こんばんは。
厨房スタッフの牧野です。
今日は、とってもいいことがあり厨房内はテンション高めです!!
何があったかというと...
先日オープンしたばかりのヴェルミヨンバーグで、C1グランプリが開かれたのです。
C1グランプリというのは、chef1(シェフ1)グランプリの略です。
店舗対抗でテーマに沿った料理を作り、
どこの店舗の料理が良かったかパートナー企業のみなさんに審査をしてもらうイベントです。
(詳しくは社長ブログをご覧ください。)
今年のC1グランプリのテーマは『春』
ブルーブランは「小さな春」をタイトルに料理を考えました。
そして、もうひとつ条件が…
それは、
【一皿を同系色でまとめること】
たとえば、黄色なら黄色(オレンジ)の食材しか使ってはいけないということです。
私は、先輩と一緒に赤色の一皿を考えました。
しかし全体のイメージができず、アイデアが浮かびませんでした。
そして私が唯一考えた物が、
桃カブの赤い部分を使い、花を作ることです。
それを先輩が考えてくださったものに付け合わせとして使うことになりました。
出来上がった赤色の一皿がこちら!!
左側の両端にある紫色の花、わかりますか?
薄くスライスしたカブを何層にも巻いて作りました。
私は1つ考えて形にするだけですごい時間がかかってしまったのに、
先輩達ははすらすらと考えて、それを形にしていて、改めて先輩のすごいさを感じました。
今までたくさんの経験をして、たくさんの引き出しをもっている先輩みたいに
私もたくさんの料理を見て、もっともっと成長していきたいなと思いました。
それでは最後に、ブルーブランの料理を見てください☆
この料理でブルーブランがC1グランプリ第2位になったのです!!
約1年前に今日の日を夢に
一緒に準備を一つ一つ進めてきました
幸せに包まれて最高の笑顔を見せてくれた2人
『 なおやさん&さとこさん 』
2012年2月12日
お2人の幸せな一日のスタートです
お2人が挙式に選んだのは ”人前式”
今までにお世話になった皆さんに結婚を認めて欲しい
お2人の想いが形になりました
お母さんにブートニアを挿してもらいヴァージンロードを歩くその背中を見てもらった なおやさん
3番目の女の子ということで、一番最後に家を出ていく さとこさん
ヴァージンロードを歩く前にお母さんからヴェールダウンを行ってもらい
お父様と一緒に一歩一歩なおやさんのもとまで歩いていただきました
そして 成婚宣言
お2人の大切なゲスト皆さんに読んでもらいました
全員で読み上げた成婚宣言
読み終わった後には 皆さんの目にも涙が浮かんでいました
お2人のお付き合いのきっかけは ”陸上”
お2人の人生を変えたのも ”陸上” との出会い
恩師の先生をはじめ 苦楽を共にした多くの陸上仲間が集まってくださり
家族・親族を巻き込んだ 楽しくてあたたかいパーティーでした
そんな素敵なお2人のテーマは
『 陸上ウェディング 』
パーティーに花を添えるために 僕たちスタッフも一肌脱ぎます
お2人の陸上のユニフォームでの ダミー入場
極寒のテラスでのユニフォーム姿
あたかもお2人のように入場するスタッフ
ゲストの皆さんの盛り上がりで 寒さも吹っ飛びました(写真がなくてすみません…)
本物のお2人は黄色のドレスと白タキシード姿でカッコよく入場していただきました
そしてこだわりのウェディングケーキはこちら
さとこさんの大好きなあの形のケーキに なおやさんの元愛車に乗るウェディング姿のお2人
ゲストの方から大好評
なおやさんのお祖母ちゃんも 楽しんでもらい とても嬉しかったです
ご友人の方の素敵な余興もあり
本当に楽しい時間になりました
あっという間にすぎてしまった時間
ですが とても濃密で楽しい時間でした
結婚式の準備期間
そのひとつひとつも最高の想い出です
結婚式の打ち合わせは終わりましたが
お2人との関係はまだまだ終わりません
これからも気軽に遊びに来てくださいね
お2人はようやく夫婦としてのスタートラインに立ちました
これからは足並みそろえて
素敵なゴールに向かって走り続けてください
本当におめでとうございます
≪高原≫
大切な人に愛を伝える日まであと3日*
本日ブルーブランで誕生した幸せな夫婦 健一さんと真有さんカップルを紹介します。
家族思いで誠実な健一さん
いつも笑いの絶えない明るい真有さん
お二人にはそれぞれ人生を変えた趣味があります。
健一さんは“野球” 真有さんは“よさこい”
今日はその仲間や 保育士をしている真有さんの園児さん 大勢の方がお二人のお祝いに来られました。
保育士さんにとって 自分の教え子さんたちにドレス姿を見せるのは憧れではないでしょうか。
たくさんの園児さんとの時間も過ごし、挙式へ・・
お互いへの愛を 大切な方に見守られながら。。。
その後はお二人のお楽しみ その壱!お菓子まきパーティ~
実はバレンタインにちなんだ仕掛けがしてあります。
たくさんのお菓子の中に当たり それはプレゼントプルズの参加権!
