「仕事」を選ぶとき こそ
その人の「人生」で過ごす時間が決まる
家族と過ごすのと
同じくらいの時間を過ごす場所
大好きなもの を選ぶ人
一緒に働く人 を選ぶ人
選び方は人それぞれだと思います
そんな中で 「お花屋さん」選ばれたおふたり
私の大好きなおふたり
いつもは一緒に結婚式を作るパートナーとして
沢山お手伝いした結婚式から
見つけた「やりたいこと」を沢山の
取り入れてくれた けんたろうさん と まゆかさん
おふたりの1日のはじまりは
テラスでのファーストミートから
緑いっぱいの背景で
お互いの姿に思わず笑顔になります
そして親御様とのご対面のお時間
「あっという間にこの日がやってきた」
親御様の本音がおふたりに届き
改めて 親御様と過ごす大切な時間となりました
そして 挙式は「宴内人前式」
披露宴会場で 人前式を行いました
おふたりらしい誓いの言葉を立て
菩提樹へ お名前の書かれたグラスを吊します
サプライズでおふたりの大切な方にも
グラスを吊していただきました
大好きなブランドの お揃いのリングを
お互いに交換していただきます
そして 誓いのキスで封じ込めた後は
おふたりの仲間であり 上司である方より
お祝いの言葉を届けていただきました
おふたりらしい空気の中で
厳かになりすぎない
挙式となりました
挙式後は 集合写真をとり
その後は まゆかさんが大好きな
日本酒プルズ!ゲストの皆様も大喜びでした!
そして 大好きな皆様に囲まれて
沢山お話をして
大好きなお花に囲まれて
自分達らしい方法で主役になるような
アットホームな雰囲気の
ウェディングパーティーのはじまりです
たくさんのお花で彩られたパーティー会場
皆様にオープニング映像をご覧いただき
扉よりご入場です!
パーティーのはじまりに
おふたりが大好きなお勤め先の方より
お祝いの言葉や乾杯のご発生を頂戴しました
そして!
おふたりがキッチンオープンと言うと
なんと 今度は社長様がキッチンの中に!
フランペパフォーマンスを自ら
行ってくださいました!
たくさんお写真をお撮りいただき
ゲスト様より 楽しいスピーチや
素晴らしいクオリティの余興を
届けていただきました
そして テラスを見ると
けんたろうさんが大好きなドーナツがのった
ケーキの登場です
ケーキ入刀の後は
ドーナツをお互いに食べさせあい
本日のお花をコーディネートしてくれた
会社の仲間の方へも
「ありがとう」の気持ちを
ドーナツにこめて届けていただきました
そして 中座のお時間
まゆかさんは ご自身で
おじいちゃんとおばあちゃんの元へ進まれます
おじいちゃんとおばあちゃんに
花嫁姿を見て欲しい
まゆかさんの 夢が1つ叶いました
けんたろうさんは お姉様おふたりと
お母さんの様に厳しくて
たくさんの愛情をそそいでくれた
お姉様と一緒に進まれます
生い立ち映像をご覧いただき
けんたろうさんがご入場されます
各卓のゲスト様よりお花を受け取り
メインテーブルで けんたろうさんが
ご自身で花束にしてくださいました
そして カーテンが開き
まゆかさんの元へ進み お渡しいただきます
「ブーケ ブートニアの儀式」
大切な人へブーケを贈り、
その返事としてブートニアを刺していただく儀式を行っていただきました
おふたりの おもてなしは続きます
おふたりが大好きな「チョコバナナ」の
ビュッフェを楽しんでいただくと
お花屋さんのテーブルが
立ち上がり「フラワービュッフェ」のスタートです
おふたりも一緒にお花を選んだり
お花を包んだり
ゲスト様それぞれにお好きなお花を
お持ち帰りいただきました
そして けんたろうさんのご友人様より
お祝いの言葉を届けていただき
クライマックスのおじかん
まゆかさんから 親御様へ
たくさんの「ありがとう」を
自分で選んだ「大好きな仕事」
そこで出会った「大好きな仕事」
それを改めて
親御様に知っていただける時間
となったのではないでしょうか
最後は おふたりの手で
親御様に届ける贈呈のお花を
選び 束ねて 花束を作り 届ける
お花屋さんのおふたりだからできる
おふたりらしい演出となりました
けんたろうさん まゆかさん
本当におめでとうございます
毎週見ている結婚式
今日はどんな結果が見えましたか?
