ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは。だんだん過ごしやすくなってきました。若杉です。



最近○○の秋とあります。それにあやかり、私も一つ。

芸術の秋

自分が学生だったころ、月に一・二本のペースでお芝居を見ていました。

ミュージカル、演劇、ダンスなどなど。

とにかく好きで好きで仕方がなく、東京や大阪・京都・静岡などいろんなところにも行って見ていました。



2時間とか2時間半くらいの中に、人生の半分が描かれているものもあれば、

一か月のことが描かれているものもあったり、さまざまな時間が流れていて、

しかも目の前で、繰り広げられていること。

その場に自分もいるような感覚が楽しくて、同じものを5回も6回も見たことがあります。



ふと思ったのは、いろんなお客様と打ち合わせをしていく中での一つに、

司会者さんと行う打ち合わせの「プロフィール」の話をしている時です。

人それぞれの出会いがあり、さまざまな時間を乗り越えて、

今ここにいること。

そして間もなく、結婚式を挙げること。



結婚式という舞台の中で、二人のそれぞれの道からひとつの道辿るまでのことが、

あり、これからの希望とか、想いが詰まっている。

なんだかこの幕が上がることによって、二人の第一歩がスタートするんだなと、

改めて思ったこと。

その一歩目をどれだけ気持ちよく、この一歩目があったからこそ、

2歩も3歩も進むことができたと思ってもらえるように、私はお手伝いしなければなと、改めて心に誓おうと、



こんな秋の夜長に思う、芝居が好きな若杉でした。





皆さんこんばんは!今日のブログは厨房の味岡が書かせて頂きます!

皆さんは季節の変わり目のこの時期に体調を崩していませんか?ブルーブランには鼻をすすっている人や咳をしている人がチラホラいます。ちなみに私は手洗いうがいをしているかいあって鼻水や咳はしていません!なのですが私は2週間前ぐらいから腰痛で悩んでいます!なぜ痛めたのか心当たりがないのですが少しずつ痛みが出てきますですが動けないほどではないので安心しています。気合と根性で直してあと風邪をひかないように体調管理には気おつけていきたいです。

みなさん、こんばんは。

皆さんにとって、旅の楽しみは何ですか?

観光、体験、癒し…

きっとそれぞれ求めるものがあると思います。

私もこの夏、多くはないですが何回か愛知県外へ出ることがありました。

そして今年になって改めて気づいたことがありました。

『食』の楽しみです。

いままで日常生活の中で正直そこまで食事に対する情熱は高くありませんでした。

ところが、旅先で何気なく立ち寄ったお店で友達が、

『せっかくここまで来たんだからおいしいもの食べようよ。』

『う、うん。』

よくある会話ですが、このときはじめて食べた近江牛の甘さ、箸でも切れるくらいの柔らかさ、今でも舌に残っています。衝撃的でした。『ここまで来たんだからおいしいもの食べようよ』と言ってくれた友達の一言に感謝です。



それ以来、おいしいと感じるものに関して貪欲になってきました。食に対して積極的に臨んでいます。おいしいと感じられる幸せ。



そして本日、その衝撃を再び感じることとなりました。私たちプランナーのお昼は基本的にまかない料理です。本日のまかない担当は、ブルー:ブラン料理長の上原シェフです。いつも担当するシェフが本日はたまたまお休みということで、めったない上原シェフのまかないです。

写真がないのが残念ですが、ランチとして出てきてもおかしくないくらい贅沢な一品です。改めて食の喜び、そしてブルー:ブランで働いている幸せをかみしめながら至福のひと時を感じました。

シェフ、本日はご馳走様でした^^≪吉田≫

皆さんこんばんは。

本日もステキなカップルがブルー:ブランにて誕生いたしました。

最初のカップルは『たくやさん・ゆうきさん』のほんわか夫婦です。会社ではいじられキャラのたくやさん。そんな人柄の伝わるパーティとなりました。

緊張の…。入場前の1枚です。ここからは楽しいパーティの始まりです。

















フルーツドーム今回のポイントはこれ。何か分かりますか?ケーキのドームです!!もはやケーキとは呼べません。芸術作品です!!

ゲストの皆様もケーキの登場に思わず息を飲みました。









お絵描隊似顔絵

















今回のパーティはゲストの皆様全員に似顔絵のサービスです。もちろんお二人の似顔絵もパーティ中に披露です。ゆうきさんのお腹の中にいるお子様も描いてくださいました。



ゆうきさんを大切に育ててきたゆうきさんのご両親の気持ち。

たくやさんを優しい愛情を注いできたくやさんのご両親の気持ち。

それに応えるゆうきさん、たくやさんのそれぞれの気持ちがこもったあたたかな雰囲気に包まれました。

お幸せに!!たくやさん、ゆうきさん!

