いつもブルーブランのブログをご覧の皆様
こんにちは!
プランナーの大橋が 本日のブログをお送りいたします
今日は『桜の日』にちなんでお花について
書かせていただきます!
桜はいいですよね〜
皆んなで一緒にお花見したりするのが私は大好きです
今年はコロナの影響もあるので出来ないですが
また落ち着いたらしたいなーと思っています!
桜といえば!
私たちがお手伝いしている結婚式にも欠かせない
『お花』のうちの1種類になります
結婚式において お花は大事ですよね〜
会場を華やかに!
お気に入りのドレスをよりステキに!
そんなお花なのですが
私たちの会場は 強力なパートナーさんの協力の元
最高なお花を皆様に提供しております!
では そんなお花が結婚式まで
どうやって準備されているのか…
その一部を紹介します!
まずはお打合せ
新郎新婦の好きなイメージとプロの視点を掛け合わせ
当日使用するお花を決めます
つぎにお花の仕入れ
新郎新婦の結婚式の何日も前の 朝4時くらいから
お花の市場へ行き 状態の良い蕾を仕入れます
結婚式当日
何日も前から仕入れていたお花の状態と温度を
徹底管理し 結婚式当日には1番良い状態になります!
そんなお花屋さんの努力があってこそ!
最高なお花が結婚式に届くのです!!
ブーケが萎れていたら残念ですよね…
でも 完璧なブーケであれば新郎新婦はより輝きます!
この仕事はお花屋さんにとってほんの一部
まだまだこだわりポイントはありますが
今回はこのくらいにできればと思います!
以上 最近サボテンを購入した大橋がお送りしました
最後までお読みいただきありがとうございます!
こんにちは!
本日ブログを担当させて頂くのは厨房の野澤です
ところで皆さん、最近ハマっているものはございますか?
やはり厨房の一員として食べる事が大好きな私ですが、
ここ最近、ハマっている食べ物があります!
それは・・・
カレーです!!
私達の会社では既製品を使わないお料理やデザートを提供している関係で、賄いなどでも
ルーを使わないカレーを頂く機会が増えカレーの美味しさを改めて感じました!
ちなみに私はブルーブランのカレーを食べてからカレー好きになるほどです
カレーは、トマトベース、ナッツがベース、野菜がベースなど・・・
調べると100種類以上もある事が分かりました!
カレーは簡単そうに見えて奥が深く、知れば知るほど面白い食べ物です
また、色々な種類の香辛料が含まれているので、美容と健康にもいいとされています
最近ではお洒落なカフェでカレーを見かける事や欧風のカレー屋さんが増えた気がします
まさに、カレーブームではないかと感じております!
カレーだけではなく、おふたりの好きな食べ物を結婚式に取り入れる事が出来ます
是非、ブルーブランにお越しの際は色々聞かせて頂ければ幸いです!
BleuBlanc 野澤
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはてるちゃんこと永山てるきがお送りいたします
3月もあっという間に23日となり
もう間もなく 4月に突入いたします
新生活に向けて 動き始める方もいらっしゃるのではないでしょうか
私事ではありますが 永山には姉がいまして
もうすぐ 甥っ子が生まれるという個人的ニュースがあります
最近 子どもをかわいいと感じることが多くなり
まだかな~と甥っ子の誕生を待ちわびております
まだ生まれてもいないのに
赤ちゃんのお洋服を探したり 名前の候補を考えたりと
楽しい時間を過ごしている永山でございます
結婚式でもお子様が大活躍する場面はたくさんあります!
