ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

プランナーを続けていると、色んな出会いがあります。担当プランナーとしてもそうですし、そうでなくても本当にたくさんの新郎新婦との縁があります。



お花そんな中、先日素敵なサプライズをお客様にして頂きました。普段はお客様に対して企画をする側ではあるのですが、もう四年前でしょうか 何度もブルーブランに遊びに来て下さるお二人なのですが ある記念に気づいてこんなプレゼントをして下さりました。担当プランナーとしてでなくても、こうして今でもお付き合いがあるのは、ここで働いていて良かったなと改めて感じた瞬間でした。



うめちゃん そしてこの夫婦は、いつ会っても初心を思い出させるお客様。私がまだプランナーデビューする前に、縁があって出会った2人です。2人と再会すると、あっ私もまた経験を積んだんだなと感じます。



本当に毎日、このブルーブランでは素敵な縁があります。 <稲垣>

ブルーブランの厨房から春の香りが

新郎新婦とご家族の皆様

を幸せに包みました。



そう、本日は上原シェフが心をのせてつくった

旬の食材をふんだんに使っている春メニューの試食会でした。



シェフの料理は味はもちろんのこと、

見栄えも素敵でこだわっています。爽やかなグリーンをとりいれた

春らしい色合い、見て楽しめます。



シェフの料理は心がのっているんです。

シェフはこの「心」を大切にしながら料理を作っています!!



ブルーブランの厨房はオープンキッチンになっていて、

目の前で調理されている出来立ての料理をゲストの皆様に

安心して召し上がって頂けるんです。



そしてなにより、オープンキッチンから新郎新婦そしてゲストの皆様が

美味しそうに食べる表情がみえることで、シェフは心をのせた

おいしい料理をつくろうと思うそうです。



シェフの料理



新郎新婦の想いも汲んだ、心がのっている温かい料理です。

上原シェフはじめとする、シェフチームはこれからも

料理で感動を運びます。



















とっても天気が良くて、気持ちのいい本日。

待ちに待ったこの日を迎えられた2組のカップルがいらっしゃいます。



まず1組目は「ひろゆきさん ともよさん」





お二人が初めてブルーブランに来られたのは約1か月前。

1か月という準備期間の中、「来てくれる皆様のために…」と一生懸命準備してきました。



そして待ちに待った今日。まずは、こだわりの人前式です。

「来てくださる皆様に立会人として何か残してほしい」

そう願ったお二人は、皆様に幸せの四葉のクローバーを証明書に貼っていただきました。皆様からの思いの詰まった証明書が出来上がりました。





そんな心温まる人前式の後は、幸せのフェザーシャワーで祝福!!

楽しい披露宴のスタートです!!



披露宴の中でこだわったのは、なんといってもこのウェディングケーキ★

sウェディングケーキ建築系の専門学校で出会ったお二人。ともよさんのご実家である郡上の雪山をイメージしたものです。空間にこだわりました。

おじさまに見事に当てていただきましたね。







sケーキ入刀お二人の笑顔、本当に嬉しそうです。

















その後はお二人こっそり会場の外へ…

そしてひろゆきさんはコックコートに、ともよさんもお色直し★

お二人のキッチンからの登場にみなさん本当に驚いていました!!



登場してからはシェフと一緒に3人でおにぎりづくり。

sおにぎりお米はともよさんのお父様が作っているお米。

具は岐阜ならではの「ゆず味噌」

皆さん大盛り上がりでした★







sspケーキそして、ここでともよさんからひろゆきさんへサプライズ!!バレンタイン直後ということで、こっそり手作りケーキを作ってきました❤

「短い準備期間の中、どこにそんな時間があったの!?」

そんな声が聞こえてきそうなひろゆきさんの表情。幸せそうです。





お二人と出会って約1か月。

本当に楽しくて幸せであっという間に過ぎていった1か月でした。

「お二人を絶対に幸せにする!!」

そう誓ったあの日の思い、お二人に伝わりましたか?

またいつでも帰ってきてください!!!!!!!!!!

s3人!

《お二人の担当:木根愛美》





*********************************************************

続いて後半のお二人は「たくやさん&えみこさん」



とっても優しいたくやさんと、可愛らしいえみこさん。

お支度する前から緊張のご様子…

緊張から、紅茶に普段ではありえないくらいの砂糖を入れてしまったことからスタートしました♪



ご家族様との対面では、涙に溢れるたくやさんの御家族様と、笑顔に溢れるえみこさんの御家族様。

表現は違っても、沢山の愛情に包まれているお二人の姿が感動です。



入場です!!

