11月1日 この素晴らしい一歩を踏み出した二組をご紹介します!!
一組目は「やんさん&けっさん」です♪
「天気?全然心配してないし!!」と自他共に認める晴れ女、けっさん☆
「カンペは読んでも良いんですよね?謝辞の時。。。」と自他共に認めるあがり症男、やんさん☆
2人を祝福する青空に、たっくさんのゲストの方たちの笑顔が、けっさんの愛犬「ワチチ」と「マリア」の鳴き声も、広がりますね!!
けっさんの大切なお友達、ラヴァーズのメンバーで構成された、けっさんの衣装・ネイル・ブーケ・ケーキの数々。本当に皆さんありがとうございます☆一つ一つが輝いています!!!!!
パーティーも華やかにお庭から登場!!皆様から歓声が鳴りやみません!!
そして、大切なお友達からのスピーチ、皆様とのテーブルフォト。
お二人がお色直しのお仕度をしている間に、皆様には、テーブルごとに、ケーキトッピングをしていただきました☆皆さん、思い思いにケーキにデザインをしていきます!!かわいくチョコをふんだんに使う方。大胆にクリームをのっける方。文字を書く方。それぞれのケーキに、お二人が、お色直しの入場で、そのケーキに一卓づつ入刀していきます!!>
そして、ラヴァーズのメンバーのケーキを最後に入刀。
お友達の余興はお二組とも、最高でした!!想いが詰まっていて、本当に楽しい余興でした♪
そして、2人の作った力作の生い立ちスライドと、けっさんが伝えた皆への気持ち。やんさんが皆へ送った気持ち。
その一つ一つのかけがえのない言葉で、それを噛みしめるように受け止めて下さったゲストの皆様。気持ちが一つになった瞬間の「おめでとう」は一生忘れられない瞬間です。
本当におめでとう!!また絶対遊びに来て下さいね☆ラヴァーズのメンバーも是非!!
会社の方も是非!!皆、ブルーブランでお待ちしております♪≪若杉≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして2組目のカップルは。。。
警察官の みちおさん & お料理大好き(調理師免許ももっていらっしゃる) なみさん カップルです!!!!
アットホームなパーティーにしたい そんな温かい心をお持ちの2人のゲストも 温かい方ばかり。
打ち合わせの時に見る2人とは違った新しい1面を ゲストと過ごす表情を見て見つけた気がします。
こだわりケーキは お2人がオリジナルで作ったネコちゃんズ が乗った素敵なデザイン!
お2人に見立てたこのネコちゃんズは 本日の席次表。。。ウェルカムボード。。。招待状にも登場しているものなのです。
その後は調理師免許をとってから、一度もお父様に何かを作ってあげた事がない。。。そんな一言から、サプライズで前日にこっそりケーキを作って ご両家のお父様に食べさせてあげちゃいました!!!!
再入場では、個性的なピンクと黒を組み合わせた素敵なドレスと。。。警察官といったらこの衣装ですね!
かっこよくお2人で 敬礼 をして、パーティー後半もスタートです!
そして、さすが警察官。。。ご友人の余興で みちおさんも参加され、浮気の 浮 と書かれた板を見事に割ってしまいました!!!!!
今日は本当におめでとうございました!出会って1年半。この日を迎えるまで。。。長かったけど。。。 パーティーは楽しくてあっという間でしたね(><)
素敵なお2人の担当ができて嬉しいです♪これからも仲良く お幸せに。。。♪
HAPPY WEDDING!!!
プランナーさんって平日は何やっているの?
