ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

結婚式は多くの瞬間が訪れる日

友達に「おめでとう」と言われた瞬間

皆様にあたたかな拍手を頂いた瞬間

大好きな人の素敵な姿を見た瞬間

 

そんな瞬間にあふれる 特別な1日

 

そんな1日を迎えられたのは

私の大好きなお2人

 

優しくて 穏やかで ゆりさん想いの新郎:なおやさん

しっかり者で 結婚式に沢山憧れを抱いてくださっていた新婦:ゆりさん



 

 

 

 

 

 

 

おふたりの特別な1日のはじまりは【ファーストミート】より

大好きな人と迎えるこの日

大好きな人と同じ苗字になれること

これからの人生を一緒に歩いていくことを約束できることは

本当に特別なことだということを感じる時間となりました

 

そして おふたりは教会式にて

大切な皆様の前で神に愛を誓われました

 

そして スターシャワーにて皆様にお祝いいただき

お2人がゲストとたくさんの皆様と

お写真を撮ったり お話をしたりする時間を大切にと

準備を頑張ってくださったウェディングパーティーのはじまりです



 

 

 

 

 

テラスよりご入場した後は

お祝いの言葉をお届け頂き

おふたりの「すーさん」のコールでキッチンが開きます!

 

ここからは おもてなしのお料理の始まりです

 

ゲストの皆様とたくさんのお写真をお撮りいただいた後は

ご友人様からの余興をお届けいただきました

 

その後はケーキセレモニーへと続きます

7月7日にご入籍されたお2人

夜空をイメージした「ギャルクシーケーキ」

なおやさんにはスプーンのままお召し上がりいただきました



 

 

 

 

 

 

 

そのあとは おふたりはゲストの皆様の表情や

お互いの表情を撮影されながら

お色直しへと向かわれます

 

おふたりの なれそめ映像をご覧いただいた後は

螺旋階段よりおふたりのご登場です



 

 

 

 

 

 

皆様より お花を集めながら 前へと進まれます

星空の元 皆様からたくさんのおめでとうが届けられます

 

お茶漬けビュッフェでのゲスト様へのおもてなしや

ゆりさんのご友人様からの余興を

お楽しみいただきました

 

なおやさん ゆりさん

この度はおめでとうございます

沢山悩みながら 沢山相談をしながら迎えたこの日

ずっと憧れてくださっていた 特別な1日

 

この日 沢山のおめでとうが届けられたと思います

それは お2人が今日まで 周りの人を

大切にされてきた 証です

 

おふたりが「幸せ」と思える瞬間が1つでも多く

この日訪れていましたら幸いです

 

この日 集まった 皆様も私たちも

おふたりが「幸せ」であることが

私たちの「幸せ」です

 

この半年間 お2人の近くで一緒に結婚式を創ることが出来て

本当に幸せでした

 

困ったことがあったら これからも

なんでも相談してください!

 

おふたりの幸せをずっと願っております

おふたり担当プランナー 岩永楓

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログはてるちゃんこと永山てるきがお送り致します

 

本日2月14日は 何の日でしょうか!

そうです! バレンタインデーです!!

 

男性の皆様にとっては

1年間でドキドキする日ランキングの上位にくる

大事な日ではないでしょうか

 

 

私の若かりし頃には バレンタインデーが近くなると

急に女性に優しくなる友人もいたものです

 

そう言う私も バレンタインデー当日には

何度も靴箱を見に行ったり 机の中を探したりと

素敵な青春時代を送りました

 

 

日本では 女性から男性にチョコレートを贈るのが習慣となっていますが

バレンタインデーは恋人たちの愛の誓いの日とされており

海外では 男女で贈り合うこともあるそうです

 

男性の皆様 今年のバレンタインデーは

男性から女性へ 何かを贈るのはいかがですか?

きっと 特別なサプライズになると思います

 

 

このように 素敵なサプライズは

結婚式という特別な1日を より特別なものにしてくれます

 

普段なかなか伝えられない想いや気持ちを

サプライズを通して 伝えてみませんか?

 

私たち ブルーブランスタッフが

全力でサポートをさせていただきます

 

ブルーブランでお待ちしております

 

Bleu Blanc 永山央貴

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは、厨房の佐部利です

明日はバレンタインデーですね

僕は今年はいくつもらえるか楽しみです

さて。皆様はチョコレートに種類があるのはご存じですか?

