯を、事細かに記した年表。

コレ実は、お2人のご友人で本日の司会者でもあるわっしーさんの手作り。会場のゲストからも、お2人の長い歴史に笑いと拍手が起きていましたね~。



さお後に1枚8年越しの思いを実らせたゆきひろさん、そしてその愛情に包まれて本当に幸せそうなみほさん、今日は本当におめでとうございました!お2人の担当ができて、本当に嬉しかったです。またいつでも遊びに来てくださいね☆スタッフ一同心より、お待ちしています(^-^)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



午後の挙式のご紹介も引き続き矢坂です。



篤志&美幸さnこちらの美男美女は「あつしさん、みゆきさん」カップルです。お2人は準備期間が短かったにもかかわらず、手作り品いっぱい!ウェイティングルームに飾られた、プリザーブドや生花のアレンジ、ウェルカムボードにリングピロー、そして私が1番感動した席札立て!お写真を撮るのをすっかり忘れてしまった事を、かなり後悔しておりますが…一つ一つ、陶器の器にプリザーブドのアレンジを施した大変手の込んだものでした…手先の不器用な私…みゆきさんの様な女性を尊敬してしまいます!



ケーキそんなお2人のウェディングケーキはおしゃれな3段ケーキ。1番上にはプレゼントの包みのように可愛くリボンを乗せました~。











中座そしてお色直しへの中座は、お母様と。今日の日を無事に迎える事ができ、本当にキレイなみゆきさん。2人で手をつなぐと、思わずお2人とも涙ぐんでいらっしゃいましたね…。



















カクテルドレスそして、今度は真っ赤なドレスでご入場!!

インパクトのあるドレスに、ヘアメイクもばっり決まっていて会場からは「キレー!」の声が多数上がっていました。



















子束そして、そんなお2人の下へは可愛らしいゲストがプレゼントを届けに来てくれました!













最後に3人であつしさん、みゆきさん今日は1日お疲れ様でした☆楽しんでいただけましたか?短い間でしたが、お2人のお手伝いさせていただけてとっても嬉しかったです。かわいい娘が誕生したら、今度は3人で遊びに来てください☆お待ちしていまーす☆

みなさんこんにちは。本日のブルーブランでは2組のカップルが誕生しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて午後は「たくろうさん・ちえみさん」です。担当は林ですw。



お二人はご自宅から白無垢、紋付に着替えての「お嫁入り」をされてからのブルー:ブラン来館となりました。担当の私も到着時はおふたりの姿に見入ってしまいました。

その後はドレスに着替えて教会での人前式。そして披露宴となりました。



サプライズ1サプライズw















披露宴スタート! ちえみさんが食べようと思った瞬間、司会者から「この日のためにゲストが来られています」のアナウンス。ちえみさんは予定にない出来事に???階段から現れたのはちえみさんが3月までお勤めしていた幼稚園の園児さん&父母さんでした。



ちえみ先生への歌のプレゼント、父母の皆様からの感謝の言葉。思わず涙を見せるシーンも。これにはわたしも感動です。髙橋様はじめ父母の皆様、園児の皆さん本当にありがとうございました。



そして、これはお二人のこだわり!ウェディングケーキです。見て下さい。ケーキの上には…。



シンデレラエキスプレス??新幹線ですw なぜかといいますと、おふたりはココまでに4年間の遠距離恋愛を経て今日に至りました。その思い出の新幹線を作ってみました。これにはゲストはもちろん、おふたりも出来栄えにびっくりしていましたw







おばあちゃんといっしょwその後もちえみさんのおばあちゃんによる歌のプレゼント。













スタッフ写真笑いあり涙ありで心温まる一日でした。最後におふたりと私とカメラマンの杉山さん、ビデオ撮影の木邑さんといっしょに一枚w











担当させて頂いて本当にありがとうございました。朝から一日、お疲れ様でしたw また、明日?お待ちしておりますね。これからもブルーブランに遊びに来て下さいね。スタッフ一同お待ちしております♪

みなさんこんにちは。本日のブログ担当はすっかり花粉症が治った?林です。



2・3日前から段々と暖かくなってきましたね。今日も出勤途中に近くの伊賀川を通ってきたら、少しですが桜が咲き始めていました。ちなみにブルー:ブランのガーデンにある桜の木はまだつぼみでした。もうすぐ…でしょうねw



今週は週間天気予報を見ると日中20℃近くまであがるとのこと。すっかり春ですね。春は学校への入学、会社へ入社といった新しい出会いが多い季節でもあります。このブルー:ブランにも4月から3名の新入社員が入ってきます。全員もとても個性的?でこれからのブルー:ブランには必要不可欠な存在になりそうです。また、ご来館の際に見慣れないスタッフを見かけたら声をかけて頂けるとありがたいです。詳しくは入社後に自己紹介を兼ねてご報告させますのでご期待下さい♪



