ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは、厨房の野澤です

 

最近春晴れ日和が続き、思わず外の空気を吸いたくなるような季節ですね!

 

あと一週間もすれば令和も二年目になり、

あと一か月もすれば六月・・・・

 

つまり、夏メニューが始まります!

 

毎年、毎シーズンごとにコースメニューを変え、

旬の食材や流行りを取り入れてシェフが考案しております

 

先日、スタッフ一同で夏メニュー試食会がありました!

 

新しい夏メニューのコース料理には、夏らしい盛り付けや

旬の食材が詰まったお料理で心を動かされるシェフのお料理でした!

その中でも特にこだわって考えられているお料理が、

コース料理の一番初めに出てくる、前菜です!

一番初めに出てくるお料理。つまりお料理の第一印象になります

これから提供させて頂くお魚料理やお肉料理の印象にも繋がる一皿になります

 

だからこそ前菜のお料理は盛り付けにこだわっています

 



 

 

 

 

 

 

勿論、前菜だけでなく暖かいお料理には一番時間をかけたソースをかけてお召し上がり頂きます

どのお料理も自信を持って、 ‟美味しい!” と言ってお届けできるお料理です

 

ゲストの方々一人一人に結婚式が楽しかった印象だけでなく、

お料理が印象的でもあり、全てが最幸の一日でありますよう、

私達厨房スタッフの一員として全力でお料理をお届け致します!

 

是非、季節ごとに変わるお料理もお楽しみにして下さい!

 

BleuBlanc 野澤

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログを担当致します 柴田友美です

 

 

今日は最近私がはまっている

 

「おうち時間」

 

についてお話致します!

 

 

元々スポーツが好き ということもあり

休日はジムに通い トレーニングやヨガをしていました

 

 

 

 

外出が難しいこの期間

 

おうちで筋肉トレをすることにハマっています(^^)

 

特に下半身や腹筋のトレーニングを頑張っています!

 

 

筋トレにハマってる方がいらっしゃいましたら

お声掛け頂けましたら嬉しいです

ぜひおすすめのトレーニング方法を教えてください♪

 



 

Bleu blanc 柴田友美

 

 

 

いつもブルーブランのブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日のブログはプランナーの大橋がお送りいたします

現在発令中の緊急事態宣言による不要不急の外出の自粛を受け
なかなかやりたかったことがうまくできない事が多いのではないでしょうか…

しかし!
こんな時期だからこそ できる事というのも実はたくさんあるのです!

その代表となるものが 結婚式に向けての準備です!!
本日は結婚式での手作りアイテムをご紹介いたします

本日ご紹介するのはフラワーシャワーです!

そもそもフラワーシャワーとは…
新郎新婦をお花の香りでその場を清め 災難や悪い運から
新郎新婦を守り 幸せを願うという意味も込められております

そんなフラワーシャワーですが
近年ではお花以外を使用するシャワー演出も多くございます

その中でも人気なのがリボンシャワー
結婚式のテーマや好きな色を使用して作るリボンは
ゲストの皆さまがリボンを手に取った時のかわいらしさも
写真に残した時の移りの良さもステキで 人気な理由がよくわかります
他にも ポンポンシャワーやバブルシャワー・スターシャワー・フェザーシャワー…
さらに和装で挙式をされる方の中には折り鶴や水引シャワーなどもございます!

どの演出も可愛くてとってもステキです!
どの演出にするかは おふたりらしさを出すのにもぴったりだと思います
そんなステキなシャワー演出を実現する為には
結婚式当日までの新郎新婦の頑張りがあってこそです!

今はコロナウイルスの事で中々思うように動けない事が多いですが
こんな時だからこそ 結婚式という幸せな日の為に時間を使ってみるのはいかがでしょうか?

以上 プランナーの大橋がお送りいたしました
さいごまでお読みいただきありがとうございます!

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは

 

本日のブログは小嶋がお送りさせていただきます

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は天気が大荒れでしたね…!

 

今日はそんな大荒れの日でも大丈夫

全天候型の結婚式場である ブルーブランの魅力をお伝えいたします

 

今日のような荒れ模様のお天気

せっかくだいすきな相手とたいせつなゲストと過ごす一日

少し気分が落ちてしまいますよね

 

ブルーブランではそんな心配はございません!

 

だいすきな人と過ごす時間に集中してほしい

天候に左右されずに おふたりがやりたいことを

 

だからこそ全天候型の会場で結婚式をお届けいたします

 

おふたりが招いたたいせつなゲストが雨でぬれてしまわないように

肌寒い日は あたたかく

暑い日は 涼しく

快適に

 

みなさまが一番過ごしやすい空間で

たいせつな一日を思う存分お過ごしいただけます

 

たいせつなゲストを招くからこそ

最高の時間をお届けいたしましょう!