今まではミルクチョコレート、ダークチョコレート、ホワイトチョコレートの三種類が存在していたのですが、
第四のチョコレートが最近になって発見されました!

 

それはルビーチョコレートというチョコです

 

ルビーチョコレートとはルビーカカオを原料とするチョコレートで着色料やフルーツフレーバーを使用してないのに味は少し酸味がありフルーティーで色はピンク色をしています

 

先日、初めてルビーチョコレートを食べた際、あまりの美味しさに今でも味を忘れることが出来ません

チョコレートは様々な所に使用することが出来ます

例えばウエディングケーキの生地をチョコレート味にしたり、チョコレートクリームを作ることが出来ます

 

ルビーチョコレートを使用することによって今までにないチョコレート生地やピンク色のチョコレートクリームが作れ、新たなウエディングケーキの提案も出来ます



 

これからも新しいチョコレートを使ってお二人だけの特別なウエディングケーキを作れるよう頑張ります
blueBlanc 佐部利英悟

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは

 

本日のブログは小嶋がお送りさせていただきます

 

本日は皆様にブルーブランでの様々な入場方法をご紹介させて頂きます

 

パーティーの最初の入場に

お色直し入場

 

この瞬間はおふたりが主役となり皆様にお姿をお披露目する

たいせつはじまりのなお時間です

 

おふたりが仲良く手を取り合って入場するのも

もちろん素敵…!

 

中にはおふたりが登場!?

 

と思いきやそこには偽物の新郎新婦のおふたりが!

といったように面白さを合わせたダミー入場も

ユーモアと笑いに溢れ素敵なご入場となるのではないでしょうか

 

ブルーブランではスタッフ全員で

おふたりのご結婚式を全力サポートさせていただいております

 

最近仲良くなったスタッフさんにも何かぜひお手伝いをお願いしたいな~

 

そんなときはぜひ担当のウェディングプランナーに

お気軽にご相談ください!

 

そんな今日のお写真は

男性プランナーと非常に親しく接して下さったお客様との

3人そろってのダミー入場のお写真を掲載させていただきます♪

 



 

 

これからも沢山の想い出を

ブルーブランで残していきましょう!

 

 

ブルーブラン 小嶋 真理子

 

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

 

本日ブログを担当させて頂く、柴田友美です

 

今日は結婚式ではかかせないアイテムについてお話させて頂きたいと思います

 

結婚式で用意するアイテムは沢山あります

 

例えばペーパーアイテム、リングピロー、誓いの言葉、イベントで使用するグッツ…

 

 

最近は手作りでご用意される方も多くいらっしゃいます

 

その中でも最近じわじわオリジナイティに溢れているグッツが増えてきたもの

 

「結婚証明書」

 

おふたりらしさを最大限に表すことができる人前式で

 

使用する結婚証明書は基本的に決まりはありません

 



 





 

 



 



 

 

どれもゲストの方にご参加頂き、完成する証明書です

 

おふたりの結婚式の証として一生の宝物となる証明書

 

少しこだわりをもって考えてみることもいいですよね!

 

 

テーマに沿ったご提案などお力になれることがありましたら

いつもでお話しください

Bleu Blanc 柴田 友美

 

 

 

本日 世界で一番幸せなカップルが誕生いたしました

新郎 ゆきひろさん
新婦 わかなさん

おふたりと私の3人で
どうしたら結婚式が 新郎新婦にとっても
ゲストにとっても最幸な1日なるか…
真剣に考えに考え 時には雑談も交えながら 結婚式の内容を考えてまいりました

お打合せを重ねるごとに
おふたりとの信頼関係が強くなっていくことを
よく実感しておりました

その証拠に お打合せではおふたりのことを
『ゆきさん わかさん』と あだ名で呼び合うほどに

今日は いつもの呼び方を使用させていただきます

ゆきさんとわかさんは
大阪の有名なテーマパークが大好きです

結婚式では ゲストの皆様に
自分たちの大好きな遊園地に来たような
ワクワク楽しいステキな時間をすごしてほしい

そんな想いを持って 結婚式の準備を進めてきました

そんなおふたりの結婚式は
待合室でのお時間から仕掛けがはじまります

ゲストの皆様の待合室はご友人手作りの絵や
おふたりの好きなグッズでいっぱいにしました!

