ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは とみー こと野口宝子がお送りいたします

 

とても気温が高く 蒸し暑い毎日が続いておりますが

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

熱中症などになられる方も多いので

水分補給をして お気をつけください!

 

本日は和装で行う結婚式をお伝えしたいと思います

皆様は 結婚式当日何をおめしになりたいなどご希望はございますか?

 

ウェディンドレスも カラードレスも 和装も捨てられない!という方は

少なくはないと思います

 

ただそこでよく聞く悩みとしては

ブルーブランの会場は洋風だから和装が合うのか心配というお声です

 

ですが安心してください

ブルーブランは洋装も和装もどちらも合い

互いに違う良さを引き出す会場なんです!

 

そしてそんな和装で行う挙式で私がとても好きなのが

紅差しの儀式です

 

紅=赤色はもともと

魔除けや厄除けのために昔から使用されてきた色です

 

そのため紅色は ふりかかる邪気をはらい

幸せが続く願いが込められているといわれています

 

紅差しの儀式もまさにその通り!

して頂くかたには

新婦が幸せになりますように

災いが降りかからぬように願いながら

紅筆で丁寧に赤色をつけていただきます



また幼い頃は無邪気で可愛かった女の子が

素敵な女性として旅立っていく姿にぐっと涙ぐまれるかたもいらっしゃいます

 

結婚式に行う1つ1つのシーンには

必ず素敵な意味合いがございます

 

その意味を知ったうえで行うからこそ

素敵なお時間になると私は思います

 

ぜひ結婚式にまつわる色々なお話をさせてください

一瞬一瞬 すべてのお時間をかけがえのないお時間にしましょう

 

Bleu Blanc 野口宝子

 

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

今日のブログは中村がお送りいたします

先日はブルーブランにて
夏祭りが行われました

毎年、ブラスの恒例行事として行われる
夏祭りという名の、
家族の写真撮影会。

今年は、コロナウイルス感染拡大防止のため
スタイルをガラッと変えて
皆様をお迎えしました

私はブルーブランに異動し、
担当させていただいた組数が
数組なため、担当のお客様はいらっしゃらなかったのですが
ブルーブランの歴史を感じる一日となりました

昔ブルーブランで勤務し
ブルーブランで結婚式を挙げた先輩方がいらっしゃったり、
ブルーブランができて1年目に結婚式を挙げてくださったお客様が5人家族で来てくださったり。

たくさんのお客様をお迎えして
ブルーブランを育ててくださった皆様と
その年月をひしひしと感じる一日になりました

私もプランナーとして勤務してきた
名古屋の店舗である
ブルーレマン名古屋、
クルヴェット名古屋も
夏祭りの開催がありましたが
このご時世なので かけつけることができず
とても寂しかったです

来年は、
今まで担当させていただいたお客様に
お会いし、
感謝を伝えたいと思ってます!

今年かけつけてくださった皆様、
本当にありがとうございます

来年は、例年通りのおもてなしと
盛り上がりのある夏祭りにしたいです!!

こんにちは!

本日のブログはまゆこと、厨房の柴田がお送りいたします

 

明日は8月22日です!語呂合わせから夫婦の日とも読めますが

なんと・・・ショートケーキの日でもあるんです!

 

カレンダーで見てみるとわかりますが、22日の上が15日で語呂合わせから

”いちご”と読めるので毎月22日はショートケーキの日なのだそうです!

なんとも可愛らしい日ですよね!

 

ショートケーキとなるとケーキ屋さんのイメージがありますよね

 

結婚式場でショートケーキが食べられるの・・・?

と、思われるのではないでしょうか?

実は・・・!ウエディングケーキでもショートケーキが作れるんです!

しかも通常のショートケーキよりもビッグサイズなので、

ビッグショートケーキです!



 

ブルーブランでは、おふたりの意見に寄り添い、

真っ白な紙からウエディングケーキのお打合せが始まります

どんな形にされるか、から始まります

普通は丸のケーキ、四角のケーキが頭に思い浮かぶと思います

ブルーブランでは他にも、

大きいハートの形、四つ葉のクローバーの形、星の形・・・

などいろんな形のウエディングケーキがあります

それこそ、大きいショートケーキの形も可能です!