 


 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます

 

ブルーブラン 小嶋 真理子

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログはてるちゃんこと永山てるきがお送りいたします

 

本日は417

皆様は 今日が何の日かご存じでしょうか?

恒例になって参りました 今日は何の日クイズ

本日もお付き合いをいただけますと幸いです

 

今日は語呂合わせ的にも

当てられる方がいらっしゃるかもしれません

417、、、

よいな、、、

 

そうですね!

なすび記念日ですね!!

 

よ(4)い(1)な(7)すというところでしょうか

2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」としたそうです

 

 

皆様 おなすはお好きでしょうか?

 「1富士、2鷹、3茄子」とも言われ 縁起物とされているおなすは

水分がたっぷりで カリウムが豊富に含まれている夏野菜です

カリウムには体の熱を逃がす働きがあるため 夏バテ解消の効果もあります

 

 

ブルーブランのお料理は 春メニューや夏メニューなど

季節ごとに変化し 旬の食材を取り入れます

 

今 皆様が召し上がるのは 春メニューですが

ブルーブランの料理長のすーさんは 夏メニューにも取りかかっています

さて 夏野菜のおなすは 夏メニューに入るのでしょうか!

 

 

素敵なお料理と共に

ブルーブランでお待ちしております

 


 

Bleu Blanc 永山央貴

 

みなさんこんにちは。本日のスタッフブログは厨房の松本がお送りします。

先日、雨の日に会場見学に来られたお客様に待合室を紹介しました。

『ブルーブランの待合室はインドアガーデンになっており、ここを使ってどんな天気でもいろいろなイベントができます。』

お客様に説明してみて本当にいい場所だなと思いました。

春から夏に向けてだんだん暖かくなりガーデンでは汗ばむ季節になってきます。そんな中でイベントをやるのは大変です。特にビュッフェのイベントでは人も大変ですが食材の管理も大変になってきます。

その点ブルーブランの待合室はガーデンの雰囲気もありながら空調もしっかり効いており人にも食材にも快適な時間を過ごしていただける場所となっています。やはり美味しい食事はいい環境で食べてからこそ引き立つと思います。

それにブルーブランは貸切ウェディングになっているのでお客様の希望に合った装飾もできます。キャンプ好きな方はテントをはったり、自分愛用のバイクを飾ったりと…。

コロナウイルスの影響でなかなかビュッフェのイベントは難しいですが早く終息して楽しいビュッフェのイベントが提供できることを願っています。
bleublanc松本

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは

 

本日のブログは小嶋がお送りさせていただきます

 

本日は皆様に結婚式当日にお召しになる衣装に関してご紹介させて頂きます

 

ウェディングドレスにカクテルドレス

 

色打掛 引き振袖 に和ドレスなど

 

実は結婚式当日お召しになる衣装は沢山選択肢が広がっています

 

僕はいいよ~と男性の皆さまが遠慮がちになってしまう

 

タキシードや紋付

 

実は色味も豊富で小物の合わせ方ひとつで

何倍何十倍にもおふたりらしく 華やかに変身することが出来るんです…!

 

例えば挙式で着るタキシード

 

ドラマや映画のイメージから白への強いイメージ

がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ドレスショップではカーキやネイビーといった

豊富な種類が実は増えてきているんです!

 

小物も新婦様に合わせ差し色でオレンジや赤色といった

小さな遊び心を加えられるとことで挑戦するのもいいかもしれません!

 

何事にも正解の形がなく

おふたりらしさを前面に出せるのが結婚式

 

まずは主役であるおふたりを飾る

衣装からおふたりらしさを表現してみてはいかがでしょうか?

 

ぜひ衣装に関して相談したいなぁ 何が合うかなぁ

小さなことでも困ったときは

ブルーブランの女性プランナーそして男性は男性プランナーに

お気軽にご相談ください!

 

一生に一度

運命の衣装を一緒に見つけていきましょう!

 


 

 

 

 

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます

 

ブルーブラン 小嶋 真理子

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログはてるちゃんこと永山てるきがお送りいたします

 

 

さて 本日は412日ですが

皆様 今日が何の日かご存じでしょうか?

 

 

そうです!

今日は パンの日ですね!!

 

 

1842412日 伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が

携帯食糧として乾パンを作りました

 

これが日本で初めて焼かれたパンと言われているため

毎月12日は パンの日と言われております

 

 

皆様 パンはお好きですか?