そして その中の二人に有名チョコのプレゼントです☆
それにしても今日のパーティは
みんな 喋る!喋る!喋る!!!
マイクを向けても 笑いを取りに行くゲストが多く、本当に大盛り上がりのパーティでした。
お二人の楽しみ その弐!お二人ならではのウェディングケーキ~
健一さんと真有さんの決めた浅井家の家訓!
お二人にはその契りを交わすためサインをして頂きました。
「食 べ 過 ぎ ま せ ん !
飲 み す ぎ ま せ ん !
笑 顔 と 感 謝 を 忘 れ ま せ ん !」
ほのぼのとした空気 キラキラした時間~
お色直し退場の相手に選んだのはそれぞれ理由があります。
「頼りないお姉ちゃんだけど これからもよろしくね」
「これからは僕が支えていくよ」
真有さんの兄弟の絆 健一さんの家族の愛を感じます。
お色直し入場のドレスは真有さんが悩みに悩んでビビビときたドレス!!!
ラブリーで女性ゲストからも歓声が上がります。
キャンドルサービスでご挨拶周りをします。
そして、真有さんの楽しみ その参!
人生を変えた“よさこい”
よさこいメンバーで踊りを披露。
生で見るとかなりの迫力で かっこいい!!!
真有さんのご親戚も一緒に踊ってノリノリ~
ゲストの突撃インタビューでは ご親戚やキューピットの夫婦 真有さんのお父様も会場を巻き込む笑いを取ってくださいました。
家族の愛と 笑い・笑い・そしてまた笑いに溢れた一日になりましたね。
真有さんが小さい頃にお父様にもらったお手紙にはこう書かれていました。
「お友達を大切にしなさい。」
きっとお父様はその言葉を守ってくれたと確信したのではないでしょうか。
健一さん 真有さん
今日立ったスタートライン 浅井家家訓を忘れず、何十年後もおしどり夫婦でいてください^^
本当に本当におめでとうございます!!!
畠山志歩
続いて、後半のお2人はよしあきさんとなおこさんです!
今日、お2人をお迎えした瞬間から、緊張する!と言っていたよしあきさん。
打ち合わせに来たみたいだね。というなおこさん。
私も、今までお2人と打ち合わせをした日々を振り返りながら、心から幸せな一日をつくろうという想いでいっぱいでした。
そんなお2人は一生に一度の最高の瞬間を迎えます。
大切なゲストに見守られながら、そして緊張感に包まれながら教会式を行いました。
お母様によるベールダウンの儀式
『最後のステージだね』
というお母様の言葉が本当に温かくて涙が止まりません。
お父様と歩くバージンロード。今まで歩んできた道のり。
今まで家族の愛情いっぱいに包まれながら過ごしてきたお2人。
ご家族の愛情がたくさん伝わってきました。
緊張感に包まれた後は楽しい披露宴です!
お2人はハワイアンが大好き!
ということで、お2人のケーキは虹とお2人のシルエットをテーマにしたすごく可愛らしいケーキです!☆
ご両親からのラストバイト、そして感謝の気持ちを込めて、お世話になっているご夫婦に、サンキューバイトを行いました!
お色直しは、お2人のダミーが入場し、本物のお2人は別の場所から花火と共に登場!
シルバーのキラキラドレスに身を包んだなおこさん、本当に素敵でした!
そして後半は、少し早いバレンタイン☆
チョコレートファウンテンを皆様に楽しんでいただきました!