 

少しずつ決まっていくことが私達まで楽しいです!

 

おふたりだけのウエディングケーキを是非私達でカタチにさせて下さい!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

Bleu Blanc 柴田 真優

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

 

本日のブログは てるちゃんこと

永山 央貴(ながやま てるき)がお送り致します

 

暑い日が続いております!

出勤するだけで

汗が止まらない毎日を過ごしている永山です

 

熱中症など ニュースで目にすることが多いため

皆様 ご無理をせず 水分補給もこまめにしていただき

お体を大事になさってください

 

そして 今日は何の日クイズです

8月17日

817、、、ぱいな、、、

そうですね 【パイナップルの日】です!

 

夏バテの永山でもフルーツだけは食べられたりと

パインには大変お世話になっております

 

季節のフルーツっておいしいですよね

食べ物には旬があって よりおいしく食べられる時期があります

 

そのため ブルーブランのお料理は季節ごとに変化します

春夏秋冬で変わるフルコースのメニューを

前回のブログでもお話させていただいた

試食会で実際に召し上がっていただき お料理のお打合せをしていきます

 

このとき 一緒に映像のお打合せもさせていただくことがあります

映像会社さんと直接お話をしていただき

記録映像の魅力やエンドロールの登録方法など

サンプルを実際に見せてもらいながらお打合せができます!

 

1度しかない特別な1日を 素敵で溢れる1日へ

そしてその1日をしっかりとのこす

思い返して 良かったと思える1日を

私たちと一緒に 創りましょう

ブルーブランでお待ちしております

 

 



Bleu Blanc 永山 央貴

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

 

本日のブログはひなちゃんことプランナーの小西がお送りいたします

 

先日結婚式の音響担当をさせて頂き

音響はそれぞれの場面を印象づけるたいせつなものだと改めて実感したとともに

おふたりの結婚式を一緒に創らせて頂けている喜びを感じました

 

そんな私から今回は

結婚式の雰囲気作りの鍵となる「音響・照明」についてお話させていただきます!

 

ブルーブランでは結婚式の音響や照明はウエディングプランナーが担当します

 

実はこのプランナーが担当するということには大きなメリットがあるんです!

 

それは結婚式を沢山見てきたからこそ その時その時に合わせた

雰囲気作りやタイミングを大事にできるということです

 

例えば 入場ではカーテンからおふたりが見えた瞬間に

曲の盛り上がりが来るように合わせよう このタイミングで会場を明るくしよう

 

スピーチでは話されている方が涙ぐみだした際に

だんだん照明を落とし 話す側も聞く側も入り込みやすいムードを作ろう

 

門出の際には送り出す瞬間にサビを合わせて

今日1番の盛り上がりポイントを作ろうといったことです

 

これはブルーブランの会場のことを

どうすれば結婚式がもっと良くなるのか知っている

ウエディングプランナーでないとできない雰囲気作りです

 

さらに担当プランナーと事前に進行を細かくすり合わせをしたり

どんなおふたりなのかを知ることで おふたりの結婚式をより良くしたい

と思うからこそできることです

 

当日決められた曲をただ流すだけでないのがブルーブランの音響照明担当です!

 

最高の瞬間を一緒に創ります!

 

ぜひブルーブランで

一生わすれなれない1日を創りませんか?

 

BleuBlanc 小西ひなの

大好きなテーマパークに訪れるとき

前日から 眠れないくらい ワクワクしたり

いつ訪れても 何度訪れても

夢がいっぱいで 憧れが詰まった

幸せにあふれる場所

 

結婚式も大好きなテーマパークと同じくらい

ワクワクできる1日になりますように

 

そんな想いが込められた特別な1日を迎えられたのは

私のだいすきなおふたり

 

とっても優しくて ワクワクすることが大好きな新郎:たかとしさん

笑顔が素敵で 手先が器用で 結婚式を楽しみにしてくださっていた新婦;あゆみさん



 

 

 

 

 

 

お2人の特別な1日の始まりはファーストミートから

 

