夢を叶える1日。
本日のブルーブランでは夢いっぱいのおふたりが
結婚式を挙げられました。
新郎:たいきさん
新婦:かなさん
です。
たいきさんは車が大好きで、とても笑顔が印象的な男性です。
かなさんは来館された時から、結婚式への夢を沢山お持ちだった女性です。
「叶える日」
テーマにあった結婚式をご紹介いたします。
午後式ではありましたが、おふたりの1日は朝早くから始まりました。
お互いの実家で白無垢と紋付姿で家族と対面を行ったり、
仏壇に手合わせることや近所周りを行ったり、
「出立ち」をされました。
これもおふたりの叶えたい夢の1つです。
ブルーブランに到着し、ウェディングドレスとタキシードにお着替えをした後は、
いよいよ挙式の始まりです。
挙式スタイルは「教会式」
初めてお会いした際に、かなさんから
「ブルーブランのチャペルで挙式をすることが夢。」
と、仰ってくださったことを思い出しました。
緊張された表情が、ゲストの皆様の顔を見ることで
少しずつ柔らかくなっていきました。
挙式の後は、おふたりが準備してくださった
ペーパーシャワーとゲスト皆様の
「おめでとう」に合わせておふたりを包み込みます。
若いおふたりらしく、ゲストの皆様も
元気いっぱいの雰囲気です。
お菓子まきや、親族写真など
1つずつ結婚式の希望されていたことが
形となっていきます。
「楽しめるようになってきた!」
たいきさんの表情もいつも通りです。
そして披露宴が始まります。
かなさんのお母様からサプライズでいただいた
ウェディングバルーンを持ってのご入場です!
やはりゲストの皆様も会場を
大歓声で盛り上げてくださいました。
会社のご上司の皆様方から、あたたかいご祝辞
を頂いた後に、祝宴が開始となります。
お写真タイムで沢山のゲストと笑顔でお話し
をされるおふたり。
たいきさんの後輩の皆様から、大爆笑のお笑い余興。
これまで以上に幸せそうなおふたりの笑顔を見ることができました。
この後は、
かなさんが憧れていた「カラードリップケーキ」が登場。
ケーキ入刀ではなく、ケーキの完成として
キャラメルソースをケーキにかけていただきました。
食べさせ合いっこファーストバイトでは、
かなさんから約1メートルほどの
スプーンを使用し、たいきさんに食べさせて頂きました。
そして、結婚式前日はお誕生日だった、
かなさんの弟様にもケーキを食べさて頂き、
結婚式はおふたりのご中座へと進んでいきます。
かなさんは大好きなご兄弟と、
たいきさんは昔からお世話になっていた祖父母様を
お相手に選ばれました。
そして、たいきさんが一生懸命作った生い立ち映像を見た後は、
いよいよおふたりお色直し入場です!
