ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは☆雨の降る日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?そんな中、ブラス恒例のキャンプに向けてちゃくちゃくと準備を進めているスタッフが…。そう、新入社員の3人組です!



昨日も雨の中、先々週も雨の中…岐阜へ下見に行く3人。どうしたら70人ものスタッフが1つとなって楽しい時間を過ごせるだろう…。70人もいれば色んな意見も飛び交うのも当たり前ですが、それに対し悩み悩み悩み日々の打ち合わせに挑んでいます。



23

















1この竹は2日目の昼食にもなる「流し素麺」として使われる竹です!!!(たった今林Pのお客様から入手してきました。)

何と竹を組み立てる所から全員でおこなうのですよ(^^)上手に流れるかなぁ~☆









3人の頑張りがヒシヒシと伝わり、当日は楽しみで仕方がありません☆全社員の皆さん、是非楽しみにしていて下さい!本日は稲垣がお送りしました♪

こんばんは。今日のブログ担当はキッチンの加藤です。

 

撮影会1撮影会2

















今日のブルーブランは秋の新メニュー撮影会です。朝から各姉妹店の料理長も参加しての一日まるごと撮影です。厨房はシェフが9人もいてかなりにぎやかです。



撮影会そして、これが解りにくいかもしれませんが、最新秋メニューです。















詳しく知りたい方はブルーブラン試食会に参加して、見て、食べてみてください。それでは、お楽しみに。

本日のブルーブランはブライダルフェアが行われ、暑い日であったにも関わらず多くの方が見学に来て下さいました

ブライダルフェアという事で今日は見学に来て下さった皆さまに、シェフから特別なプレゼントがありました。



アラスカ2今日という日にぴったりのもの「ベークドアラスカ」

















アラスカ皆さんベークドアラスカは知ってますか。

ベークド・アラスカは燃えるアイスクリームデザートです。アイスクリームをフランベ(アルコール類をかけ、炎を付ける)して、幻想的な青白い炎をご覧戴くというものです。冷たいアイスクリームが熱い炎に焼かれてゆきます。まさに視覚と味覚で味わうものです。







今日召し上がった方はいかがでしたか。

これから式をあげる方は是非演出の1つに取り入れてみたらどうですか。ぜひしてみたい方がいましたらスタッフに声をかけてみてください。今日のブログ担当は安田でした。

みなさんこんにちは!本日のブログ担当は林です。

本日は7月7日、それも2007年。7が三つも並ぶということで、それだけでもめでたい日。一組の門出のお手伝いをさせて頂きました。



『こういちろうさん・ゆみこさん』です。

おふたりとの出会いは一年以上前、それから打ち合わせを重ねて…。とても私自身勉強をさせられ、今日という日を迎えられたことを心からうれしく思うおふたりです。



笹に願いを今回も恒例のウェルカムグッズ。

やはり七夕といえば『笹』ですよね。昨日ゆみこさんのお父様が採ってこられた笹におふたりの思い出の写真を飾って。受付中、笹の前には人だかりができていました。やはり季節感のあるアイテムはいいですねw このように一工夫してあるとなおよいです♪

















サプライズ演奏披露宴中では乾杯と同時にご友人によるJAZZの生演奏。そのまま終わりかと思われたところで、新郎こういちろうさんに新婦ゆみこさんが内緒で練習してきたサックスを加えての一曲♪











なにも知らされていないこういちろうさんはもちろん、会場全体の手がとまりました…。



ピアノケーキまた、こちらもおふたりのこだわり!おふたりが入刀されるケーキは…『グランドピアノケーキ』です。みなさんいかがでしょうか?ケーキが出てくるとゲストのみなさんの目が集中。おふたりは当然ながら、ケーキにもたくさんのカメラが向けられていました。



















グラスタワー演出でもナイト挙式ならでは、ルミファンタジア。今回はグラスタワーで行いました。まっくらな会場の中、ふたりが注いでいくとピンク色に光るグラス。とても幻想的な瞬間でした。明るい雰囲気からしっとり大人の雰囲気へのチェンジ。明るくも大人の雰囲気を持っているおふたりにぴったりだったのではないでしょうか。















最後に・・・最後に私を含めてお写真を撮らせて頂きました。本当に感謝するばかりで、『ありがとう』の言葉しか出てきません。私自身おふたりに出逢えて本当に良かったです。



でもこれで終わりではないです。ブルーブランは門出の場所であって、最後の場所ではありません。これからもおふたりを担当として幸多いことを祈っています。また、お帰りをお待ちしております♪本日の担当は林でした。

こんばんは!今日のブログ担当は、鈴木麻里絵です。

今日は、曇りで途中少し雨が降ってしまい…でも、前撮りの時は雲の間から太陽がでてきてくれてほっとしました。



今日の2人は楽しい方たちで、ワンちゃんも連れてみえてました。ワンちゃんのお名前は、「むさしくん」です。ミニチュアダックスでとてもいい子でした。     



マリンナオトさんは、ラグビーをなさっていて、それにちなんで、2人おそろいでラグビーの衣装を着られてました。













マリン1ナオトさんは、すごい”力もち”で、カエさんを軽々と持ち上げていました!!

























