8月も中盤になりまして、時の経つ早さに驚いています。そして今日の私、成瀬のブログは…。成瀬のブログと言えば…
観てください。こんなに成長したヒマワリ!ついに開花しましたー!!
毎日、夏の強いは日差しの中、ぐんぐんと成長しています。今がとっても見ごろなヒマワリです。
そんなヒマワリ好きな私は、お休みの日を利用して岐阜県にあるヒマワリ畑に行って参りました。思わず、見とれてしまい言葉が出ませんでした…。皆さんも機会があれば行ってみてくださいね。
そして、あと少しで9月、次なる季節の「秋」がやってきます。秋も秋でとても素敵な季節なのでとっても楽しみです☆
夜にたくさんの虫の音が聞こえ始め、徐々に秋の気配を感じている成瀬が本日のブログをお届けしました★
とうとう今年もこの季節がやってきました!!
「ブルーブラン大撮影会&夏祭り」
今年も暑い中、本当にたくさんの方にお集り頂きました。
皆さんが想い想いにこのブルーブランに足を運んでくださり、大切な場所で思い出話を咲かせたり、今どんな感じかということでお話をしたり、これからことを話したり…。
こうして、結婚式が終わった後も、ブルーブランとつながっていきます。今年は小さいお子様を連れて、きて下さった方も多かったです!!おめでたい報告がある方もたくさんあり、驚きと喜びで、ブルー:ブランは溢れていました。
こうしてたくさんの方に来ていただくと、この場所で結婚式を挙げて頂いたからこそ、今日があり、この今のブルーブランがあるんだなと思いました。
皆さんに帰りに書いてくださった、メッセージカードを、今読み返しています。次々に「また来年楽しみにします!」や「ここに帰ってこれることがうれしいです!」「続けて下さい!!」と出てきました。
私たちは、来年も待っています。皆さんのお越しを…。
今日、暑い中一日みなさんのお写真を撮影してくださった、カメラマンのたいぞうさん・太田さん。朝早くから着付をしてくださった、安田先生・坂本さん・お着付けの先生。
そして、今日来てくださった皆様。本当にありがとうございました!!!
皆さんこんにちは!!今日は厨房の勝野です!!
皆さん!夏です!夏休みです!皆さんは夏休みをどうお過ごしですか~??
私はこの前、飛騨高山へ旅行に行ってきました!!
「ひたすら飲んで&食べての旅」を目標に、着いて早々市場で漬物をひたすら食べ、桃を丸かじりし、町並みでは煎餅、飛騨牛、みかん、試食そしてお酒の試飲をひたすらするという、はちゃめちゃな旅をしてきました!
知ってますか?休日は家でゴロゴロしてるとよけい疲れちゃうらしいんですよ~!
休みの日は家から出て、ゆっくり散歩などをした方がリラックスできるって、何かの本に書いてありました!
やっぱり休みは有効活用しないとですよね!!皆さんも夏休み楽しんでますか~?夏はまだまだこれからです!!
「おかえりなさい!!!」明後日は何回この言葉を口にするでしょうか。
忘れもしない2005年1月5日。私達にとって始まりの日。これまでに、本当にたくさんの運命の出会いが今までありました。そして、たくさんのかけがえのない瞬間を共に過ごした家族が1年に1回集まる日…。
2005年5月21日から数々の幸せカップルが誕生してきました。そんなあの日を、それぞれが思い出す為に…。
いつも当たり前のように隣に座って仕事をしていたパートナーは夏季休暇をとっていた為、事務所の私の隣の席は、がらっと空いた日々が続いていましたが…何とようやく実家から帰ってきました!!!
お帰りなさい!さぁメンバーも揃い、後は家族を迎える準備をするのみです!
本日後撮りを行った、6月に挙式をされた きむにぃ&あずささんも明後日も帰ってくるよ~!と。
仲間の皆さん・・・家族を迎える為の準備 今日は任せっきりでごめんなさい!明日は会場にこもって、私も準備頑張りますよ~(^^)
たくさんのお帰りなさいがありますように。
想いを込めて、本日のブログは先日誕生日を迎えたばかりの稲垣が、本日はお送りしました!