なんと会場には、おふたりが共通の趣味である
スキーのウェア姿にお着替えしている映像が上映されています。
その後、螺旋階段からはおふたりと思いきや、
スキーウェア姿のスタッフが登場したのです。
その後、バトンタッチするかのように
番傘を持ち、和装姿のおふたりがご登場されました。
ゲストの皆様を驚かせる演出はこれだけではありません。
なんと、この日のために結成された
たいきさん率いるバンド演奏を2曲披露してくださいました。
バンド演奏を行う姿はとてもかっこよかったです。
初回のお打ち合わせの時から行いたい言っていたことが
実現することができました。
クライマックスでは、たいきさんから
かなさんへ「将来、叶えたい夫婦姿」を伝えていただきました。
「叶える日」というテーマを軸に
結婚式を行えることもブルーブランの魅力の1つです。
おふたりは1日を通して、叶えたい夢を形にすることが
できましたでしょうか。
一生に一度の結婚式を悔いなく楽しんで頂けていましたら
私も嬉しいです。
おふたりに出会うことできたこと、
最高の結婚式の担当をさせて頂いたことに感謝しております。
またおふたりとお会いできる日を楽しみにしております。
Bleu Blanc 安藤 寿晴
大切な宝物ができたとき
「大きな嬉しさや喜び」
「初めてのことへの緊張」
「一生守っていこうという決意」
たくさんの感情が生まれること思います
大切な大好きな方と家族になることの幸せが溢れた1日
私の大好きなおふたり
育児にも結婚式にも協力的な新郎:よしあきさん
結婚式の準備をたくさん頑張ってくださった新婦:ゆみのさん
そしておふたりの宝物:きょうへいくん
大切な「かけがえのない1日」のはじまりは
おふたりのご対面のお時間「ファーストミート」のお時間から
よしあきさんは ゆみのさんへお手紙を書いてきてくださいました
よしあきさんの「想い」を受け取って頂くと
花束を持ったよしあきさんからプロポーズ
「プロポーズいつかな?」ゆみのさんのお言葉をよしあきさんは
ずっととっておいてくださいました
「大切な人」と迎えことの喜びを
「家族になる」喜びを感じて頂くお時間となりました
そのあとは ご家族様とのご対面のお時間
きょうへいくんの誕生で また親御様の愛情を感じる事が出来たのではないでしょうか?
扉が開くと起こった大きな拍手が祝福のカタチではないでしょうか
ゆみのさんのお母様が涙を流しながら溢した「かわいい」には
たくさんの愛情が詰っておりました
お母様の愛情で花嫁の最後の身支度 ヴェールダウンの儀式を
行っていただいた後
おふたりは「人前式」へと進まれます
よしあきさんは大切なきょうへいくんとご入場されます
ゆみのさんはお父様とご入場されます
しっかりとお父様からよしあきさんにバトンタッチを行っていただいた後は
おふたり声を心を合わせ誓いの言葉をお読み頂き
ゆみのさんのお父様手作りのハートドロップスにおふたりのお名前を入れ
完成させて頂きました
よしあきさんのお母様手作りのリングピローに乗った
指輪を互いに交換し
誓いのキスで封じ込めて頂き
きょうへいくんとさんにんでご退場いただきました
たくさんの方に喜んでいただけますようにと沢山
手作りをがんばってくださったおふたり
おふたりてづくりのリボン・フラワーシャワーで
お祝いの言葉を直接お伝え頂いた後は
大切なゲスト様のことを心から想い
おふたりの優しさがたくさん詰まったパーティーのはじまりです
テラスからきょうへいくんと「家族」でご入場頂きました
おふたりの会社の方から、それぞれ素敵なお言葉を頂いた後は
メインソファでたくさんお写真をお撮りいただきました
そのあとは おふたりが楽しみにされていたケーキセレモニー
たくさん調べてくださり 一緒に考えた
おふたりだけのケーキがカタチとなりました
お互いにファーストバイトの後は なんと「誓いの言葉」が書かれたクッキー
ゆみのさんがやりたかったことをよしあきさんがサプライズで行ってくださいました
ゆみのさんは大好きなお姉さまとご中座に進まれます
ゆみのさんのご中座後
よしあきさんが「フランベパフォーマンス」を行ってくださいました
お子様にサイコロステーキをお配りくださいました
その後よしあきさんもごきょうだい様とご中座へと進まれます
皆様にはおふたりの生い立ち映像をご覧いただいた後
螺旋階段よりお色直しをされたおふたりのご入場です
ご入場の後は待合室で投票して頂いた