そして 待合室でのお時間がより楽しくなるように
某犬のキャラクターが何匹隠れているか
数あてゲームを開催しました!

見事正解した方の中から1名様には
披露宴にてステキなプレゼントが…!?

そんなワクワクドキドキを楽しみにしてもらいながら
まずはチャペルにて挙式を行います

おふたりが選んだのは教会式

いよいよ入場となり
チャペルの扉の前に立つゆきさん
その入場姿を隣で見守るわかさん

この瞬間はさすがにいつも通りの表情ではなく
少し緊張している様子…

しかし 一度結婚式がはじまると
お互いの一挙一動やゲストの皆さまの表情をお互いが見たからか
緊張が少しずつほぐれていきました

それでもまだ少し残るおふたりの緊張感を完全にくずしたのは
指輪の交換でのゆきさんが小さくこぼしたこの一言でした

『アーメン』

本来言う予定ではなかったタイミングでのこの言葉で
おふたりの緊張は一気に吹き飛び
いつものステキな笑顔がはじけるおふたりでした

そして挙式は温かい雰囲気に包まれた ステキなお時間になりました

挙式の後はアフターセレモニーです!

おふたりが手作りで用意したリボンシャワーやブーケプルズのイベントや
テニスボールトスで大いに盛り上がったあと
いよいよ楽しいパーティのお時間です!

パーティは まるで大阪の有名な遊園地に来たような最高に大盛り上がりなお時間でした
そんなステキな披露宴での演出3つを紹介いたします

まずは1つ目 オープンキッチンです

待合室で行った 某犬のキャラクターが隠れていた数の正解発表を
ブルーブラン自慢のオープンキッチンを使っての発表です!

披露宴の出だしに行われたものになりますが
中々見たことの無い演出と 正解発表のドキドキが合わさって
ゲストの皆さまもこれから出るお料理や演出に対する期待値がグッと高まったような気がしました!

2つ目はケーキイベントです!
ゆきさん わかさん パティシエのはるさん そして私の4人で
考えに考え抜いた大阪の某テーマパークにある地球儀を演出いたしました!

おふたりのケーキイベントでの共同作業はナイフをケーキに入刀ではなく
なんと 地球儀の下に敷き詰められたドライアイスにお湯を注ぐ入湯(にゅうとう)をしました!

両家親御様に食べさせあいっこのお手本をしていただき
おふたりもその見本にしたがって食べさせあいっこをしました!!
ケーキの演出で会場が盛り上がる中

おふたりからマイク越しに『ひーくん!!』と一言

僭越ながら私にもケーキを食べさせていただくことが出来ました!
本当にありがとうございます!

3つ目はお色直し入場

真っ暗な会場の中事前にお配りしたサイリウムを全員光らせ
いよいよおふたりが螺旋階段から登場!!!

…かと思いきや出てきたのは
おふたりの仮面とテニスウェアを着たダミーのゆきさんとわかさん!?

本物のゆきさんとわかさんは なんとテラスからの登場です!

ゲストの皆さん全員へのサプライズ入場は見事大成功!!
おふたりが入場した後もしばらくダミーの方を見続けた人が何人かいたとかいないとか…??

ちなみにおふたりのダミーと新郎新婦の貴重なフォーショットがこちら!!

そんなイベント盛りだくさんで大盛り上がりの1日も
いよいよクライマックスへと進んでいきます

ゆきさんわかさん
本日は 本当におめでとうございます!
はじめてお会いした時から 絶対に幸せな1日にしよう!
そう心に決めながら お打合せを進めてきました

同い年ということもあり
お打合せでは結婚式の話と同じくらいプライベートの話もしましたね
おふたりとのお時間は本当に楽しく 幸せなお時間でした!

結婚式のクライマックスでいただいた
『結婚っていいですね』は 私の中でとても印象に残っております!

これからも定期的にお会いして仲の良さをチェックしに行きますので
いつまでも仲の良い最高な夫婦でいてください!

お幸せに!!