色んな方によくそういった質問をうける事があります。
私たちは自分たちのお店だけではなく、たまに姉妹店に出社する機会もあるのですが 今日は安城の ブランベージュ へ研修の為1日過ごす事になったのです。
研修の間が4時間ほど空いてしまう為、自分の事務仕事を進めようと思っていたのですが お昼御飯を食べた後 ブランベージュのスタッフ達が披露宴会場に集まってきました。。。
今日は。。。
木曜日
そう 結婚式を迎える直前は 仲間と一緒にこういった引出物も詰めていくのです。
今週末は3連休ということもあり、引出物の数はトータルで 何百個。
段ボール箱 何十個。
お二人が大切なゲストの為に、想いを込めて一生懸命選んだ 引出物を 私達も心を込めて 1個1個詰めていきます。
きっとブルーブランでも同じ事をやっているはず。。。
会場は違うけど 同じ仲間の大切なお客様の引出物
私も思わず 同じ気持ちになって一緒にお手伝いをしてきました。
普段一緒に働く機会は 少ないけれども、同じブラスの仲間は すべて大切な仲間。
お店によって雰囲気も少しずつ違います。
一緒に働かせて頂きながら今日は、ブランベージュの仲間のいいところも見つけれた気がしました。。。☆
こうして毎週迎える結婚式に向けて 当日だけではなく 裏の準備もたくさんあるのです。
明日は 金曜日。土曜日に向けて 会場のセッティングです!
チームでつくるカタチ 少しずつ大きくなっています! <稲垣>
みなさんこんにちは!
秋といえば…食欲の秋、読書の秋、芸術の秋…
食材に恵まれ、涼しい日々、紅葉の色の美しさ
秋という季節は素晴らしいですね。
旅行に行くのも…
ということで本日出勤のスタッフでお薦め旅行を聞いてみました。
スタッフリレー形式でお伝え致します。
まずはじめは林です。
私のお薦め…それは月並ですが「秋の北海道」です。
新婚旅行で行った土地…だからでもありますが
秋の北海道は食べ物もおいしく、何より少しひんやりする気候の中で
ラーメンを食べるのが大好きです。
ちなみ私の新婚旅行は函館から旭川までレンタカーで行く
「北海道ラーメンツアー」
当然ながらその他にも蟹や魚介類も食べましたが…
また落ち着いたら行ってみたいなぁと思っています。
もし興味のある方はぜひ声をかけてくださいね。
続きまして、若杉です!!秋の行楽。。。
お勧めするスポットは、私の旅の原点。徳島県 です。
なぜここに行こうと思ったのかは、今となってはあまり覚えていませんが、
惹かれるものがありました。中々「皆で徳島に行こうよ!!」とは、ならない場所なんじゃないかと思い、冒険したいなと思ったのがきっかけです。
実際に行ってみると、徳島駅の周りは、なんとも南国風でありおもしろいなと思います。
そして、本当に気さくな方ばかりで、一人旅の私に、
いろんな方が声をかけて下さいました。
一緒に写真を撮ったり、ご飯食べたり、お土産くれたり。。。
とにかく興味深く、今度は仏閣寺院なども巡りたいなと思う場所です。
運がいいと、うずしおも見れます☆
ちなみにラーメンも徳島ラーメンというのがありますよ♪
是非どうぞ!!
3番手は矢坂です☆
皆よりも一足早く秋を満喫したい方にお薦めなのが
私の生まれ育った故郷長野県。
すでに現在、朝晩の気温はマイナスを記録しているそうですが…。
もう少し早い時期に出かけると
本当に色艶やかな錦を敷き詰めたような
周囲の山々に広がる360度の紅葉を満喫することができます。
そこに住んでいる時には分からなかった「魅力」
ただ、そこの空気を体いっぱいに吸い込むだけで
体の内側からリセットされるような気分は
一言で言うなら「幸せ~~~~」です。
仕事でいっぱいいろんな物が溜まったら是非「長野」へ!!
4番目は夏が大好きな成瀬です!
お薦めスポットはズバリ、岐阜県にあります「池田山」です!!
みなさんここはご存知ですか??
この山は、とても夜景が綺麗なんです!!
個人的には、東海ナンバー1の夜景スポットだと思っています。
岐阜の街を一望でき、そして、夜空が綺麗に見えます。
夏とは違い、冬に向かうにつれて、
星空が綺麗に見える気がしませんか??
