ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは てるちゃんこと
永山 央貴(ながやま てるき)がお送りいたします


9月も中旬 皆様いかがお過ごしでしょうか?
まだ暑く感じる日も ありますが
暦の上ではもう秋ですね

秋と言えば 紅葉
以前 香嵐渓に紅葉を見に行ったのですが
とってもきれいで 今でもまぶたを閉じると
あの風景が思い出されます

歌詞のような表現をしてしまいましたが
秋のシーズン 紅葉といえば
おすすめなのが 【前撮り】です!


ブルーブランの前撮りでは ロケーションといって
建物の中だけではなく
お外でお写真撮影をすることができます

近場でいうと ブルーブランの近くには
岡崎公園がございます
岡崎公園の紅葉もとってもきれいで
写真映えは 間違いなしです!


結婚式では ウェディングドレスとカクテルドレス
でも和装も着てみたいなぁなど
そんな想いがあるそこの新婦さん
前撮りがおススメです!
和装もなかなか着る機会もなく
やっぱり着ておけばよかったなぁ
そんなことにならないように!
新郎さん 悩んでいる彼女の背中を押してあげませんか?


1度しかない結婚式
後悔のないように ベストなご提案を
そして 最幸の1日を
私たちと一緒に 創りましょう
ブルーブランでお待ちしております




Bleu Blanc 永山 央貴

 

 

新郎 さとしさん
穏やかで優しくて少しシャイ

幼い頃からお祖父様の影響で釣りが大好き!

今は新幹線を作るお仕事をされています
新婦 はるなさん
にこっとされる笑顔が素敵でとっても癒し系

はるなさんの結婚式は周りのご友人の中で

トップバッターとなります!

結婚式に初めてご列席されるご友人にも楽しんで頂きたい

というお気持ちを持たれています
私の大好きなおふたりです

 

はるなさんがこの世に生を授かった日

 

親御様は明け方に病院に向かわれました

 

 

星空が綺麗ではるなさんが産まれた時には

真っ青な空 快晴だったそうです

 

だからこそ親御様ははるなさんのお名前に

“晴”の字を入れたかったのだとお伺いしました

 

 

 

重ねるお打ち合わせの中でよく耳にした想い

 

“ゲストを主役にした1日にしたい”

 

 

 

大切なゲストの皆様と一緒に楽しみ

 

恥ずかしい気持ちもありますが

今日しか伝えられない想いをおふたりらしく届けて欲しい

 

 

 

おふたりにとって結婚式という1日が

晴れ舞台に立ってよかったと

心から思える日となりますように

 

おふたりの人生において

 

最良の ”晴れの日” となりますように

 

 

 

沢山の想いを込めて—————


さとしさんとはるなさんの素敵な1日の始まりは
おふたりのご対面 ”ファーストミート”

お互いの晴れ姿をご覧頂き
改めて夫婦になることを実感できるお時間

自然とおふたりの笑顔が溢れます

今度はご家族とのお時間へ

身近な存在だからこそ

今日まで素直な想いを伝えることが

中々できないこともあったと思います

そんな”ありがとう”の気持ちを精一杯伝えて頂く
ご家族対面

親御様にとっては結婚式が “子育て卒業の日”
おふたりの晴れ姿に親御様からも笑顔と涙が溢れます

素敵な家族対面をえて

いよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式

さとしさんは大切なご両親に

はるなさんは大好きなお母様に
お支度を整えて頂きます

はるなさんは大好きなお父様と一緒に
バージンロードを歩きます

娘をたくす バトンタッチ
受け渡しの儀をお父様から
さとしさんに向けてエールの言葉も届けて頂き
おふたりの素敵な入場となりました

おふたりの結婚証明書は

ゲスト 皆様のお力もかりて全員で完成させる
きり株のお洒落なフラワーリース

待合室のお時間でゲストの皆様に

飾り付けをして頂き おふたりはご署名されます

 



そしてゲスト皆様を代表して立会人の方には

ラストのフラワーを飾り付けをして頂き 完成しました!

指輪の交換や誓いのキスへとシーンは進みます

 


皆様から鳴りやむことのない
賛同の拍手を頂きおふたりは退場されます

祝福の”キラキラシャワー”を行って頂き
アフターセレモニーへと進みます

釣りが大好きなさとしさんはお魚トス!

