ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは!
気が付けばもう9月が近づいてきましたね
皆様はどんな夏を過ごされましたか?
私は先日お休みをいただき 軽井沢へ行ってきました!
車で5時間もかかることに驚きながら 私がずっと行ってみたい場所があったので
軽井沢を選んだのですが その場所は…「石の教会」という軽井沢の有名な場所です
皆様はご存知でしたでしょうか?
私がこの場所を知ったきっかけは ここブルーブランに配属されチャペルを見たとき
先輩から「軽井沢にブルーブランのチャペルみたいな石でできたチャペルがある」と
聞いたことがきっかけでした
入った瞬間のインパクトは忘れられません
座っているだけで落ち着けて
その場所に立っているおふたりを想像だけで とてもドキドキしました!
建物の造りや雰囲気は違いますが ブルーブランのチャペルと似ているところがあるな~と感じました
どこの結婚式場も素敵なところばかりなので きっと迷う方は多いですよね
おふたりの好みの雰囲気もきっとあると思います
もちろん私にもあります!
だからこそ 会場を選ぶ際に参考にしていただきたいことが
「好みの建物」だけでなく そこで「誰とどんな1日を創るか」が
結婚式場を選ぶときに一緒に大事にしていただきたいです
おふたりが選んだ素敵な場所で結婚式を挙げて ゲストの皆様が帰るときに
「良い結婚式場だったね」 よりも 「良い結婚式だったね」 と
会場だけでなく 過ごした時間も良かったと感じていただけてこそ
結婚式を挙げる意味があると思っています
おふたりにとっての始まりとなる結婚式という日
どんな1日にしたいかイメージしながら おふたりの想いがカタチにできる会場を
是非選んでいただきたいと思っています!
Bleu Blanc 吉田直美
ガジュマルのように 多くの幸せが皆様に訪れ
伝統にこだわらずおふたりらしい 1日になります様に
1つ1つ沢山悩んで 1つ1つ迷って
こだわって たくさん向き合った結婚式という1日
そんな1日を迎えられたのは 私の大好きなおふたり
沢山悩んで ブルーブランを選んでくださった
けいすけさん と かずみさん
おふたりの大切な1日は
ファーストミートから
いつも笑顔が溢れるおふたり
それでもこの日 初めて向き合った時
涙が出てきたのは 相手のことが大好きだから
そんな想いが溢れる時間となりました
おふたりの挙式は 人前式
挙式のスタートの前に親御様からお手紙を
受け取って頂きました
親御様の愛情を感じて頂き
おふたりともご両親と入場されます
けいすけさんは 親御様と握手をして
しっかりと背中を押していただきます
かずみさんは お母様からベールをおろしていただき
お父様と進まれます
挙式では お互いに手紙を読み
ガジュマルへ植樹式を行い
おふたりらしい挙式となりました
挙式の後は リーフやシャボン玉で
皆様にお祝いをして頂きました
そしてゲストの皆様は
ウェルカムビュッフェへ進まれます
そして 「おふたりにとって欠かせない存在である
ゲストの皆様と一緒に
一緒に笑って 話して 素直に「ありがとう」を伝えられる1日に」
おふたりがたくさんこだわったパーティーのスタートです!
オープニング映像をご覧いただき
おふたりは螺旋階段よりご入場されます!!
かずみさんがたくさん悩んだBドレッセのドレス
凄く素敵でした!!
おふたりのご来賓の方よりお祝いの言葉を頂き
おふたりもゲストの皆様とお写真をたくさんお撮りし
おふたりが楽しみにされていた
ケーキセレモニーへと進みます
おふたりのケーキは 「スイカわりケーキ」
おふたり一緒にスイカをわってケーキ入刀
かずみさんは 大きいスプーンで
けいすけさんにはサプライズで大きいおにぎりを召し上がって頂きました
かずみさん けいすけさん
それぞれごきょうだい様とご中座へ進まれます
久しぶりに きょうだいが揃う姿
親御様やご親族様がとても嬉しそうでした
おふたりの生い立ち映像をご覧いただいた後は
かずみさんが成人式の時にお祖母様とお母様にご購入いただいた
振袖のリメイクドレスでご入場です!!
