皆さん、こんばんは。本日の担当は吉田です。
本日は挙式を週末に控えている3組のお客様が、ウェルカムグッズ等の搬入にお見えになりました。
まず一組目は明日の午前挙式のしんやさん・てるみさんです。お二人は音楽にもとてもこだわっています!宮崎アニメのメロディ以外は流しません!!徹底しています!私も当日は音響係としてお手伝いします。曲をきくだけで映画のシーンがよみがえってきて、披露宴も今から楽しみです!
続きまして2組目のお客様は明日の午後挙式のつよしさん・みつよさんです。お二人はなにやら『モノ』を持っていますね。…危険な香り。
みなさん、詳細は明日のブログをお楽しみください。
3組目は、以前にもブログに登場したことのあるいっせいさん・みえこさんです。
お二人の挙式はあさって17日です。
お二人もかなりアブナげなモノを持ってますね^^当日も何が起こるかわかりません!
予測不能です!!
そ・し・て・も・う・ひ・と・り、
我らがブルー:ブランの上原シェフも、今月は料理以外でも大活躍です☆
ちょっと前にモスバーガーの制服を着てメニュー紹介を行いましたが、今週末も思わぬところに登場します。
そして来週も、披露宴中に『ある』パフォーマンスを行います!詳しくは当日までお伝えできませんが、私はかなりワクワクしています。
ますます活躍の場を広げる上原シェフに、みなさん今後も目が離せませんよ♪
こんばんわ!本日のブログ担当はキッチン大塚です。
最近のキッチンでの大きな出来事と言えば、新しい仲間が増えたことでしょう。
新しく入ったメンバーは
「福井 大祐」君です。
写真などの詳しい個人情報はいづれ本人に紹介していただく、
ということにします。
まだ、ブルースタッフの勢いに飲まれているらしく言葉少なです。
つまり、僕にはこれ以上紹介することができないのです。すみません。
後日、また本人にインタビューしてバッチリ紹介します!
写真もそのときまでのお楽しみです!
あ、福井君は姉妹店のブルーレマンのまりえちゃんの同級生とのことです。
みなさんこんにちは!今日の担当は林です。
まだまだ残暑厳しい日が続いておりますが、みなさん体調はどうですか?
さて今日のブルー:ブランでは2組の新しいカップルが生まれました!
1組目は「てるあきさんともこさん」です。
←入場前クラッカーを抱き気合充分です!
披露宴では、突然新郎てるあきさんがキッチンにコック姿で登場!
前日から仕込んできた「かぼちゃコロッケ」をみなさんの前で揚げ、そのままゲストテーブルへ新婦ともこさんとともにサービス♪
実はこのコロッケに使われているかぼちゃはてるあきさんのご両親が丹精込めて作られたもので、思いもよらぬ出来事にご両親はもちろん、ゲストのみなさまにも喜んで頂きました。
その後出ました「めでたや」!
会場全体を巻き込み大いに盛上がっていただきました♪
最後は担当の鷲野と一緒にパチリっ!
本当におめでとうございます♪いつでも遊びに来て下さいね。
2組目は「としのりさんみちこさん」です。
披露宴ではお二人のケーキ入刀っとその後お二人のご両親へのプレゼント!
それぞれミニケーキをご用意し、ケーキ入刀のセレモニー。
まさか自分達がケーキ入刀をするとは思っておられずビックリしながらも喜んで頂きました。
リメイク入場後はゲスト全員に配ったキャンドルに火を・・・。
会場内はキャンドルの灯りで会場は幻想的な雰囲気になりました。
その後、雰囲気は一変!
1960年代オールディーズのライブがはじまりました!!
会場全体はライブハウスのような盛り上がりでお二人とゲストとみなさんでダンス♪
最後は新郎としのりさん新婦みちこさんのチークダンスでお二人らしい楽しい披露宴になりました。
最後に担当の夏目Pといっしょに!
本当におめでとうございます♪
いつまでもお幸せに♪
P.S.1
今日の午前の式のゲストの中に・・・。
去年の9月10日に姉妹店のオランジュ:ベールで挙式された「尾崎夫妻」が!
思わずスタッフからサプライズを仕掛けてしまいましたw
今日は楽しんで頂けましたか?またよろしければ遊びに来て下さいね♪
P.S.2
私事ではありますが、私も今日9月10日で結婚一周年を迎えることができました。去年の今頃は新郎新婦としてあそこに立っていたのだなぁと思うと不思議な気持ちです。一年を迎えて変わらぬ幸せ、新しい家族を迎えた喜びを得ることができました。今はプランナーとしてブルー:ブランにいます。自分が得た感動をこれからお会いするお二人、担当させて頂くお二人にお伝えできたらと思います。これからも皆さん林家をよろしくお願いします。
ということで今日の担当は林でした。
9月に入りましたが、今日はとーっても暑い一日でしたね!そんな中、今日もブルーブランでは2組の結婚式がありました☆
1組目はゆうやさん&ひろこさんです☆
ひろこさんが幼稚園の先生ということで、先週に引き続き!今日もガーデンは園児さんがいーっぱい!
園児さんの出番は教会から出てくるお二人を一緒にお祝いするだけではありません!今日はパーティの中でも出番があったんです☆
ひろこ先生のピアノに合わせて、『小さな世界』を歌ってくれました☆しかも手話つき!みなさん、沢山練習してきてくれました。ありがとうございました!
この園児さんの大活躍に負けじと、先生方も頑張りました!アドリブもいれつつ、男性ゲストを巻き込んでの余興はとっても面白かったですよ♪(写真をお見せできないのが残念!)