挙式で指輪を運んでくれたり フラワーをまいてくれたりと
かわいいお子様のがんばっている姿を見て
会場全体が素敵な笑顔で溢れます
私たちと一緒に そしてお子様と一緒に
素敵で特別な1日を創りましょう
ブルーブランでお待ちしております
Bleu Blanc 永山央貴
新郎 つよしさん
ブルーブランのご近所 岡崎高校出身で
現在は数学の先生として母校に帰ってきた
優しく生徒に愛されているお茶目な新郎です
新婦 めぐみさん
歳の離れたお兄様が3人いらっしゃり
三浦家に産まれた唯一の女の子
大切に愛情いっぱいに育てられ
思いやりと優しさ溢れる新婦
私にとってお姉様のような存在です
おふたりの関係性がとても素敵で
つよしさんは結婚式の中で めぐみさんのお姿を見ることや
めぐみさんが楽しまれている姿を見ることがとっても楽しみ
めぐみさんはつよしさんが喜んでいる姿や
ゲストの皆様からサプライズをされる
つよしさんの反応が楽しみ と言った形で
自分のことよりもお互いのことを心から大切に思われ
愛し合ってるんだと今日まで沢山感じてきました
お打ち合わせの中では にこにこで楽しみなお気持ちでいっぱい
親御様やご家族に関わるシーンの打ち合わせになると
目に涙を浮かべられる様子が印象的
結婚式当日を迎えたおふたりがお互いの愛を再確認し
つよしさんとめぐみさんのこれからの人生にとって
最上級の思い出の日になりますように
お越し頂くゲストの皆様に心から沢山の祝福を頂き
幸せ溢れる笑顔が 隣の人へ 隣の人へと
広がり笑顔いっぱいの日となり 来てよかった
結婚式を行ってよかった そう思って頂ける1日となりますように
そして何よりもおふたりが今日しか伝えることができない感謝の気持ちを
皆様に届けることができる1日に
沢山の想いを込めて——–
つよしさんとめぐみさんの素敵な1日が始まります
始まりは ファーストミート から
つよしさんがチャペルにスタンバイすると そこには一通のお手紙が
めぐみさんからのサプライズのお手紙です
いつも嬉しくて 幸せでも
ついつい つよしさんにツンツンしてしまう
本当は思ってることがあるのに…
そんな想いを目一杯伝えて頂きます
そしていよいよめぐみさんがチャペルに入り
つよしさんの名前を呼びます
振り向いたつよしさんの幸せ溢れる笑顔
幸せいっぱいなおふたりのお顔を見た瞬間
私も涙が止まらなくなりました
今日までの沢山の想いを込めて ぎゅっとハグをして頂き
つよしさんからめぐみさんへ サプライズでご用意されていた
お手紙をお読み頂きます
ラストに…プロポーズの際にプレゼントされた12本のバラに
似せたバラの花束をお渡し頂きます
思いもしないサプライズに驚きがかくせないめぐみさん
お互いのサプライズで 幸せが溢れるお時間となりましたね
身近な存在だからこそ今日まで
素直に伝えることが中々できないこともあったと思います
“ありがとう” の気持ちを精一杯伝えて頂く ご家族対面
親御様にとって結婚式は “子育て卒業の日”
おふたりの晴れ姿に親御様からも笑顔と涙が溢れます
熱い握手 ぎゅっと想いを込めてのハグ
そして胸がいっぱいになり今日を迎えることができた嬉しさを
両家の親御様が抱きしめ合いながら喜ばれている姿 目に焼き付いています
笑顔と涙が溢れる 素敵な家族対面をえて
いよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式
つよしさんはお父様からグローブの受け渡し
お母様からチーフインの儀式
花婿支度を整えて頂きます
今日までありがとう いってきますと想いを伝えて頂き
3人で一緒にバージンロードをお進みになります
めぐみさんと一緒にバージンロードを 歩まれるのはお父様
大好きなお母様からは”ベールダウンの儀式” を行って頂きます
お母様に見守られバージンロードを歩き
お父様よりめぐみさんの受け渡しの儀 バトンタッチをされ
おふたりの素敵な入場となりました
これから夫婦になる上で大切にしたいことを 誓いの言葉としてお読み頂きます
結婚証明書を完成させるセレモニーでは
ゲスト皆様のお力を借りて行います
サプライズでおふたりにとって大切な方をお呼びし
立会人代表として結婚証明書のサインを頂きます
素敵な結婚証明書が完成です!
待合室の空間で皆様にご協力頂いた
ウェディングスタンプも一緒に皆様にご披露します
指輪の交換 誓いのキスへと進み
皆様から鳴りやむことのない 賛同の拍手を頂き
おふたりは退場されます
挙式のラストには クロージングハグ!
心がほっこりする おふたりらしい とっても素敵なラストでしたね
祝福の”桜シャワー”を皆様に行って頂き 満開の桜が咲き誇り
アフターセレモニーのへと進みます
おふたりも楽しそうでしたが
何よりもゲストの皆様の弾ける笑顔が素敵なお時間でしたね
そしていよいよパーティーのスタート!
扉口からのご入場です!