チャペルの中で待つ たかとしさんの元へ

進まれるあゆみさん

大好きな人の元へ 1歩1歩進まれます

前につくと あゆみさんからお手紙とプレゼントが…

すると たかとしさんからもお手紙と お花束が

お互いを大切に想われるお2人

「選んでくれてありがとう」という言葉に

お互いに涙があふれるお時間となりました

 

そして ご家族様とのご対面のお時間

ご家族様とのことをたくさんお話ししてくださったおふたり

結婚式を迎えるにあたり 後押しをしてくださったこと

いつでも味方でいてくれたこと

それは当たり前の様で 特別だという事に気づいた期間だと思います

大切だからこそ ぶつかってしまったこと

大好きだからこそ 素直になれなかったこと

そんなこともあったと思います お2人と親御様にとって

心あたたまるお時間となりました

 

そして バージンロードを歩く前に

あゆみさんからお父様へ お手紙をお読みいただきました

会場見学の日「バージンロード誰と歩きたいですか?」この質問に

「お父さんと歩きたいです」とお話ししてくださった あゆみさん

だからこそ しっかりと想いを伝えて 歩いていただけます様に

そんな思いが込められた時間

 

そのあとは いよいよ「人前式」

おふたりらしい 大切な皆様に見守られ

夫婦になる誓いを立てていただきました

 

アフターセレモニーで祝福の言葉を頂き

お2人が大好きなキャラクターのトスや

ウェルカムタイムでのおもてなし

ここからゲスト様へのおもてなしが始まります

 

ゲストの皆様に楽しんでいただけます様に

たくさんの幸せを心から感じる時間になります様に

お2人が準備を頑張ってくださったウェディングパーティーのはじまりです

 

オープニング映像をご覧いただいた後は

テラスよりご登場です!

大きなクラッカーとペンライトで会場内は盛り上がりました



 

 

 

 

 

 

 

会社の方よりお祝いの言葉を頂いた後は

あゆみさんの「ビビデバビデブー」の言葉の後に

キッチンが開き たかとしさんによる

フランベパフォーマンスです!!

そして お2人がこだわってくださった

お料理がゲスト様に届けられます

 

ゲストの皆様とお写真をお撮りいただいた後は

いよいよケーキセレモニー

お2人が楽しみにしてくださっていたお時間です

おふたりのマジパンが乗った

お2人の大好きなものが詰まったウェディングケーキとなりました

 

お互いに大きなスプーンでお召し上がりいただき

お2人の笑顔があふれるお時間となりました

 

お2人からのサプライズは私もすーさんも

とっても嬉しかったです!

 

そして おふたりともごきょうだい様と

ご中座へ進まれます

大きくなって なかなか腕を組むことがなかったり

「憧れの存在だよ」と素直に伝えられることができたり

結婚式だからこそ生まれる特別な時間

 

おふたりと ごきょうだい様 そして見守る

ご家族様に幸せな表情が溢れるお時間となりました

 

生い立ち映像をご覧いただいた後は

いよいよお色直し入場となります

 



 

 

 

 

 

 

 

 

まずは たかとしさんがご入場され

あゆみさんが螺旋階段よりご登場されます

ランタンの映像とともに 螺旋階段をお進みなる瞬間は

おふたりが大好きな映画の プリンスのプリンセスのようでした

 

後半も おふたりからのイベントや

おもてなしのお茶漬けやデザートのお時間をお楽しみいただき

クライマックスへと進みます

 

あゆみさんから 親御様へ

沢山の愛情への感謝を お届けいただきます

親御様と交わした握手

ぎゅっとハグする時間

お2人への愛情があふれだすお時間となりました

 

そして キャンドルリレーのお時間

クライマックスに 皆様に願いを込めて

キャンドルに火を灯していただき

ウェディングパーティーはお開きとなりました



 

 

 

 

 

 

たかとしさん あゆみさん

この度はおめでとうございます

お2人と出会った日から 結婚式当日まで

お2人にお会いできる日をいつも

ワクワクして心待ちにしておりました

お互いの事 周りの方を本当に大切にされているお2人

おふたりの優しい愛情がとても大好きでした

 

