ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは。今日のブログ担当は林です。さて立冬を過ぎ急激に朝晩の気温が下がってきましたね。冬はすぐそこ…。



さてそんな中、ブルー:ブランでは週末のお荷物の搬入、リハーサル、打ち合わせとたくさんのお客様がおみえになりました。…が私写真を撮ることを忘れてしまい、ブログの内容に悩み…



よせ鍋・・・今回のテーマは【鍋】です!ということでまわりのスタッフに調査開始。























好きな鍋料理を聞いたところ…ブルー:ブランプランナーNo.1「キムチ鍋」!!寒い夜にはコレでしょう!身体の芯からあったまりますよね。そして〆にはうどんという意見多数でした。



逆にキムチ鍋では雑炊にした時に痛い…?ということで次に多かったのは水炊き、よせ鍋、豆乳鍋。プランナーそれぞれにこだわりがあり、たとえば安田Pは絶対に魚を入れる!矢坂Pもお魚、きのこ。中北島Pは「しいたけ」。



このあとブルー:ブランでお鍋パーティーの話があがったのは言うまでもありません…。



みなさんは何鍋がお好きですか?オススメの鍋料理がありましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。今日のブログ担当は冬といえば鍋!の林でした。

皆様こんばんは!昨日は久々の連休を頂き、買い立ての秋服を着て休日を満喫した稲垣がブログの当番です♪



「花嫁マジック」

日々大切なお手伝いをさせて頂いている私たちスタッフですが、実はまだ私たちもこのマジックにかかった事のないスタッフがほとんどです。(もちろん私も含め…)



花嫁1花嫁和





 























結婚式とは人生でたった一度きりの大切な日。私がお手伝いをする中で、結婚式当日まず1番始めに「じ~ん」ときてしまう瞬間。それはお支度ができて2階のブライズルームから会場にいる私たちに、姿を現す瞬間です。



私が初めてブルーブランに訪れたお客様に、必ず伝える事があります。

普段どんなに可愛い方でも いつも化粧をされない方でも すご~くもとから美人な方でも花嫁となる瞬間は、プロのメイクさんの手によって変身します。

普段と違って当たり前。だって2人にとって特別な日だから(^^)



普段打ち合わせをしていた2人が、素敵なドレス、タキシード姿で現れると私たちも現実逃避のような気持ちに一瞬させられてしまいます^^;



メイクリハ今日は12月に挙式を控えている「あきこさん」がメイクリハーサルにお越し頂きました。担当は安田先生☆ブルーブランのたくさんのお客様を綺麗に仕上げて下さる、とっても素敵な先生なのです!











搬入そして…もうすぐマジックにかかろうとしている「みなこさん」。普段からとっても美人だけど、当日はより一段と美しくなると思うとドキドキ楽しみです☆「まさおさん」はそんな特別な日に向けて、一足早く髪型チェンジをしてきてブルーブランへ搬入に来てくれましたね。

 





花嫁2 この文章を読んで下さった、これからマジックにかかろうとしているすべての花嫁さんへ。

結婚式当日は本当にビックリする程、あっという間です!!どうかその瞬間を本当に本当に大切に過ごしてくださいね。

こんばんは。今日もぐっと冷え込みました。お風邪など、皆さんひかれてませんか?若杉です。



昨日は、お休みということもあり、ドライブがてら紅葉を見てきました。

岐阜の付知という場所です。キャンプ場がたくさんあり、小学生の時も来た覚えがあります。もう秋です。やっぱり葉も色を変えていました。



紅葉①この時期になると、空気も寒くなっているせいか、目に入ってくる色がやけに鮮やかに見えます。なので、余計に美しく感じます。













紅葉③なぜなんでしょうね、小学生のときに見た風景も、まったく違った景色に見えるし、そんなに気にも止めなかった風景に、目を留めたり。

小学生のときには見えていたものが、今は、もう見えていなのかな~ってふと思ったりもしました。









紅葉②皆さんもぜひ、今のうちです。紅葉に行きましょう!!あの頃見えなかったものを見に行きましょう!!