ご入場の後は 鏡開き
おふたりの大好きなお酒をお配りしたり
お茶漬けビュッフェでおもてなしをしたり
大好きなみなさまと 大切な時間を過ごしていただきました
おもてなしをお楽しみいただき
ゲストの方からもお祝いの言葉をいただき
いよいよクライマックスのお時間
今日という日まで
夢を追いかけたときも
自分の道を決めたときも
どんな時も一番近くで支えてくれた両親へ
この日だから伝えられる「ありがとう」を素直に伝えて頂く時間となりました
けいすけさん かずみさん
本当におめでとうございます
1年間 沢山結婚式の話をしてきました
全力で結婚式に向き合ってくださったおふたりに
私も全力で向き合ってきたつもりです
結婚式が終わった今でもおふたりの事を
考えてしまうくらい
ずっとこの1年間おふたりのことを考えていました
沢山悩んで それでも
私の手を取り 信じてくださったおふたりと
結婚式を創れたこと
わたしにとってかけがえのない宝物となりました
大切なおふたりへ
「必ず最幸の1日にします!」
このお約束が果たせていましたら幸いです
また結婚式の日のお話を沢山しましょう
いつでもブルーブランでお待ちしております^^
おふたりの担当プランナー 岩永楓
あなたの夢が叶いますように
沢山の夢と願いが込められた一日
新郎 しょうごさん
新婦 まいさん
おふたりのたいせつな一日は
家族対面からはじまります
今日までおふたりに沢山の愛情を
注がれてきた親御様
そしてその愛情を受けてきた
しょうごさんとまいさん
溢れる涙がそれを物語っています
きっと沢山の想いが通じ合ったことでしょう
おふたりがお選びになったのは人前式
誓いの言葉はおふたりのたいせつな先輩とご友人より
そしてゲストの方にご参加いただいたハートドロップスは
おふたりの縁を繋いでくださったご友人より
おふたりのもとまで届けていただきます
そして挙式の結びにはゲストの皆様に
ヒマワリを掲げていただきおふたりのご退場です
アフターセレモニーでは
おふたりの大好きなキャラクターと
リボンのシャワーのなかご登場
お菓子まきではお母様にもご協力いただきました
いよいよパーティーのスタート
テラスからのご入場です
しょうごさんからのウェルカムスピーチ
会社の方よりお祝いの言葉をいただいたあとは
祝宴のスタートです
会場の皆様にご協力いただき
しょうごさんのお名前を呼んでキッチンオープン
ずっと緊張されていらっしゃいましたが
フランベパフォーマンスかっこよくきまっていました!
お写真タイムをとったのちに
ケーキイベントへと進みます
おふたりのウェディングケーキは
夏らしい貝型のシェルケーキ!
しょうごさんリクエストのフルーツもいっぱいです♪
おふたりのファーストバイトののちに
ご上司へのサプライズバイト!
おいしそうにお召し上がりいただけました!
そして中座へと進まれます
まいさんは大好きなおばあ様と弟様を
エスコートに選ばれました
見守る親御様の涙にきっと沢山の想いが
込められているのだと思います
続いてしょうごさんの中座です
中座のエスコートはずっと前から
お姉様と妹様と決めていたそうです
笑いと感動が溢れる時間となりました
螺旋階段からリメイク入場をされたのちに
体重当てゲームを行いました!
おふたりの合計体重を予想して
挙式までのお時間で皆様に投票いただきました
そしておふたりのオリジナルビュッフェ
熊本&デザートビュッフェのスタートです!
就職を機に熊本県から愛知県へと来られたしょうごさん
熊本ラーメンやだご汁など熊本の名物で
おふたりらしいおもてなしです
パーティーの後半にはご友人からの余興です
しょうごさんからのサプライズもあり
会場内は感動に包まれました
まいさんのご友人からスピーチをいただいたあとは
まいさんからたいせつな方々へ向けて
お手紙をお読みいただきました
親御様へ感謝の気持ちを込めた花束と
フォトフレームのプレゼントです
とても温かく涙溢れる時間でした
そして皆様に見守られる中おふたりの門出です
初めてしょうごさんとまいさんとお会いした日の事を
私はわすれる事ができません
おふたりの結婚式をしたいという想いを
全力でカタチにしたいと思いました
おふたりにとって
そしてゲストの皆様にとって
かけがえのない時間になっていれば幸いです
おふたりには力強い味方が沢山いらっしゃいます
これからもおふたりらしく
笑顔が溢れる家庭を築いて下さい
またブルーブランにも遊びに来て下さいね!