今日という日を迎える幸せ
お2人にしか感じることのできない気持ち
夢のような時間が流れます
お2人を囲む人たちは本当にあったかい人ばかりでした。
こんなにも緊張しているお2人
こんなにも笑顔いっぱいのお2人
そんなお2人を囲む人たちの笑顔が
本当に素敵でした。
そして、この場所にいられる幸せをとても感じました。
よっくん、なおちゃん、お2人との打ち合わせは毎回楽しくて、この日を迎えるまでにあっという間に時間が過ぎてしまいました。いつもたくさん笑わせてくれたお2人が本当に大好きです!!また、いつでもブルーブランに帰ってきてくださいね☆
お2人の担当**二村ゆりあ
こんにちは、今日のブログは大星がお届けします♪
まだまだ寒い季節が続きますが、そろそろ「あれ」が人気のシーズンになってまいりました。
先日の結婚式でも大活躍している「あれ」
ウエディングケーキ、ショートケーキにも欠かせない「あれ」
…そう、苺です!
ブルーブランに入っている「アンジュール ド フルール」さんにも苺の鉢植えがあるんです。
更にすごいのが、実がなっていること!!
通りかかるたびに、苺のほのかな甘い香りが漂います。
ここのブルーブランをデザインしてくださったのが、「谷尻誠さん」というデザイナーさんです。先日テレビにも取り上げられてた有名な方なんです!!
ブルーブランの“待合室”を
「待たせる空間」
ではなく
「探検もしてもらえるような楽しい空間」
として考えてくださいました。
待合室ではなく“街合室”なんです。
そんな街角にある苺コーナー。春の香り漂います。
今日はお向かいさんもお花屋さんに遊びに来てくれました。
私も個人的にお花を買ってしまいました♪
ゲストの皆様だけでなく、ご近所の方にも“楽しんでもらえる空間”であるブルーブランでいたいですね。
************************************************
今日はブルーブランに珍客が。
「クリオネさん」です。
すっごーく小さいのであまり見えにくい写真ですが…
本当に天使の形をしていました♪ちょっとした幸せが訪れたブルーブランでした。
ビーカフェ オープン!
昨日…とうとう、待ちに待った丸の内店のカフェが、プレオープン致しました!一足早く、私もお店にお邪魔したところ…
「オーガニック ラグジュアリー」
正にこのお店のコンセプトに見合った、癒しの雰囲気が漂っています。
私が本日頼んだものは、コレ。
フレッシュバナナジュースと、オリジナルデザートです☆オマケにプチ焼き菓子もついてきます!
隣にはオシャレな、BプランツとBドレッセが既に営業していて Bカフェ 間もなくオープン致します!
丸の内へ是非皆様、お立寄り下さい!ブルーブランで見覚えのある仲間も、お待ちしてますよ♪ <稲垣>
イチゴの甘い香りがブルーブランを幸せにつつみこむ中、
幸せなカップルが誕生しました。
誠実で頼りがいのある明伸さんと
自分の芯をしっかりもっている由布子さん
最初、二人は結婚式というより食事会に近いパーティーが希望でした。
入場、お色直し、フラワーシャワーなど自分たちが目立つ結婚式ではなく、
ゲストに感謝を伝えられる結婚式にしたいと…
入場のない結婚式というのは新しいのではなく
それが、二人らしい結婚式なんです。
2人らしい結婚式のために新たな挑戦の連続でした。
入場のかわりにゲストの皆様に披露宴会場の扉口で
ウェルカムドリンクを配りました。
明伸さんと由布子さんから直接食前酒を受け取るゲストから
自然と笑顔がこぼれます。
二人は結婚式の演出はしたくないとおしゃっていたのですが、
唯一行った演出があります。
『イチゴ狩り』
二人の思い出深いデートがイチゴ狩り
まず初めに、ゲストテーブルに飾ってあるリースの輪っかの中に
イチゴの鉢を由布子さんと明伸さんにいれてもらうと
なんと!!ゲストテーブルの生花が完成!!
そのあとに真っ白なウェディングケーキの入場です!!
そんな真っ白なウェディングケーキの横にレイアウトされている「イチゴ狩り」コーナー
と先程二人の手によって完成されたゲストテーブルの生花で実っているイチゴを
ケーキにトッピング!!
とにかく大盛況!!いつも落ち着いた二人も
この瞬間ばかりはふたりの顔が赤くなっていて
すごく喜んでいました。
ゲストの手で完成させたウェディングにナイフが入刀されます。
そのあとに、ゲストに感謝のおすそわけ
カットしたケーキをゲストの皆様に配りました。
そして、由布子さんが特別な想いで感謝を伝えたかったのは
職場のヘアースタイリストの方々です。
サプライズレターを読んでいる由布子さんの前には
ヘアースタイリストの皆様の大粒の涙
二人の結婚式は大成功したと確信しました。
食事会のような和やかなムード
2人らしい新しい挑戦
独特のそして二人らしさがにじみでた最幸の結婚式!!