木の葉が舞い散り、行く秋が惜しまれる今日この頃ですが…本日ブルーブランでは、ともひでさん、みきさんの前撮りが行われました。



和装後姿



























お二人をみつめるお父様朝までくもりだった天気もお二人の笑顔ですっかり晴れて撮影日和となりました。

こちらは、お二人をみつめるお父様。























今日は。。。いよいよ



























おめでとう今日はなんと、みきさんの誕生日と言う事で、厨房では自称ブルーのアイドルこと、鈴木まりえが朝からはりきって特製のバースデーケーキを作りました。

そして、最後の仕上げはともひでさん自ら書き込んだクッキーメッセージ。これには、みきさんもとても喜んで頂けたと思います。







みきさん今日はおめでとうございました。

結婚式、当日も晴れるといいですね!今日のブログ担当は厨房野間でした。

皆様、こんばんは!今日も2組のカップルが誕生しました!!!



まず1組目のお客様は、「もっくん&まいちゃん」カップル☆

天気予報では雨。朝ブルーブランの鍵を開けに来た時は大雨。さすがに諦めかけていた瞬間…想いが通じたのか、青空が見えフラワーシャワーも集合写真もガーデンで!まいちゃんからのもっくんへプチサプライズが挙式前にあったせいもあり、入場直前から涙、涙のもっくんでした^^;



入場さすがのパーティー前は笑顔の2人。

















フォト温かいゲストの人柄がとても伝わる和やかのパーティーが進んでいきました。余興のカラオケも大盛り上がり。まいちゃんのご友人のダンスはそうとう練習されたんでしょうね。何度もメールでやりとりをさせて頂いて、パーティーを盛上げたいっそんな想いがすごくすごく伝わってきました。







ケーキ2人の大好きなキャラクターケーキはまりえシェフに運ばれての登場!!「可愛い~♪」大勢のカメラマンが集まってきましたね。

今日は11月11日ポッキーの日。ケーキの周りにはポッキーでいっぱいです。









点火ゆったりとしたパーティーの後半は、花火の一斉点火「シルバーファウンテン」での入場!ここから、どか~んと会場の空気が変わりましたね。













めでたやその勢いで「めでたや」のパフォーマンスが始まります。「よいしょ~よいしょ~」掛け声と手拍子と共に、ゲスト全員がどんどんまとまっていきます!!!













でもやっぱり…ラストは涙。両親への手紙で想いが全部溢れ出てしまいましたね。両親へのプレゼント。もっくんは大好きな花束。まいちゃんは頂いたお母様の婚約指輪をリメイクしたネックレス。

私が結婚式を通して一番大切にしたい瞬間。この瞬間を見守る為の自分のポジションが実はあったりするのです^^; 今日もこの場所で…色々な事を想像し、耐えれずやられてしまいました。



おめでとう今日は本当に本当におめでとう。2人と初めて出会ったのは2006年3月。まだ新人時代の私。あっという間に1年9ヶ月の月日が経って、この日を迎える事になりました。

嬉しい反面、付き合いの重みが重すぎて正直寂しいです。でも・・・自信をもって今日の日が最高の日となったって思えます。

本当に本当におめでとう!指輪の裏に刻まれているこの場所で、いつでも待ってますからね(^^)<稲垣>



☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆



そして、二組目のお2人、洋平さんと千鶴さんです!!



洋平さん 千鶴さん打ち合わせを重ねること15回。とうとうこの日が来ました。

二人にとっても、私にとっても、大切な第一歩の一日が来ました。晴れるかどうか心配していた天気も、見事に晴れ、念願のお菓子まきもできました!!ハッピまで着て、まさに祭りです!!!







お菓子まき!!!!!披露宴もスタートし、お2人の顔も徐々にほころんできたところに、サプライズの花束があったり、テーブルフォトでは、自由にお友達とポーズがしたりと、とにかく楽しそうなお2人。











ポッキー乗せて、ケーキ完成そして出てくるウェディングケーキ☆11月11日、そうこの日はポッキーの日。お二人がケーキに、ポッキーを添えて完成です!!