 

はるなさんは幸せ溢れるハッピートス!

 

ちなみにお魚を取った方には

お魚料理のボリュームアップ付き

ということもあり 皆様で盛り上がるイベントになりましたね

 

 

 

おふたりは螺旋階段からご入場!
祝福の拍手に包まれ さとしさんから
ウェルカムスピーチをお話し頂きます

 

 

そしていよいよ祝宴の始まり!

 

司会者の合図で曲が流れ…

会場内はミラーボールで光の演出!

 

はるなさんのご友人は曲に合わせてダンスを!

 

キッチンが開くと厨房スタッフが

メッセージボードを持って登場します

ご友人と厨房スタッフ コラボの演出で

素敵な始まりを飾りました

 

そしておふたりが楽しみにされていた
歓談のお時間も始まります!
皆様の元へとおふたりが伺うテーブルフォトを行い
お話も楽しまれている様子に私もほっこりしました

お洒落で可愛らしい 三段のネイキッドケーキ♡

おふたりらしいケーキが登場!


完成したケーキを目の前に

とっても嬉しそうなおふたり

ファーストバイトのお時間では

おふたりで一緒にケーキを召し上がる
可愛らしくて素敵なケーキセレモニーとなりましたね

 
おふたりの中座相手は ご兄妹を選びました

嬉しくって 幸せで

そんなおふたりと ご家族様のお顔が
わすれられない程 素敵なお時間でした
ご家族の披露宴だからこそ温かい雰囲気に包まれます

シーンはお色直し入場へと進み

 

おふたりの親友にアッシャーと

ブライズメイドをお願いし

花婿花嫁支度をご友人に整えて頂きます

そしてメタルシャワーが会場内を舞う中ご入場!

 

ゲストの皆様からも歓声があがります!



そしてフラワーサーブを行い

皆様のテーブル装花を彩ります

 

 

そんな装い新たなおふたりと一緒に
写真を撮られたり お話をされるなど
お食事も召し上がりながら
自由なお時間を過ごして頂きます

 

おふたりらしい ラフな歓談
おふたりの大切な方々から
おふたりのことを想うお気持ちや

エールの言葉を頂くテーブルインタビューの

時間を迎えます
笑顔が溢れ 時には皆様からの想いに

胸が ぐっと 熱くなったりと

そんな素敵なお時間

今度はおふたりが想いを届ける番

はるなさんとさとしさんから

花嫁の手紙をお読み頂きます

 

 

そして花束贈呈

 

本来は5/10 母の日を結婚式で選ばれていたおふたり

 

当初からカーネーションをプレゼントすることを

考えていました

 

コロナウィルスの関係で延期をされたおふたりですが

赤いカーネーションには”母への愛”

という花言葉があります

 

感謝の想いを込めて お届け頂きました

 

 

ぎゅっと熱い握手を交わすおふたりと親御様
沢山の想いがこみ上げます

ラストはさとしさんからゲストの皆様
ご家族へ想いを届けて頂きます

そして笑顔が溢れる門出をお迎えになります

さとしさん  はるなさん

今日という1日はおふたりにとって

どんな1日になりましたか?

 

今日までおふたりと沢山のお話を重ねる中で

1番 言葉に出てきたのは

 

“笑顔でいっぱいの1日にしたい”

 

という想い

 

 

おふたりの人生において

とびっきりの幸せと笑顔が溢れる

 

“晴れの日” となっていましたら幸いです

 

これからも夏祭りやクリスマスディナーなど

イベントで必ずお逢いしましょうね!

また お逢いできる日をずっと楽しみにしています

そしてブルーブランから
おふたりの幸せを願っています

さとしさん はるなさん 大好きです!!

 



おふたりの担当プランナー 柴田友美 (とも)

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログはプランナーの辻がお送りいたします

 

最近はスーパーやコンビニに

秋限定の商品が置かれることが多くなりましたね

サツマイモがとても好きなのでいつも手に取ってしまいます(笑)

 

9月のブログは○○の秋シリーズで書いております

今回は食欲の秋について書かせて頂きたいと思います!!