おふたりの雰囲気にばっちり合う入場シーンでしたね
ご祝辞や乾杯の御発声は おふたりの大切な方より頂き
ここでつよしさんの大好きな生徒の皆様から
サプライズの映像をご覧頂きます
本当は生徒60名の皆様と対面のお時間を考えていましたが
悩みに悩んだ結果 行わないことを選ばれたこともあり
嬉しくて 仕方ないつよしさんの表情に
きっとめぐみさんも幸せな気持ちになったことと思います
温かい時間をえて 祝宴がスタートします
祝宴の始まりの合図! キッチンオープンのイベント
皆様でキッチンオープーンと言うと
キッチンが開き つよしさんがフランベパフォーマンスをしてくださいます
ゲストの皆様もびっくりされる演出!
お料理にこだわりいっぱいのおふたりだからこそ
こういった演出も素敵ですよね
つよしさんの大親友の方より 友人代表のスピーチを頂き
おふたりが楽しみにされていた 歓談のお時間が始まります
沢山の方とお写真を撮り お話を楽しんで頂きます
そしてケーキセレモニーへとシーンは進み
おふたりが考えられたウェディングケーキが登場します
ぽてっとしたクリームが可愛らしい
お洒落なネイキッドケーキ♡
完成したケーキを目の前にとっても嬉しそうなおふたり
ファーストバイトのお時間では おふたり一緒にケーキを召し上がる
可愛らしくて素敵なケーキセレモニーとなりましたね
そしてめぐみさんはお兄様と一緒に中座します
ずっと一緒に歩くのはお兄様と決めていました
つよしさんは大好きなお母様とご一緒に中座をします
嬉しくって 幸せで
そんなおふたりと ご家族様のお顔が
わすれられない程 素敵なお時間でした
おふたりの生い立ち映像を皆様にご覧頂き
お色直し入場は螺旋階段から
ウェディングソングが流れて登場されたのは
なんと両家のお父様!?
熱いキスをされテラスを指差します!
すると和傘でかくれているおふたり
和傘をあげると パッと桜が舞い
装い新たに つよしさん めぐみさんは和装姿でのご入場!
会場内にも桜吹雪が舞い 本当に素敵な入場となりました
おふたりこだわりのお茶漬けコーナーや
座ったまま皆様でシェアして頂く
こだわりのデザートをお召し上がり頂きます
写真を撮られたり お話をされるなど
自由なお時間を過ごして頂き
ゲストの皆様からお声を頂くテーブル インタビューのお時間がやってきます
ラストはめぐみさんのご友人から 友人代表のスピーチ
溢れ出す想いに胸が熱くなります
今度はおふたりがゲストに想いを届ける番
めぐみさんから感謝の気持ちを込めた 花嫁のお手紙をお読み頂きます
親御様へ 感謝の想いを込めた花束と
産まれた時と同じグラム数の体重米を贈呈されます
ぎゅっと熱い握手 ハグを交わすおふたりと親御様
沢山の想いがこみ上げます
ラストはつよしさんからゲストの皆様 ご家族へ想いを届けて頂き
笑顔と涙が溢れる門出をお迎えになりました
つよしさん めぐみさん
今日という1日は おふたりにとってどんな日になりましたか?
いっぱい いっぱい悩みましたが
結婚式を決行して 絶対に良かったと思います
今日しか伝えることができない感謝の想い
きっと皆様に届いたはずです
これからもずっと仲良しで 愛し合って
思いやりに溢れるおふたりでいてくださいね
これでさよならではなく またすぐに逢えます
まずは夏祭りでお逢いしましょうね!
ずっとずっとブルーブランから
大好きなおふたりの幸せを願っています
おふたりの担当プランナー 柴田友美 (とも)
1年には 365日という沢山の日々が
そして その中には多くの時間が隠されています
365分の1 1年で1度「3月21日」
この日はお2人の6年目の記念日でもあり、
新郎 あつしさんのお誕生日でもある1日
そんな特別な1日に結婚式を迎えられたのは
優しくて とても紳士的で 真面目でしっかり者で完璧な新郎:あつしさん
とっても笑顔が素敵で 明るくて すごく優しいとっても美人な新婦:しずかさん
お2人の大切な1日は ファーストミートから
チャペルにあつしさんが入ると
年齢の数だけ ハートに好きなところが書
かれていました
1つ1つ 好きな所を確認した後
扉が開き「あっちゃん」といつもの呼び方で呼ばれます
大好きな人の 素敵な姿 この特別な1日を
一緒に迎えることが出来てよかったと思える
時間になったのではないでしょうか
そして 親御様とのご対面のお時間
お2人がブルーブランへお越しくださったときから
お話ししてくださったこと
それは「感謝をしっかり伝えたい」という想いでした
タキシードとウェディングドレス姿の
お2人を見て 親御様の嬉しそうな表情が
とても印象的でした
お2人が選ばれたのは 人前式
大切な皆様が繋いでくださった 赤い糸
ストリングスアートや
リングリレーで皆様にご協力いただきました
おふたりらしい 穏やかで優しさあふれる人前式となりました
フラワーシャワーでお祝いいただいた後は
大切な皆様と 楽しく思い出に残る1日になりますようにと
準備を頑張ってくださった ウェディングパーティーの始まりです
パーティー会場には あつしさんのお父様が
お育てくださっている グロリオサというお花が彩られます
オープニング映像をご覧いただき
螺旋階段より ご登場です
会社の方より お祝いの言葉を届けていただいた後は
あつしさんによるフランベパフォーマンス!!