「きょうへいくんの好きなもの」のあたり発表のお時間です
正解者にはおふたりから素敵なプレゼントをお渡し頂きました
そのほかの皆様にもおふたりからのプレゼント
「お茶漬けビュッフェ」です
お茶漬けビュッフェの間にテーブルごとにお写真をお撮り頂きました
それぞれのゲスト様とおふたり手作りのフォトプロップスを使いながら
お写真をお撮りいただいた後は
ゆみのさんのご友人から余興のプレゼントを頂きました
いよいよ結婚式も結びのお時間となりました
ゆみのさんからたくさんの「ありがとう」をお伝え頂きました
たくさんの時間の過ごしてきた中での
たくさんの「ありがとう」
エビフライ作ってくれてありがとう
お弁当のお手紙をありがとう
ゆみのさんが大切にとってこられた「ありがとう」が
たくさん詰まったお手紙でした
よしあきさん ゆみのさん きょうへいくん
本日は 本当におめでとうございます
おふたりにとって そして新しい家族での門出の1日
そんな素晴らしい1日を迎える場所として
ブルーブランを信じて任せてくださったこと
本当に感謝のお気持ちでいっぱいです
よしあきさん ゆみのさん きょうへいくんの笑顔を
一番近くで沢山見れましたこと本当に幸せな時間でした
おふたりと一緒に結婚式を創ってきた時間
おふたりから学ばせて頂いた多くのこと
すべてがわたしにとって「かけがえのない宝物」です
どんなことも どんなときも いっしょに
協力しながら向き合えるおふたりらしい幸せな家庭を築いて頂けますことを
心からお祈り申し上げております
おふたりの「かけがえのない宝物」であるきょうへいくんと
また遊べます日を おふたりにお会いできます日を楽しみにしております
おふたりの担当プランナー 岩永楓
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は ちは こと阪井がお届け致します
だんだんと肌寒くなり冬に近づいてきましたね
冬といえば クリスマス お正月
たくさんのイベントがありますが皆様年末といえば
大掃除も忘れてはいけません!!
そして
お掃除といえば「お掃除プロジェクト」!
先日は姉妹店のオランジュベールでこの「お掃除プロジェクト」が開催されました!
お掃除プロジェクトはエリアごとで姉妹店が1つの店舗に集まり、
全員でその店舗をお掃除する、というプロジェクトです
三河エリア4店舗のスタッフがオランジュベールに集まりました
なかなか会うことのない姉妹店のスタッフとの交流を楽しみながらお掃除を行います
ブルーブランとはまた違った雰囲気の中お掃除をすることはとても新鮮でした!
オランジュベールでの掃除方法など良い部分は
ブルーブランでも積極的に取り入れていきたいと思います!
会場の隅から隅まで掃除を行うことは
会場を知ること
そして会場を好きになることです
会場は新郎新婦のおふたりだけでなくたくさんのゲストの方も過ごして頂く場所です
大好きな会場を大切なお客様に快適に過ごしていただけるよう
これからもスタッフの手で行うお掃除を大切にしていきたいと思います
ブルーブラン 阪井 千晴
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは川瀬がお送り致します
気が付けば11月 今年も残すところあと2ヶ月をきりました
私は寒い夜には温かいお鍋が食べたくなります
お鍋を食べると冬になったな と思います
結婚式の中でも季節感はたいせつです
お料理やコーディネートはもちろん
『演出』でも季節感を出すことができます
先日演出のプロフェッショナルにお越しいただき
実際に演出を見せていただきました!
こちらはゲストの皆様のテーブルで行う演出です
おふたりが選らんだカラーに変化し
モチーフがくるくると回転しドライアイスのスモークで
見た目も楽しい演出です
モチーフはハートや花はもちろん
さくらや紅葉 雪の結晶など様々なモチーフがあるので
テーブルごとにカラーを変えてみたり
季節やお衣裳に合わせたりしてもいいかもしれません
冬らしさを演出するものだと 雪を降らせる演出もあります!
ドライアイスのスモークの中から入場!ということもできます
そして花火を使った演出も見せていただきました
新郎新婦様の入場の時や退場の時に花火の演出にオススメです
ゲストも大盛り上がり間違いなしです!
こちらのピンホイールという花火は
回転するので迫力満点です!
