ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは。若杉です。



毎日変わりゆくブルーブランに、今日も潜入レポートです!!





改装 ウェイティング①改装 ウェイティング②















いつもあったものが、ない!!という不安に駆られましたが、

これからすごく広く、きれいな、ウェイティングになると思うと、

嬉しい気持ちにすぐ変わります☆



こうして、毎週、みなさんに改装レポートをお伝えしていきます。

実際に間近で感じると、ワクワクします。

それでは、待合室から若杉がお届しました。





みなさんこんにちは。

今日のブルー:ブランでは…



夏祭り2009夏の一大イベント「2009 撮影会&夏祭り」が行われました。

このイベント毎年ブルー:ブランで挙式・パーティをお手伝いさせて頂いた方達をご招待するものです。





あの時と変わらず素敵な笑顔で「ただいま」と言ってくださいます。

お子様が産まれて新しい家族を連れて来てくれる方も多くいらっしゃり、あちこちでスタッフと写真を撮っていました。

笑顔がいっぱい会場もお祭りVer.













当然撮影会というからにはこれだけではありません。

当日の撮影もさせて頂いたプロのカメラマンが

おふたりを思い出の場所で素敵な一枚を

毎年この時期に行われるイベントなので毎年参加して頂くと

素敵なご家族のアルバムができあがります。



お祭りメニューまたいつもは厨房の中でおいしい料理を作ってくれているシェフ達も

いつもと違いたこ焼きや焼きそば、フライドポテト、かき氷… 本当にたくさんのお祭りメニューを用意してくれました。 そしてやはりここでも「温かいものは温かく…」でしたw



新しい家族にごあいさつおふたりも浴衣で













本当にたくさんの「ただいま」を頂きました。



私たちスタッフ

みなさんがこうして遊びに来て頂けることを本当に感謝しております。

たくさんの打合せでいっぱい悩み、

考え、当日喜び、涙した

そんな思いが蘇ってきます。



本当に私たちは良い方達と出逢えてこれたんだな

素敵な仕事をさせて頂けているんだなとしみじみ思いました。



来年もお待ちしております 【スタッフ一同】心から感謝

あの時出逢えたことに―



短い時間でしたが、素敵な時間を過ごせました。

本当にありがとうございました。





スタッフ一同心から感謝しております。

これからも宜しくお願い致します。



【 林 】

こんばんは。



今日のブログは畠山です。

今日はスタッフみんながそわそわ・・・☆

妙なワクワク感が漂っています。



なぜでしょう・・・。



そう。

s-祭



















なぜなら、明日8月1日は待ちに待った“夏祭り”だからです!!



一年に一度の夏祭り。

Bleu:Blancで結婚式を終えたお客様が帰ってきてくださいます☆☆



Bleu:Blancの夏祭りも今年で4回目。

一年、 また一年と記念の写真が増えていきます。

久しぶりに会うお客様を待つ私たちは楽しみで楽しみでそわそわします^^



そして、今日はその準備で大盛り上がりです♪





披露宴会場で何やら準備をする二人。。

s-味岡さんs-大星さん















明日、楽しみにしていてください♪













上原シェフも切り貼り。

なんとも素敵な絵です。

s-きりはり

















一番大切な時にスティックのりがなくなって、落ち込むみんなを励ましてくれました。

救世主味岡さんの登場です。

s-のりっっっ!!

















挙式を終えた皆様、



明日は、スタッフ一同楽しみに待っております!





*-*-*夏祭り詳細*-*-*

日時:8月1日(土)

一部:11:00~13:00

二部:14:00~18:00



ご予約は不要です☆



 7月30日 17:25 



 カレンダーを見て、今日は私のブログの当番だな~と眺めていたら ふと下の予定表に気付きます。



 30日 BB



「………………成瀬君もしかしてっ!!!!!!!」カレンダー







 そう、今日は 2週間ごとに各店で製作をしているBRASS社内報 ブラスLOVEの当番だったのです!



30分前 締切は 18:00厳禁。

普段は畠山リーダーを筆頭に製作している為、気づくのが遅れてしまった私たち!!(畠Pいつもありがとう☆)







はやしさん 急いで! 17:30 

 本日の出社は 林支配人、成瀬P、そして私 稲垣の3人です。残りは30分!とにかく私と支配人で、全店にひたすら電話をかけます!!!!







なるせくん急げ! 17:40

 そして昨年は社内報リーダーだった成瀬Pが、慣れた手つきで各店の情報をひたすら書き込みます!!!!!