とっても完璧なパフォーマンスでした
ここからはおもてなしのお料理のスタートです
あつしさんのご友人様よりお祝いの言葉を頂き
みなさまとお写真をお撮りいただいた後は
あつしさんへサプライズでDVDが届けられました!
いよいよケーキセレモニーです
ご友人様がご準備くださったドライフラワーののった
オシャレなネイキッドケーキ!
ご入刀いただいた後は 出会いのきっかけでもあるゲスト様へ
サンクスバイトを届けていただきました!
いよいよ ご中座のお時間
しずかさんは 妹様2名様と
あつしさんは 弟様とご中座されます
ひさしぶりに 揃ったきょうだいの姿を
親御様もとても喜んでくださいました
久しぶりに繋いだ 手
久しぶりに組んだ 肩
おふたりに「きれいだね」「かっこいいね」と
素直な言葉が届けれました
ごきょうだい様との日々は
一緒に沢山の時間を過ごしてきたようで
あっという間の日々だったように感じのではないでしょうか
久しぶりに ごきょうだい様のぬくもりを感じる
暖かなお時間でした
いよいよ お色直し入場です!
カーテンが開くと あつしさんのお父様が
育ててくださった グロリオサのブーケをもったあつしさんと
お父様の母国の衣装である チマチョゴリをお召しになられた
しずかさんのご登場です
そして カーテンが開くと
ご友人様が「Happy Birthday」と書かれたガーランドと
うちわを持ってお祝いの雰囲気に包まれ
おふたりはメインテーブルへ進まれます
メインへ到着すると お誕生日の歌が流れ
ケーキが届けられました
あつしさんは 驚かれており
しずかさんのサプライズは大成功でした!
後半も お写真を沢山お撮りいただき
しずかさんのご友人からのお祝いの言葉など
和やかの時間が続きます
さいごには 大切な親御さまへ
感謝の想いをお伝えいただきました
生んでくれて 育ててくれて
「ありがとう」
大切で当たり前のように近くにいてくれる存在だからこそ
なかなか伝える機会がない 感謝の言葉
結婚式だからこそ
おふたりから親御様へその言葉が届けられるお時間となりました
あつしさん しずかさん
この度はおめでとうございます
お2人を担当したいと心から思ったあの日から
あの日からあっという間の日々でした
グロリオサのお花 チマチョゴリ
おふたりが親御様を大切に思う気持ちが
目に見える形となる1日でした
結婚式は大切な人たちが集まる
とても特別な1日です
そんな1日だからこそ 私は おふたりには
「3月21日」この日に挙げてほしいと思いました
365分の1 この日 毎年この日が訪れるたびに
今日の日を 思い出したいと思える
そんな幸せな1日になっておりましたら幸いです
私にとっても 3月21日 とても特別な思い出になりました
あつしさんのお父様がそだてられている
グロリオサの花言葉は「栄光」
大切な皆様に赤い糸でつなげられた1日
ここからの未来が 栄光に満ち溢れた未来でありますように
心からお祈りしております
また 必ずお会いしましょう!