ちょっと緊張がほぐれはじめた披露宴。

ゲストの皆様も、2人も、笑顔いっぱいの時間です♪





ケーキ☆今日の披露宴はお二人とも共通の「バスケ」とえみこさんの好きなキャラクターがテーマ☆もちろん二人のウエディングケーキはこのテーマの融合作!

吉田シェフにケーキを会場内に運んでもらった時のカメラのシャッター数、すごかったですね!!



たこさんをそしてたくやさんによるキッチンパフォーマンスにも皆様びっくり!

たくやさんシェフなんですか??と言わずにはいれないくらいの見事なパフォーマンス!!

今日お誕生日を迎えたお友達の方にたくやさん自ら食べさせていただきました☆





メッセージ♪お色直しではがらっと雰囲気を変えて登場!!ブルーブラン初登場の演出、バルーンメッセージで皆様にごあいさつ☆

小さい風船をスパークすると、箱の中からゲストの方へ宛てたメッセージが出てくるんです!

会場も更に華やかになりました!!



「来ていただくみんなに、感謝を伝えたい」

最初ご来館いただいたときにそう話していたたくやさんとえみこさん。

その気持ち、沢山伝えることができましたね。



おめでとう!!たくやさん、えみこさん、本当におめでとうございます!!二人の緊張する姿から笑顔、幸せな姿を近くで見れて幸せです♪

お二人から頂いたペンのように、私ももっと輝くプランナーでありますよ!!

まだまだこれからも、よろしくお願いいたします☆またブルーブランでお待ちしていますね!

末永くお幸せに…☆   ≪おおぼし≫

皆さんこんばんは。

天気予報の雪のマークも吹き飛ばすくらいの晴天に恵まれた本日、2組のカップルが誕生いたしました。







1組目のカップルは「しゅうじさん えりかさん」



いつもほんわか仲良しなお二人の結婚式は

お二人らしくあったかい結婚式になりました。



緊張の中、挙式を終えられたお二人には

笑顔がこぼれます!!

みんなに祝福されると、夫婦になったことを実感しますね。

s-P1010504



そして来てくださった皆様に「しあわせのおすそ分け」

お菓子まきを行いました。

たくさんのお菓子に皆さん大喜びでした♪

s-P1010509













つづいての入場は真っ白なウェディングドレスから

可愛らしいピンクのカラードレスへお色直し!!

ゲストの皆様からの歓声が上がりましたね。

えりかさんのお母様が選んだというこのドレス。

お母様も嬉しそうでした。





そして、お二人が1番楽しみにしていたのが

ウェディングケーキ!!

バレンタインイメージのチョコレートボックスです!!

s-P1010522





必死に考えた特別なウェディングケーキをお互いに食べさせあいます…

しかし、なぜかえりかさんからしゅうじさんへの食べさせあいっこはありません。

その後、先ほどのお菓子まきでフォークをキャッチした方への当たりバイト。



そして、ここでえりかさんからしゅうじさんへのサプライズです!!

バレンタイン直後ということで、手作りケーキをつくったえりかさん。

なんと「サンセバスチャン」という断面が格子柄になっている高度なケーキ!!

しゅうじさんにはこの愛憎たっぷりの手作りケーキを食べてもらいました。

s-P1010519

















艶やかな色打掛にお色直ししてからは、ゆったりとお写真タイム。

みなさんと言葉を交わしている時のお二人の笑顔は格別でした!!



「自分たちよりも来てくれる皆様にスポットを」

そんなお二人の結婚式の大イベントは、新郎新婦による同時プルズ!!

えりかさんからは、ブーケを。

しゅうじさんからはブロッコリーを。

ハズれてしまっても、素敵な参加賞があります。







友達・家族思いなお二人。

そんなお二人にとって、今日が新たな生活への第一歩です。

「結婚式って楽しい!!幸せ!!」

そんな風に感じていただけたのなら幸いです。



いっつもほんわかな空気が流れていて、本当に仲良しなお二人。

これからも変わらず、ずーーーっと仲の良いお二人でいてくださいね!!