私も一人暮らしを始めてからは

毎朝 パンにお世話になっております

 

お米も大好きですが

朝は 菓子パンのお手軽さにどうしても甘えてしまいます

 

 

結婚式でお出しする フランス料理にも

パンは欠かせない存在です

 

1種類だけではなく

数種類のパンを 召し上がっていただくことができます

 

 

バターとご一緒に

または お皿に余ったソースとご一緒にどうぞ

 

 

素敵なお料理と共に

ブルーブランでお待ちしております

 


 

Bleu Blanc 永山央貴

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは

 

本日のブログは小嶋がお送りさせていただきます

 

段々とポカポカとした暖かい日が続いてきましたね

今月は30℃近く気温が上がるかも…とのニュースも拝見します

ぜひ皆さま体調には気を付けてお過ごしください

 

そして本日は皆さまに今だからこそ出来るお時間の使い方を

ご紹介させて頂きます

 

結婚式のご準備を進められている新郎新婦様

きっと今は何をすればいいのだろう

何であれば進められるのだろう

 

そう思われる時期かと思います

今日はそんな皆さまにぜひおすすめの時間の使い方のご紹介です

 

・プロフィール映像の作成

・プチギフトの作成

・ゲスト様へのメッセージカードの作成

・手作りグッズの作成

 

これらはどれも意外にお時間が必要となるご準備ではありませんか…?

きっと あ!そういえば後回しにしてたな…

とハッとなさっている新郎新婦様もいらっしゃるのではないでしょうか

 

意外にやろうやろうと思いつつも

ついつい先延ばしにしがちなこれらの準備

 

こういう時期だからこそ

たいせつな方々に支えられて日々の生活が成り立つことに感謝をし

せっかくなら感謝を伝える準備期間として

有効的に活用してはみませんか…?

 

改めて生まれる発見がきっとあるはずです

 



 

 

 

 

 

※本日のお写真は手作りのリングピローのご紹介です♪

 

ぜひ他にも何をするのがおすすめですか?等気になる方は

お気軽に担当プランナーまでお尋ねください

 

本日もお読みいただきありがとうございます

 

ブルーブラン 小嶋 真理子

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは中村がお送りします!

中村と言えば最近お馴染みの
「結婚式演出紹介シリーズ」

2月9日に自分の結婚式をさせてもらいました!

そこで自分が行った演出をひとつひとつご紹介していくというコーナー

今日ご紹介するのは、
ウェディングケーキ!

私たちの結婚式のテーマは「つくる」
(テーマの理由は前々回のブログをご覧ください)
ということで

ウェディングケーキも、自分たちでつくる演出をしました

もともとどんなケーキにしたいかな・・?
と考えたとき
ビジュアル的に好きだな・・と思ったのが
韓国のオシャレカフェにあるような
イチゴが乗ったショートケーキでした

調べていくと チョコレートが垂れている上に、生クリーム、イチゴ・・
というデザインがとても可愛く、
これにしたい!と思っていました

そこに、テーマである「つくる」という要素をプラスし

自分たちでケーキを仕上げていくことにしました


ゲストの前に登場したケーキは
なんと
何の装飾も無い 真っ白な円柱のケーキ!!


(これが完成形と思ったゲストも多かったようで
 私の友人は 私に気を遣ってか「オシャレ!!オシャレ!」と言ってくれているの様子を
 ムービーで発見しました(笑))

実はまだケーキは完成していません

そこに自分たちで仕上げをしていきます♪

まずはチョコレートを ふたりでかけます


私が前の面をひとりで仕上げたので
友人から
「〇〇(夫の名前)は後ろしかやらせてもらえないの~?笑」
という野次も飛んでいました。笑


絶妙にいい感じにかかったチョコレート!
もうすでに美味しそうです


そして次は
ホイップクリームを巻いていきます

私が3つ巻いていき
つづいて夫も3つ・・!

上手く巻けたときには
思った以上に ゲストから歓声が上がりました!!

そしてラストは
ふたりでイチゴをクリームの上に乗せていきます

チョコ×クリーム×イチゴ の組み合わせが
とーっても可愛い!!♪

イチゴが大好きで、乗せながら 途中で食べました(笑)


そんな自由さも、結婚式での主役ならではです
そのイレギュラーで より一層ゲストが盛り上がりました


そんな風に自由に自分らしく過ごしていただくことが
より「自分らしい」結婚式につながると思います


ぜひ、ウェディングケーキも
こだわってみてくださいね♪

結婚式へのこだわりがとまらない中村がお送りしました~^^