マリン2このハートは、2人のオリジナル!白い小さな石をハート型に並べた物です。このブルーの芝生に白い石がキレイに浮き出ていてかわいかったです。













そして、2日後がカエさんのHAPPY BIRTHDAY!!!♪おめでとうございま~す♪

皆さんこんにちは!気温30℃が当たり前のようになってきましたね。これでまだ7月…。今年の夏は暑くなりそうですね。



さて夏といえば…。ビール!花火!海!いろいろあがってきそうですが、当ブルー:ブランにも夏のイベントがあるのを皆さんはご存じでしょうか?



そうです! 『ブルー:ブラン夏祭り!大撮影会!!』です。このイベント、毎年この時期にこれまで挙式をされた方をご招待しての一大イベントです。昨年の様子はこちら→ 「2006年夏祭り」



今年は8月5日(日)、岡崎の花火大会の翌日に行う予定です。

只今内容を考えているところですが、みなさんの中で「こんなのどう?」「こんなことをしたい!」とアイディアのある方はぜひご連絡下さい。今年も楽しい一日にしたいと思っております。また、詳細は各プランナーからご連絡させて頂きますので、お楽しみに♪



夏・・・スタッフ一同、みなさんが遊びに来られることをお待ちしております♪(ブルー:ブラン スタッフ一同)

こんばんは。バレーボールをこよなく愛す北島がブログ担当です。



今日は、姉妹店にて来年度内定者の顔合わせ会がありました。新しい仲間に「出会った」わけです。



この仕事を始めて再度思うこと…「出会い」って奇跡であること。60億人を超える世界人口の中で、今の仲間や友人に「出会って」いる奇跡。ものすごい確立で出会ったお客様の一生に一度のお手伝いをさせて頂けてること。何だか不思議で、それ以上に嬉しいこと。



「結婚」って本当にすごいことだと思うのです。60億人分の1ですから。心から一緒にいたい…守りたいと思える人と「出会った」奇跡。「出会った」からこそその人に尽くし、幸せにできると嬉しい。



…新しい仲間の登場を拍手でお迎えしながら、そう思いにふけっていたのです。みなさんも、「出会った」大切な人に幸せを…です。

こんばんは、本日のブログ担当はキッチン大塚です。

今日のブルー:ブランは、婚礼がなかったためキッチンは平和でした。この時間を利用して普段出来ないところまで掃除をしていました。そんなブルーの厨房でしたが、ブログの内容は全く関係のないことを書きます。



タイトルを見ていただけばわかりますが、3人の赤ちゃんがテーマとなります。



ちょっと前のお話になりますが、姉妹店であるルージュ:ブランの野々垣シェフのお宅に遊びに行ってきました!当日はオランジュの服部ファミリーと産休中の酒井プランナーも集まり、総勢13名の集まりとなりました。



ごろり当然主役は3人のベイビーズです。野々垣シェフの愛娘「暖乃ちゃん」、服部シェフの愛息「友哉くん」、酒井プランナーの愛息「奏大くん」。みんな同級生勢揃いでした!











ベイビー3人3人が3人とも個性たっぷりでした。一番元気なのが最年長の奏大くんです。今にも走り出しそうな勢いで動きまわっていました。紅一点暖乃ちゃんはとっても可愛らしくみんなに笑顔を振りまいていました。友哉くんはマイペースでいろんなものかじってました。

わいわいと楽しい時間はあっという間にすぎてしまいました。



野々垣さんと暖乃ちゃん野々垣シェフ、大勢で押しかけてすみませんでした。そして、楽しい時間をありがとうございました。とっても癒された一日でした。

『雨…降るかも?』

『えー!バルーンリリースができない?!ガーデンでケーキカットできない?!』

『大丈夫~野村さんて晴れプランナーなんですよね?そうですよね!』



一週間前の3人の会話です。まずい。まずい…。『なんとしてでも晴れさせなくてはー!!!!(天気予報雨だけど)』



何回天気予報チェックしたでしょうか!何回祈ったでしょうか!晴れて!晴れて!晴れて!!もう晴れること想定した内容に決定し、迎えた当日!



念願の!やりました!完全勝利です!『しんたさんの、かなこさんの、(そして私の?)』日頃の行いが宜しかった!快晴☆です!