「ん~!!……はぁ~…」
深呼吸したくなる景色。山、水の音、もろこし畑、田んぼ、青い空に白い雲、そして、澄んだ空気。
ここは長野県の北部。
7ヶ月ぶりに帰省しました…私の生まれ故郷です。
真夏といえど日が落ちれば寒さを感じる場所。季節外れのあじさいも鮮やかに咲いていました。澄んだ空気の中で、ボーっと雲の変化をみているだけでも幸せを感じます。
夏といえば花火。花火と言えば、「強さと美しさの饗宴」。
澄んだ空気の空に咲く花は美しいものです。美しさに加えて、花が咲く時の心に強く響く音。長野の夜の涼しさを感じながら、空の花にうっとりします。
帰省をして何か特別な事をしたわけでなく…澄んだ空気の中で、きれいなものをたくさんみて、感じてきました。
深呼吸をしたくなる場所。
また半年後に帰れることを心待ちにして、これからを過ごそうと思います。
本日のブログは、いつか諏訪湖の花火をみに行きたい!と願う北島がお送りしました(´∀`*)
こんにちは、本日のブログは自称「夏男」の成瀬がお送りします。
「ひまわりをブルー:ブランに植えさせてください!!」すべてはこの一言から始まりました。6月、林支配人に頼み込む成瀬…。了解をいただき、先走る気持ちを抑えられぬまま種植えをしました。
その後、初夏の日ざしを受け徐々に成長し始めました。
梅雨を雨にも耐え…
本格的な夏の日差しを受け、ここまで成長しました★
そして、これが今日の夕方のひまわりです。
ひまわりの中を見てみると、ほんのりと黄色の葉が見えてきました☆
ひまわりの成長を見守って約3か月…。ついに今週には満開に咲き始めます♪季節は真夏のど真ん中ですが、ひまわりにとってこれからが夏の本番です!!
私自身、お花を育てるのは実は初めてでした。約3ヶ月間、育ててきて今は達成感に浸っています★ガーデングに限らず、何か1つの事をやり続けるということは最後に必ず達成感、やりがいが生まれます。
育てて良かった~、と心から思っています。
そして、お花を育てると心が優しくなれる気がします☆皆さんも、もしよければガーデニングを始めてみてくださいね★
長くなりましたが、最後に…
あまりにも夏のブルーブランのガーデンが綺麗でしたので1枚撮ってしまいました☆
以上、秋に向けてまたお花を育てようと思っている成瀬がお届けしました!
こんにちは!今日も真夏日よりで暑かったですが、ブルーブランはさらに熱かった!本日ブルーブランはブライダルフェアを開催したのです!たくさんのお客様に足を運んでいただきました☆
さて、今日のブログタイトルビュッフェ×ビュッフェとは…?
お客様がお話している真っ只中、何とシェフが何かを運んでいます…よく見るとデザートです!!シェフの熱い思いが一つ一つに込められているデザートが何種類も!!
そうです!お客様にデザートビュッフェのサプライズです!!!もちろんサプライズにしたのはお客様にびっくり&倍喜んでもらいたいからです☆
おいしそうなデザートが目の前にズラッと並びます…お客様の目はもうデザートに釘付け!ワクワクしながら選んでいただき…
シェフがその場で丁寧に、かつ美しく盛り付けをしていきます。もうお客様は「早く食べたい!!」とウズウズです!
そして盛り付け完成☆
美しく盛られたデザートプレート。シェフからのお客様に思いを込めて手渡しです!!
どれもこれも素敵なデザートばかり!!皆様一口食べるたびにとってもいい笑顔☆見た目も味もバツグンなデザートたち。
もちろん「おいしい!!」と大好評だったのは言うまでもありません♪お客様の喜ぶ顔を見てシェフもご覧の笑顔です!
さて、もう一つのビュッフェとは…?
披露宴会場に入るとフワッとお花の香りが…
なんとたくさんのお花が並んでいます。お花の前に立っているのはいつもお世話になっているお花屋さん、プーコニュの下野さんです。
お客さんがお花を選んで…お話している最中に下野さんがあれよあれよという間に美しく束ね…
あっという間に花束に!!!好きなお花を選んでもらって、花束にしてくれるフラワービュッフェです!何と!!できたお花を直接渡すのではなく、彼から彼女にプレゼントさせるという粋なはからい!!!
ちょっと照れながらも渡す姿がいいですね♪
ビュッフェ×ビュッフェとは、デザートビュッフェとフラワービュッフェのダブルビュッフェのことだったのです☆
ビュッフェブラザーズの上原シェフと下野さん。カメラを向けると決めポーズをとってくれました!さすがです!!
結婚式はプランナー1人では絶対に作れません。
当日の進行もそうですが、みなさんのお腹と舌を満足させるお料理、会場を美しく飾り、彩を加えてくれるお花、他にも撮影、音楽など色々なものがひとつになって、一つの結婚式ができるんです。結婚式に関わってくれている人、全員がブルーブランというチームなんです!
今日のブライダルフェアでは、会場だけでなく、お料理のおいしさやお花の美しさ、それに携わっているスタッフの良さも皆様に触れていただきました!
本日のブログは自分もビュッフェ×ビュッフェをしたかった大星がお送りしました!!
みなさん、こんばんは。ついにオリンピックが始まりました。
まだまだアツさは続きそうです。そして暑い中、本日もブルー:ブランにはたくさんのお客様が来館されました。皆様ありがとうございます。そんな中、打ち合わせ中に素敵な偶然を見つけたので、ここにご紹介します。
来る10月13日挙式の『つよしさん・ともかさん』です。
今日はお花屋さん(セオリー・山中さん)との打ち合わせです。偶然はお花の打ち合わせがほぼ一通り終わったころにありました。
実家はどちらなんですか?えーっ、近いですね!!もしかして○○中学校ですか^^
…年齢はおいくつですか??