GIM(蒲郡のイケてるメンツ)お色直しのキャンドルサービスに会場もムードある雰囲気のところへ、GIM(通称:蒲郡のイケてるメンツ)の登場!!野球のユニフォームを着て、途中からは洋平さんも参加での、ギターと歌で盛上がりました。











お母さんの誕生日披露宴も終盤。お菓子まきの当たり発表のあと、来週誕生日を迎える洋平さんのお母様にサプライズです。この日までたくさんハッピーバースデイの曲をピアノで練習をしてきた洋平さん。ミニケーキには二人が書いた文字。たくさん想いが詰っていました。









生い立ちスライドで流した洋平さんと千鶴さんの涙は忘れられません。ご両親に渡された体重ベアの重みは、きっと数字では計れないものがあると思います。



みんなで 11月11日門出の後、この日を千鶴さんと抱き合って喜べたこと、洋平さんと笑いあって喜べたこと。今日がお2人の第一歩と同時に、私の第一歩でした。その一歩目が、洋平さんと千鶴さんで本当に幸せです。

洋平さん、千鶴さん、本当におめでとうございます!!!!!!また遊びに来て下さいね☆待ってます♪≪若杉≫

皆さんこんばんは。本日もここブルー:ブランにて素敵なカップルが誕生いたしました。

『けいすけさん・みなみさん』です。



つい2日前まで天気予報は雨マーク…。『晴男』を自ら豪語していたけいすけさんもさすがにテンション下がり気味のご様子でしたが、そんな心配もなんのその、奇跡の大逆転、晴天の下、めでたくカップルとなりました。



早朝お二人は岡崎の龍城神社さんにて神前挙式を行いました。写真は残念ながらありませんが、白無垢のみなみさんもとっても素敵でした。



ブルー:ブランに来てからは赤いカクテルドレスでの入場です。

おしとやかな白無垢とはがらりと印象が変わって、赤いドレスに包まれたみなみさんは華やかであかるいみなみさんにとってもよく似合っていました。けいすけさんの赤いスカーフもバッチリ決まっています。



ケーキ最初のポイントはケーキカットです。プレゼントに見立てた3段ケーキにゲストの方からも歓声があがりました。みなみさんも思わず、ファーストバイトを待ちきれないご様子でした。











あぁーんけいすけさんもゲストの期待を裏切らない見事な食べっぷりを披露してくださいました。















続いての入場はウエディングドレスで入場です。いつもとは違ってウエディングドレスでのキャンドルサービスも素敵でした。



ビリーマブダチ

















そのあとはそれぞれのゲストからの余興です^^

どちらもビデオカメラに撮って自分達の動きをチェックしながら練習されていたということで、かなり完成度の高い内容でした。けいすけさんもみなみさんには内緒で練習していた成果が完璧に表われた結果となりましたね。



バージンロード最後はみなみさんの、お父様とバージンロードを歩きたいという希望により、(本日限りの)ブルー:ブランのバージンロードに見立てた赤階段からみなみさんのお父様との入場です。

披露宴の終盤でのお父様との入場に思わずゲストももらい泣きです。ブルー:ブランの歴史に残る感動的なシーンとなりました。















おめでとう3けいすけさん・みなみさん、今日は本当におめでとうございました。

逆転のお天気の中、カクテルドレスから始まり、ウエディングドレスでお見送りとなる逆転の進行も大成功でしたね。またいつでも遊びに来て下さいね。お待ちしております。<吉田>

みなさんこんにちは。今日のブログ担当はインフルエンザが怖い林です。

さて昨日8日には立冬をむかえ、いよいよ冬の足音も聞こえてきそうな今日。ブルー:ブランでは一組の新たな門出をお手伝いさせて頂きました。



「とよあきさん・じゅんこさん」です。

新郎とよあきさんが車関係のお仕事ということでいつも打ち合わせは平日の日中。ゆったりと…というか打ち合わせ以外の話もたくさんさせて頂いたおふたりです。



そして、ブルー:ブランはじめ姉妹店はもちろん社長のブログも毎日欠かさずチェック!私たちスタッフ以上に詳しいのではないかと思ってしまう程…。すごいの一言でした。(これからも欠かさずチェックして下さいねw)