お二人に出会えてよかったです。

本当におめでとうございました!!

s-P1010526

〈お二人の担当:木根愛美〉













******************

s-P1010536続いて後半のお二人は「だいちさん・えりこさん」です。

とっても優しいだいちさんと、癒し系のえりこさん。

そんなお二人の人柄を表すかのようなあたたかいパーティとなりました。



緊張の挙式が終わると、フラワーシャワーで祝福です。

ゲストの皆様の笑顔で、お二人の緊張もほぐれてきました。

ここからは楽しいパーティの始まりです。



s-P1010541こちらのヘアパーツとブーケは、なんとえりこさんのご友人の手作りです。

この日のために、えりこさんには内緒で進めてきたこの計画。

思いもよらないプレゼントに、今日のパーティの成功を確信いたしました。



乾杯のご発声のあとはメニュー紹介です。

上原シェフが、合図を送ると

「おめでとう」のパネルを持ったキッチンスタッフがお二人に祝福を送ります。



今日のケーキのテーマは「しあわせの4つ葉のクローバーを探せ!」です。

チョコでつくったクローバーたち。

ケーキの中に4つ葉のクローバーが隠れています。

皆さんは見つけられましたか??



s-P1010543お色直しの入場は、鮮やかなオレンジのドレスで登場です。

お花のカチューシャもえりこさんにとっても似合っていました。

だいちさんもタキシードのチェンジしました。



それぞれのご友人からのスピーチ、そして思い出スライドと

心温まる時間が過ぎていました。





s-P1010544だいちさん・えりこさん

本日は本当におめでとうございます。



ゲストの皆様にも楽しんでいただけたパーティになったと思います。

またいつでも遊びに来てくださいね!

お待ちしています。≪吉田

2月14日はバレンタインでしたね!



皆様は、大切な人にチョコレートは渡せましたか?



私たちブルーブランのスタッフルームでも、バレンタインの話が飛び交います。



いくつもらった?





男性プランナーの間では特にそんな話も聞こえてきます。







そんな本日のスタッフルームにて、いくつもらったでしょうインタビュー!





まずは、この方。



ブルーブランの爽やか担当高原P





sP2170446





高原Pは、5つ!!!

わざわざ、高原Pのためにチョコを届けてくださった挙式済みのお客様もいらっしゃいました!

幸せ者ですね☆





続きまして









筋肉ブライダル!!守本P



sP2170447





なんと守本Pも5つ!!!!



たくさんチョコレートをもらって、嬉しそうな守本P

これでまた新郎新婦さんのために、全力を注げます!

もっともっと鍛えて来年は倍の10個を狙いましょう♪











そして最後は吉田支配人!





sP2170448









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

この表情の理由は!!!!!!











来年こそは!!!!!!!!









私たちブルーブランスタッフは吉田支配人を応援します!!!









*二村ゆりあ*









後輩から先輩へ





自分が一年目の時から何があっても向き合ってくれたチーフっ♪





初めてお客様との打合せをした時に隣にいてくれたのはチーフ!



初めてウェディングプランナーとして担当のお客様を持たせてくれました。







新郎新婦と家族とゲストの想いをくみ取ること、



結婚式のプログラムの組み方、



効率の良い打合せのファイル作り、



いつも謙虚な姿勢でいること、





ブラスの中で一番多くの担当をしてきたチーフ



誰よりも時間がないはずなのに



いつだって話を聞いてくれました。



出来の悪い後輩でもいつも見守り、向き合ってくれたチーフ~





いつものお礼を込めて もみもみっ





もみ 















もみ

















畠山

こんばんは。

厨房スタッフの牧野です。



今日は、とってもいいことがあり厨房内はテンション高めです!!

何があったかというと...

先日オープンしたばかりのヴェルミヨンバーグで、C1グランプリが開かれたのです。



C1グランプリというのは、chef1(シェフ1)グランプリの略です。

店舗対抗でテーマに沿った料理を作り、

どこの店舗の料理が良かったかパートナー企業のみなさんに審査をしてもらうイベントです。

(詳しくは社長ブログをご覧ください。)



今年のC1グランプリのテーマは『春』



ブルーブランは「小さな春」をタイトルに料理を考えました。

そして、もうひとつ条件が…

それは、



【一皿を同系色でまとめること】



たとえば、黄色なら黄色(オレンジ)の食材しか使ってはいけないということです。



私は、先輩と一緒に赤色の一皿を考えました。

しかし全体のイメージができず、アイデアが浮かびませんでした。

そして私が唯一考えた物が、

桃カブの赤い部分を使い、花を作ることです。

それを先輩が考えてくださったものに付け合わせとして使うことになりました。



出来上がった赤色の一皿がこちら!!



s-DSC_0214



左側の両端にある紫色の花、わかりますか?

薄くスライスしたカブを何層にも巻いて作りました。



私は1つ考えて形にするだけですごい時間がかかってしまったのに、

先輩達ははすらすらと考えて、それを形にしていて、改めて先輩のすごいさを感じました。

今までたくさんの経験をして、たくさんの引き出しをもっている先輩みたいに

私もたくさんの料理を見て、もっともっと成長していきたいなと思いました。



それでは最後に、ブルーブランの料理を見てください☆



s-DSC_0213



この料理でブルーブランがC1グランプリ第2位になったのです!!