お2人の担当プランナー 岩永楓
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは中村がお送りします。
今日のテーマは、「結婚式のテーマを考える」。
私が結婚式を挙げるにあたり、
自分がテーマを定めるまでに過程を紹介したいと思います
このお話をする前に
大前提として
結婚式に「テーマ」はマストではない、ということをはっきりと言っておきます
テーマをつくることにより
縛られてしまうこともあるので、
一概にテーマがあった方がいい、という訳ではありません。
その上で読んでいただけると嬉しいです
私と旦那さんは
友人の紹介で出会いました
大学が一緒だった、
サークルが一緒だった、
何かのスポーツで出会った、
というように、属するコミュニティが一緒だったわけではないため
共通の友人や、共通の趣味があるわけではありませんでした。
一緒に過ごすようになってからも、
特に
好きなものが同じ!!ということは無く・・・(笑)
何も共通点がない!
(こんな新郎新婦さん大変多いと思います・・)
結婚式を創る上で
私たちに共通するものは 何かないか。
何かを見つけたい。
プランナーの先輩にも いろいろとヒアリングを受ける中で
お互いの好きなところ、尊敬するところ、という話になった際
お互いに出てきた言葉が
「仕事に一生懸命なところ」でした
思えば、私もこの仕事を始めて9年。
とにかくがむしゃらに、仕事一筋に駆け抜けてきました。
「結婚式をつくる」ことが 楽しくて、やりがいを感じながら 多くの新郎新婦と出会ってきました
そして、彼は
現在〝設計者”として
平日も夜遅くまで奮闘しています
そんな仕事を大変ながらも、
「面白いけどね」「やりがい感じる」
と言っている姿は、いつも尊敬していました
そんな話の中で
プランナーの先輩の一言
「ふたりの共通点は 〝つくる″ 仕事をしていることじゃない?」
もうまさに それだ!! と思いました
私は結婚式を「つくる」ことが大好きであること
これからはふたりで 家族・夫婦 というものを 力を合わせて 「つくって」いく
その出発点が結婚式であること。
「つくる」
をテーマにしようと決めました。
そして、偶然にも
2月9日
2(つ)9(く)る と結婚式の日づけにもちなむことができ
運命を感じたテーマとなりました
(肉の日 だけで終わらせたくなかったので・・・笑)
「つくる」というテーマがあることで、
結婚式・披露宴における様々な演出、催しが 自分たちらしく色づいていきました
そのひとつひとつをこれからもブログでご紹介させてください!
お楽しみに。
こんな風に、共通点は
自分が今、力を入れていること、
自分の人生において 強い想いを込めてやってきたこと
を思い返してみると意外と出てきたりします
そこからテーマを見出すこともできるのではないか、と思います
私は、結婚式の準備をする中で、
自分と向き合い、自分を掘り下げることができました
(就職活動ぶりに、自分とはどういう人間か、と考えました 笑)
いそがしい毎日を過ごしていると あっという間に時間が過ぎていきます
結婚式の準備期間は、
自分の人生のたな卸し だと感じました
どんな風に、人生を歩んできたのか
誰に支えられてきたのか
あの頃、どんなことがあったのか
忘れがちなことを、改めて思い出し、感謝できる そんな時間になりました
ぜひ、みなさんも結婚式の準備を通して
自分の人生を振り返ってみてくださいね。
本日のブログは中村がお送りしました
ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは とみー こと野口宝子がお送り致します
少しずつ暖かくなり春の訪れを感じる今日この頃ですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は 暖かくなるにあたってショートヘアにしようかずっと迷い中です……
今後の気温を考えると バッサリとカットしたほうがいいのかなと思う反面
もし似合わなかったらやだな…と心配でなかなか踏み切ることができません
ふと そんなことを考えていたとき
もしかしたら結婚式を控えていらっしゃる新郎新婦のおふたりも
こんな気持ちなのかなと思いました
結婚式もカタチとしてないからこそ 目に見えないからこそ
不安に思ってしまうことがあると思います
「これでいいのかな?」「準備は大丈夫かな?」
ぜひそのお気持ちをお伺いさせてください
おふたりと一緒に悩んで たくさん考えた分
結婚式当日 その想いがカタチとなった瞬間が嬉しくて嬉しくて
改めてウェデングプランナーというお仕事のすばらしさと
おふたりの結婚式というかけがえのない1日を担当プランナーとして
携われることの幸せさを感じる瞬間でもあります
どんな些細な想いでも 共有させてください
悩んでしまった時 大変だなと思ってしまった時
どんな時でも 担当プランナーはおふたりの味方です
一緒に想いをカタチにしましょう!
Bleu Blanc 野口宝子
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはてるちゃんこと永山てるきがお送り致します
昨日はホワイトデーでしたが 素敵な1日を過ごせましたでしょうか?