『えぇっ!一緒じゃんっ!!』
以上は、ドリンクカウンターから聞こえてきた実話です。実は『ともかさん』とセオリー・山中さんは同級生だったのです!!素敵な偶然ですね。私自身も同級生と聞いて、ドキッとしてしまいました。
実は私も縁のあるお客様が1組いらっしゃいます。
『かずまささん・りょうこさん』です。
実はお二人、『私の友達』の友達なのです。その友達ももちろん当日も列席するそうです。友達に会うのも、実に中学校以来なのでとても楽しみです。いつもお二人から友達の近況を伺っています。
『世界は狭い』という言葉がありますが、私はそうは思いません。
≪ブルー:ブランは自然と人が集まる場所≫
そう思います。この場所が自分たちにとって、皆様にとって、ブルー:ブランに関わるすべての人にとって、かけがえのない場所になったらいいなと思っています。
今日の担当は、人の出会いを深く感じた吉田がお送りしました。
私ごとですが先日同僚の結婚式に出席しました。
いつもは新郎新婦をお手伝いする立場の私達ですが、この日は全く違った感覚でした。
2人らしさ溢れる人前式での、彼女の誓いの言葉に涙が止まらず、入場シーンでは、2人に注目するあまりカメラはそっちのけ…おかげで後から見たらこんな写真が(涙)
2人の姿をカメラに収めようと一生懸命なゲストの気持ちが大変よく分かりました。
そしてそして、ついに私達の出番。同期一同、お揃いのドレスを着て登場です!!!!
2人の反応も良く、ゲストからもご好評で私達も楽しく余興をやらせていただきました。
楽しい時間は本当にあっという間で、いつも以上に2時間半が短く感じられました。
お料理もたべつつ、2人の写真もとりつつ、余興の準備もしつつ…ご列席いただくゲストの皆様はいつもこんなに忙しいのかと改めて感じました。
そしてなにより幸せそうな2人を近くでお祝いできることの幸せさ…。もう、この感動は表現しきれません!!!!!
大切な同期のパーティーを通して体感できたこと。これからも、ブルー:ブランに足を運んでくださるすべてのゲストの方に、幸せな気分いっぱいでお帰り頂けるようなお手伝いをしていきたいと感じた今日のブログ担当矢坂でした。
みなさんこんにちは!今日も暑い一日でしたね。冷房で風邪をひかれていないですか?
さて本日ブルー:ブランでは、昨日と同じくランチ&ディナーレストランとしてみなさんをお迎え致しました。ブルー:ブランでは挙式をされた後のゲストをお迎えするイベントがたくさん…その第一弾が今回のレストランです。
お料理もいつもの婚礼メニューとも違い、テーブルのセッティングも会場の雰囲気も…いつもとは違った雰囲気でお楽しみ頂いております。すでに常連さんになられている方も多数…でもこの機会、私たちスタッフにとっても大事な時間なんです。
ブルー:ブランでは、はじめて会場を見学に来られた時から、結婚準備の打ち合わせ、当日までひとりのプランナーが担当させて頂いております。長い方では2年…。思い入れがあるお客様ばかり。
そんなおふたりに再びお会いできるこの機会。当時の様子はもちろん、その時の気持ちも思い出させてくれます。これが私たちの活力なんです。今後もこの機会は欠かさず、毎年行っていきたいと思います。
昨年の11月に挙式をして頂いた「もとあきさんとまいこさん」
おふたりとのお付き合いは約2年。当日もゲストみなさんの笑顔が印象的な一日でした。今回はランチに来て下さいました。
こちらはディナーに来て頂いた… 「りゅういちさん・めぐみさん」です。
実はりゅうさんは私たちの会社「ブラス」の本社で影ながらプランナーを支えて下さる大切な方なんです。今日は奥様の誕生日ということでブルーブランへ。はじめての手作りサプライズスライドも素敵でした。いつも無理ばかり言う私たち。今日は楽しんで頂けたでしょうか?
最後にご紹介するのは2月に挙式をされた「まさひろさん・ひろみさん」5月に挙式をされた「やすしさん・としのさん」です。
おふたりは大親友。お互いの挙式披露宴にももちろんご参加。新郎新婦としてもゲストとしてもブルー:ブランを楽しんで頂きました。打ち合わせ、当日も楽しかったですが、今日も相変わらず楽しく時間を忘れてお話してしまいました。
次は来週…期待しております。
今回ご参加頂いた方も、お盆前のお忙しい中で来られなかった方もブルー:ブランではまだまだイベントを企画しております。楽しみにしていて下さいね。
ランチ&ディナーレストランは少しお休みを頂き…次は「夏の大撮影会&夏祭り」です。みなさんのお帰りをスタッフ一同楽しみにしております。詳細気になる方はスタッフまで気軽に問い合わせてくださいね。今日のブログは林でした。