Bleu Blanc 川瀬翔子
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!!
夏休みに大阪に行って
少し関西弁が戻ってしまった岩永が本日のブログを
お送りさせて頂きます
先日 一緒に働いていた同期の結婚式に
参加してきました
その時に改めて いいなと思ったシーンがあります
それは「中座」のシーンです
お色直しのために一度ご退席をされる時間があります
それが中座です
私が結婚式を創る中でもすごく大切にしているシーンです
「一緒に歩いている姿をみてほしいから」
「ずっとこの人と歩こうと思っていた!」
「改めて 想いを伝えたい」
色々な想いがあると思います
結婚式という1日にお越しくださる方は
おふたりにとって かけがえのない方ばかりだと思います
そんな中から1人選ぶのは大変かもしれません
特別な日に 特別な人と
それはきっと特別な時間になること間違いないです
私の列席した時は
サプライズで同期と中座をしていました
「一番つらいとき 一番支えてくれたから」
「今日という日を一番楽しみにしてくれたから」
そんな想いで選ばれたそうです
皆様は 誰と一緒に歩きたいですか?
是非その方の事、思い出も教えてください
1つ1つを「想い」をカタチにしましょう
ブルーブラン 岩永楓
ブルーブランブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の加藤がお送り致します
日中はまだ暑いものの
少しずつ涼しさを感じる季節になりました
私事ではありますが
先日初めてウェディングケーキの
お打合せをさせていただきました。
お打合せではおふたりとお話しをしながら
一緒に世界に一つだけのオリジナルのウェディングケーキを考えていきます
ブルーブランのウェディングケーキは
全てオーダーメイドでお作りしております。
おふたりのお好きなものや共通の趣味を取り入れた、
おふたりらしいケーキを作ることができます!
おふたりと一緒にお打合せをするのは私にとって、とても大切な時間です
沢山の想いが詰まったケーキを一つ一つかたちにしていくことが
私のやりがいです。
お打合せの際もパティシエが様々なご提案をさせていただきながら
決めていきますので是非ご相談ください!
Bleu Blanc 加藤
ブルーランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは川瀬がお送り致します
少しずつ涼しく感じる日が増えてきましたが
また暑い日が続くそうです
暑い日が苦手な私は秋が待ち遠しいです…
私は先日お休みに伊勢神宮へ行きました
お参りももちろんですが
おかげ横丁での食べ歩きも
伊勢神宮の楽しみのひとつですよね!
私は旅行先の名物を食べるのが好きです
伊勢うどんに蒲鉾やさつま揚げ
松坂牛のコロッケ
ついつい食べ過ぎてしまいました
きっと皆様にも
思い出の食べ物や
地元の名産がきっとあると思います
ブルーブランではそんな思い出の食べ物や地元の名産を
コースの一部としてお出ししたり
ビュッフェにしたりして楽しむことができます!
ご家族様が作っているお野菜なども使うこともできます
シェフやパティシエともお打合せができるので
安心してお任せいただけます
お料理でもおふたりらしく
皆様をおもてなししましょう!
Bleu Blanc 川瀬翔子
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは ちは こと阪井がお送り致します
とても暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
お盆休みで帰省した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか
私自身、お盆休みとなると家族や親せきに会いたくなります
家族といえば 私の姉がブルーブランの姉妹店の
【ブランリール大阪】で結婚式を行うことになりました!
