みなさんこんにちは。本日のブログ担当は林です。
今日は先日のブログでお伝え致しました通り、この夏(6月~8月)に皆様へお出しするメニューの勉強会がありました。
この機会は3か月に一度やってくるのですが、スタッフ一同とても楽しみにしている一日なんです。当然美味しいお料理を食べることの喜びもありますが、新しいメニューへの期待感がとても高いです。
今回は夏メニューということで、さっぱりと夏野菜や旬の食材をふんだんに使ったコースとなっておりました。
スタッフ全員で食べた後はシェフと向き合っての意見交換会です。こちらは毎回ながら白熱したものとなります。今回のお料理について、ひとつずつ気になるところはもちろん、改善点等スタッフ全員で話合います。
また来て頂いた皆様へどんなお料理なのか、どんな味なのかを正確にお伝えするため、より美味しく召し上がって頂くためにも全員真剣です。
また、御試食会に来られた際には気軽に声を掛けてみて下さい。熱くご説明させて頂きます!そして夏に挙式を控えた皆様、随時御試食会を行っていきますので楽しみにしていて下さいね。
明日明後日は今日に比べて気温も高くなるようです。
天気も少しづつ回復してお出掛けされる方も多いのではないでしょうか?今月下旬から岡崎城公園にある五万石藤の見ごろになるそうです。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
そして今結婚式を考えていらっしゃる方へ。
5月11日(日)はブライダルフェアを企画しております。
ゆっくり会場をご見学、ご相談させて頂くことはもちろん、人気の演出を体験して頂く機会もご用意しております。ぜひこの機会に足を運んでみて下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。
本日のブログ担当は林でした。
こんばんは。若杉です。舞い降りたのは私ではないですが、今日の担当は若杉です。
今日は5月17日挙式のやすしさん&としのさんの前撮りがありました!!
朝、矢坂Pと稲垣Pと「雨だね~。」「そうですね~。」と話しながら、掃除をしていると、突如玄関に舞い降りた白い影。
何やらぶつぶつと言いながら、空を見ているようです。
願いを捧げるまさに、懇願の表情そしてその影の正体は…お二人の担当の林P。
まさかその恰好でお出迎えまで…したんです。するんです。林Pは。
そしたら、何よりもお二人の表情が晴れ晴れしていました!!正に、テルテル坊主マジックです。
前撮りも最後は少し外でも取れましたね!!当日は、外でもたくさんお写真撮りましょう!!それでは明日にバトンタッチです。
みなさんこんにちは。本日のブログ担当は林です。
今日は先日ブルー:ブランにて行われた撮影の様子を…
いつもはパーティが行われる会場の一角でそれは行われました。
このために姉妹店からも5名程…この日のために前々から準備、日頃の過密スケジュールの中にも関わらず朝早くから集合です。
心地良いカメラのシャッター音を聞きながら進んでいくと、そこには被写体に向かう一人のカメラマン。
光の具合、被写体の向きを何度も変えながら最高の一枚を撮るために…
さらに近付いてみると、そこには美しい彩りのお料理が。そうです。今回ブルー:ブランで行われた撮影というのは、4か月に一度行われるお料理の撮影なんです。
ブルー:ブランに集まったのは姉妹店の料理長。6月からはじまる夏メニューのアルバム用のお写真。
当然お写真を撮る為には、その前にメニューを考えなければなりません。一から手作りにこだわるからこその大変さ…。味はもちろん、見た目にも美しく。季節を感じられるように…。そして何よりみなさんに喜んで頂けるように。
厨房の明かりはなかなか消えません。
シェフは言います。「ゲストにお料理でも楽しんでもらいたい。」おふたりの最高の一日を彩るお料理。真剣におふたりのことを考えながら、一皿、一皿丁寧に。
だからこそ私たちプランナーも自信を持って皆さんにお伝えします。
「お料理に自信があります。」ぜひ御試食会等で確かめて頂ければ幸いです。
今回撮影しました夏メニューのお写真も出来上がり次第、皆様にお見せできるかと思いますので楽しみにしていて下さいね。
そして毎回のお料理の撮影、いつもはブルー:ブランで前撮りや結婚式のお世話になっておりますカメラマンさんのご紹介。
真剣に撮影しているところを少しお邪魔して撮影してみました。少し前のブログにも登場して頂いておりましたが、私たちスタッフが絶大な信頼をしている杉山さん。
お写真の素晴らしさはもちろん、プロとしての意識、いつも勉強させて頂いております。
みなさんも会場で見かけたら声を掛けて見て下さい。運が良ければ素敵な一枚を撮ってくれるかもw
明後日は今回の夏メニューのスタッフ試食勉強会。
真剣に取り組むのは当然ですが、単純に楽しみで、今からお腹がすいてきました。体調万全にして18日に望みたいと思います。また、ブログでもその様子を報告させて頂きます。今日の担当は林でした。
好きな場所はどこですか?