約1年前に今日の日を夢に

一緒に準備を一つ一つ進めてきました



幸せに包まれて最高の笑顔を見せてくれた2人

『 なおやさん&さとこさん 』



s-P1010490

2012年2月12日

お2人の幸せな一日のスタートです







お2人が挙式に選んだのは ”人前式”

 今までにお世話になった皆さんに結婚を認めて欲しい

お2人の想いが形になりました



お母さんにブートニアを挿してもらいヴァージンロードを歩くその背中を見てもらった なおやさん

3番目の女の子ということで、一番最後に家を出ていく さとこさん

ヴァージンロードを歩く前にお母さんからヴェールダウンを行ってもらい

 お父様と一緒に一歩一歩なおやさんのもとまで歩いていただきました



そして 成婚宣言

お2人の大切なゲスト皆さんに読んでもらいました

全員で読み上げた成婚宣言 

読み終わった後には 皆さんの目にも涙が浮かんでいました





お2人のお付き合いのきっかけは ”陸上”

お2人の人生を変えたのも ”陸上” との出会い

恩師の先生をはじめ 苦楽を共にした多くの陸上仲間が集まってくださり

家族・親族を巻き込んだ 楽しくてあたたかいパーティーでした



そんな素敵なお2人のテーマは

『 陸上ウェディング 』

パーティーに花を添えるために 僕たちスタッフも一肌脱ぎます

お2人の陸上のユニフォームでの ダミー入場

極寒のテラスでのユニフォーム姿

あたかもお2人のように入場するスタッフ

ゲストの皆さんの盛り上がりで 寒さも吹っ飛びました(写真がなくてすみません…)

本物のお2人は黄色のドレスと白タキシード姿でカッコよく入場していただきました





そしてこだわりのウェディングケーキはこちら



s-P1010495s-P1010496













さとこさんの大好きなあの形のケーキに なおやさんの元愛車に乗るウェディング姿のお2人

ゲストの方から大好評

なおやさんのお祖母ちゃんも 楽しんでもらい とても嬉しかったです



ご友人の方の素敵な余興もあり

本当に楽しい時間になりました





あっという間にすぎてしまった時間

ですが とても濃密で楽しい時間でした



結婚式の準備期間

そのひとつひとつも最高の想い出です

結婚式の打ち合わせは終わりましたが

お2人との関係はまだまだ終わりません

これからも気軽に遊びに来てくださいね



お2人はようやく夫婦としてのスタートラインに立ちました

これからは足並みそろえて

素敵なゴールに向かって走り続けてください

本当におめでとうございます

                                  ≪高原

s-P1010499s-P1010500



大切な人に愛を伝える日まであと3日*



本日ブルーブランで誕生した幸せな夫婦 健一さんと真有さんカップルを紹介します。

家族思いで誠実な健一さん

いつも笑いの絶えない明るい真有さん



お二人にはそれぞれ人生を変えた趣味があります。

健一さんは“野球” 真有さんは“よさこい”

今日はその仲間や 保育士をしている真有さんの園児さん 大勢の方がお二人のお祝いに来られました。



保育士さんにとって 自分の教え子さんたちにドレス姿を見せるのは憧れではないでしょうか。

たくさんの園児さんとの時間も過ごし、挙式へ・・

お互いへの愛を 大切な方に見守られながら。。。



よその後はお二人のお楽しみ その壱!お菓子まきパーティ~

実はバレンタインにちなんだ仕掛けがしてあります。

たくさんのお菓子の中に当たり それはプレゼントプルズの参加権!

そして その中の二人に有名チョコのプレゼントです☆



それにしても今日のパーティは

みんな 喋る!喋る!喋る!!!

マイクを向けても 笑いを取りに行くゲストが多く、本当に大盛り上がりのパーティでした。



さお二人の楽しみ その弐!お二人ならではのウェディングケーキ~

健一さんと真有さんの決めた浅井家の家訓!

お二人にはその契りを交わすためサインをして頂きました。





「食 べ 過 ぎ ま せ ん !

 飲 み す ぎ ま せ ん !

笑 顔 と 感 謝 を 忘 れ ま せ ん !」

ほのぼのとした空気 キラキラした時間~



お色直し退場の相手に選んだのはそれぞれ理由があります。

「頼りないお姉ちゃんだけど これからもよろしくね」

「これからは僕が支えていくよ」

真有さんの兄弟の絆 健一さんの家族の愛を感じます。



こお色直し入場のドレスは真有さんが悩みに悩んでビビビときたドレス!!!