その後もケーキカット、和装をきての入場時はたる酒のサービス…と盛り沢山の内容で、ゲストも90名近くで大盛り上がりでした!
ゆうやさん、ひろこさん、本当におめでとうございます!
~☆~☆~☆~
二組目はゆうたさん&なおこさんです☆
新郎ゆうたさんのご実家は福岡!今日は九州からはるばる岡崎まで来てただきました!
『九州からくるゲストが多いから、なにか愛知県らしいものを!』というお二人のご希望で、今日はお肉料理になんと!!!!八丁味噌クリームとひつまぶしをそえました☆
みなさん、『岡崎、名古屋の味』を楽しんでいただけましたでしょうか??
ゆうたさんは生い立ちビデオも頑張ってつくりました!『みんな見てるかな~』と入場前の階段でどきどき…もっちろん、みんな映像にくぎづけでしたよ☆大成功でしたね。
そんな頑張ったゆうたさんへのサプライズを考えていたのがなおこさんです!ゆうたさんはガンダム好き&飛行機に関わるお仕事をされているということで、ケーキには内緒でガンダムと飛行機を飾りました!
ゆうたさんどうでしたか~??びっくりしましたか??
お二人のお気持ちが沢山詰まった結婚式。みなさん、楽しんでいただけましたか??
本当におめでとうございます!またいつでも遊びにきてくださいね。
~☆~☆~☆~☆~
さて、今日のタイトル『トリプル』…
なにがトリプルかといいますと…
今日、9月9日は矢坂プランナーのお誕生日だったんです☆
矢坂プランナーは今日で2●さい!またひとつ大人になった矢坂Pにみなさん会いに来て下さいね~☆
今日のブログ担当は、矢坂プランナーと一つしか年齢が違わない野村でした☆
こんばんは(^0^)今朝は雨が降ってスゴイ雷も鳴っていましたが、お昼からとっても晴れてきましたね☆久しぶりに暑かったですね。
夕方の6時からは、秋メニューの試食会があり、7組24名のお客様に来て頂きました。今日は、写真がないのでその様子をお見せできないのですが…
ご家族連れの方もいて盛り上がっていました。
その7組中、なんとうちの社長とパートナー企業の光映写真館のカメラマンさん(杉山さん、太田さん)が参加してくれました☆
杉山さんと太田さんには、ブルーブランがいつもお世話になっていますが、本当に上手に写真を撮ってくれます。新郎新婦のお二人には、前撮りや、挙式当日でしかできないようなポーズを撮ってくれますよ♪ダンディー&キュートな方達で本当に素敵です。
社長も、お二人もお料理に満足して下さったようで、とっても楽しそうでしたよ。
他のお客様も、本日は来ていただいてありがとうございました☆
10月から、冬メニュー♪まだ試食会に参加していない方は、一度参加してみてください。楽しいスタッフでお待ちしています。今日の担当は藤本でした。みなさん、おやすみなさい☆★☆
皆さんこんばんわ。今日の担当は矢坂です。
最近、朝晩はすっかり涼しくなって外はすっかり秋の気配ですね。
比較的ゆとりのあった夏から一転し、これからブルー:ブランは、秋のブライダルシーズン向けて忙しくなっていきます。
その夏休みを利用し、私は、普段忙しくてなかなか帰省できない実家に先日久しぶりに帰りました
実家でのんびり夕食後に父と飲んでいると、母がなにやらお菓子の箱のようなものを大事そうに抱えて2階から降りてきました
その箱の中には何が入っていたのかというと…
私のへその緒にはじまり、3歳までの育児日記、生まれた時の手形足型、産毛、私が書いた意味不明な落書き、保育園の頃に作った折り紙などなど…
私の成長記録ともいえるような代物が、次から次へと出てきたのです
それらは、どれも私にとって興味があり大切なものだったのですが、なかでも私が1番驚き、感動したのは私の声を録音したテープレコーダーでした。
私がやっと言葉らしい言葉を喋れるようになったときに、録音された物のようで、まだうまく舌が回らない口調で母と話したり、一緒に歌ったりしている声は、自分と分かっていながらも、正直めちゃくちゃ可愛かったですこうやって私の成長を日々記録してくれていた母に深く感謝した瞬間でした
こんな風に2○年前の自分がまるでそこにいるかのような体験が出来るなんて本当驚き、嬉しかったです
なのでこれからお父さんお母さんになる予定のある方もない方も、自分が親になったらちゃんと子供の成長を記録する事はすごく良いことだと私は思います
って言っても、偉そうに書いている私自身勿論子供はいません。
でも、もしこの先自分が母親になる事があれば、自分の子供にも同じような事をしてあげたいと思う体験をした帰省になりました。良かったら皆さんの夏の思い出話も聞かせてくださいね
みなさんこんにちは。今日のブログ担当は厨房の鈴木です。
夏も終わりが近づき、いよいよ秋ですね。
そんな中スタッフの中から「スイカ割りをしていない」との声が・・・。
ということで、みんなで裏庭の暗闇の中スイカ割りをしました。
写真を見ての通り「暗闇」です!
みんな苦戦する中、見事に割ったのは吉田Pです!!
おめでとう!よっしぃ!
スイカは割ってみたら黄色でしたw
また、今日は9月30日に挙式を控えた「まさかずさん&くみさん」が前撮りに来られました。
当日はウェディングドレスとカクテルドレスを着られるのですが、白無垢も・・・ということで前撮りにてお写真をお撮りしました。撮影中はお母様もいっしょに写ったりととてもなごやかで楽しかったです。
9月30日の挙式披露宴が早くも楽しみです!
朝は少々肌寒くなってきました。温度差が激しいので体調だけは気をつけてがんばっていきたいと思います。