「ニューカレドニア」「京都」「自分の部屋」「大好きな人がたくさん集まる場所」…
みなさんもそれぞれ好きな場所、落ち着く場所、癒される場所があると思います。
私のそんな場所のひとつは…「地元」です。
学生時代から一人暮らしを始めたため、地元に帰省するたびに「あぁ…落ち着く」と感じてゆっくり時を過ごす場所です。
「好きな場所」ではありますが、「仕事をする場所」でも「暮らす場所」ではなく、「たまに帰っておいしい空気を吸う場所」であったり「地元だからある癒しの空気が溢れる場所」になっています。
大切な家族と会話をしたり、自分では出せないあったかい味の食事をしたり、久々に同級生と会って「最近、どう?」という定番の質問から始めたり…「今の私」を一緒に作ってくれた大切な人がたくさんいるのです。
結婚式は、そんな大切な人がたくさん集まる特別な日です。
自分たちのために、たくさんのゲストが遠方や地元から駆けつけてくれるそんな特別なひととき…
久々に会った友達が、自分たちの姿をみて喜んでくれる…
大好きな親友が、私たちの姿をみて泣いている…
よく考えるとすごいことだと思います。
もし私が結婚式をあげる日が来たら…「扉をあけた瞬間にたくさんの大好きなゲストが、あったかい拍手と笑顔で迎えてくれている」それだけで嬉しくて嬉しくてたまらないと思います。
「今の私があるのはみなさんのおかげです」「ありがとう」この気持ちをいろんな形で精一杯伝えていきたいな…と思います。
これから挙式をあげられるみなさん、また挙げようとお考えのみなさん…この気持ちをぜひぜひ大切にして、「最幸のひととき」を一緒に作っていきましょう!!
まもなく「聖火」が地元を走るそうです。本日の担当は、このニュースに嬉しくもちょっとどきどきしてしまう、北島でした☆
はじめまして!!今年の4月からブルーブランに配属になりました、「成瀬正浩」です。
ニックネームは!!実はまだありません。なので、しばらくの間、募集したいと思います。よろしくお願いします。
社会人になり、約2週間になりますが、日々充実しています。結婚式をされるお二人を見ていると、僕自身もとても幸せな気持ちになります。今も思っていることですが、改めてこの仕事に就いて、またブルーブランで仕事ができることが嬉しいです。
まだまだ研修中の成瀬ですが、尊敬する先輩方を見習い、ブルーブランで結婚式をされるお二人、またブルーブランにお越しになるお客様を幸せに!そして楽しく!さらに笑顔に!また喜びを与えられるプランナーになりたいと思います!!
何事も「成せば成るせです!」これからよろしくお願いします!
先日の大雨から一転し、本日も春の暖かな陽射しの中、ブルー:ブランより2組のカップルが誕生致しました☆
まず1組目が「ゆうすけさん&りえさん」カップルです!
純白のウェディングドレスに合わせたヘッドパーツは、りえさんご自身がデザインをされた物なのです。
そんな素敵なドレス姿のりえさんと一緒に、挙式後の温まる大好きなおばあちゃんとの1枚。
このパーティーのテーマは「音楽」。
音楽を通して出会われたお2人。現在も楽器を続けられているお2人の師匠を招いて、本日はALL生演奏で進めさせて頂きました。
パーティーはたくさんの祝福の言葉を頂きながら、あっという間に時は過ぎていきます。そんな中、りえさんがデザインをされたもう1つのこだわり。シェフ特製のオリジナルケーキです(^^)
再入場はインパクトある艶やかな色打掛での入場です!!「さくら」のジャズバージョンの曲に合わせて、花火の点火!ゲストの反応も凄かったですね☆
クライマックスでは、お2人も一緒にゲストの皆様へ感謝の気持ちを込めて演奏のプレゼントをしました。
ゆうすけさんのギター、りえさんのトランペットは、本当にカッコ良かったです!!