さて今日のブルー:ブランでは、来月挙式を控えている『ゆきひろさん・みほさん』の前撮りが行われました。…が衣装のお写真は当日のお楽しみにしたいとのことで、今回はお写真はおあずけです。私達スタッフも楽しみにしていたのですが、当日に期待ということで。みなさんには当日のブログにてご報告致しますね♪



BAR?さて本日は林ブログ恒例のお客様紹介#2!今回は今年の9月に挙式を予定されている『まさひとさん・たかこさん』ですw

おふたりはいつも明るく私も打ち合わせの度、おふたりから元気を頂いています。今日は衣裳屋さんについてのお話や、披露宴での演出について。ゲストにいかに楽しんでもらうか…。まだまだいっぱい打ち合わせをして最高に楽しい一日にしたいですねwわたしも次回までに新しいアイディア考えておきますねw



BAR2今日はいつも私達スタッフがドリンクを作っているカウンターでお写真を。ココで打ち合わせもいいかもしれないですねw

まさひとさん・たかこさん今日は突然の出演依頼にも関わらずありがとうございました。まずは衣裳です、とはいえいつでも遊びに来て下さいね。お待ちしております♪



次回お客様紹介#3はどなたになるのか…。笑顔でカメラを構えたスタッフがいたら…お願いしますね。本日の担当は林でしたw

こんばんわ、本日のブログ担当は厨房の大塚です。



前撮り本日のブルーブランは稲垣さん担当で、5/6に挙式されるとしゆきさんとようこさんの前撮りが行われていました。





















前撮り3前撮り1

























桜の下での撮影が憧れだったということで、出張しての撮影だったようです。前撮りの写真を見るだけで当日がとても楽しみですね!



さて、昨日ブルーブランシェフチームは料理講習会に参加してまいりました。講師は『ラ・ターブル・ド・コンマ』の小峰敏宏シェフでした。



テーマは春野菜を使ったお料理ということで、白菜、ホワイトアスパラ、小玉ねぎなど野菜をメインにしたものでした。いつもは野菜といえばメインの食材の付け合せという印象が多いと思いますが、そんな野菜たちを主役にするためそれぞれの個性を生かした調理法が使われていました。また野菜の部位によっても異なった方法で調理し、組み合わせたりとたくさんの発見がありました。こういった講習会に参加したことをこれからに活かしていきたいと思いました。



講習1講習2















講習会後はみんなでミッドランドスクエアに行き、チョコレートや料理の本など買って帰ってきました。充実した1日でした。

67cf757d.JPGみなさんこんにちは。ブランベージュの夏目です☆

今日は私のブルーでの最後の担当の勝寛さん・稚子さんの前撮りでした。

この素敵なお姿を見てください!今日は二人のおばあちゃんにも素敵な姿を見せてくれました。思わず私も、1枚一緒に写真を残させていただきました★



勝寛さん、稚子さん。当日がすごく楽しみです。



私は、大好きなブルーの担当の最後として・・・精一杯がんばりたいと思います。当日もすっごく楽しみにしています!!

みなさんこんばんわ。今日も素敵なカップルが二組誕生しました!



今日の後半のお二人はなんと国際結婚!新婦晶さんは中国の国籍です。最初に新規でブルーブランに訪れてくれたときのこと私は今でも忘れません。なんとその日は重徳さんのバースデーだったのです!あれから約1年。あっという間でした。…っということで私もお出迎えはやっぱりこの姿で!



お出迎えなんと今日はルージュブランの江端プランナーもお手伝いにかけつけてくれました。

新婦晶さんと大学時代からのお友達でもあり今日はその晴れ舞台を見にこられたのです!私達のお出迎え、喜んでいただけましたか?







ウェルカムボードこのお二人前撮りはなんと中国で行い、そのお写真を今日はウェルカムボードにしてくれたのです♪この素敵な映像をご覧下さい!他にもたくさんあるのですがやっぱり本場でのこのチャイナドレスは見事です!本当に中国は美人さんが多いのですね♪







お姫様だっこそして、始まった結婚式。まずは、派手な入場からやってくれました~!さすがは体育の先生です。晶さんを軽々?持ち上げてくれました☆











生徒さんと今日は新郎重徳さんが小学校の先生という事もありたくさんの生徒さんが駆けつけてくれました!そこで一枚。披露宴に入っても生徒さん達からのサプライズは止まりませんでした。メッセージビデオレターから始まり、サプライズ登場。これにはさすがの重徳さんも目頭が熱くなったようです。





交杯酒そして、中国の慣わしでもある結婚式にはかかせない交杯酒。みなさん、「交杯酒」ってご存知ですか?それは夫婦の固めの杯。 二つの杯を赤い糸で結び、新郎新婦がその杯のお酒を半分飲み、また杯を交換して交互に飲む。 …乾杯前に行っていただき、祝宴が始まりました♪





最初での着物も似合っていましたがこの完璧なウェディングドレスも素敵でしたよね♪



内掛けでそして次のお色直しはこの姿で登場です。やっぱりゲストの皆様にもお披露目をしていただきました!本当に素敵なお姿でした。

このお姿で家族全員で記念撮影行いました!