結婚式を創る中で たくさん3人でお話を重ねてきました

私だけではなく たくさんのブルーブランのスタッフの

お力をお借りして おふたりにとって「いい結婚式」を

創りたいと思いました

 

だからこそ 私だけでなく たくさんのスタッフが

この日を心待ちにしておりました

 

結婚式は「かけがえのない1日」

おふたりにとって 親御様にとって特別な1日

そんな日を迎える場所として

ブルーブランを選んでくださったこと

私を信じ おふたりの担当プランナーとして

私を選んでくださったこと

 

本当に感謝の気持ちでいっぱいです

結婚式の1日を通して

大好きなお2人に少しでも恩返し出来ておりましたら幸いです

 

また お2人にお会いできる日を楽しみにしております



 

 

 

 

 

 

 

これからもずっと おふたりの担当プランナー 岩永楓

 

 

 

新郎 かづひろさん
穏やかで優しく
お打ち合わせ中ではいつも一生懸命にペンを握り
お話を聞いてくださいます
ご家族への想いでいっぱいな素敵な花婿です

新婦 ともよさん
お花がお好きでおっとりマイペース
他界されたお母様への想い ご家族への想い
あまり表には出されませんが本当は思ってることが沢山あります

私の大好きなおふたりです

お付き合いが始まった日 2017年8月15日

結婚が決まった日 2019年8月15日

結婚式を挙げる日 2020年8月15日

大切な記念日を結婚式の日に選ばれた

かづひろさんと ともよさん

コロナウィルスのことで
結婚式の延期について何度も一緒に考えましたが
形は少し変えつつもおふたりにとって
大切な8月15日にお式を迎える決意をされました

結婚式という1日がおふたりの人生において
最も輝く ”ハイライト”  となりますように

そしてこれから先

おふたりの未来をも照らし続けてくれる

そんな日となりますように
沢山の想いを込めて—————

かづひろさんとともよさんの素敵な1日の始まりは
おふたりのご対面 ”ファーストミート”

お互いの晴れ姿をご覧頂き
改めて夫婦になることを実感できるお時間

自然とおふたりの笑顔が溢れます


 

ご家族との対面では
身近な存在だからこそ今日まで
素直に伝えることが中々できないこともあったと思います

そんな”ありがとう”の気持ちを精一杯伝えて頂く
ご家族対面

 



親御様にとっては結婚式が “子育て卒業の日”
おふたりの晴れ姿に親御様からも笑顔と涙が溢れます
素敵な家族対面をえて

いよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式

おふたりらしく挙式のご入場前は
家族だけのお時間を作ります

かづひろさんは大好きなご両親に

ともよさんはお母様変わりだったお祖母様に
お支度を整えて頂きます
お祖母様が上手にできるかをともよさんは
心配されていましたが ゆっくり想いを大切に
涙ながらにお祖母様は花嫁支度を整えてくださいました
ともよさんのお母様にもしっかり見守って頂けるよう

たお写真もそっとお父様にお待ち頂きました

親御様に花婿支度を整えて頂いたかづひろさんがご入場され

ともよさんは大好きなお父様と一緒に
バージンロードを歩きます

娘を託す バトンタッチ
受け渡しの儀はお父様に

かづひろさんに向けてエールの言葉も届けて頂き
おふたりの素敵な入場となりました

おふたりの結婚証明書はゲストの皆様と
全員で完成させるサンドセレモニー

立会人代表の方にもお力をかりて完成させます

コロナウィルスの関係で
披露宴にはご親族以外をお誘いにならないことが決まり
急遽進行を3人で見つめ直し
本来はずっと楽しみにしていた披露宴での

友人スピーチをお願いしていた親友の方に
スピーチの変わりに立会人代表をお願いしました
挙式でスピーチを読んで頂きたいとも考えましたが
おふたりはゲストのことを想い

