2006年も残すところ一週間になりました。みなさん、クリスマスに近づき、そわそわしていることと思います。そんな今日、12月23日、ブルーブランでは2006年ラストの結婚式が行われましたー!!!!
けんいちろうさん&まみさんです!
挙式はキリスト教式、神前式、仏前式などなど色々ありますが、今日のお二人は「神前式」!今日は伊賀八幡宮での挙式です☆
いいお天気にも恵まれましたね~
白無垢と紋付がよりいっそう素敵にみえます!ウェディングドレスやカクテルドレスももちろん素敵なのですが、「白無垢」。。。着る人が少なくなってきているからこそ、みなさん、選んでみてはいかがですか??みんなの印象に残ること、間違いなしです!
神前式をおえたあとは、みなさんブルーブランに移動していただき、パーティのはじまりです!
お2人のウェルカムグッズは「THEクリスマス!」とっても可愛いグッズで待合室はいっぱいでした!
まみさん、ちょっぴり入場前は緊張気味です!ここからは楽しいパーティですよー!はりきっていきましょう~!
今日は、お色直しで何色のドレスを着てまみさんが入場されるのか!というクイズも出題されました!
「ピンク」?「オレンジ」?「グリーン」?「ブルー」?
結果は・・・
ブルー!
とっても素敵な青色です☆★正解した人の中から、数人にプレゼントもありました!
ケーキはいちごたっぷり!ファーストバイトは思いっきり気合が入っていました!けんいちろうさんからまみさんへのファーストバイトも気合が入っていたのが、印象的でしたね(笑)
ブーケプルズも20名弱の皆さんでの争奪戦ー!次の幸せをつかむのはだれでしょう??
今日がお誕生日のお友達へのサプライズもありましたね!けんいちろうさん率いる「合唱団」の皆さんの歌声が会場に響き渡りました!
けんいちろうさん&まみさん、本当におめでとうございます!
お2人がたくさんの人に愛されていることがわかる、今年の締めくくりにふさわしいにぎやかなパーティになりましたね!末永くお幸せにー!
~★~☆~★~☆~★~☆~
さて!今日から待ちに待ったイベント!「クリスマスディナー」が開始しましたー!
その様子を皆さんにお伝えしたくてたまらないのです!が、、、明日・明後日の予約をしてくださっている方にまだネタばらしをするわけにはいきません(>_<)
詳細はまた後日お伝えしますが、とにかく、「みなさんの期待を裏切らないこと間違いなし!」です☆★楽しみにしていてくださいねー!
今日のブログ担当は、クリスマスディナーが食べたくてしかたなかった野村でした♪
みなさんこんにちは。本日のブログ担当は林です。
すっかり寒くなりましたね。今年は雪は降るのでしょうか?
さて本日は暦で冬至です。
日本では、この日に柚子湯に入り、冬至粥(小豆粥)や南瓜を食べると風邪をひかないと言われている。中国北方では餃子を、南方では湯圓(餡の入った団子をゆでたもの)を食べる習慣がある。とのことです。
みなさんは風邪はひかれていませんか?
そんな中ブルー:ブランでは週末の結婚式・披露宴の準備はもちろんのこと、
週末のクリスマスディナーの準備もひそかに進んでおります。
毎年ブルー:ブランではこの時期にクリスマスディナーと題して、これまでに挙式して頂いた方をご招待してのディナー営業を行っております。
料理長上原のこの日のための限定メニュー。
今年は何がでるのか・・・。
私達も楽しみです。
去年に引き続きご参加頂ける方から、つい先日挙式頂いた方まで
ご来館頂けるのでスタッフも楽しみにしています。
去年も大いに盛り上がり・・・すぎてしまいました。
今年のクリスマスディナーに来られる方へ
スタッフ一同皆様にお会いできる事を心よりお待ちしております。
今年は来られない方へ。。。。。。。。
今後も夏祭り、クリスマスディナーと毎年のように行っていきます。
ご期待下さい。それに限らずいつでも皆様のご来館お待ちしております♪
遊びに来て下さいね。
これから挙式をされる方へ。。。。。。。。。
今年は申し訳ないのですが、ぜひ次回の機会にはご参加下さい。
私達スタッフはいつまでもおふたりの思い出の場所で待っております。
これから打合せで忙しいときもあるかと思いますが、がんばってお手伝い致しますので今後ともよろしくお願い致します。
ちなみに去年のクリスマスディナーには私はゲストとして参加しておりました。
今年は・・・。他のスタッフの顔が気にはなりますが・・・w
もし同席しましたらよろしくお願い致します。