もうしばらく池田山には行っていませんが、
機会があれば、ぜひ行きたい場所です!!
みなさまも、岐阜に寄った際にはぜひ、1度
立ち寄ってみてはいかがでしょうか??
以上、お薦めスポットをリレー形式でお伝えしました。
みなさんももし良ければ、行ってみてくださいね☆
たくさんのお客様にご来館いただいた日曜日。
偶然にもスタッフの同級生だった方がお見えになったり
以前ブルー:ブランに列席しましたという方がいらっしゃったり
「縁」ってあるんだなぁっと実感する1日でした。
私自身そんな風に縁を感じるお客様が
いよいよ来週日曜日に、挙式を控えていらっしゃいます。
彼女は来年2月、ブルー:ブランにご友人の結婚式のためご列席されます。
もちろん、彼女のご友人も、来週はご列席者なのですが
そのどちらの担当も、ありがたいことに
私がさせていただくことになっているのです!!
自身がお手伝いした新婦様が、またそのご友人の結婚式に
列席するためにブルー:ブランに来て下さる…
これってものすごく幸せな事だと感じます!!!
幸せの縁が、これからもどんどん広がることを願って…。
改めて、ここ“Bleu Blanc”へ
足を運んでくださるすべての皆様に深く感謝したいと思います。
昨日の雨も晴れ、秋風香る今日の結婚式!!
午前のお客様も午後のお客様も、こだわりのウェディングパーティーです☆
午前のお客様は、なんとあの皆が大好きな乗り物「パンダさん」も遠くから駆け付けました!!『まどかさん&きよみさん』です。
お二人が一生懸命準備をしてきて下さって、今日のこの日を迎えます。フラワーシャワーの登場はWアフロで登場!!!!
そしてその後のパーティーも盛り上がる中を登場。
ケーキはシェフ特製、マカロンタワーケーキです!!カラフル☆
そして、お色直し入場はとうとう来ました。到着しました。香川県から!!
パンダさん☆
進みます!!進んでいきます!!お二人を乗せた、パンダさん。
面白かったです、あの姿。本当に素敵なお姿でしたよ!!
2人の周りにいる方が、自然に笑顔になってしまいます。
2人の雰囲気が今日の結婚式そのものだったように思います。
本当に可愛らしくてあったかくて楽しい結婚式、おめでとうございます!!!!!!!!!!!
また一緒に笑いましょう!!ずっと変わらない今日の一日を、またここで語りましょう♪≪若杉≫
***********************************************************
続いてのこだわりウェディングは…
「メガネ」です。
ゲストの招待状には、
「サングラス、だて、老眼鏡…を持参してください」と。
ドレスコードが「メガネ」なのです。
そんなユニークなテーマを掲げたのが…「けんじさん&かなさん」です!!しっかりもののお2人は、「きっと誰か忘れる…」ということで、「忘れた人用メガネ」を用意。半強要でしょうか(笑)
集合写真もテーブルごとの写真も…メガネ。最近はいろんなメガネがあるようで…。ピカピカ光るメガネもあるんですよ☆ここまでメガネが大集合するパーティーは、きっとないでしょうね(笑)
シンプルなメガネもたくさんあったのに、みなさんが選ぶメガネは高確率で、「どこからみても視線が合うメガネ」&「ピカピカメガネ」でした♪
写真がないのが悔やまれますが…ケーキもメガネだったんです!!
しかも、鼻つき(笑)それだけでなく、かなさんが好きなプーさんも乗ってました☆
他に、今日のパーティーのポイントは…かなさんとご友人の「ゴスペラーズの誓い」の熱唱♪そして、けんじさんとかなさんで歌った「永遠にともに…」は迫力のある歌声でもあり、美しいハーモニーでもあり…♪
歌い終わった時には、ゲストのみなさまも大喝采!!!
お2人で息のばっちり合った素晴らしいハーモニーを聞いて、お2人の絆の濃さを感じました。
大感動です!!