今日は本当におめでとうございます!!りえさんと私 実はこの場所で半年前に、10年ぶりの再会を偶然果たしたのです。(中学時代のブラスバンド部の先輩です!)
この運命の再会は本当に嬉しかったです。お2人の担当ができて良かったです!
本当に素敵なお似合いのお2人。どうか幸せになって下さい(^^)<稲垣>
PS.昨年、姉妹店のオランジュベールにて挙式をされた、ちさとさんが今回列席をして下さいました!これは…担当者からのサプライズに、涙した直後の様子^^ 実はちさとさんも私の地元の先輩です。これも運命の再会でした♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて後半のお2人をご紹介します。「ともきさん」と「あゆみさん」です!!
ともきさんは今日が結婚式初体験。
「ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えたい」その思いで今日まで2人で準備を頑張ってきました。
ご両親にありがとうの気持ちを込めてミニケーキをプレゼントしたり…
ドレスの色あてクイズで、オレンジに投票して下さった方の中から抽選で1名、あゆみさんの大好きなディズニーランドのペアチケットをプレゼントしたり…
ご列席の皆様全員に参加していただいた景品プルズ。入手困難な日本酒やズワイ蟹セットなど豪華賞品がずらり!!見て下さい、このリボンの数!!!!
「感謝の気持ちを形にして伝えたい」
最後のごあいさつでともきさんがそうお話してくださいましたが、まさにそのお言葉通り!!ゲストの方々もいっぱい泣いて笑って、楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか?
お2人本当におめでとうございました。
本場のディズニーランドに行かれた時は、ぜひご報告下さいね☆ずぅっとお幸せに♪♪♪(矢坂)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、今日はおまけがもうひとつ…
キッチンのニューフェイス。「かっつん」こと勝野シェフが今日で20歳の誕生日を迎えました!!!!
これからますます腕を磨いて大きく成長してね☆
周りの木々が日増しに緑を増して、「新緑」って言葉がぴったりになってきましたね。
色んな物から“季節を感じる”のが好きな矢坂です。
なかでも、春の代名詞と言ってもいい花「桜」。
私の中では季節を感じるベスト3にランクインされていますw
先日会社の仲間たちと岡崎城へ。ちょっと散り始めでしたが、お花見に出かけました。
お城のお堀沿いに座ると、ホントに「癒される」風景が広がりました…。
日が落ちてくると、明かりの中に浮かぶ淡い桜色。
これも素敵でした。
こうして素敵な景色に囲まれていると、ふと日常を忘れてしまいます。
特に何を話すでもなく、ただのんびり座っているだけで幸せな時間が流れて、なんだかすごく贅沢なことを自分がしているみたいでした。
また機会があれば、そんな贅沢な気持ちにしてくれるモノをご紹介したいと思います!!
みなさんこんにちは。本日の担当は吉田です。
突然ですが、皆さんは運動されていますか?体はなまっていませんか??
ドキッとされた方!私も例外ではありません。
最近、私も若い若いと思っていましたが、体力の低下を感じずに入られません。同年代の方にも日ごろの運動不足を感じている方は少なくないと思います。
このままではいけません!!
一念発起しまして、先日の休みにブラス社内のバレー部の活動に参加しました。
バレーといえば、高校の体育の授業以来です。もっぱら球技の苦手な私ですが、結果はともかく楽しい時間を過ごすことができました。2時間ほどでしたが、気持ちの良い汗をかきました。疲労感も心地よかったです。
スポーツって楽しいですね。コートの上ではみんな誰もが平等です。声を出し合ってボールを追いかける姿。青春を感じました。
これからもスポーツを楽しんで、体力の向上に努めたいと思います。みなさん、ケガには要注意ですよ!特に腰は大事です。吉田でした^^;
今晩は。ブログ担当初の勝野です!初めてなので、ちょっと自分のことについて書きたいと思います!