いつのまにか たくさんの
「おふたりらしさ」が溢れていました
おふたりだからできる
おふたりらしい結婚式
「大好きな仕事」の素晴らしさを
皆様に知っていただける機会と
なったのではないでしょうか?
そして いつもとは違った目線で見る結婚式
その景色を見ることで おふたりのお仕事が
どれほど素敵なお仕事か感じて頂けたのではないでしょうか?
これからもずっと一緒に結婚式を創るパートナーとして
そして ブルーブランファミリーとして
いつでもおふたりをスタッフ一同お待ちしております
おふたりのことがずっと大好きです!
おふたりの担当プランナー 岩永楓
人生の中で 最高に楽しい日
人生の中で 最高な幸せな日
そんな日だから
「自分たちらしく」を大切に
大好きなみんなと一緒に
たくさん泣いて たくさん笑う そんな1日
私の大好きなおふたり
明るくて 面白くて センスが良くて
頑張り屋さんな きよたかさん と ゆうなさん
おふたりは今日という日のために
たくさんご準備を頑張ってくださいました
おふたりの1日のはじまりは
ファーフトミートから
扉が開くと ゆうなさんが
いつものように「きよ!」と呼びます
振り返ると 沢山の時間一緒にいて
沢山見てきた大好きな相手の 晴れ姿
笑いと涙があふれる時間となりました
そのあとは 親御様とのお時間
結婚式は うれしくて さびしい日
そんな 親御様の気持ち溢れる時間となりました
そのあとは 教会式へとすすみます
少し緊張されながら
それでも 皆様の前で愛を誓いあいます
挙式の後には フラワーシャワーで
皆様にお祝いをしていただきます
おふたりからの 幸せのおすそ分け
ブーケトス と アフロトス
そして ウェルカナッペと
ゲストの皆様にお楽しみいただく時間が
次々と訪れます!!
「ゲストのみんなと最高に楽しい1日になりますように」と
様々なところまで 「おふたりらしさ」に
こだわり 作ってきた ウェディングパーティのはじまりです
はじまりは 螺旋階段からご入場です!!
パーティーのはじまりの プロフィール紹介は
おふたりのキューピットの方より
ご紹介いただきました
乾杯酒は テーマカラーの青い乾杯酒で
きよたかさんの弟様のご発生で
乾杯をします!
イベントは次々と進みます
おふたりの「ミュージックスタート」の声と一緒に 聞き覚えのある曲が流れ
キッチンが開くと おふたりのご友人と
厨房スタッフがダンスをしてくださいました!
そして お写真をお取りいただいたり
大好きなご友人からお祝いのお言葉や
余興を届けていただいた後は
ケーキセレモニーへとつづきます
ケーキもおふたりらしさが
たくさん詰まっていました!!
そして あっという間に
ご中座のお時間
おふたりともお祖母様と進まれます
小さい頃から 沢山の「ありがとう」
今日だからその想いを素直に
伝えていただきました
お祖母様と久しぶりに握る手
心温まる時間となりました
おふたり 力作の生い立ち映像をご覧
いただきました後は
テラスよりバブルガンを持って入場!
ゲストの皆様も バブルガンを!
とっても楽しい入場となりました
ここで「哺乳瓶イベント」の時間です
各卓の代表者の方が
哺乳瓶に入ったジュースを飲み干します!
ゲストの声援で 大盛り上がり!