 

ブルーブランの結婚式でお出しするお料理について

少しご説明させて頂きます

 

ブルーブランのお料理は四季に合わせてお出しするメニューを変えています

旬の食材を使って 厨房スタッフが考えに考えたお料理を提供しております

 

また アレルギーはもちろん

ゲストの方お一人お一人の好き嫌いでしたり

お子様メニューや

ご高齢の方には和御膳や食べやすくカットされたものをお出しするなど

細かなところにも気を配ったおもてなしをしております

 

おもてなしの気持ちがカタチとして見えるもののひとつが

お料理だと思います

ブルーブランでは最高のお料理で

おふたりのおもてなしをサポートさせていただきます!

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございます

Bleu Blanc 辻冬華

 

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは厨房の野澤です!

 

本日のブログは私が初めてウェディングケーキを担当させて頂いた日

の事についてお話させて頂きます!

 

今から数年前

私が笑顔溢れる ”BRASS” という会社に出会い

 

素敵な結婚式を創るここで ”ウェディングケーキを作りたい” と強く感じ、

岡崎にある会場、ブルーブランの家族として入社致しました

 

一生に一度しかない結婚式のウェディングケーキだからこそ、

プロとしてウェディングケーキに携わせて頂くまで

基礎を先輩から学び、毎日練習や復習をしました

 

沢山、沢山 努力をし、

人生で初めてウェディングケーキを担当させて頂いた日は

私にとって とても思い出深く、心に残っています

 

あの日の感動や感じた事を今でも心に刻み、

今でもウェディングケーキを担当させて頂いてます!

 

勿論、ウェディングケーキだけでなく、

プランナーや厨房、サービススタッフも同じです

おふたりの為に素敵な結婚式を一緒に創りましょう!

 



 

Bleu Blanc 野澤

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

 

本日のブログはひなちゃんことプランナーの小西がお送りいたします

 

今回は「記録映像」についてお話させていただきます

 

「記録映像」とは結婚式1日の様子をプロのカメラマンが撮影したものです

 

おふたりのお支度中の様子からゲストの方々をお見送りするまで

すべての瞬間をカタチとして残すことができます

 

“お待合室でウェルカムドリンクやおふたりが準備した

イベントや飾り付けを見て楽しむゲストの方の姿“

 

“バージンロードで隣を歩く親御様の表情”

 

“おふたりの姿を楽しみに待つ披露宴会場の様子”

 

“エンドロールを見て泣いたり笑ったりするゲストの方々のお顔”

 

記録映像にはおふたりが当日見ることができないシーンや

表情 姿が沢山残されています

 

さらには

“ご祝辞やスピーチで頂いたたいせつなお言葉”

“何気ない会話”

“沢山のおめでとうやエールの言葉”

 

人は時間が経つにつれて記憶は曖昧なものとなっていき

何年後 何十年後まですべてはっきり覚えておくことは難しいかと思います

 

ですが記録映像では「音」も鮮明に残されるため

こういった”幸せの言葉の贈り物“を

いつまでも宝物として残しておくことができます

 

この記録映像は結婚式を迎える前に撮影するかどうか選択しなければなりません

 

どんな1日になるか目に見えないからこそ

迷われるかと思います

 

しかしおふたりが一生懸命準備をしてきた日だからこそ

たいせつな方々が集まる特別な日だからこそ

絶対に素晴らしい1日になります

 

私達ブルーブランスタッフも素晴らしい1日となりますよう全力を尽くします

 

少しでも記録映像について気になることがございましたら

ぜひ担当プランナーにご相談くださいね!

 

皆様のたいせつな「記憶」を新たな「記録」として残していきましょう



本日もお読みいただきありがとうございます

 

BleuBlanc 小西ひなの

2020年9月13日


ブルーブランで新たな夫婦が誕生しました

私の大好きなおふたり

しっかり者で えりさんのことが大好きな
新郎:とものりさん

恥ずかしがり屋さんで かわいらしい
新婦:えりさん



おふたりの1日はファーストミートから始まります
会場見学のとき とものりさんに
「結婚式で1番楽しみなことはなんですか?」
そんな質問をしたところ
「彼女のドレス姿ですかねぇ」と答えてくださいました

あの日から ずっと楽しみにしていた光景が
今 とものりさんの目の前に

恥ずかしがりながらも迎えた
とっても素敵で特別な1日のスタートです



ご家族様とのご対面

親御様にとっても楽しみな
新郎新婦おふたりの晴れ姿
前撮りにもお越しいただいた えりさんの親御様はもちろん
とものりさんのお父様も
自らのケータイでお写真を撮ってくださいました