なぜ結婚式をしようと思ったのか
どんな結婚式にしたいのか
どんなテーマで結婚式をするのか
私たちウェディングプランナーは
おふたりとたくさんお話をさせていただき
おふたりらしい結婚式を創り
そしてより素敵な一日にするために
演出も一緒に考えます
一緒におふたりらしい結婚式にしましょう!
Bleu Blanc 川瀬翔子
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは木内がお届けいたします
「暑い」と感じてた日々も
すっかり秋になり「涼しい」
そして「寒い」と感じるようになりましたね
季節の変わり目は体調を崩しやすいと言います
皆様、くれぐれも体調にはご注意ください
私たちプランナーも体力勝負!!
たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て…(笑)
そしてたくさんの新郎新婦を幸せにして
健康にもこだわりたいと思います
いろんなことに欲張ります!!
そんなブルーブランでは本日「冬メニュー」試食会が行われます
私たちブルーブランのお料理はご存知の方もいらっしゃいますが
春 夏 秋 冬のシーズンごとにメニューが変わります
新郎新婦に喜んで頂きたいから…
ゲストの皆様にご満足頂きたいから…
たくさんの想いを込めて鈴木料理長が一からメニューを考えます
そしてその出来上がったメニューを
ブルーブラン厨房スタッフがしっかりとお皿に盛りつけます
美味しいのはもちろん
見た目も香りもすべて楽しんでいただけるお料理
お料理って幸せな気分になりますよね!!
こだわって、こだわって、こだわり抜いて作ったお料理
本日行われる試食会には12月、1月に結婚式を
控えられてる新郎新婦さんにご参加いただき
実際のお料理を召し上がって頂きます
よりゲストの皆様に満足していただけるよう
味やボリュームなどを知って、見て
シェフとのお打合せを行い当日のメニューが決まります
お料理もA B Cの中から選んでくださいではない分
おふたりのこだわりを詰め込むことも
決めることがたくさんある分悩んでしまうこともあるかもしれないですが
その悩みを解決できるためにシェフとのお打合せを行います
そしてそこにプランナーである私たちももちろん同席します
よりよい1日にできるように
どんなことを決めるにも私たちが
誠心誠意お話を聞いて、ひとつずつ疑問・不安を解決していきます
最幸の結婚式を迎えるためにたくさんこだわりを詰め込みましょう
そして今後結婚式を控えられている皆様も
ぜひ、試食会にご参加いただければと思います!
Bleu Blanc 木内 真梨奈
おふたりの好きなものであふれた場所で
おふたりらしく、こだわった空間で
おふたりにとって大切な方と一緒に
おふたりの大好きなフェスのように、
とことん楽しむ1日
私の大好きなおふたり
本当に優しくて、面白い新郎:けいたさん
結婚式の準備を本当に頑張ってくださった新婦:まゆさん
今日を迎えるまで、とことん調べて とことんこだわって
おふたりと一緒に創ってきた1日
1日のはじまりは ご家族様とのご対面のお時間
「この日を迎えられた喜び」を
久しぶりに親御様と手を取り合い
「宜しくお願い致します」を
伝えて頂きました
おふたりが選ばれたのは和装で行う「和人前式」
フラッグボーイ、フラッグガールにもご協力いただき
おふたりはそれぞれご両親様と大切なヴァージンロードを進まれます
そして、親御様同士「これから」を約束し握手を交わしていただき
大切なおふたりの背中を押して
おふたりのこれまでとこれからを架け橋となって頂きました
おふたりらしい「誓いの言葉」のあとは
リングガールが指輪を運んできてくれました
指輪の交換の後は、「誓いの指切り」
おふたりらしいカタチで
「これからの未来」をかたく約束していただきました
まゆさん手作りのスターとフェザーで皆様からの「おめでとう」を受け取って頂いた後は
おふたりから「カナッペ」で、おもてなしです
オープニング映像をご覧いただき
おふたりらしく、とことん違ったことや好きなものを詰め込んだ
「WEDDING PARTY」
今日はおふたりもゲストも、スタッフもみんなおそろいの
リストバンドをつけてとことん楽しむパーティーのはじまりです
ウェディングドレスとタキシードにお着替えされたおふたりを迎えた
パーティーの始まりに、会社の方からお祝いの言葉を頂き
ゲストの皆様とお写真をお撮りいただいた後は
けいたさんの唯一無二のご友人の方から
お祝いのスピーチを頂きました
とっても面白くて素敵なスピーチの後は
おふたりが心待ちにしていたケーキセレモニーです
おふたりの大好きなキャラクターがのったウェディングケーキを
おふたりが好きな色に染めて頂き
完成をさせて頂きました
ファーストバイトでは、なんとまゆさんが召し上がるスプーンがBIG!