担当プランナー 大橋

ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは とみー こと野口宝子がお送り致します

 

今年は暖冬ということもあり 暖かい日が続いておりましたが

最近はぐっと気温が低くなりましたね

皆様はいかがお過ごしですか?

 

本日は 人前式における【誓いの言葉】についてお話をしたいと思います

 

皆様【誓いの言葉】と聞くと どんなイメージをされますか?

少し堅苦しいもので 緊張するなあ

考えることが大変そうだなあ

と思われる方も少なくないのではないでしょうか?

 

ですがこの【誓いの言葉】実はとても大切なものなのです!

人前式は皆様の前で 誓いをたてる式です

だからこそこの【誓いの言葉】は挙式の本質であると私は思います

 

その【誓いの言葉】の内容は様々です

 

喧嘩をしても必ずおいしいご飯を作ります

記念日はふたりで過ごします

 

ほかにも 新郎新婦おふたりにとって大切な方から

投げかけ方式で誓いをたてられる方もいらっしゃいます

 

【誓いの言葉】というものは

おふたりがおふたりらしく歩んでいくために誓う とても大切な約束

 



 

テンプレートを読むのではなく

おふたりが考えられた言葉で 素敵なお時間にしましょう!

 

Bleu Blanc 野口宝子

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは、厨房の野澤です

さて、3月からいよいよ春メニューが始まります

 

先月では春メニュースタッフ試食勉強会が行われ、

スタッフが実際に試食をし、意見を取り入れながらシェフを中心とした、

ブルーブランスタッフ全員で完成させた春メニューです!

そんな春メニュー試食会が今季初めて行われました!

 

 

そして!今回、皆様が大好きな‟ あの食べ物 ”を始めてみました!!

 

それは・・・・

 



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

キャラメルポップコーンです!!!

ブルーブランの待合室は全天候型だからこそ、

甘いとてもいい香りが待合室全体へと広がります

大人の方だけではなく、お子様にも楽しんで頂けます!

是非、ブルーブランにて素敵な甘い香りを楽しんでみてはいかがでしょうか

Bleu Blanc  野澤

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログはてるちゃんこと永山てるきがお送り致します

 

皆様 今日は何の日でしょうか?

そう 節分ですね!

 

いわし 恵方巻 豆まきなど

やることが沢山あります

 

一人暮らしを始めて初の節分で

いつも家族で豆まきをしていたのですが

今年は豆をまく役と鬼役と

1人2役で豆まきを行いたいと思います

 

豆まきといえば

わるい鬼を追い払うという意味がありますよね

 

実は 結婚式の中で登場するベールにも

花嫁を悪いものから守るという意味があります

 

挙式のシーンでも 新婦はベールに守られたまま

新郎の元まで歩きます

 

そのベールをあげることができるのは

その新郎だけだとされています

 

ロマンチックですね

 

ブルーブランのチャペルの天井は

ベールでいっぱいになっています

 

チャペル全体をわるいものから守れるように

そんな意味が込められています

 

 

素敵なチャペルで 素敵な結婚式を

一緒に創りましょう

 

ブルーブランでお待ちしております

 



Bleu Blanc 永山央貴

 

結婚式は ゲストの皆様がおふたりに

昨日よりちょっぴり詳しくなる日

 

大切な皆様が集まり

特別なおもてなしを準備し

特別な衣装を着て

今日は 昨日よりちょっぴり特別な日——。

 

そんな特別な1日を迎えられたのは

とっても穏やかで優しさにあふれている新郎:ゆうたさん

いつも 私たちに沢山癒しを与えてくれる新婦:みゆきさん



 

 

 

 

 

みゆきさんは、いつも一緒に結婚式を創っている

パートナーさんでもあります

 

おふたりにとって特別な1日の始まりは

ファーストミートから。

 

扉越しに お手紙を読み合い

扉が開くと この日しか見れない

お互いの特別な姿が目に映ります。

 

いつの間にか 訪れたこの日

私たちにとっては 特別な日

そんなことを感じる時間となりました

 

そして、披露宴会場でのお写真撮影

実はみゆきささんの同期の皆様が駆けつけてくれました

 

「おめでとう」の声や拍手が溢れ

おふたりへの祝福の声が沢山届きます

 