ひとことだけ お祝いの言葉をかけて頂くことに

ご友人の方も涙を流しながら想いを伝えて頂き
とても温かいお時間となりました

指輪の交換や誓いのキスの のちに
皆様から鳴りやむことのない
賛同の拍手を頂きおふたりは退場されます

祝福の”フラワーシャワー”を行って頂き
アフターセレモニーへと進みます

そしてここからは三密をさけ

披露宴に列席されるご親族
この後お見送りをするご友人
2つのグループにわかれてパーティーを行います

おかえりになる前にご友人の皆様と
アフターセレモニーとして
コスメブーケトスを行ったり
お写真を撮られたり お話をされたりなど
自由にお時間を過ごして頂き

皆様に見て頂きたいケーキセレモニーなどは
蜜をさけ少しでも安心して楽しんで頂けるお時間を
過ごして頂きました

 



そしてこここらはご親族とのお食事会!
オープニング映像からスタートです

おふたりはテラスからご入場!


祝福の拍手に包まれ かづひろさんより
ウェルカムスピーチを頂きます

祝宴の始まりの合図!
キッチンオープンのイベント

ともよさんからの「かづく~ん!」

と呼ぶ掛け声とともにキッチンが開き

そこにはかづひろさんのお姿が!

かづひろさんからはフランベパフォーマンスを
行って頂き 会場内は盛り上がります!

そしておふたりが楽しみにされていた
歓談のお時間も始まります!
皆様の元へとおふたりが伺うテーブルフォトを行い
ゆっくりとお話を楽しまれている様子に私もほっこりしました

おふたりの中座相手は 兄妹をお選びになりました

嬉しくって 幸せで

そんなおふたりと ご家族様のお顔が
わすれられない程 素敵なお時間でした
ご家族の披露宴だからこそ温かい雰囲気に包まれます

お色直し入場へと進み

おふたりは螺旋階段からのご入場!
ともよさんのドレスはスパンコールがちりばめられており
スポットライトで照らされて キラキラと光ります

 


装い新たなおふたりと一緒に
写真を撮られたり お話をされるなど
お食事も召し上がって頂きながら
自由なお時間を過ごして頂きます

そして生い立ち映像はご家族様と一緒にご覧頂きます

その後におふたりの親御様からも
エールの言葉をお届けになり
溢れ出す想いに胸が ぐっと 熱くなります

今度はおふたりが想いを届ける番

ともよさんから 花嫁の手紙をお読み頂きます

親御様へ 感謝の想いを込めた
三連時計を贈呈され
ぎゅっと熱い握手を交わすおふたりと親御様
沢山の想いがこみ上げます

ラストはかづひろさんからゲストの皆様
ご家族へ想いを届けて頂きます

笑顔と涙が溢れる門出をお迎えになります

 

 
かづひろさん  ともよさん

今日まで沢山 沢山考えて 悩みましたね
このご時世の中 時に何が正解かわからなくなることもあったと思います

これから先の未来
きっと楽しいこともあれば
おふたりで乗り越えなければならないことも
出てくると思います

そんな時に今日という1日が
おふたりを照し続けてくれる1日となっていましたら幸いです

これからも夏祭りやクリスマスディナーなど
イベントで必ずお逢いしましょうね!

また お逢いできる日をずっと楽しみにしています

そしてブルーブランから
おふたりの幸せを願っています

 



かづひろさん ともよさん 大好きです!!

おふたりの担当プランナー 柴田友美 (とも)

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログはプランナーの辻がお送りいたします

 

最近は猛暑日と呼ばれるほど暑い日が続いていますね

水分をたくさんとって熱中症には十分お気を付けくださいね

 

本日はブルーブランのチャペルについてご紹介させて頂きます

 

ブルーブランのチャペルの見どころといえば やはり

真っ白な空間ではないでしょうか

この暑い日でも 真っ白なチャペルに足を踏み入れると

涼しく感じられるほど 新鮮な空間です

 

真っ白なチャペルと言われると

ウエディングドレスが目立たないのではないだろうか?

という疑問が浮かぶ方もいらっしゃるかもしれません

 

その心配はいりません!

バージンロードの白は 一色ではなく 様々な色味の白を使用しているため

ドレスとのメリハリがつき 新婦のウエディングドレスも

ゲストの方にしっかりとお見せすることができるのです

 

そしてもうひとつ

ブルーブランのチャペルに込められた とても素敵な想いを

ご紹介させて頂きます

 

ブルーブランのチャペルの天井は

“新婦のヴェール”をイメージしてつくられています

 

ここで皆様に質問です!