皆様も「おふたりらしい」と楽しい時間となりました
まゆさんは、お姉さまおふたりを
けいたさんは、弟様おふたりを
久しぶりにごきょうだいが揃う大切な機会として
お選びになられました
親御様も、とっても嬉しそうでした
生い立ち映像をご覧いただいた後は、
色打掛・紋付にお着替えされたおふたりが番傘に隠れてご入場です
ご入場の後は衣装色当て発表!
ゲストの皆様の手には、まゆさんの衣装の予想の色のリストバンドが結ばれています
当たりの方とけいたさんまゆさんとじゃんけん大会を行っていただき
会場内は大盛り上がり
そんな大盛り上がりの中、祝いもちつき「めでたや」
おふたりもゲストに皆様も楽しんでいただける時間となりました
ゲスト様とお写真をお撮りいただいた後は
いよいよクライマックスの時間です
まゆさんからは
いままでの「ありがとう」と「ごめんなさい」を
親御様にしっかりと届けて頂きました
遠回りをしたけど、この日を迎えられた喜び
その喜びの種は、ここにいるゲストの皆様をはじめ
おふたりにとって本当に大切な皆様のおかげであるという
想いが溢れる素敵な時間でした
けいたさん まゆさん
本日は本当におめでとうございます
おふたりと一緒に創ってきた「かけがえのない1日」
前撮りをはじめ、一緒に過ごしたお打合せの時間
すべてが私の宝物です
おふたりの楽しそうな表情を1番近くで見ることができ、
本当に幸せでした
とことんこだわった1日
きっと「楽しみ」「不安」「緊張」たくさんの感情が
あったことと思います
それでも、一緒に乗り越えられカタチにできたのは
おふたりのおかげです
これからも、とことん何事にも全力で向き合える
私の大好きなおふたりでいてください
お打合せが終わってしまうことが本当に残念です・・・
しかし、おふたりにはいつでも帰って来て頂ければと思います
またたくさんお話ししましょう!
女子力を磨いて、いつでもおふたりのことをお待ちしております☆
おふたりの担当プランナー 岩永楓
大切な皆様にたくさんのありがとうを伝える日
大切な皆様から溢れんばかりの祝福を受け取る日
さわやかな秋空のもと
本日もブルーブランに幸せなご夫婦が誕生いたしました
いつも穏やかなやすふみさん
控えめに面白いことを言って頂ける姿が印象的でした
しっかり者でいつもハキハキされていて、
周りの方のことを大切に想うとても優しいしおりさん
大切な皆様に囲まれるとてもあたたかい1日
今日まで大切に育ててくださった親御様とのお時間
嬉しい気持ち、少し恥ずかしい気持ち
さまざまな気持ちが親御様の姿をみた途端に溢れ出ます
1日の始まり
まだまだ始まったばかりだからと
想いを伝えながらも
涙をこらえるしおりさんの姿が印象的でした
挙式ではしっかりと前を見つめて
皆様の前で愛を誓っていただきます
力強いおふたりからの「はい 誓います」
ゲストの皆様にもこれから家族になるという
ふたりの強い意志が伝わりました
少し緊張気味だったおふたりも
アフタセレモニーで表情も緩み
パーティーが始まるころにはすっかりいつもの表情に!