永山も日頃の感謝をこめて 周りの方々にマシュマロをお配りしました!
私事ですが 永山は甘いものが大好きでして
もちろん マシュマロも大好物です
バーベキューをする際は 必ずマシュマロを購入し
焼きマシュマロをします
メインはお肉よりも マシュマロと言っても過言ではありません
これは過言でしたが
そんな甘いもの大好きな私のおすすめ演出が
【デザートタイム】です!
デザートの味はもちろん 見た目にまでこだわった
ブルーブランパティシエチームの自慢の演出です!
沢山の種類の中から
お好きな物をお好きなだけ
お写真も沢山撮っていただけると幸いです
一緒に最幸のデザートを楽しみましょう!
ブルーブランでお待ちしております
Bleu Blanc 永山央貴
10000hours~We’re gonna love you~
段々と春らしい風が吹き 気持ちの良い朝が広がる中
ブルーブランにて 幸せいっぱいのカップルが誕生いたしました
新郎 こうじさん
新婦 りささん
沢山のこだわりと笑顔に包まれたおふたり一日は
おふたりのご対面式 ファーストミートから始まります
全く緊張はしない!そう仰っていたおふたり
肩をトントンとされ お互いをみるおふたりの表情は
周りがパァッッと明るくなる 満面の笑みでした
「きれいだね!」 こうじさんの大きな明るい声に包まれ
おふたりと創る 最幸の一日のスタートです!!
ブルーブランがたいせつにしているご家族様とのご対面のお時間
おふたりの親御様だけでなく まるで親友のように育ってきたご兄妹
そして一番晴れ姿を見せたかった だいすきなだいすきな
おじい様 おばあ様にもおふたりのお姿をお披露目させて頂きます
笑顔でいっぱいだったりささんの表情にも 涙が浮かびます
たいせつに想う相手へ 普段はなかなか伝えられない想い
そんな想いは 言葉で直接は難しくても
手と手を取り合うだけでも きっと相手に届きます
おふたりが真っ直ぐに抱く ご家族様へのたいせつな想い
そして おふたりを想う大きな愛を お互いに確認し合う
本当にあたたかく 想いに溢れた素敵なお時間となりました
だいすきなご家族様へ感謝のお気持ちをお届けいただいた後は
いよいよおふたりと創る 人前式のスタートです
りささんは入場前に妹様による紅差しの儀にて
最後の花嫁支度を整えて頂き
だいすきなお母様とご入場されます
紋付姿そして白無垢姿のおふたりを見たゲスト様からは
思わず大きな歓声が沸き上がります!
ゲストのみんなに驚いてほしい
ずっと秘密にされてきたおふたりからの皆さまへの
サプライズから挙式がスタートいたします
挙式では サプライズで親友ご夫婦様にもご協力いただき
みんなで創り上げた【サンドセレモニー】をご披露いただきます
沢山の意味からなる サンドセレモニー
二度と同じ模様は創れないからこそ 世界にたったひとつの宝物の完成です
そしておふたりが一番楽しみにされていた 指輪の交換
たいせつなリングは おふたりの愛犬【ちくわちゃん】に届けて頂きます!
思わずおふたりだけでなくゲスト様皆さまがうっとりするお時間となりました
ゲストの皆さまに人前式にて
おふたりの新たな一歩を見届けていただいた後は
おふたりからのおもてなし アフターセレモニーのスタートです!
おふたりもゲスト様とお写真をお取りいただいたり
軽食をお楽しみいただいたりと パーティースタート前に
あたたかなお時間がお待合室全体に広がります
そして待ちに待ったパーティーのスタートです!
りささんこだわりのメインテーブル
アーチの中からおふたりが登場し
パーティースタイルの披露宴会場内で皆さまにお姿をご披露いたします
そしてたいせつなおもてなし
お料理のスタートはこうじさんによるフランベパフォーマンスから!
バシッと格好よくフランベパフォーマンスを決めて頂き
ゲストの盛り上がりも最高潮!
その後は メインテーブルでゲストの皆さまとのお写真をお取りしたり
ゲスト様からの笑い溢れるご余興をいただいたりと
沢山の笑顔と笑い声が響きわたるお時間をお過ごし頂きました
そして迎えるご中座のお時間
りささんは妹様と こうじさんはお兄様と それぞれにご兄妹を選ばれました
ご家族でもあり 大親友でもある妹様
憧れでもあり ライバルでもあるお兄様
大人になって改めて歩くご兄妹とのお時間
しっかりとご家族様にもそのお姿を見届けて頂きエスコート頂きました
おふたりの生い立ち映像をご覧いただいた後は
待望のお色直し入場です!