その後もお写真をお撮りいただき、
大切な方よりお祝いの言葉や余興を
届けていただきました
結婚式もクライマックス
今度はゆうなさんから親御様へ
普段は照れ臭くて 面と向かって言えなくて
大切だからこそ ぶつかってしまう事も
あったかもしれません
「手紙どうしようかな」
この言葉を聞いたとき
とっさに おふたりにとってこの時間は
絶対必要だと思い
「お手紙はぜったいです」と答えたのを
覚えています
そんな言葉は嘘みたいに、
素直に親御様に感謝の気持ちを届けてくださいました
きよたかさん ゆうなさん
本当におめでとうございます
嬉しくて 泣いて 楽しくて 笑って
幸せで泣いて 喜びで笑って
泣いて 笑って すこしいそがしい日に
なったかもしれません
それも きっと「おふたりらしさ」です
今日までずっと
どうしたらゲストも楽しめるか
どうしたらもっとおふたりらしくなるか
一緒に考えて創ってきました
ゲスト様の表情を見て
おふたりの表情を見て
きっとおふたりの求めていた時間は
こういった時間だったと確信しました
大好きなおふたりとの
大好きな打ち合わせの時間がない事に
まだ実感がないです
それでも おふたりにとって
後悔のない1日なっていましたら幸いです
おふたりらしい おふたりISM
これからはおふたりらしい家庭を
築いていってください!
またいつでも 今日のお話を
声が枯れるまでしましょう!!
おふたりの担当プランナー 岩永楓
胸の奥にある想いを形にすること。
結婚式において、私が意識している1つでもあります。
普段は言えない「ありがとう」の気持ちを
伝えることも大切な1つとなります。
本日、結婚式を挙げられたおふたりをご紹介します。
新郎:ゆうきさん
新婦:ゆいさん
ゆうきさんは元野球部で、現在も草野球をされています。
冗談などを言って、打合せの会話を弾ませてくださいました。
ゆいさんはとても落ち着いたおっとりとした性格の方です。
いつもゆうきさんに突っ込みをいれたり、
微笑ましいご関係性のおふたりです。
挙式を行う前の家族対面の時間。
ゆうきさんもタキシードに着替え
「緊張してきた」
と胸の内を聞かせてくださいました。
そしていよいよ、これまで育ててくださった
親御様との対面です。
いつものゆうきさんではなく、
涙を浮かべるゆうきさんがそこに立っていました。
ゆいさんも大粒の涙を流されながら、
親御様にお気持ちを伝えて頂きました
とても感動的な雰囲気のまま
挙式へと進んでいきます。
挙式スタイルは、「人前式」。
おふたりはゲストの皆様より、
承認の証として、スタードロップスに
お名前やメッセージを記して頂きました。
最後はおふたりの名前が記された、
テーマの1つでもある大きな星を
掲げて完成となりました。
挙式後のアフターセレモニーでは
沢山のお菓子まきを行いました。
ラストには元野球部のゆうきさんから
サイン入りボールをゲストに投げる
パフォーマンスで盛り上げていただきました。
おふたりが楽しみにされていた
披露宴がスタートとなります。
ゆいさんも緊張が取れてきたのか
表情もいつものような笑顔を見ることができました。
ゆうきさんの会社の皆様より
ご祝辞を頂いた後、祝宴開始となりました。
最初の演出はキッチンオープンです!
ここでも野球要素を取り入れました。
キッチン前にはおもちゃのバットを持ったゆいさん。
そしてゆうきさんよりボールをトスして頂き、
そのボールをキッチンガラスへ軽く当てました。
キッチンの曇りガラスが取れるとそこには
グローブを持ったシェフのみなさんが登場です。
ゲストの皆様とお写真を撮った後は、
ゆうきさんのご友人様よりお祝いのお言葉を頂戴し、
披露宴はビンゴ大会へと進みました。
ゲストの皆様には豪華景品が当たるということで
おおいに盛り上がっていただきました。
そして前半の楽しみポイントである
ケーキのイベントを行いました。
おふたりのオーダーメイドケーキはこちらです。
おふたりらしいナチュラルでオシャレなケーキのご登場です。
ファーストバイトを楽しみにされていたおふたり。
ゆうきさんにスプーンいっぱいのケーキを食べさせる
ゆいさんは笑顔が弾けていました。
とっても楽しそうなおふたりが印象的でした。
ゆいさんはご中座相手に祖父様を選ばれました。
大好きな祖父様とのエピソードをお話しくださいました。
ゆうきさんはお母様とのご中座です。
この中座のお時間は本当に素敵なモノでした。
普段語ることの少ないゆうきさんより、
胸の内にあるお母様への想いを伝えてくださいました。
きっと親御様にとってもかけがえのないお時間となったはずです。
そしてお色直し姿でのご登場です。
まずはじめにゆうきさんがサングラスを付け大好きな曲にノッて登場です!