おふたりからのおもてなしのお料理を
召し上がって頂きつつ
お写真を撮ったり、お話したり
おふたりからのご親族紹介のお時間
こんなことがあったよ
これから家族共々よろしくお願いします
おふたりの声で伝えるご親族様紹介の時間は
あたたかくて、自然と皆様笑顔になりました
おふたりのオリジナルウェディングケーキは
大きなフルーツがゴロっと乗ったとっても美味しそうなケーキ!
秋らしくぶどうもたっぷりで
ゲストの皆様にもたくさんお写真を撮って頂けました
お色直しにはしおりさんは
かわいいかわいい甥っ子さんと姪っ子さんをお選び頂き
直接「おめでとう」としっかり伝えて頂けました
全員が手と取りあう姿がとても可愛く、微笑ましかったです
やすふみさんはおじい様とおばあ様をお選びいただきました
お孫さんの晴れ姿
嬉しくて嬉しくて仕方がない
おじい様とおばあ様の表情がとても素敵でした
お色直し入場ではピンク色が素敵なお花のドレス
緑をバックにした入場ではピンク色のドレスも映え
とてもお似合いでした
おふたりから皆様へ感謝の気持ちを伝える日
小さい頃からピアノを習われていたしおりさん
普段は照れくさくてなかなか言葉にして
感謝を伝えることができない分
ピアノ演奏という形で伝えます
やすふみさんもこの日のためにたくさん練習しました
しおりさんもたくさんイメトレを行い当日を迎えました
おふたりでの連弾
小さい頃からの思い出の曲
想いを込めて演奏してくださいました
さまざまな形で伝える「ありがとう」
言葉で伝えることももちろん大切ですが
家族だからこそ言葉がなくても伝わるときもあります
親御様のお気持ちもとてもあたたかく
深い愛情を感じることができました
やすふみさん しおりさん
本日は本当におめでとうございます
今日という日を近くで見守ることができたこと
おふたりと過ごした時間は
私にとってもかけがえのない宝物です
これからもおふたりらしい家庭を築いてください!!
いつでもブルーブランに遊びにいらしてくださいね!!
Bleu Blanc 木内 真梨奈
ひでとさんと、ちほさん
おふたりらしさがいっぱい、いっぱい広がった1日
涙と笑いが溢れた1日
おふたりの結婚式についてご紹介させて頂きたいと思います
ひでとさんとちほさん、おふたりの結婚式のスタートは
ご家族様とのお時間から
今日まで大切に育てて頂いた親御様へ
しっかりと感謝の気持ちをお伝えします
そして昨日はちほさんのお母様のお誕生日!
おふたりからサプライズでプレゼントを渡して頂き
お祝いをしました
嬉しそうなお母様の表情を拝見し、こちらまで心が温かくなりました
そしていよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式
ちほさんは大好きなお父様とバージンロードを歩かれます
そして花嫁支度のラスト、ベールダウンの儀式はちほさんの
お母様より行って頂きました
ぐっとくる入場シーンでしたね
結婚証明書にはおふたりにとって大切な方より立会人代表のサインを頂きます
その際おふたりよりサプライズで立会人代表の方のお名前を呼んで頂きました
おふたりの結婚を認め、これからもずっとずっとおふたりのことを支え続ける
という約束を込めて承認宣言をゲストの方よりして頂きます
承認宣言の文面はゲストの方がおふたりには内緒で
一生懸命考えられた内容です
おふたりにとってわすれられない瞬間となったはずです
ひでとさんとちほさんらしさが溢れる挙式となりましたね
アフターセレモニーはゴールドやシルバー、レッドのスターシャワーに
皆様の祝福の想いが込められ、おふたりを包み込みます
その後はちほさんからのブーケトス
皆様の笑顔が溢れるお時間となりました
そしていよいよパーティーの始まりです
おふたりはグリーンが綺麗なテラスからの入場!