すごいといえばおふたりの手作りグッズ。ウェルカムボードはもちろんペーパーアイテム、入場前のスライドから生い立ち、エンドロールまで…。

そして私個人が一番驚いたのはコレっ



ウェルカムベア・・・こちらはウェイティングルームに飾られたビーズのクマです。ひとつひとつ手作りです。しかしこれだけではないんです。

こちらがゲストの席札横にひとつづつ…。











合計で100個を超える数を作ってこられたんです。お荷物の搬入の際、箱を開けてこの子たちが並んでいる姿は圧巻でしたw

何気にスタッフにまで作ってきて頂いて本当にうれしかったです。ありがとうございます!



入場前チャペルでもまったく緊張しなかったというとよあきさん。余裕の笑顔です。この後とよあきさんが作られたオープニングビデオ。そして待ちに待ったParty Start!!











チャイルドプレゼント今回ゲストの中にはちっちゃなゲストが14名!

その全員におふたりからのプレゼント!プレゼントをもらって嬉しそうな笑顔を見せる子、少し照れてしまう子。やはり子供はかわいいですね…一瞬娘を思い出してしまった一幕ですw









フルーツ大盛りで・・・そしてこちらはおふたりからのたってのご希望!「フルーツ大盛りケーキ」です。

おふたりは大のフルーツ好き。打ち合わせでも出来る限りフルーツのありのままの姿を残して…。いかがでしょうか?? ちっちゃなゲストの手が何度となくケーキに…。







その後のリメイク入場。こちらはじゅんこさんととよあきさんに内緒でずっと打ち合わせしてきたサプライズ。1階の入口と階段からと二手に分け、とよあきさんがじゅんこさんを階段下に迎えにあがる。そんな流れのはずが…。



階段下についても一向に登場しないじゅんこさん。その時スピーカーからじゅんこさんの声が。とよあきさんへむけたラブレターを読んで頂きました。少し涙ぐむ姿もみられました。



サプライズその後じゅんこさんの手からとよあきさんへプレゼント。

これからはじまる新生活にかかせない「表札」をじっくりと見つめて、感触を確かめるとよあきさん。じゅんこさんの優しさがいっぱいつまった、すばらしいプレゼントでした。



ゲストのみなさんへ感謝の気持ちを伝えたくて…、おふたりの優しさをいっぱい感じられた一日でした。











最後に最後にお決まりですが…おふたりと司会をさせて頂いた社長の河合といっしょに一枚!

おふたりからは人とのかかわりの大切さ、人との縁、人生について…さまざまなことを学ばせて頂きました。今回個人的にもゲストの中にかかわりのある方がいらっしゃったりと出会いの大切さ、縁というものを深く感じました。



「出会いは偶然ではなく、必然なんです。」おふたりの言葉胸にしみました。



担当をさせて頂き本当にありがとうございました。また、すぐに遊びに来て頂けるとのことでしたので、いつもの「まんま100%みかんジュース」を入れてお待ちしておりますね。



田口夫妻もいっしょにwP.S おふたりが今日結婚式をするきっかけとなったおふたり。4月に姉妹店のルージュブランで挙式されたしんいちさんとゆきさんもゲストとして御来館頂きました。おふたりには内緒で当日担当させて頂いたプランナーの應原もお手伝いさせて頂きました。



ブルー:ブランはいかがでしたでしょうか??今度はどの会場でしょうか?ぜひ全店制覇でw



今日は林がお伝えさせて頂きました。みなさんあったかくして休んでくださいね。

今日はなぜか6時に目が覚めてしまい、朝からハイテンションの安田が担当します。



突然ですが皆さ~ん!!ブルーブランにはドリンクが何種類あるか知っていますか!?