ラブリーで女性ゲストからも歓声が上がります。

キャンドルサービスでご挨拶周りをします。



そして、真有さんの楽しみ その参!

人生を変えた“よさこい” 

よさこいメンバーで踊りを披露。

生で見るとかなりの迫力で かっこいい!!!

真有さんのご親戚も一緒に踊ってノリノリ~



ゲストの突撃インタビューでは ご親戚やキューピットの夫婦 真有さんのお父様も会場を巻き込む笑いを取ってくださいました。



い家族の愛と 笑い・笑い・そしてまた笑いに溢れた一日になりましたね。

真有さんが小さい頃にお父様にもらったお手紙にはこう書かれていました。

「お友達を大切にしなさい。」



きっとお父様はその言葉を守ってくれたと確信したのではないでしょうか。



健一さん 真有さん

今日立ったスタートライン 浅井家家訓を忘れず、何十年後もおしどり夫婦でいてください^^

本当に本当におめでとうございます!!!





畠山志歩







続いて、後半のお2人はよしあきさんとなおこさんです!

sP1010479





今日、お2人をお迎えした瞬間から、緊張する!と言っていたよしあきさん。

打ち合わせに来たみたいだね。というなおこさん。



私も、今までお2人と打ち合わせをした日々を振り返りながら、心から幸せな一日をつくろうという想いでいっぱいでした。





そんなお2人は一生に一度の最高の瞬間を迎えます。

大切なゲストに見守られながら、そして緊張感に包まれながら教会式を行いました。



お母様によるベールダウンの儀式

『最後のステージだね』

というお母様の言葉が本当に温かくて涙が止まりません。



お父様と歩くバージンロード。今まで歩んできた道のり。

今まで家族の愛情いっぱいに包まれながら過ごしてきたお2人。

ご家族の愛情がたくさん伝わってきました。





緊張感に包まれた後は楽しい披露宴です!



お2人はハワイアンが大好き!

ということで、お2人のケーキは虹とお2人のシルエットをテーマにしたすごく可愛らしいケーキです!☆

ご両親からのラストバイト、そして感謝の気持ちを込めて、お世話になっているご夫婦に、サンキューバイトを行いました!

sP1010484





お色直しは、お2人のダミーが入場し、本物のお2人は別の場所から花火と共に登場!

シルバーのキラキラドレスに身を包んだなおこさん、本当に素敵でした!

sP1010487



そして後半は、少し早いバレンタイン☆

チョコレートファウンテンを皆様に楽しんでいただきました!







今日という日を迎える幸せ

お2人にしか感じることのできない気持ち

夢のような時間が流れます





お2人を囲む人たちは本当にあったかい人ばかりでした。

こんなにも緊張しているお2人

こんなにも笑顔いっぱいのお2人

そんなお2人を囲む人たちの笑顔が

本当に素敵でした。

そして、この場所にいられる幸せをとても感じました。



よっくん、なおちゃん、お2人との打ち合わせは毎回楽しくて、この日を迎えるまでにあっという間に時間が過ぎてしまいました。いつもたくさん笑わせてくれたお2人が本当に大好きです!!また、いつでもブルーブランに帰ってきてくださいね☆

sP1010489



お2人の担当**二村ゆりあ

こんにちは、今日のブログは大星がお届けします♪





まだまだ寒い季節が続きますが、そろそろ「あれ」が人気のシーズンになってまいりました。



先日の結婚式でも大活躍している「あれ」

ウエディングケーキ、ショートケーキにも欠かせない「あれ」





いちご…そう、苺です!

ブルーブランに入っている「アンジュール ド フルール」さんにも苺の鉢植えがあるんです。



更にすごいのが、実がなっていること!!



通りかかるたびに、苺のほのかな甘い香りが漂います。







ここのブルーブランをデザインしてくださったのが、「谷尻誠さん」というデザイナーさんです。先日テレビにも取り上げられてた有名な方なんです!!



ブルーブランの“待合室”を



「待たせる空間」



ではなく



「探検もしてもらえるような楽しい空間」



として考えてくださいました。





待合室ではなく“街合室”なんです。



そんな街角にある苺コーナー。春の香り漂います。





今日はお向かいさんもお花屋さんに遊びに来てくれました。

私も個人的にお花を買ってしまいました♪





ゲストの皆様だけでなく、ご近所の方にも“楽しんでもらえる空間”であるブルーブランでいたいですね。







************************************************

クリオネ今日はブルーブランに珍客が。



「クリオネさん」です。



すっごーく小さいのであまり見えにくい写真ですが…



本当に天使の形をしていました♪ちょっとした幸せが訪れたブルーブランでした。