本日は本当におめでとうございます。お二人の担当をさせていただき楽しかったです。毎回の打ち合わせで本当に癒されました。これからも幸せな家庭を築いてくださいね。そして、また遊びに来てくださいね。お待ちしています。≪吉田≫



















*************************

続いての幸せ新夫婦は…

Yuji&Yoko上海で運命の出会いをし、結ばれたゆうじさん&じんゆえさんです。日本の結婚式を経験してほしい…と思って、中国生まれのじんゆえさんがこの日を迎えることを私自身楽しみにしてました☆



初めての日本の教会式…

初めての日本の結婚披露宴…





初めは「緊張する…」とちょっと不安そうな様子でしたが、ゲストは2人を知るゲストばかりで次第にリラックスした表情がうかがえました☆





ちびっこ緊張をほぐしてくれたのは、ちびっこのダンスだったかもしれませんね☆かわいい衣装に身を包み、一生懸命…かつ、楽しく踊ってくれました!!













百年好合そして、お2人のオリジナルケーキ☆中国と言えば、「パンダ」!!ということで、かわいいパンダが2体♪

さらに、クッキープレートには、日本の「寿」の意味である「囍」という字が書かれ、そのサイドには、「百年好合」「一生一緒」という文字も…。





「ぜひ中国の色を出して欲しい…」と思い、ケーキの打ち合わせをして出来たカタチです!!





日本もちつき初めての日本の結婚式…日本らしさ!!「もちつき」です。お2人だけでなく、ゲストもちびっこも参加して大盛り上がりでしたね~。













楽しい時間はあっという間、最後は、じんゆえさんは自分で一生懸命書いたゆうじさんへのご両親のお手紙を読みました。



「第二のおとうさん、おかあさんになってください。よろしくおねがいします」

あったかく迎えてくれたゆうじさんのご両親に感謝の気持ちを伝えました。



ゆうじさんの謝辞の姿もすごくかっこよかったですよ!



感謝感謝今までの打ち合わせ本当にお疲れ様でした。わからないことが多かったと思うけれど、本当に頑張ってくれました☆

今日の様子を中国にいるご両親や友達にたくさんお話して下さいね♪



またゆうじさん&じんゆえさん&ともくんの3人に会えるのを楽しみにしています☆

これからも「百年好合」の想いを大切に…お幸せに.。゚+.(・∀・)゚+.゚





心を込めて…「謝謝 再見」<北島明美>



ウェルカムドール結婚式の当日、ゲスト最初にご案内する



「ウェイティングルーム」



2人の幸せな姿を楽しみにお越しいただくゲストの為に、お2人が用意する

「ウェルカムグッズ」



2人の思い出の写真を飾ったり、写真のように2人が好きな事が一目でわかる物を飾ったり…それぞれの新郎新婦ごとにアイディアは尽きません。



こうして、“私達はこんな2人なんです”って

ゲストの皆様に知っていただく事で

今まで知らなかった2人の一面を知る方もいらっしゃれば

まだ2人を見たことがないゲストの方は

「こんな2人なんだなぁ」って思いながら、時間を過ごしていただきます。



そうすると、「これから教会へご案内いたします」と案内が始まった時に

ブルー:ブランに到着した頃よりも、もっと2人に会いたくなっているはず…。



これから挙式を控えた皆様、ウェイティンググッズを考える時は

是非そんな幸せそうなゲストの表情を思い浮かべながらご用意ください。



仕事の合間を見て、忙しい中進める準備期間が

一気に楽しくなるハズです。



本日のブログ担当 矢坂が

一押しウェイティンググッズをご紹介させていただきました。

365日のうちの特別な一日、それは誕生日。

本日はブルー:ブランの頼れるメンバーの一人・加藤シェフの誕生日でした^^



いつもみんなに博識を披露してくれる加藤シェフ。

加藤シェフはとても多趣味です。

エビ、時計、車…

一つのネタからたくさんの話を引き出してくださいます。



dandy KATO!加藤さんに誕生日を迎えた感想を聞いてみると

『人生の折り返しだな。』



―いえいえ、これからです。秋のシーズンに入っていきます。そんな加藤シェフにはブルー:ブランスタッフ一同から『手動マッサージャー』のプレゼントです。





加藤シェフ、本日は本当におめでとうございました!!!