しいたけ・なすそして、今日は何と重徳さんのご実家は農家という事で…やはりこれです!実家で作られたしいたけ・なすを持ってきていただきました。本当に立派なしいたけ&なす!シェフにお願いして、中華風に仕上げてもらいました。この演出にご両親もすごく喜んでいただけました!でも、しいたけを持っている人…どこかで見たような・・・????



そして、恒例のめでたや。中国から来てくれたお父様にもついていただきこれはすごく喜んでいただけたようです。



披露宴。まだまだ続きます!次のお色直しはやっぱりこれ!チャイナドレスでの登場でした!皆さん知ってましたか?赤のチャイナドレスは花嫁さんしか結婚式ではきていけないのです!間違っても、ゲストできてはいけません!!



私たちもせっかく遥々中国から来てくれたご両親へ何か中国らしいことをしておもてなしをしたい!…という事でやってくれました!!さすがシェフ!いつも無理ばかり言ってごめんなさい。



水餃子これはあるルートから仕入れた晶さんの故郷の味。南京の餃子です。北京と南京では味付けや好みが全然違うそうです。これには会場中誰も残さず召し上がっていただけたこと心からうれしかったです。









お父様よりそしてクライマックス。最後はやっぱりこの方にお話してもらいました。まったく日本語がわからないのですが晶さんのお友達のしょうえんさんが訳してくれました。(披露宴中じつはずっと通訳をしてくれていました)

お父様の日中友好のお話、晶さんへの思い。5分くらいのスピーチでしたが、その5分には私達日本人もすごく考えさせていただける内容のものもありました。私は何年分もの思いがそこにおありになったのだと思います。



そして、晶さんからの新婦の手紙。これは中国語でお話していただきました。でも、実はここでもサプライズで日本語バージョンの訳文スライドを映しました。晶さんからいただいた手紙。それを晶さんのお友達にお願いして日本語文にしてもらいそして、スライドは我らが江端プランナーが作ってくださいました。わずかこの手紙をお預かりした4時間前の出来事です。



晶さん、みんなから愛されてますね。みんな短時間で晶さんのために必死に作ってくれてましたよ!!私はその仲間をみてすごくうらやましく思いました!



最後にそして最後は記念撮影ですよね!重徳さん・晶さん、今日は本当におめでとう!!すごく忙しい中の準備お疲れ様でした。次は5月の中国での結婚式ですね!まだまだ忙しくなるけど頑張ってね!そして、ず~~~~と仲良く幸せになってください!







P.S. ここでスペシャルゲストとして参加していただいたルージュブランの江端プランナーありがとうございます!えばっちの足の綺麗さにはびっくりしましたが…サプライズドッキリは大成功でした☆

   

そして、名前を公開していいか分かりませんが…「呉 暁燕さん」あなたがいなければこの結婚式の大成功もなかったと思います!!本当にありがとうございました。つぎは・・・暁さんの番ですね!!幸せになりますように!!(夏目)

みなさんこんばんわ。ブランベージュの夏目です。つい先日より、新しく出来る安城店へ移動になりました。本当にみなさまお世話になりましたm(_ _)m

…といいたいところなのですが、今日も素敵なカップルのお手伝いをさせていただいたのでご紹介します。



ブーケトス24日今日の二人は、伸也さんと裕子さんです。まずは恒例のブーケトスから始まりました。とっても大きく円を描き、お友達へ幸せを運びました。











そして、披露宴です。今日はまずはプロのピアニストがかけつけ、入場曲から生演奏していただきました。さすがプロ!という腕前でした。



大好きなケーキで続いてはケーキ入刀!この息ぴったりのお二人をご覧下さい!二人は出会ったときから何か縁を感じ、すぐに結婚を意識するようになった二人。打ち合わせもすごく二人の息がぴったりで何を決めるにも早かったですね☆







踊りそして今日一番のメインイベント!二人のこだわりの1つ!それは、新婦裕子さんが自ら踊りの舞をすることです。この華麗な踊りをご覧ください!大好きな先生と自分の晴れの舞台で踊ることが夢だったのです。なんと裕子さんは「はなやぎすえかずゆう」という素敵な名前を持つ踊りの先生なのです。小さなころから教えていただいている先生と息ぴったりの踊りに会場中なんともいえない空気に包まれました。



余興そして次は伸也さんの会社の同僚による余興です。「すしくいね~」の音楽から始まり、モー娘の踊りで二人をお祝いしました。











3人で二人と出会って1年。最初にお会いしたときは建築デザイナーの裕子さんにブルブランの建物を隅々までチェックされ、合格がでた時はときはすごくうれしかったです!いつまでも二人仲良く幸せに、次回は伸也さんの愛車で登場してください!!!

夏目でした!