ということで本日の担当は林でした。
みなさんこんばんわ。
今日も、冬らしい一日でした。
実はブルーブラン。今週の土曜日でことしのお式をお手伝いさせていただくのも最後になりました。
そこで、少し早いのですがブルースタッフ全員で焼き鳥屋で忘年会を行いました。この日ばかりは・・・といつもは飲まないスタッフも次々とドリンクを頼んでいる姿に思わずビックリです☆
この写真はちなみにいつもがんばっている支配人へ、ほのか殿から肩もみのすてきなクリスマスプレゼントでした!!今年も1年、たくさんの笑いと思い出がいっぱいできた1年でした。さらに後数日の18年度、気合を入れて頑張りたいと思います♪
今日の担当は、忘年会なのに一滴も飲まずに頑張った夏目でした。
皆さんこんにちは。年越しに向けて少しずつ片づけを始めているブルーブランですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか??(私は片付けに夢中になってしまった為腰痛がひどくなり、机に向かって座るのも少し辛い状態です…;_;)
そんな中今日は来月に挙式をされる1組のお客様のケーキの打ち合わせが行われました♪
ブルーブランでは現在鈴木シェフがお客様と打ち合わせを事前に行い、オリジナルケーキを作っております。ウェディングケーキといえば、新婦様がこだわりをもたれるところの一つです。
この時期はイチゴをふんだんに使ったケーキがとても増えてきています♪彩りもキレイですし、とっても美味しいですよねっ(^^)
また、ちょっぴり変わったデザインをオーダーするお客様もいらっしゃいます☆この方は牧場がテーマ!!丘の上に羊が載っているのが分かりますか?
他にもミニケーキのオーダーをする方もいらっしゃいます☆ご両親へのケーキカットのプレゼントは定番化され今ではとても人気のある演出ですが、この方は抹茶ケーキなのですがご自分の祖父母へケーキ入刀をプレゼントされました。ちなみにプレートのメッセージはお二人ご自身で前日にキッチンで書かれたもの。ご自分で一工夫される事は、想いもその分大きくなられると思うので、個人的におススメしています(^^)
あとは結婚1周年・2周年…中にはそんなゲストも結婚式当日みえるかもしれません。そんな方へは、結婚式で入刀された時と同じミニケーキをご用意してみるのはいかがですか??お二人の結婚式に参加されて、あの頃をきっと懐かしく思い出されると思いますよ!!
当日は私達プランナーと一緒にキッチンのスタッフも精一杯お手伝いさせて頂きます☆ケーキ、お料理、何かご希望がありましたら気軽にご相談下さいね(^^) <稲垣>
ブルーブランの厨房に入って3ヶ月、ついに社員になりました。福井大祐と言います。もちろんブログも初めてです。ちょっと緊張ぎみかな:::
という事で自己紹介をしたいと思います。歳は21才で今豊橋に住んでます。身長は171で激やせ気味、よくもっと食べろよと言われますが食べても太れない体質です。趣味はサッカーです。見るのもやるのも好きです。ちょと前までフットサルのチームに入ってました。ブラスでもフットサル部に入る予定なのでその時はよろしくお願いします。
ブルーブランに入るまでは、名古屋調理専門学校で2年間勉強してきました。学校ではおもしろく、キャラの濃い人が多くて毎日が楽しかったです。ちなみに僕のキャラは、いじられキャラでした。そんな毎日の中でフランス料理に興味を持ち始めました。これからブルーの中でもっともっと勉強して立派な料理人になれるように頑張ります。
12月17日、今日の挙式・パーティは野村が報告します☆
今日の幸せなお二人は大矢さん&亜紀さんです!
お二人の結婚式のテーマは「和&クリスマスウェディング!」
亜紀さんは結婚式でどーしてもやりたいことがありました!
それは…
鏡開き
です!
その為に和装も着ることにしたんです!
でも和装を着ることにして大正解!
大矢さんと亜紀さんは紋付と色打掛が本当によく似合っていましたー!鏡開きをするときの亜紀さんはとってもイキイキしていました!!!
その後は樽のお酒を瓶につめてみなさんに配りながらのテーブルフォト。
想像以上に皆さんに喜んでもらえましたよね。
そしてその次は鏡開きに次ぐ、本日のメインイベント!大矢さんのサンタ入場です☆
大矢さんはこのサンタ入場が成功するか、かなりどきどきして今日を迎えましたね~
お子様や招待状を早く返信してくれた方にプレゼントを渡してほっと一息!