涙と温かい言葉が溢れる 素敵なお時間となりました



そして 人前式が始まります

照明をおとし 雰囲気を作り
新郎新婦のご入場です

えりさんはお母様にベールダウンをしてもらい
見守られながら とものりさんと一緒に歩いていきます

おふたりらしい 誓いの言葉をお読みいただき
待合室でゲストの皆様から拇印をいただいた
ウェディングツリーに署名をしていきます

立会人といえばこの方とお名前が挙がった
たいせつなゲストの方にもサインをいただき
4人で証明書を披露します

指輪の交換では えりさんの甥っ子くんに
リングピローを運んでもらうと
会場中が あたたかな笑顔に包まれました

そのままチャペルにて
親御様へ 花束と記念品を贈呈していただき
新郎とものりさんから挨拶をいただきました

おふたりらしく ゲスト様もご家族も
心温まる 素敵な挙式となりました



挙式後のアフターセレモニーでは
披露宴でおもてなしできない分
少しでもゲストの皆様に何かをしたいという
おふたりからの素敵なご希望に沿って
待合室や披露宴会場で 軽食やお飲み物をご用意いたしました

飲みながら 食べながら お写真を撮っていただき
楽しんでいただいた後は ケーキイベント!

えりさんのイメージ通りの
おしゃれでかわいらしいケーキが登場です
入刀ではなく おふたりが花びらをパラパラとかけると
ケーキは完成! 
その後は ファーストバイトを同時にあーん
仲良しなおふたり お写真もたくさん撮っていただきました

その後は ゲストの皆様にもケーキをお出しし
人気者のおふたりは お話や お写真など
ゲストの方々からひっぱりだこ
幸せな空気に包まれた 最幸のお時間となりました



とものりさん えりさん

改めて この度はおめでとうございます

今日まで たくさん悩んで 大きな選択をされて
それでも 結婚式をやろうと
がんばってくださったおふたり

お互いやご家族 周りの方々のことを
たいせつに想う気持ちをわすれないおふたり


一生に一度の 特別な1日である結婚式が
今日だけでなく
これからもずっと続きますように

振り返れば 結婚式をやってよかったと
おふたりにとって
これからの人生を支える
かけがえのないたいせつな1日になっていますように


とものりさん えりさん

ずっと大好きです


また いつでもブルーブランへ遊びに来てください!




おふたりの担当プランナー 永山央貴

ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは とみー こと野口宝子がお送りいたします

少しずつ過ごしやすい日々が続き 秋の訪れを感じる今日この頃ですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日は リングピローについてお話をしたいと思います

皆様はリングピローというワードを聞いたことがございますか?
こちらは挙式の際に 結婚指輪をおいておく指輪の枕のことを指します

最近では手作りされる方も多いリングピロー
色々な種類がございます

ドライフラワーで埋め尽くされて作成されたものや
リボンのついたものまで……
とても可愛くて いつもどんなものを新郎新婦のおふたりが
持ち込まれるのか密かに楽しみにしています



ちなみに リボンのついたものを目にしたことがある人も多いと思いますが
このリボンにはとても素敵な意味があることをご存知ですか?

リボンには【約束】という意味合いがあり
指輪をリボンで結ぶことで【永遠の愛を約束する】という意味となるそうです

素敵な言い伝えですよね!

またそのリングピローを
生まれてきたお子様のファーストピローにすると縁起が良いといわれています

生まれてきてから3日間
リングピローを使用して眠ると幸せに育つといわれているんです♡

挙式の中では一瞬だけしか登場しないとリングピローですが
実は結婚式を終えてからも たくさん活躍するリングピロー

お時間のございます際に
ぜひ手作りをしてみてはいかがでしょうか?

 

本日もお読みいただき ありがとうございます

ブルーブラン 野口宝子

 

 

本日は私の大好きなドレスショップについて
ブログを書きたいと思います!

ブラス 自社が運営をしている

“ビードレッセ”

魅力はなんといっても
インポートのドレスが沢山あること!