盛り上がりは最高潮に達します
祝宴はスタートしたはずですが、ひでとさんの姿がありません
いつの間にか披露宴会場からいなくなってしまいました
ゲストの皆様のお力をかりて、ひでとさんのあだ名である
『おってぃ〜』と大きな声で呼びます
キッチンの中から手を振るひでとさん
そしてフライパンから炎が上がるフランベパフォーマンスを行って頂きました
ゲストの皆様からは歓声の声が上がります
とても盛り上がったキッチンオープンイベントでしたね!
オシャレセンスが抜群なおふたり
ウェディングケーキもオシャレ要素がいっぱいです
キャンプ×アメリカン×ヴィンテージ感が詰まったオリジナルケーキ!
通常の流れですとケーキ入刀の後にはファーストバイトセレモニーが行われます
しかしおふたりの前に出てきたのはひでとさんの好物
ジャガイモです!
ちほさんは大好きな明太マヨをのせて
ひでとさんはこだわりのバター塩胡椒味!
皆様の『あーん』の掛け声とともに
熱々のジャガイモを食べさせあいっこして頂きました
お互いの愛情の分だけじゃがいもをほくほくして頂くシーン
心温まる瞬間でした
お色直し入場はこだわりの新作ドレスとデニムジャケットをまとったちほさん
ひでとさんもデニムシャツをイン!
おふたりのお色直し姿に歓声が上がります
おふたりはもちろん、お酒が大好きなゲストが多い為
おふたりはゲストの皆様へとっておきのおもてなしをご用意されていました
お茶漬けビュッフェをコース料理のしめ として召し上がって頂きました
おふたりもゲストの方と一緒にお茶漬けを召し上がり
アットホームな雰囲気となりましたね
デザートタイムにはデザートビュッフェならぬシッティングビュッフェを
皆様お席に着いたままデザートをシェアできるオシャレなビュッフェ
特に女性ゲストの皆様はお写真を撮ったり
楽しそうに会話をしながらデザートをつままれていました
おふたりにとって大好きな方々からの素敵な余興や
かけがえのないご友人よりスピーチを頂き、クライマックスへと進んでいきます
ちほさんはご家族様のことが大好き
特に親御様への想いはとても強く
今日まで中々伝えることができなかった想い
『ありがとう』や『ごめんなさい』という
素直な気持ちを届けて頂きました
ひでとさんとちほさんは親御様へ
沢山の想いを込めて花束のプレゼントをされました
会場全体が涙で溢れるお時間を過ごされ、おふたりの門出となります
ゲストの方ひとりひとりに
ひでとさんは熱い拳を
ちほさんは抱きしめ、握手を交わします
笑顔と涙がいっぱいのおふたりらしい素敵な門出となりましたね
どんな時も笑顔溢れるひでとさんとちほさん
これからもずっとずっと笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね
おふたりならどんなことでも乗り越えられると信じています
おふたりのことを担当させて頂き本当に幸せでした
これからも、いつでも遊びにきてくださいね
ひでとさんとちほさんの素敵な笑顔を見れる日を楽しみにしています!
Bleu Blanc 柴田友美
ありったけの想いを込めて「ありがとう」を伝えることができた1日
楽しくて 幸せで たくさん笑顔があふれました
嬉しくて 感動して たくさん涙があふれました
今日しか届けられない【Message】が詰まった日。
新郎けんとさん 新婦ありなさん
いつも明るくて太陽みたいなおふたりで 優しさと面白さをお持ちの
とっても素敵なおふたりです!