新婦のヴェールに込められた想いをご存じですか?

 

新婦のヴェールには

“新郎のもとへたどり着くまでに悪いものから守ってもらう”

という想いが込められているのです

 

新婦のヴェールと同じく ブルーブランのチャペルには

“おふたりのことを守る” という想いが込められているのです

 

ステキな想いがたくさん込められた ブルーブランのチャペルで

おふたりのたいせつなゲストの方に見守られながら

何にもじゃまされることなく 特別なお時間をすごしてみませんか?

 

本日もお読み頂きありがとうございます

Bleu Blanc  辻冬華

 

こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは厨房の野澤です!

 

さて、最近では真夏の暑さで体がダルく感じてしまう毎日ですが、

ここで、夏バテ防止の飲み物をご紹介させて頂きます!

 

それは・・・ 甘酒です!

 

‟ 飲む点滴 ”と呼ばれる程、栄養価が高く、夏バテ防止にも良いとされています

甘酒は今、スーパーでも売られており、ノンアルコールの物もあります!

 

また、お肌にも良いとされており、女性にも注目されている飲み物です!

私は冬になると甘酒を豆乳で割り、暖かくして飲んでいます!

甘酒が少し苦手な方も、豆乳で割ると飲みやすいのでお勧めです!

 

そんな甘酒ですが、実は今回の夏メニューのデザートにも使用されています

夏だからこそ、飲み物や食べ物で免疫力を付ける為にも

今回は甘酒を使用致しました!

そんな夏のデザートがこちらです



甘酒と桃のパルフェ

塩こうじサブレ

ライチゼリー です!

 

発酵食品を二種類使用し、スプーンで一緒にお召し上がり頂きます

夏が旬の桃を使用し、夏らしく酸味を少し効かせたお味になっています!

デザートもおふたりのご要望に合わせて変更も可能です!

お打合せの際に是非、お聞かせ下さい!

 

BleuBlanc 野澤

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日もブルーブランでは
素敵なカップルが誕生いたしました

今日の主役は
新郎 ともかずさん
新婦 ゆいさん

おふたりとも学校の先生をされている
とても真っ直ぐで 明るくて 素敵な方です

ともかずさんは学生時代より
吹奏楽部に所属、現在もユーフォニウムを演奏されています

そしてゆいさんは、音楽の先生であり
声楽を学ばれてきたという

“音楽”がまさにおふたりの共通項なのです

そんなおふたりのおもてなしは、
待合の飾り付けから始まります

おふたりが選んだ挙式は人前式。
始まる前には
ブルーブランでしかできない演出である
プロジェクションマッピングを上映


おふたりの生い立ちを
皆様に振り返っていただき
ふたりはバージンロードを歩きます

挙式の中では
ゲストの皆様に作っていただいた、ウェディングツリーを
おふたりも完成させました
なんとおふたりにちなんで
楽譜のような形になっているのです


とても素敵な
世界でひとつだけの証明書の完成です

おふたりがオーダーしたウェディングケーキは
“音楽”をモチーフにしたデザイン♪


3段のケーキは
1段ずつ違うデザインになっています!
おふたりらしい、素敵なウェディングケーキ
ゲストの方からも大絶賛でしたね

そして
お色直し入場は
らせん階段から


夏らしい、爽やかなブルーのドレスが
とてもお似合いです
全員のお顔が見えるらせん階段からの眺めは
おふたりしか味わえない特別な瞬間ですね

ご友人から
吹奏楽の演奏や、
音楽に合わせたトーチトワリングの余興があったり
ゆいさんのご兄弟との
アカペラのシーンがあったりと
おふたりらしく
おだやかで、音楽に溢れた一日になりましたね

スタッフの私たちにも
感謝を込めて
ひとりひとりくださったお手紙
宝物です
本当にありがとうございます

ともかずさん、ゆいさん
本日は本当におめでとうございます

おふたりらしい 笑顔のあふれる
楽しく元気な家族になってくださいね!

末長くお幸せに…!



おふたりのウェディングプランナー
中村奈保