弊社社長を含めスタッフ総出で
海外に自らドレスを買い付けに行きます

だからこそ 最新のトレンドや
見たこともない繊細なデザイン

花嫁が これだ!と心から思える1着に
出逢えることができます

そして ドレスだけではなく
ベールやシューズ アクセサリーなど
小物にもこだわりが詰まっています!



 

もちろん新郎のタキシードも
お洒落なものばかり…

タイやチーフ 靴下など
心くすぐる物ばかりが揃っています

運命の1着に出逢える ビードレッセ

ぜひ足を運んでみてください♪

 


ブルーブラン 柴田友美(ともさん)

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは パティシエの野澤です

 

9月に入り、だんだんと夏も終盤に近づいて参りました

今年の夏は皆様、如何お過ごしでしたか?

 

私はこの夏、友人の結婚式に列席させて頂きました!

大学時代から仲の良い友人で、

‟ 結婚式を挙げる時はウェディングケーキ担当してね! ”

と、当時 夢を交わし、

 

この夏、夢を叶える事が出来ました!!

 

さらに!

人生で初めてサンクスバイトも頂きました!

 




 

私自身、友人のケーキを担当させて頂く事が夢でもあり、

とても貴重な時間となりました

 

お打合せの時間からケーキのデザインを一緒に決め、

実際にウィディングケーキが仕上げられるまで

おふたりのために心を込めて仕上げさせて頂きます

 

結婚式場のパティシエとして改めて

ウェディングケーキを担当させて頂ける責任感や有難さを感じました

 

友人の一人としてウェディングケーキを担当出来た事、

色々な意味で感謝との気持ちが伝えられた一日だったなと感じました

 

これからもおふたりの為に

素敵な心に残るウェディングケーキをおつくり致します!

 



 

 

 

BleuBlanc  野澤

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、 こんにちは!

本日のブログは、
ドレスのコーディネートを考えるのが
大好きな 中村がお送りします

今日は、
私たちブラスの直営ドレスショップである
ビードレッセ についてご紹介します

みなさん、
ドレス選びは
ドレスを選んだら終わり!
と思っていませんか??

トータルコーディネートは
ドレスを選んでからが始まりだと
私は思っています

ドレスに合わせた

イヤリング
ネックレス
ヘアパーツ
ヴェール
グローブ
シューズ
ブーケ
ヘアメイク

1着のドレスに対し、
どう何を組み合わせるか、
それが 今 とても重要視されており
小物にこだわることこそ、
おふたりらしさや、センスが光るポイントになります

だからこそ、
「小物の充実度」
これが、ドレスショップにおける重要ポイントになるのです!

様々なドレスショップを拝見し
小物のバリエーションやデザインが
洗練されていると思うのは
やはり
「ビードレッセ」
です

インスタグラムなどでも 花嫁さんに人気の
・オルガブランカ
・a.b.ellie(エイビーエリー)
のイヤリングも揃えており
1つ1つがとても繊細で 心をくすぐる可愛さがあります

実際の小物の一部がこちら。



とっても繊細で、オシャレで、、、
なかなかここまで小物にこだわるドレスショップはありません。

昔のドレスは
ドレスに付属で ごつめのイヤリングやネックレスがついていて
それをつけるのが当たり前でした

しかし、今こそ

自分らしいドレスを選んだら
それに合わせた自分らしい小物を身につけることで
“着こなす”ことができるのが、
ドレスなんです。

実際に、先ほどお見せした小物の中から
私が選んでつけたイヤリングがあります

それが、スズランのデザインの
オルガブランカのイヤリングです


これは、ケーキカットの際に つけました

イヤリングだけではなく、
ウェディングベール1つとっても
星のモチーフが散りばめられたベールや


裾に 刺繍のあるベール など

何これ すごい可愛い!!
とトキメク小物が揃ってるのです♡

運命の1着に
世界に1つの
運命のコーディネートを叶えます

今、ビードレッセのスタッフも
インスタグラムで
たくさんコーディネートや
ブランド情報も載せているので
ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね

ビードレッセ公式インスタグラム
https://instagram.com/bdresser_official?igshid=f9t3hx587krs

ビードレッセコーディネーター インスタグラム
https://instagram.com/bdresser_coordinator?igshid=qu38nyzdzhpv

ぜひ、一生に一度のコーディネート
楽しみましょう♡