会場の真ん中で立ち止まって頂き、螺旋階段を見上げて頂きました。
そして、会場が暗くなり神秘的な空気に包まれる中
カラードレス姿のゆいさんのご登場です。
ゆうきさんにはブーケをもって、螺旋階段を上がって
迎えに行って頂きました。
おふたりらしい、かっこよさと素敵な雰囲気での
ご入場となりました。
ゲストの皆様は、おふたりの結婚式を
沢山盛り上げてくださいました。
歓声や手拍子、1つ1つがおふたりを後押しします。
披露宴の時間が経過していくたびに、
会場の熱気は高まっていくことが分かりました。
後半では、ゆいさんが楽しみにされていた
フルーツいっぱいのデザートビュッフェのお時間です!
おふたりはゲストの皆様とお写真をお撮りしながら
ご歓談のお時間を過ごされました。
想いを形にする結婚式。
おふたりらしく楽しんでいただく時間と
想いを伝えていただく時間を大切にした日となりました。
結婚式のクライマックスには、
ゆうきさんよりゲストの皆様へと想いを届けて頂きました。
おふたりと出会い、
ご担当させて頂く中で、おふたりの胸の内にある想いを
聞かせて頂くことが多くあったかと思います。
そのお気持ちを少しでも、
形にできていたら幸いです。
担当をさせて頂き、心から感謝しております。
本当にありがとうございました!
担当ウエディングプランナー 安藤 寿晴
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは
本日のブログは 小嶋 がお送りします
この間ブルーブランではスタッフ勉強会というものが行われました!
スタッフ勉強会とは 四季が変わるごとに新しくなるブルーブランのお料理を
スタッフ間で共有・勉強し よりお料理やサービスへの知識を深めるものです!!
この会には私たちウエディングプランナーだけでなく
実際にお料理を考えてくださった厨房のメンバーや
当日 お料理を運んでくれるPJさんも参加をします
実際のお料理を試食し 話し合いをしながら
「この料理にはどのナイフとフォークを使うとより美味しく召し上がって頂けるのか」
「どのようにお声がけすることでよりお料理の魅力が伝わるのか」
そういったことを考えながら真剣にチームのメンバー全員で考えて勉強をしています
私たちスタッフもそのお料理を口にしているからこそ
新郎新婦のおふたりだけでなく 当日ご列席される おふたりの大切なゲストの皆様にも
最高のおもてなしをすることができます
ブルーブランでは春夏秋冬どの季節も 料理長はじめ厨房スタッフが
それぞれの季節に合った 旬の食材を使い
自慢のオープンキッチンから 最高のお料理をお届けしております
ブルーブランでは当日にお出しするお料理を
おふたりにも体験していただける試食会もご用意しておりますので
気になる方は担当のプランナーに話を聞いてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました
Bleu Blanc 小嶋 真理子
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは
本日のブログは藤城がお送りさせていただきます
ブルーブランでは先日
スタッフ皆で大掃除を行いました
梅雨時ですが 天候にも恵まれ
お掃除日和となり すごくはかどりました!
ブルーブランでは毎日 スタッフが清掃を行っておりますが
大掃除!ということで
いつもよりも時間をかけて
心を込めて
ブルーブランを綺麗にしました
お掃除をした後って清々しい気持ちになりますよね!
ちなみにその清々しさに味をしめた私は
翌日に自宅も大掃除をしました(笑)
私はブルーブランの会場を初めて見た時から
ブルーブランの会場が大好きです
そんな大好きな会場を綺麗に保ち
皆さまが心地よく過ごして
いただけるように
ブルーブランが皆さまの笑顔で
溢れるように
日々の清掃を大切に
していきたいと思います
最後までお読みいただきありがとうございます
Bleu Blanc 藤城舞衣
ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは!