お2人と出会って約1年…あっという間でしたね。初めて会った時も大爆笑!!毎回毎回楽しくて、楽しくて…けんじさん&かなさん、いつも素敵な時間をありがとう!!大好きです☆
また会った時には、たっくさんいろんな話をして、腹筋が痛くなるくらい大笑いしましょ~ね♪いつでも待ってます.。゚+.(・∀・)゚+.゚<きたじまあけみ>
みなさんこんにちは。
今日のブログ担当は林です。
最近はめっきり秋らしくなってきましたね。
愛知県にある茶臼山は今が紅葉の見頃だそうです。
私はどちらかというと「食欲の秋」ですが…
さて本日は私たちブルー:ブランを支えるスタッフを改めて紹介させて頂こうと思います。
おふたりの結婚式には全員スタッフにてお手伝いさせて頂きますので、
ぜひこの機会にスタッフの名前を覚えて頂ければと思います。
まずは当ブルー:ブランの姉的存在
周りのプランナーからも絶大な信頼を集める矢坂P
彼女の冷静な判断力はブルー:ブランになくてはならないものです。
結婚式の意味…
ひとつひとつの動作の意味
バージンロードを歩む前に新婦さんに声を掛ける彼女
ただの一歩ではない
ただの一日でない
そんなことを教えてくれる稲垣P
忘れてはならない気持ちを教えてくれる存在です。
マイクを握れば司会者並みに話します。
スタッフ全員から愛され、余興、進行のアクセントに彼の存在は絶大 吉田P
お客様からも愛され、可愛がられ
担当以外のお客様からも支持を受ける
ブルー:ブランのムードメーカーです。
彼女の笑顔でみんな笑顔に
はじめてお会いしたお客様にもすぐに溶け込んでしまう
そんな雰囲気をもった 若杉P
彼女の明るさで周りはいつも笑顔に溢れています。
大胆かつ繊細な披露宴を展開する彼女のプランはいつも楽しみ。
ブルー:ブランに勢いを与えてくれる貴重な存在です。
一見クール
でも内心はとても熱い 北島P
何よりも仕事の早さ、正確さは誰よりも秀でています。お客様からの信頼も厚く、どんな仕事も安心して任せられる存在です。
地道にひとつずつ
不器用ながらも何にでも一生懸命 成瀬P
コツコツと積み上げていく姿は初心の気持ちを思い出させてます。
お客様を大切にする気持ち
親身になっておふたりの話に聞き耳を立てている姿
そしてそれを何とか形にしようと考えている姿
おふたりの一番近くに… 大星P
厨房にかえってきたお皿に何かがのっていることが嫌なんです
お料理でおふたりの大切な日をプランニングする
だからおふたりの顔をしらなければ…
私たちプランナーが自信をもっていられるのはこの人のおかげです。
おふたりの気持ちをお皿にのせてゲストの方へ届けます。
グランシェフ 上原シェフ
仕事に熱心 とことんクオリティにこだわる
加藤シェフ
仕事以外の面でもいろんな事を教えてくれます。
いろんな趣味を持ち合せており、車や時計、海老…
私たちに知識を与えてくれます。
先日20歳の誕生日を迎えて、後輩を迎えて
一人前のシェフになるため
日々努力する 味岡シェフ
慣れない接客も少しずつ形になってきています。
日々成長
そんな姿に感動します。
男性だらけの厨房の紅一点
誰よりも早く来て、厨房に火をいれる 勝野シェフ
おふたりの気持ちを伝えるお料理を作り出す最初の作業…
厳しい料理人の世界へ飛び込み、目で見て学ぶ
先輩シェフからの厳しい言葉は期待の表れ
それに負けずに日々がんばっている姿
厨房を明るくしている存在 大事なひとりです。
シェフが心をこめて作ったお料理をお客様に届ける
お料理を美味しいと感じて頂く空気をつくっているのもみんなが支えてくれているから PJことサービススタッフのみんな
お料理を出すだけではなく、余興に参加したり会場を盛り上げます。プランナーの気持ちを理解し、空気をつくってくれます。
手前味噌かもしれませんが、自信をもってお伝えできます。
ブルー:ブランの自慢はスタッフです。
こんな仲間たちと日々仕事ができること心から感謝しています。
そしてスタッフ全員でおふたりの、ゲストの、ご家族の大切な一日をお手伝いさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
今日は少し長くなってしまいました。お付き合い頂きありがとうございます。今日の担当は林でした。
『あじ~おめでとう!!!』
昨日、ブルーブランの大切な仲間である「あじ~」こと味岡キュイジニエがようやく二十歳の誕生日を迎えました☆昨日は、お休みだったので本日お祝いしました!