二人の思い出深いイチゴ狩りのデートが
今日の結婚式でゲストにも忘れられないイチゴ狩りになったと思います。
明伸さん 由布子さん
ホームパーティー楽しんでますか?
ベランダの横を眺めると二人の想いでのイチゴ狩りを思い出すと思います。
守本はいつでも待ってますよ。本当にありがとうございました。
そしてヘアースタイリストの皆様、お世話になりました。
「挙げるならBRASSグループで」
1年前にブルーブラン開業準備室にご相談に来て下さった ようじさん&さちえさん が本日新しい門出を迎えました。
この日に向けてずっと伸ばしているんです と教えて下さったロングヘアのさちえさん。ドレス姿をようじさんに見せずに、「花嫁姿」を温めてきた 当日は、ご対面の瞬間 これから夫婦となって歩んでいく2人にとって一生記憶に残る瞬間だったのではないでしょうか。
そこから始まった結婚式。
家族からの「幸せになれよ」の、重みのあるエール。
ゲストからの、「二人を祝福したくて」の想いがたくさん、私の想像を遥か超えた時間。
この日を迎えるまでにゲストから2人へ内緒で、たくさんのお問い合わせも頂き こっそり準備してきた内容で溢れていました。
これだけゲストから愛されているのは、人柄の一言では言い表せないくらいの愛情をゲストへ対して二人がもっていたから
そう感じさせる熱い結婚式でした。
2人の幸せな未来を肌で感じられる時間を、ありがとうございます!
本当に2人と出会い この時間を過ごさせて頂き、たくさんのパワーを頂きました。大切な2人へ 担当させて頂いた事に感謝を込めて・・・ <稲垣>
今日の岡崎は朝から雪が積もっていました!
まだまだ寒い日が続きますが、本日のブルーブランでは春に結婚式を挙げられる新郎新婦さん対象の試食会が行われました!
結婚式は、お2人の大切なゲストの皆様に今までの感謝を伝える日
『ゲストの方々の喜ぶ顏が見たい』
そんなお2人は、長い時間をかけて結婚式の準備を進めてきました
ゲストの皆様の笑顔のためにとても重要なもの
それはお料理です
披露宴で美味しいお料理を召し上がっていただき、結婚式が笑顔いっぱいの時間になりますように
そんなお2人と私たちの思いがあるからこそ、この試食会はあります
私たちスタッフも、試食会でお2人の大切なご両親にお会いできること
沢山コミュニケーションがとれるこの時間をとても大切に思っています
ブルーブランのシェフが思いを込めてつくるお料理
お2人にも実際に召し上がっていただきました。
本日試食会に参加された皆様、お料理はいかがでしたか?
春を迎えると同時に、幸せな結婚式を迎える新郎新婦さん
当日お2人にとって、ゲストの皆様にとって最幸の一日になるように
あと少し、準備も頑張りましょうね♪
ブルーブランスタッフ一同心を込めてお手伝いをします!
*二村ゆりあ*
2012年2月 私たちの仲間が増えます。
―* -* ヴェルミヨンバーグ *- *-
場所は名古屋の丸の内
初のビルインタイプの結婚式場です。
その1階に 私たちの初の試みである ドレスショップがオープンします。
その名は「B.DRESSER(ビードレッセ)」
あと3回夜明けを迎えたら堂々オープンです。
11店舗のゲストハウスを手掛ける中で私たちウェディングプランナーに
芽生えた「ウェディングドレス」への憧れをかたちにしたお店。
イタリア・ニューヨークを中心に、ウェディングドレス本来のシルエット・素材に
こだわり選び抜いた自慢のドレスを揃えてみなさまのお越しをお待ちいたしております。
そしてドレスと同様に大切にセレクトしたアクセサリーたちにもご期待ください!
先日のオープニングレセプションパーティで上原シェフもこのドレスを見て「これは・・!」と思ったというドレスたち。。
みなさまにとってもこの「B.DRESSER」が宝箱のようなクローゼットとなりますように・・・
2月4日(土)10:00グランドオープン!
ご来館予約受付は2月2日(木)よりお電話にて承ります。
BRASS Dress Shop 「B.DRESSER(ビードレッセ)」
〒460-0003
名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル1F
TEL.052-223-0055
営業時間:平日 11:00~19:00 土・日・祝 10:00~19:00
定休日:毎週火曜 第2・4水曜(祝日は営業致します)
Bleu Blanc 畠山志歩