梅雨に入り じめじめした毎日が続きますね…
夏が待ち遠しい吉田が 本日のブログをお届けいたします
最近は特に暑い日が続きますね
私はアイスが大好きなので 毎日のようにアイスを食べておりますが
皆様は夏といったら何を思い浮かべますか?
花火やスイカ 海やプール 祭りに旅行…
夏だからこそのイベントや 夏休みなどもあり お出かけしたくなるのがこの季節ですよね♪
ブルーブランでは季節感を取り入れたビュッフェや
おふたりの想い出の場所をイメージしたケーキなど
おふたりのご要望をカタチにすることができます!
私だったらアイスが大好きなので 夏にはアイスクリームビュッフェがしてみたいな~とひそかに思っています^^
やったことがないこと 見たことがないものでも
私たちが一緒に創り上げます!
おふたりらしい結婚式のカタチ おもてなしのカタチを
一緒に考えていきましょう♪
Bleu Blanc 吉田直美
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は、厨房の青木がお送りします!
今回、皆様にお届けしたいのは、ブルーブランに新しくできたある設備についてです!
それは、、
フォトブースです!
このフォトブースはDIY、スタッフで作りました。
新郎新婦のみならず、大切なゲストの皆様など、
「幸せな時間、思い出を残していただきたい。」
という思いから作りました。
今では、多くの方が写真を撮っていただき、
ブルーブランでの笑顔の数も増えたのではないかなと思います!
また、夜になると、ライトアップもされるので、
また違った雰囲気の写真も撮れます!
会場見学、打ち合わせ、夏祭り、クリスマスディナーなどで、
ブルーブランに足をはこんで頂いた際には、
ぜひ一枚思い出を残してください!!
このほか、館内のディスプレイなど、
皆様により良い時間を過ごしていただけるよう、
ブルーブランは進化し続けますのでお楽しみに!!
ブルーブラン青木がお送りしました。
優しく穏やかでご家族様のことが大好きなおふたり
ふみたつさん ゆかさん
ゆかさんは元お花屋さんということもあり
大好きなお花に囲まれて結婚式当日をお迎えになります
おふたりの結婚式のテーマフラワーは
大好きな親御様とのご対面のお時間 家族タイム
大切な人と
大切なその時を過ごす。
結婚式では非日常の空間の中で大切な人との
時間を過ごすことができます。
新郎:ゆうとさん
新婦:みさきさん
おふたりの想いが詰まった結婚式をご紹介します!
緊張感漂う中、結婚式は始ます。
衣装姿のお互いを見て、
その想いはさらに高まります。
挙式会場で行う、「家族タイム」
おふたりは感謝の気持ちを伝え、
親御様へ家族写真を入れる写真立てを
プレゼントして頂きました。
親御様のお言葉や、涙はとても感動的な
お時間となりました。
挙式スタイルは人前式。
おふたりの立会人代表はゆうとさんの弟様を
選ばれました。
ゆうとさんの弟様はみさきさんと同級生でもあります。
サプライズで呼ばれた時の表情が印象的でもありました。
挙式後のアフターセレモニーでは
東海地方で有名な「お菓子まき」を行いました。
なんとお菓子の中には当たりシール付きのモノが入っており、
当たった方にはその場でプレゼントをお渡ししました。
ゲストの皆様にはとても盛り上がって頂きました。
ヴェールチェンジをした後、
おふたりは螺旋階段からのご登場です!