ここから、パーティは「クリスマス」!スタッフもサンタととなかいの帽子をつけてのお手伝いです!リメイク入場はクリスマスソングと階段につけたイルミネーション、そしてお二人はサンタの帽子をかぶって入場です☆★
ケーキもサンタとお二人が大好きなカエルをのせて。そして、ケーキカット後に亜紀さんが席に戻ると、椅子の上になにやらプレゼントらしきものが…。
そう、大矢サンタが最後にプレゼントしたかったのは、亜紀さんなんです。亜紀さんの誕生日がクリスマスイブ。
「なにかやりたい!」
そんな思いもあって、サンタ入場を決心したんです!
そしてそして!最後に亜紀さんからの逆サプライズ。亜紀さんによるピアノ演奏とご友人による歌のプレゼント!
亜紀さんは、かなり最初の段階から「大矢さんに内緒でピアノをひきたい!」と私に相談してくれました。
準備も忙しい中でのピアノ練習大変だったと思います。本番、大緊張の亜紀さん。亜紀さんの震える指をみて、私にも緊張が伝わってきました!
パーティのお開き後、皆さんに配るプチギフトもなんと「お菓子つかみ取り!」最後の最後まで、みんなに楽しんでもらおう!というお二人の思いがこめられていました!
大矢さん、亜紀さん、本当に結婚おめでとうございます!南プランナーから引き継いで5ヵ月半。
新人の私はお二人がプランナーデビューになりました。それをわかって私に任せてくれたこと、本当にうれしかったです。
亜紀さんがいつも「大矢さん」「大矢さん」と呼ぶのが可愛くて、気づいたら私も「大矢さん」「大矢さん」と呼ぶようになりました。
私は大矢さんが席次表に書いた「二人の出会い」の文章を始めてみたとき、おかしな話ですが、『この二人が5年前に出会い、12月17日に結婚するんだ』ということを実感した気がします。
今でもそのとき泣きそうになったことをよく覚えています。
お二人に出会い、12月17日という日を共に迎えられたことを本当にうれしいです!打ち合わせでもう会えないというのが寂しすぎます…でも!これからも絶対に遊びにきてくださいね^^そして私の話を聞いてくださいねー(笑)
こんにちは☆
本日も2組のカップルさんの結婚式をご紹介させていただきます^^
まずは光生さんと那々子さんカップルです☆
お2人の挙式は先月ハワイにて行われました。
なので今日はお2人の結婚披露パーティー@ブルー:ブランです^^
まずは入場前に1枚☆
乾杯と同時にお2人のまわりはお写真を取りたいお客様、そしてお酒をつぎたいお客様でいっぱいです!これもお2人のお人柄ですね^^
そして階段からのリメイク入場!那々子さん、ブルーのドレスがとっても似合って素敵です☆そしてそのままキャンドルサービスで皆様のテーブルにご挨拶です。
最後にメインのキャンドルに点火!周りのキャンドルはご友人の皆様にご協力いただいて点火したものです^^
お色直し入場後はゲストのみなさんと一緒に集合写真です☆80名を越えるゲストの皆様に囲まれ、本当に幸せそうなお2人。とってもうらやましいです♪
そしてそして本日のメインイベント「シャンパンベリーサービス」!新郎新婦が各テーブルを周りながら、ゲストの皆様にイチゴ入りのシャンパンをサーブしてまわるという演出なのです♪そして忘れずにテーブル毎に写真も撮りました^^
始終とってもにぎやかな雰囲気のパーティーでしたね♪どうかどうかお幸せに!
そして是非ハワイの写真も今度いっぱい見せてくださいね!!
2組目は猛さん真理子さんカップルです☆
お2人は先日前撮りを行っていらっしゃったので、カメラマンによる挙式前の写真撮影もなれたもの♪今日も笑顔がとっても素敵☆
そしてそして、新婦の真理子さんは保育士さん!・・・ということで、挙式1時間前から園児さんたちがたくさん駆けつけてくださいました☆挙式リハーサルを終えたお2人を待ってましたと言わんばかりに撮影会がスタート!園児のみなさん、ほんとうにありがとう^^
そして教会式が始まります。
入場前の新郎たけしさんはとっても緊張気味・・でしたが、とっても素敵な式でしたよ☆そして退場してきたお2人を待っていたのは園児さんたちも含むゲストの皆様によるフラワーシャワーのながーい列^^
お2人とっても幸せそう♪
披露宴ではまりこさんのお姉さまがご用意してくださったお花や、BGMでクリスマスのムードも取り入れました。新郎新婦からのパンサーブも有、たけしサンタも登場しましたよ☆
そしてゲストの皆様からの温かい余興も素敵でした。中でもハンドベルの演奏は、会場の皆様聞き惚れていましたね^^
ほんとうにありがとうございます!!