私は今、初の一人暮らし&ケッタ(三河弁?で自転車のことです)通勤をしています。ここ、bleublanには自転車通勤が私を含め、3人しかいないと言うちょっとさみしい現象がおきています;
ここで!!ケッタ通勤を増やすためにも、自転車通勤のいいところを箇条書きで出したいと思います!!
・道端の木々、花々を感じられる!
・季節の移り変わりが直接肌で感じられる!
・町の住民のいきいきとした様子が分かる!
・ダイエット!!(これ大切です!
・myケッタとの交流が深まる!
まだまだありますが、まぁこの辺でやめときましょう。
因みに!私の自転車の名前は「流星号」という素敵な名前がついています☆由来は流星のように速く、そして美しいからです!!初めてのブログでちょっと緊張気味の勝野でした!!
こんばんは、本日の担当は稲垣です。今朝出勤している途中で、何組かの手を繋いで歩く親子を見かけました。きっと今日は入学式なのですね。新しいピカピカのランドセルを背負って、初めて登校した日の事がとっても懐かしく思います。
あの日からたくさんの人と出会い、あらゆる環境で育ち、今この場所でウエディングプランナーとして早いもので4年目を迎えました。社会人になると、学生の頃と比べると友人ってなかなか増えないのですよね。ただよく考えてみると出会いの数が減ったのか…と思ったらそうではなく、パートナーと呼べるたくさんの仲間と出会ってきていたのです。
家族以上に長い時間を過ごしてきている、ブルーブランのプランナー達。特にオープンから一緒に頑張ってきた同期の矢坂Pとはきっと自分の人生を過ごしてきた中で、家族に負けないくらいの時間を一緒に過ごしてきました。
そして…そんな私達プランナーのパートナーと呼べるたくさんの仲間達。
いつも素敵な写真を残して下さる、光映写真館の杉山さん。
初めて出会った時、本当に感動しました。写真って撮影する人の心がそのまま出るんですよね。心から言えます、私は杉山さんが撮影された写真が本当に大好きです。
この場所でたくさんの花嫁を誕生させて下さった、安田先生。
技術はもちろんの事、安田先生の人柄に甘えて、ついつい無理な事もお願いしちゃうくらい本当に謙虚で素敵な方。私達プランナーの憧れの存在です!安田さんのマジックにかかる新婦さんは本当に幸せ者だと思います!!
大切な永遠の記録を残して下さるMOVEの杉浦さんと藤井さん。
大切なゲストからの余興やスピーチ、あらゆるサプライズ…。私達プランナーも最高の結婚式を作り上げる自信があるので、だからこそ永遠の記録を残して頂けると本当に嬉しいのです。
久々にこの場所の撮影に入って下さったおひげがチャームポイント、癒し系の杉浦さん。先日のエンドロールも泣きそうになったくらい、入社してからきっとがむしゃらに努力をし、最近では特に編集が日々上手になっていく藤井さん。
どんどんパワーアップをしていくMOVEの皆さんが式のお手伝いに入って下さる時は、私自身更に気合いが入ります。
そして…もうすぐ100名近くになる、ブラスの仲間達。いつも私が初めてこの場所に訪れるお客様に必ず伝える事。
ただの営業ではありません。この場所のシェフ達の料理は、自分がお客として初めて食べたとしても絶対に美味しいと言える自信があります。
なぜかって…料理に対してのセンスやプライドだけでなく、お客様への気持ちはどのお店のシェフにも負けないって本当に感じているから。
私達プランナーがどんなにいいプランニングをしたとしても、司会者がよくなければ良い披露宴にはなりません。でも私達のパートナーとなるここの司会者達に任せれば、絶対に最高の結婚式になります!
最近では一人の女性として言葉使い、話し方も耳を傾けるようにさせて頂いる私す。
この仕事をしていて結婚式を作り上げる幸せだけではなく、あらゆるプロの方と出会い日々過ごしながら自分が磨けるこんな素敵な仕事ってなかなかないな、と思うこの頃。だから、こんなあらゆる力が集まるこの場所で働く事のできる自分は本当に幸せだと感じています。
すべての仲間に改めて感謝をして…私自身が他人からそう思ってもらえるように、もっともっとそれぞれの素敵な部分を吸収させて頂き、魅力のある女性を目指していきたいです!!