ホットコーヒー、アイスコーヒー、アイスティー…答えは19種類!!意外多いんですよ。知ってましたか。結婚式の当時までに「ここ飲み物全部制覇する!!」目標って方も結構いるんですよ。



そこで段々寒くなってきたので、今日はブルーブランのおすすめ温かいドリンクを紹介します。これからブルーブランに始めて来館する方も、打ち合わせでブルーブランに来る人も、近くに寄ったからついでに来たって方も必見です!!



HOTドリンク一番お勧めはこれだグランプリ!(…安田の独断ですが)



まずは、第3位は「紅茶(アールグレイ)」。ブルーブランの定番です。これがなくては始まりません!!



第2位は「ゆず茶」某プランナーもお勧めの1品、ほのかに香るゆずの香り、あっさりをしたゆずの味。ノドのケアにおすすめのドリンクです。



注目の第1位は…コレを飲んだらホッと1息つくこと間違いなし!!梅の香りとなんとも言えないあの味まさにHOT会の癒し系「梅こぶ茶!!!!」



みなさんに楽しんでいただけるように豊富にドリンクを用意してあります。季節にあわせてドリンクも変わるんですよ。知ってましたか!?ブルーブランに来たらぜひいろいろ試してみてくださいね。ドリンクに困ったときはスタッフに「おすすめのものをお願いします」って頼んでみるのもいいですね。

本日も、最高の秋晴れ☆つまり、前撮り日和ってことで…。

今月23日に挙式予定の『けんぞうさん&ゆきさん』の登場です(^∀^)



和まずは和装から…。

でました!これぞ、「日本の美」。う、美しい…。



当日は神前式。もう一度この「日本人ならではの伝統の美」にお会いできます!

けんぞうさんも、「日本の男!」の雰囲気でてましたね~。















撮影そして着替えをして、お次はウエディングドレスに☆

本日は、ご家族もお2人の晴れ姿をゆっくりご見学に。まるでプロのビデオマンのように撮影していました☆ゆきさんも、ビデオを手にとって撮影(・∀・)つ











のぞくおっと…けんぞうさんがこっそりのぞいております。「どんな感じに撮影されてるんだ~?」気になる、気になる…そして、やっぱり気になる…













お姫様…Σ(・ω・ノ)ノ!?

姫(((( ;゚д゚)))

そうです、姫の登場でございます!!



ゆきさんの姿にけんぞうさんは「ドキッ(●´ω`●)」ですよね!?本番もいろんな意味でドキドキしっぱなしでしょうね(・∀・)ゆきさんの美しさにドキ!けんぞうさんのかっこよさにドキっ!入場前にどきどき…う~ん!!当日が楽しみです!!











3人丸1日かけての撮影本当にお疲れ様でした☆☆

最後のショットは、担当の矢坂Pとです!!本番まであとわずか…準備も楽しみつつ、体調には気をつけて万全で最高のウェディングをつくりあげましょうね♪



本日のブログ担当は、世界バレーが気になって気になって、仕事のスピードがかなり速くなっている北島でした☆

こんにちは!今日のブログ担当は野村です☆

本日もブルーブランでははりきって前撮りが行われました!しかも、今日は4着!!



白無垢でも私は思うのです。『絶対に前撮りはしたほうがいい!』と。

そしてさらに私は思うのです。『絶対に前撮りをするならば、和装を着たほうがいい!』と。



前撮りは、写真を残すという意味でもとってもいい機会なのです。さらに、ヘアメイクの先生、カメラマンさんとも事前に会ってお話できるとってもいい機会なのです。











協力体制また、当日はどうしてもバタバタしてしまうもの。ご両親にとってもゆっくり2人を見ていられる、ゆっくり写真をとれるチャンス。























カクテルドレスようすけさん、めぐみさんの結婚式まであと1ヶ月と少し。少しずつ、少しずつ、近づいてくる一生に一度の日。



前撮りの前日も眠れなかっためぐみさん。結婚式本番の前日は眠れるのでしょうか。。。

















集合写真色々「初」だらけの結婚式!絶対成功させましょう♪