2人との出会いは4月の上旬。(私事ですが)自分の従兄そっくりのしんたさんと、とっても可愛らしいかなこさんと出会いました。お二人は、高校一年生の同級生!つまりゲストの方もほとんど2人の共通のご友人!だからこそ、『明るく、楽しく、元気よく!』をモットーに、この3ヶ月、沢山打ち合わせを重ねてきました♪



熱唱!パーティ序盤、おじいちゃんの熱唱が心に響きます!















彼からのサプライズびっくりした?

















そして、結婚式前日がお誕生日だったかなこさんへの彼からのサプライズ!

「好きに決めていいよ~、好きなようにしなよ~」そんな風にかなこさんに任せていたしんたさん。そんなしんたさんが気合をいれたシーンです。かなこさんの心にも、ゲストのみなさんの心にも、しんたさんの優しさが届いたはず☆★



念願の!2ビュッフェはお母様の!

















そしてデザートビュッフェは、しんたさんのお母様の強い希望により実現!素晴らしいお天気のもとでのケーキカットは、より一層2人が輝いて見えました♪



おめでとー!しんたさん、かなこさん、結婚おめでとう!3ヶ月という短い準備期間でしたけど、なんだか3ヶ月のお付き合いな気がしません。

かなこさんがとてもご家族思いなこと、分かっていたけれど、披露宴のラストお手紙を読む姿を横からみていると、心の奥からじんわりとまたその思いを感じて涙腺がゆるみました。



しんたさんがとても楽しんでくれたこと、そして「野村さんの結婚が決まったら言ってね」と言ってくれたこと、(いつのことやらわからないけれど 笑)嬉しかったです。



お二人の担当ができて、本当に幸せです!これからも仲良く、素敵な2人でいてくださいね!そして、いつでも遊びにきてくださいね~!!

いつもは、のんびり始まるブルー:ブランの朝。ですが、今日はちょっと違いました。皆いつもより30分早く出勤し、スタッフルームには緊張した空気が…。そんな緊張した空気の中、1人だけ姿を見せない人物…ブルー:ブランの人気者「サーカス」こと安田プランナーです。



実は2日前が安田Pの誕生日。でも運悪くその日は、あまりにも出勤人数が少なく「全員でお祝いしたいっ!!!」そう思っていた私たちはミッションの開始を2日遅らせることになったのです…。ここからは、その様子をレポートします。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~



AM9時40分安田P出勤。この時点で、既に全スタッフが配置完了。ミッションスタート☆



作戦その① 全館の時計を30分進めて置く→いつもどおりに出勤した安田Pは自分が大遅刻をしたと思い込み大慌て。自分の時計を何度も見直します。



作戦その② 焦る安田Pのロッカーには「急いで控室へ行けっ!!」のカード→実はこのカード、スタッフ全員が「次は○○へ行け!!」と書いたものを持ち、ゴー ル地点はスタッフルームになっていたのです。



それぞれのポイントには各1人要員配置されていて、安田Pが到着すると「おはよう。遅いぞ」の二言のみを告げカードを渡します。さらに焦る安田P。焦るあまり、途中で指示どおりに進まず危うく作戦が失敗するところでしたが…なんとか乗り切り、最後のポイント「披露宴会場」へ到着。



作戦その③ スライドを見せて、この作戦の意図を理解させる。→ここまで、散々振り回された安田P。今日は朝からどうなっているんだ!?と頭の中は大パニック。



でも、とりあえず指示どおりに披露宴会場中央へ着席。そのとたん、場内暗転。のむりんこと野村プランナー力作のスライドが流れ始めます。暗い中、BGMが流れ始め、画面には「Happy Birthday YASUDA」の文字。そのとたん、安田P…



号泣!!!!!!!



このミッション半ばの時点にして、すでに作戦の90%が成功してしまいました…。



最終作戦 笑うエルモに大笑いされる安田P→スライドに号泣し、真っ赤な目のままスタッフルームに戻ると、そこにいたのは吉田プランナー1人。と先日ご紹介した、笑うエルモ。茫然とする安田Pを前に突然、大爆笑を始めるエルモ人形。訳がわからない安田Pに、全員から「Happy beithday」の歌とケーキのプレゼント!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



おめでと安田笑うエルモ泣く安田

















そうです。朝から散々振り回し、パニックになりスタッフルームに戻った安田Pが人形のエルモに大爆笑される…。そんな安田を見て、隠れていた私たちも大爆笑する。というのが、今回のミッションの全貌。



ちょっとかわいそうかな?なんて、心配をして下さったやさしい皆様。大丈夫です。日々ブルー:ブランスタッフの間で心身ともに鍛えられている安田Pはこれくらいでは凹みません。それどころか、朝から大感激。大号泣。そして私たちは大笑い。←でもこれは、もちろんあったかい笑いですよv



以上、「サーカス」名付け親、矢坂がサプライズの全貌をご紹介しました!!