ご家族様との家族対面のお時間

今日だけは 昨日より素直に

いつも伝える言葉もこの日はやっぱり特別で

「ありがとう」「よろしくね」

短い言葉の中に笑顔と涙が詰め込まれるお時間でした

 

いよいよ「人前式」

ミユキさんの会社の方が制作された

プロジェクションマッピングをご覧いただいたあとは

新郎ゆうたさんは お母様とご入場されます

お母様より花婿支度を整えていただき

ぎゅっと握手を交わして前まで進みます

 

新婦みゆきさんは ご両親と入場し

この日お姉様に手作りして頂いた

グローブをお姉様にはめていただき

お母様にベールダウンを行っていただきました

 

周りの方を大切に思われる おふたり

オリーブの木での植樹式セレモニーなど

おふたりの大切なゲスト様にお力添えを頂きながら

おふたりらしい人前式となりました

 

アフターセレモニーでお祝いいただき

ゲストの皆様には

ウェルカムビュッフェのおもてなしです

 

みゆきさんの同期の皆様が作成してくださった

オープニング映像をご覧いただいた後は

 

螺旋階段よりご入場です!

お2人の職場の方より お祝いの言葉を頂いた後は

 

ゆうたさんとみゆきさんの弟様による

フランベパフォーマンスです!!

 

結婚式は家族や兄弟がふえる日でもあります!

そして ここから おふたりが

とてもこだわってくださった お料理のスタートです

 

ゲストの皆様とお写真をお撮りいただいた後は

ケーキセレモニーへとつづきます!

お2人のケーキがご登場するはずが

お2人の大好きなキャラクターが続々と登場します

みゆきさんの職場の方がサプライズで

準備を進めてくださいました

 

そして 無事にケーキが登場します

ゆうたさんがはじめて みゆきさんに送った

アップルパイをモチーフに

大きなアップルパイに 大好きな猫のマジパンが乗ったケーキ!!



 

 

 

 

 

 

 

仲良くご入刀と ファーストバイトを行った後は

大好きな先輩たちへも届けていただきます

 

みゆきさんは 婚姻届けの保証人にもなっていただいた

会社の上司の方と

 

ゆうたさんは 大学時代のご友人様と

ご中座へ進まれます

 

お2人が中座された後 テラスのカーテンが開くと

少林寺の道着を着たお2人が テラスで皆様へ

余興を送り致します



 

 

 

 

 

 

 

少林寺が出会いのおふたりだからこその演出となり

そのまま 少林寺の皆様とご中座されます

 

お色直し入場は 引き振袖と紋付姿で

テラスよりご登場です



 

 

 

 

 

 

 

おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます

お茶漬けビュッフェも大好評でした

 

お2人をよく知る 大切なご友人様から

スピーチをお届け頂き

いよいよ結びのお時間となります

 

結婚式で「ありがとう」を伝えたいです

 

この日だから言える想いを おふたりから

それぞれの大切な方へ届けていただくお時間

 

ずっと温めてきた思いがこの日 真っすぐに涙と一緒に

 

そして 結婚式の最後は

この日を近くでレンズ越しに見守ってきた

同期の方が作成してくださったエンドロールを

皆様にご覧いただきました

 

ゆうたさん みゆきさん

 

改めまして この度はおめでとうございます

長いようで あっという間な時間を一緒に過ごしてきたお2人

それでも お2人が一緒に過ごしてきた時間

今日まで それぞれが過ごしてきた時間には

たくさんの思い出がいっぱい詰まっていることを

打ちあわせの中ですごく感じました

 

これから先の一緒に過ごす長い時間の中で

お2人と一緒に創ったこの日が

いつもより「ちょっぴり特別」で「いつもよりちょっぴり幸せ」な日

になっていましたら 幸いです

 

お2人が皆様のことを想う気持ちと

皆様がお2人を想う気持ちは両想いだということを

感じることのできる 暖かな1日

 

おふたりにとって ゲスト様にとって

とても大切な1日を任せていただけたこと

心より感謝しております

 

これから先も お2人の人生が

オリーブの木の様に実あるものになりますように



 

 

 

 

お2人の担当プランナー 岩永楓

Spcial thanks 佐古田 果歩様 坂野 彰太郎様