本日の担当は、秋が好きな吉田がお送りしました。

みなさんこんにちは。

今日は雨模様

ブルー:ブランのガーデンは恵の雨でいきいきとしております。

ある人に言わせれば「幸せが降りこむ」と…

物は言い様かもしれませんが、考え方ひとつで

その場を楽しむことができるんですね。



今日ふとした時に「楽しみ」はなんだろう?と考えていました。



おふたりの大切な一日をお手伝いさせて頂くこと

おふたりと打ち合わせをさせて頂くこと

おふたりに出会うこと―



プランナーをしていてこれらを感じない日はありません。



それ以外にも考えてみました。



家族で過ごす時間 

仲間と過ごす時間



何よりもかけがえのない家族

温かさや優しさを、そして楽しみを与えてくれます。



日々顔を合わせている仲間

週末はもちろん、日々協力しながらお客様の笑顔を共有しています。

時には辛いこともありますが、そんな時には必ず手を差し伸べてくれる。

そして明るい方向へ導いてくれる。

いっしょに乗り越えていけるから

楽しみも何倍にもなります。



忙しい毎日

そんな中にも気付けば楽しいことがたくさんです。



いつでも前向きに、

小さなことでも楽しんでいきたいと思います。



今日のブログ担当は

地震に備えた防災グッズを玄関から片付けられずにいる林でした。

皆さんこんにちは!今日は厨房の勝野です!



もうすっかり秋ですね~~!そんなBleu Blancのガーデンにも秋がやって来ました!!なんとっ!栗の木に栗がっ!!



大星Pが一生懸命、採ってきてくれました!蚊に二十か所刺され、葉っぱまみれになり、なんとか栗GET!

皆でお昼ご飯の後に、必死で栗の皮むき…;;結構大変;



栗をどう食べようか、考えるだけでわくわくしますね~!!

やっぱり秋は実りの秋&食欲の秋ですよね~!

天地を揺るがすweddingから二夜明け…

ちょっと安堵した新夫婦が誕生しました☆





入場です!こうすけさん、たかこさんです!

たくさんの手作りアイテムや、打ち合わせで考えに考えた進行…今までのお2人の頑張りが今日発揮されました!

最初の見どころだったのが“ゴスペル人前式”

実はブルーブラン初の試みでした!写真がないのが残念ですが、教会に響きわたる歌声の中でのお式、とっても素敵でしたね!



未来予想図また、こちらのケーキ。

たかこさんが美容師さんということで、こうすけさんの髪をカットしているたかこさんの姿がケーキにのってます。お2人の傍らには、お2人の好きなネコや、こうすけさんこだわりの“ランエボ3”が…。「こんな幸せな家庭になればいいな」というお2人の思いが込められた“未来予想図”ケーキです。



鏡開き☆ファイヤー!

















今まで育ててくれたご両親に感謝の気持ちを伝えたり、シェフと一緒にキッチンパフォーマンスをしたり…

とにかくゲストに楽しんでもらいたい、感謝の気持ちを伝えたいという2人の思いが様々な場面で出ていました!



サプライズラストはこうすけさんからたかこさんへのサプライズメッセージ&花束のプレゼント。なんとこうすけさんから「やりたい!」と言ってくださった上、花束は自分のお小遣いから出して買ったのにも関わらず…



「マイク渡されるまですっかり忘れていました」





と語っていたこうすけさん。「えーーー!?」とみんなびっくり。

そんなことは微塵も感じさせない、素敵な言葉の数々を、照れながらもゆっくりと伝えてくれていたからです。

改めてお2人の思いと絆を感じさせていただきました。





こうすけさん、たかこさん、本当におめでとうございます!!

「本当によかった」とおっしゃっていただいたお2人からの言葉、とってもとっても嬉しかったです!

またいつでもブルーブランに遊びに来て下さいね!!





こんばんは。

今回のブログは久々に成瀬が担当します。



9月も中旬になり、少しずつ秋の気配を

感じ始める季節になってきましたね。

みなさんにとって秋といえば何ですか??



スポーツの秋

読書の秋

芸術の秋






色々な秋があります。

私の秋と言えば、やっぱり!!食欲の秋です!!

秋は美味しい食材がいっぱいです!





ちなみに今日、9月14日は

何の日か知っていますか??



そうです!!ブルーブラン、ブライダルフェアの日です!!

今日は沢山のお客様にお越し頂きました!

ありがとうございます。



今日のブライダルフェアでは9月14日なので・・

そうです、

 9 1 4

「く い し んぼう」
の日ですね!!

まさに食欲の秋です。



ということなので、

ゲストのお客様にはたくさんのデザードをご用意しました!!





デザートビュッフェ2













シェフチームの手作りのデザートがカートに載って

お客様の元に登場です!!



デザートビュッフェ1

お客様お1人お1人に

「プチデザートビュッフェ体験」

して頂きました!





結婚式当日も、デザートビュッフェは

シェフの愛情こもった沢山のデザートをご用意することができますよ!



ぜひ、食欲の秋に、この演出をおこなってみてはいかがですか?



今日のブログは、秋も大好きな成瀬がお届けしました。