たけしさん、まりこさん、本当におめでとう☆どうかどうか幸せになってね^^
お2人のお越しをいつでもお待ちしてます
クリスマスまで後わずか・・・
とうとう今年の結婚式もあと4組!気合を入れて頑張りますよー
とは言え、寒い・・・こんな時は「温かーい”鍋”でも食べたいねー」
と、そんな時に・・・・
あのファミリーがアレを持ってご来館!!
ほのか殿いつもいつもアリガトウ!今日はナント”トン汁”
間食を控え続けていますが、”トン汁”は別腹です。
美味しく頂きました
更に、ほのか殿マッサージ付!心も体も暖まりました。
もちろん”ゆず坊”も一緒に・・だが今日は様子がオカシイ?
我らが吉田Pが、近づくと・・・オギャー・オギャー
ブルーに遊びに来て初めて泣いてしまいました・・・
吉田P・・・負けるな・・・ゆず坊は眠かっただけだよ!
鷲野でした
本日の主役はこのお二人ですっっ!!
このブルー:ブランブログにも何度となく登場している梅田夫妻です^^
去年の10月7日にこのブルー:ブランで挙式をされたあきひろさんとゆきえさんカップルです☆お二人は挙式をされた後もイベントごとにブルー:ブランに遊びに来て下さいました。披露宴の思い出話など今でも話題に上ります。
そのお二人がなぜドレスアップされているかといいますと・・・
そう、
『後撮り』です♪♪
お二人はブルー:ブランに来館されるたびに「前撮りをしておけばよかった」と口にされていたのをきっかけに、担当の稲垣Pが今日のこの日を用意しました。
いかがですか??とっても素敵ですね^^
あきひろさんは朝から落ち着かない状況でしたが、撮影が進むに連れてリラックスしてきました。ゆきえさんも披露宴では着ていない真っ赤なドレスに身を包み、とっても素敵です☆
☆☆ブルー:ブランで挙式をされた皆様へ☆☆☆
ブルー:ブランを一日貸しきって素敵なお時間を過ごしてみてはいかがですか??
後撮りもオススメですよ☆^^
皆様こんばんわ☆
今日のブルー:ブランはとっても平和な時間が流れていきました。
今日は皆様から時々聞かれる「平日は何をしているのですか?」というご質問にお答えしつつ…ちょっとだけブルー:ブラン スタッフの日常をご紹介したいと思います。
*注意)これはあくまでも私個人の感想を中心にしておりますので
私達のお仕事のうちのほんの一旦となっております。
まずは、このブログでも良くご紹介しているようにガーデニング。
実は今日もミニガーデニング大会が開かれておりました。
しとしと冬の雨が降る中での作業…。
暖かい部屋に戻ってきた時には生き返った心地でした(>_<)
そして、私が今日ご紹介するのは
その①ファイル作り
ご成約いただいたお客様に差し上げるファイルの差し込み作業です。
この写真は、鷲野支配人と夏目チーフがいかに効率よく1冊のファイルを仕上げるか考案しているところです。その結果、夏目チーフがスタッフ内最速タイムをたたき出したのです。さすが☆
その②ナフキン折
結婚式でゲストの方々が使用されるナフキンを整えるのも私達の大事な仕事の一つです。この3人が今一生懸命折っているのは今週末の披露宴分です。
そして、こちらが完成図。
「王冠」という種類の折り方です。もちろんこのほかにも沢山の折り方があります。テーブルコーディネートとして、こういったところにもこだわるっていただけると、更に披露宴の準備楽しくなるのではないかと思います。
他の折り方が気になる方は担当プランナーまで(^-^)
…と、このように色んな雑務(!?)をこなしていると、いつの間にか、すっかり外は暗くなっているのでした☆
もちろん、このほかにもそれぞれが色んな業務を抱えております。
もし、またこのような機会があれば、少しづつご紹介できたらと思います(^-^)
次回があるかどうか定かではありませんが、お楽しみに♪
今日の担当は人間観察が好きな矢坂でした。