「ハタチ」…法律上は「成人」です。
私自身二十歳のとき、どんな事を考えていたかな~と、振り返ってみました。
ハタチの時は、大学生…大人になる実感があまりなかった気がします。
でも、とても嬉しかった想いがたくさんあります。
「早く大人になりたい…」
「ハタチ」になるといろんな可能性が広がる気がしていました。
ハタチだからできるようになること…
ハタチだから持てる権利…
ハタチだから見られるイメージ…
ハタチだから伴う責任…
ハタチになった自分にいい意味でプレッシャーをかけて大きくなれる期待でいっぱいでした。今ももちろん年を重ねるごとに、これからの自分の変化にわくわくしつつ毎日を過ごしています。
みなさんの「ハタチ」はどんなことを思い、迎えましたか??
あじ~へ
たくさんの可能性を信じて、そして自分の夢に向かって…
一歩一歩「あじ~」作りを楽しんで下さいな。
今までも…そしてこれからも、みんな「味岡宏季」に期待しています。
改めて…お誕生日おめでとう♪
本日のブログ担当は、20代をとことん楽しんでいる北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんにちは!
今日のブログは大星がお届けします!
もうすぐ紅葉狩りの時期になりますね。
この辺りだと香嵐渓が有名ですよね。
私はまだ行ったことがないので、行ったことがあるスタッフにどんな感じか聞いてみました!
「紅葉もすごいけど、人もすごい」 by稲垣p
「赤と鮎」 by林p
「山」 by吉田p
…とにかくすごいみたいです!!インターネットでもとても素敵な写真が載っていました。行ったことがある方は私に攻略法?など色々教えてくださいね!!
そんな紅葉の時期ですが、最近ブランベージュの藤井なみこと、ふじなみpと一緒に海へ行きました!!
たまたま常滑に行き、たまたま暇つぶしの時間に海へ行ったのですが、
とってもキレイでテンションMAXです!!!
二人で裸足になり
走る!走る!笑う!走る!
海にも入ってみましたが、ちょっと冷たく、でも気持ち良かったです!
海がない県で生まれた私は、今でも海を見ると興奮します。
泳ぐのも好きですが、何より海の景色が好きです。
一分一秒で雲は流れ、景色はどんどん変わっていきます。
今その瞬間の景色は、二度と同じものを見ることができない。
変わる波の色と空の色、潮の満ち引き、
その瞬間にしか見れない色を見れるってことはすごくラッキーだなと思っています。
ガソリン代 3500円
昼食代 1200円
仲間との時間 priceless
本当に充実した時間を過ごせました☆
****
余談(と言ったらちょっとかわいそう)ですが、
海=夏=自称夏男の成瀬pが、つい先日お誕生日を迎えました。
ずっと前から誕生日アピールをしてましたが、ずーっとそっけなかったブルースタッフ。当日もそんな素振りは一切なし。
そんな中突然流れるスライド、みんなで歌ったHappyBirthday。
成瀬pの目には涙が…
…とはいきませんでしたが、びっくりしてた成瀬p。
10月20日生まれということで、アントニオ(1020)猪木グッズその他をプレゼントです!よかったね成瀬p!おめでとう成瀬p!!