結婚式まで約1年ありますがすでにわくわくな気持ちでいっぱいです
小さいころは姉のマネばかり
大きくなってからは一緒に映画を観たりショッピングに出かけたり
そんな仲の良い姉が結婚すると聞いて正直さみしいような嬉しいような
少し複雑な気持ちにもなります
こうして家族の結婚を初めて経験することで
結婚式に列席をされる方はこんな気持ちなのだと気付かされます
だからこそ、ウェディングプランナーとして結婚式を考える中で
ご家族との対面や中座の時間をより良い時間にしたい
改めてそう感じます
これまでご家族とどこへ旅行に行ってどんな想い出があるのか
ご兄弟とは小さいころどんな遊びをして今はどんな関係なのか
今どんな気持ちを伝えたいのか
ぜひ担当プランナーにお話しください
そのお気持ちに寄り添い大切な皆様とのお時間が
素敵な瞬間になるようお傍でサポート致します
そして普段なかなか伝えられない気持ちを
結婚式という1日を通して伝えてみてください
その想いは必ず皆様に届きます
Bleu Blanc 阪井 千晴
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は鈴木大翔(だいしょう)がお送り致します。
本日は毎年恒例のイベントをご紹介させて頂きます。
ブルーブランファミリーの皆様であれば、
夏、この時期のイベント
ピンと来る方も方も多いはずです!
そうです!!
夏の撮影会を行いました!!
皆様にはメールマガジンやお電話にてご連絡をさせて頂きましたが、
待合室の改装に伴いまして夏祭りの日程を変更させて頂きました。
この度は急な変更となってしまったこと大変申し訳ございませんでした。
しかし8月18日のみお越しを頂ける方もいらっしゃるため
本日は9月2日の夏祭りに先立ちまして撮影会として開催を致しました!!
本日お越しくださった新郎新婦様は約50組
ゆったりとした空気が流れつつ
お子様も沢山いらっしゃり大変夏らしい雰囲気のある撮影会となりました。
撮影会といえばもちろん
お写真を残していただけるブースや
軽食のブース
ブルーブラン歴代OB・OGの皆様から頂いた
メッセージカードを飾ったブースなど
皆様に楽しんでいただけるようご用意をさせて頂きました!
8月末にはリニューアルが終わり、新しく生まれ変わるブルーブランを
お披露目することが出来ます。
9月2日に開催予定の夏祭りには現時点で200組を超えるお客様が
ご予約をしてくださっています。
9月2日も必ず成功をさせ
皆様にまた帰ってきたいと思って頂ける場所にしていきます!!
まだまだご予約お待ちをしておりますので是非お越しくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
鈴木大翔
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
ブルーブランの安藤です。
お盆の暑い時期も過ぎ、
何だか最近では気持ちのいい風も感じますね。
本日は、私が大切なモノをご紹介させて頂きます。
それはゲストの皆様からの「賛同の証」です。
ゲストさんからの賛同は一生おふたりの心に残るものだと思います。
その賛同が証として残せることは素敵ではないでしょうか。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
本日はそんな素敵な賛同の証として今でも人気の高い
“ウェディングツリー”をご紹介させていただきます!
ゲストさんに 1本の木に葉をつけるように指紋をおしていただき
おふたりの結婚に賛同していただく
おふたりらしい世界にたった1つの木が完成します!
結婚式後もこの木をみてゲストの皆様のことを思い出すこと間違いなしです。
また、こちらの証明書をご覧ください!
車好きで青色が好きなおふたりのオリジナルな証明書となっております。
おふたりの結婚式のテーマに合わせて
賛同の証となるものをご用意すれば
結婚式後も結婚式の思い出をして色あせず残るものになると思います。
是非、案が思いつかない…という方はブルーブランに遊びにきていただき
色んなお話をさせていただく中で一緒に
考えさせていただければと思います。
おふたりらしい結婚式 結婚式後も素敵に残るものを一緒に考えましょう!!
ブルーブラン 安藤 寿晴
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房の今泉がお送り致します
お盆が過ぎ8月も折り返しですがまだまだ暑い日が続きますね
さて、ブラスにはスタッフみんなが大切にしているブラスラブという理念があります
その中のひとつに「センスを磨き 自分たちの手で会場作りをします」があり、
私もこの言葉のようにシェフや先輩方が創る料理を見て日々勉強をしています
来週にブルーブランの厨房スタッフで料理の勉強のためフレンチを食べに行くので沢山のことを吸収し活かして皆様においしいと言って頂けるお料理を作るられるようがんばっていきます