ゲストの皆様にしっかりと会話をしながらの
ご入場となりました。
ゆうとさんとみさきさんの会社のご上司様から
ご祝辞のお言葉をいただき、乾杯へと進んでいきました。
キッチンをご紹介するお時間では、
ゆうとさんが炎のフランベパフォーマンスを行ってくださいました。
ゆうとさんはカッコイイ姿を見ることができました。
ゲストテーブルを1卓ずつ周りお写真をお撮りしながら、
ゲストの皆様とは会話も楽しんで頂きました。
いつも以上の笑顔を見せてくださるおふたり。
大切な人と過ごすお時間はおふたりにとって
特別なモノだと感じました。
ゆうとさんのご友人様からお祝いのムービーと
お言葉を頂戴した後、
前半での盛り上がりポイントでもある
ケーキイベントへと進んでいきました。
みさきさんは、マスカットが大好きなので
必ずマスカットのケーキをお願いしたいと
兼ねてよりお打合せでは仰っていました。
おふたりらしいマスカットいっぱいな
ナチュラルケーキとなりました。
そしてイベントでもおふたりの場合はひと味違います。
ファーストバイトでは、先にゆうとさんから
みさきさんにマスカットを1つ食べさせて頂きました。
何ともかわいらしい食べさせて合いっこです。
次はゆうとさんの番となります。
みさきさんからは別皿に用意した
10粒のマスカットを立て続けにお口に入れて頂きます。
楽しそうにみさきさんはゆうとさんのお口に
マスカットを入れていました。
他にはない、ケーキセレモニーです。
みさきさんはご中座相手にお姉さまを選ばれました。
お姉さまもとても驚かれておりました。
ゆうとさんはこれまで沢山お世話になった
お母様を選ばれました。
お母様はとても喜ばれているご様子でした。
おふたりはお仕度を整え、
披露宴も後半がスタートです。
お色直し入場は、なんと自転車に乗って
おふたりらしく爽やかにご登場です。
入場後は、お料理でのおもてなし、
「お茶漬けビュッフェ」をゲストの皆様に楽しんでいただきます。
このお時間で、デザートや幸せのおすそ分けであるケーキも
召し上がっていただきました。
結婚式もクライマックスへ
ここでゆうとさんからみさきさんへ
サプライズムービーのプレゼント。
その後花束を持って、プロポーズを行いました。
これまでしっかりとプロポーズを行っていなかったと
言っていたゆうとさん。
みさきさんに想いを届けて頂きました。
大切な人と過ごすことができる結婚式。
お互いがお互いにとって1番かけがえのない存在です。
私もおふたりと出会い、
おふたりのご担当をさせて頂けたこと
心から感謝しております。
楽しく最高の結婚式となりました!
これからも今まで通り、
おふたりらしく、和やかであたたかな家庭を
築いていってくださいね。
担当ウエディングプランナー 安藤 寿晴
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは ちは こと阪井がお送りさせて頂きます
最近夏に向けてとても暑くなってきましたね!
刺激のある炭酸をよく飲みたくなる今日この頃です
本日は私から乾杯酒についてご紹介させて頂きます
披露宴が始まるとゲストの皆様と一緒に楽しく乾杯を行います
そんな結婚式の乾杯酒に最適と言われているのが
「モエ・エ・シャンドン」
と呼ばれるとても有名なシャンパンです
実際にロイヤルウェディングでも使用される程
乾杯酒として世界的にもとても有名です
「シャンパン」と呼ばれるもの
実はシャンパーニュ地方で作られたもののみ
「シャンパン」の名を付けることができます
それ以外は「スパークリングワイン」と呼ばれています
モエ・エ・シャンドンはナポレオン時代から存在しており
ナポレオンは戦の前に必ず飲んでいたそうですよ!
フランスの王室でも御用達のシャンパンだったそうです
そんなモエ・エ・シャンドンをグラスに注ぐと
グラスの縁に泡の輪ができます
その輪は「真珠の首飾り」と言われています
そしてグラスに注いだ後のパチパチと泡がはじける音
「天使の拍手」
と言われています
結婚式にぴったりな言い伝えですね!
結婚式は一生に一度の特別な1日
そんな特別な日にはぜひ
モエ・エ・シャンドンでパーティを華やかにしてみませんか?
ブルーブランで結婚式をご予定されているお客様を対象とした
試食会ではモエ・エ・シャンドンの試飲も行っております
興味がある方はぜひ担当プランナーにお声掛けください!
Bleu Blanc 阪井 千晴