挙式の前には おふたりでのご対面のお時間
そして ご両家の親御様との対面の時間を過ごしました
ファーストミートでは けんとさんへサプライズでお手紙をご用意されていた ありなさん
この日を迎えることを 誰よりも楽しみにして 頑張って準備を進めていらっっしゃったことを知っているからこそ
おふたりの姿をみて 私まで心から嬉しくなりとても感動したことを覚えています
ご家族様とのお時間では 今までのおふたりを振り返っていただいたのちに
おふたりとご対面をされました
唯一無二のご家族様の存在は きっと大きいと思います
ありったけの感謝を込めて 誰よりも最初に成長した姿をお披露目ができるこの時間は
おふたりにとっても ご家族様にとっても大事な瞬間となっていたら嬉しいです
そして迎えた挙式は おふたりらしく「人前式」
誓いの言葉は 大切なご家族の方から問いかけていただき 誓いを立てていただきました
指輪は愛犬のもこちゃんに届けていただき 介添えはリングピローを作ってくださった妹様が
立会人代表として 2名の方からメッセージをいただき 最後に皆様からの盛大な賛同の拍手をいただき
挙式が結びとなりました
たいせつなゲストの方から たくさんのメッセージをいただきました
きっと何年たっても 本日いただいたメッセージを思い返しながら
ふたりで歩んでいっていただきたいと思いました
そして 楽しい披露宴もスタートします!
皆様とのお写真を撮ったり ご友人の方からのお祝いの余興があったり…
そして楽しみにしていたウェディングケーキのイベントもありました!
フルーツ断面ケーキは 想像より可愛くて おふたりのイメージが形になったことが
何より嬉しい瞬間でした
ゲストの皆様も盛り上がってくださり クッキースプーンでのファーストバイトも
いつも以上に盛り上がった時間となりました
お色直しの登場後はも ハッピーシールのイベントがあったり
お写真をたくさん撮ったりと 楽しい時間が続きました
楽しい時間は 本当にあっという間ですね
列席ができなかった けんとさんの祖父母様よりお手紙が届きました
思わず涙があふれましたね
結婚式というかけがえのない1日
この日だからこそ届けられる 伝えられる想いが必ずあります
それが相手に届いたとき 今日という日が宝物として
何年たってもふたりを支えて 背中を押してくれると思っています
たくさん涙して たくさん笑った1日
結婚式をおえてみて いかがですか?
1年間という期間一緒に準備を進めてきて 当日一番近くで携わることができたからこそ
おふたりだったら必ず 明るくて何があっても乗り越えていける最幸の家庭を築いていけると思います!
ここはおふたりのHOMEです!
またいつでも遊びにお越しくださいね
お会いできることを楽しみにしております!
ご結婚 本当におめでとうございます
Bleu Blanc 吉田直美
こんにちは!厨房の水田です。
最近、一気に冷え込んできてもう冬がすぐそこまで近づいてきましたね。
季節ごとにお料理のコース内容が全て変わるブルーブランでは、先日スタッフ勉強会が行われました。
スタッフ勉強会とは、実際に結婚式の中で出されるお料理を厨房・サービススタッフ・プランナー全員で試食をし、
どんな味なのか、どのようにサービスをしたらゲストの皆様に喜んで貰えるのか等、色々なことを勉強します。
実際のコース料理を食べることによって、その味をしっかりとゲストの皆様にお伝えすることができます。
普段なかなか食べることのない食材や調理法も沢山あるので、それをゲストの皆様にお伝えできることによって安心して召し上がって頂けたり、より美味しく感じて頂けたりします。
結婚式当日は、主役のおふたりに代わって、私たちスタッフがおふたりの大事なゲストの皆様をおもてなしさせて頂きます。
お料理は、披露宴中ずっと召し上がって頂くものです。
お料理の満足度で、全体の印象は変わってきます。
なので私たちはしっかり満足して頂くために美味しいお料理を作るのはもちろん、勉強会を行っています!
ブルーブランの冬メニューを皆様にお届けできる日が待ち遠しいです。
是非これから冬メニューを召し上がる機会のある皆様、楽しみにしていてくださいね!