実は結婚式を迎えられるまで
ウェディングドレスを着るのか カラードレスを着るのか
それすらもサプライズにされていたおふたり
まずはこうじさんにテラスサイドよりご入場いただき
新たな装いのりささんのご登場をお待ちいただきます
そして新婦りささんのご入場!
ウェディングドレスに包まれたりささんのご入場です!
お迎えにあがりゲストの皆さまにご挨拶をされるおふたりの姿に
思わずみなさまのカメラのシャッターが止まりません
おめでとう!の声に包まれるおふたりですが
サプライズはこれだけではおわりません
おふたりのご結婚式をお祝いしようと
りささんが大好きなテーマパークから一通の手紙が届きました
ご紹介させていただいた手紙の差出人は…新郎こうじさんです!
結婚記念日に合わせ投函して下さった
愛が詰まったラブレター
だいすきなチューリップの花束と一緒に
サプライズで大きな愛を届けて頂きました
想像もしていなかったサプライズに 最幸の笑顔が広がります!
そんなサプライズの後は
BIGイベント ケーキイベントがスタートします!
こだわりの円柱おしゃれケーキ
「かわいい!おしゃれ!」
とりささんだけでなく女性ゲストの皆さまからも歓声が上がります!
お互いにファーストバイトで おふたりの愛を再確認し
なんと!ここでまたおふたりからの皆さまへのおもてなし
【いちご狩り&デザートタイム】のスタートです!!
かわいらしくまるでイチゴ畑にいるかのような
たくさんのイチゴやデザートに囲まれ
可愛らしくあまーーーいお時間をゲスト様とお過ごしいただきました
パーティーの後半では
お色直しをしたメインテーブルともお写真を残し
ご余興でのお祝いを頂戴しお祝いムード一杯のお時間をお過ごし頂きます
そして迎えるクライマックス
ゲスト様への感謝の気持ちを
真っ直ぐに おふたりらしくお届けいただき
おふたりは 新たな一歩 門出のお時間を迎えます
こうじさん りささん
この度はご結婚 誠におめでとうございます!
沢山の時間をかけて一つひとつ創り上げてきた今日という一日
きっと今日という日を迎えるまで
簡単なことばかりではなかったと思います
時には考え事をしてしまう日々もあったと思います
真っ直ぐな気持ちを持ち 周りの方々を家族のようにたいせつに
そしてご家族様への愛を絶対にわすれず たいせつにするおふたり
おふたりと過ごした準備期間の中で感じたその強くあたたかい想い
絶対に私がカタチにしたい 絶対にその気持ちを届けたい
そう強く思いました
おふたりが悩みにぶつかってしまったとき
絶対におふたりを幸せにしたい そう改めて強く感じました
真っ直ぐなおふたりのお気持ちは絶対に皆さまに伝わったと思います
これからもおふたりをこれまで支えてくださった
たいせつな皆さまに感謝し
変わらずに「ありがとう」の気持ちをたいせつに出来るおふたりでいてください
おふたりの幸せな未来を心から祈っています!
お幸せに!
おふたりの担当プランナー 小嶋 真理子(こじまり)
Special Thanks AH 川瀬 翔子(しょこたん)
ブルーブランのブログをご覧の皆様 こんにちは!
食べることが大好きな プランナーの大橋です
先日 私が担当させていただいた大好きな夫婦と
姉妹店のレストランにお食事に行きました!
…はじめて聞いた方もいるかと思います
実は 私たちの会社 名古屋にある結婚式場で
平日限定のレストラン営業を行なっております!!
お店の名前は『クルヴエットダイニング』
ここでは 元々ブラスの結婚式場で料理を作っていた
スタッフとブラスの結婚式に深く関わってきた
サービススタッフがお料理を提供する為
ブラスの結婚式場で挙げた方は
結婚式の準備を頑張っていた頃を思い出したかのような
どこか懐かしい感覚になることができます
雰囲気もお料理も何もかもステキです!
私が以前皆さんの結婚式をお手伝いさせていただいていた想い出の場所でもあるので
ぜひ一度 行ってみていただけたら嬉しいです!
以上 プランナーの大橋がお送りいたしました
最後までお読みいただきありがとうございます!