 17:50

 成瀬「稲垣さん!ルージュブランとマンダリンポルトに電話かけましたかっ??」



 

 慌てて電話をかける私…

 締切 ギリギリまで頭をフル回転に書きこむ成瀬…







新聞☆ 17:58 チームの連携で、無事全店へファックスを送る事ができました!!!











 ブラスラブ  

 上から読んでも下から読んでもブラスラブ(命名 吉田副支配人)



 少し社内報にハマった稲垣でした☆



ps.そんな中 ブルーブランに可愛いお客様がスタッフルームに現れました!!ゆっくりして頂けなくて、本当にごめんなさい…。スタッフ皆で 美味しく頂きますね!! 

今日のブログは厨房の勝野です!!



今日、厨房チームは、名古屋南部市場へ牛や豚の屠畜見学へ行ってきました!

屠畜とは、牛や豚をさばき、食べれる状態にする第一段階のことです。

普段私たちが口にしている牛肉や豚肉が、どのようにさばかれ、加工され、私たちのもとへ届くか…あまり意識したことがなかったのですが、実際にさばかれる姿を見て、いろいろと考えさせられました!



豚や牛は、流れ作業でそれぞれの部位に分けられます。豚は一日に約600頭、牛は一日に約100頭さばかれるそうです。

すごい量の牛や豚が工場に集まり、私たちのもとに届くと思うと、本当に大切な仕事だと思いました。



屠畜の現場を実際に見て、食のありがたみや、生き物を食べるという意識が高まったと思います。これからは、屠畜という工程があってこそのお肉ということを少し意識しながら、食べたいと思います!

こんにちは。

今日のブルーブランはとっても充実した1日になりました。

中身が濃い1日でしたのでタイムテーブルにのせてご報告をしたいと思います。



AM10:00

リニューアル!!今日から、9月のリニューアルオープンに向けて

ブルーブランの改装工事が始まりました!!

早速ガーデンが少しずつ変わってきています・・。少し淋しい気持ちにもなりますが、リニューアルが楽しみです☆



ご迷惑をおかけしますが、皆様よろしくお願いします。

リニューアル、楽しみにしててくださいね☆



PM13:00

マルイチさんお昼からは、いつもお世話になっているドレスショップの

マルイチさんの社員の皆様がブルーブランの会場を見に来て下さいました♪

最後にブルーブランスタッフと記念の1枚を・・・☆

今後もよろしくお願いします。



PM16:00

パートナーさん会議にて夕方からもいつもお世話になっている

パートナー企業の皆様と

結婚式についてブルーブランスタッフ全員で意見交換会をしました。

結婚式はパートナーさんのご協力のもとで成り立っています。



本当にいつもたくさんのご協力を頂きありがとうございます。

そんな大切なパートナーのみなさんと記念の1枚を・・☆

今後もよろしくお願いします。



PM19:00

スタッフ勉強会今日はブルーブランスタッフ含め普段サービスのお手伝いを

してくれる「PJ」さんと共に秋メニューの勉強会をしました。

よりよいサービスをするため料理を知るため、スタッフ全員で試食をします。



そして、試食会後もシェフを含め全員で意見交換をします。

最高のお料理をお客様に提供をしたい、そんな想いを込めて・・。

秋のお料理も楽しみにしててくださいね☆



PM21:00

のんちゃん誕生日そして、今日はPJの「のんちゃん」のお誕生日です☆

シェフからサプライズのクッキープレート付きデザート&PJのみんなからの

サプライズの色紙のプレゼント☆のんちゃん今日はおめでとう☆

これからもよろしくね。



たくさんの方とお話をし、たくさんの考えを知り、たくさん勉強し、

たくさんの笑顔が生まれ、たくさんの喜びがあった1日
でした。



以上、梅雨が終わらずさびしい気持ちの夏男の成瀬がお届けしました。

みなさんこんにちは。

昨日の天気予報では曇りのち雨

心配された天気でしたが、想像以上の青空が広がりました。



そんな中ブルー:ブランでは2組のカップルのお手伝いをさせて頂きました。



おもてなしソファまずは1組目

「あきらさん・あやこさん」です。

はじめておふたりと出会ったのは6月14日。

5月の末にハワイにて挙式をされた後、やはり親しい方へ日頃のお礼を兼ねてのパーティをしたいということでブルー:ブランに来られました。



準備期間一ヶ月という短い時間の中、お忙しいお仕事の合間をぬって打合せ本当に大変だったと思いますが、おふたりの気持ちのこもった素敵な一日になりました。



おふたりとお打合せしていくうちにひとつのテーマに辿り着きました。

「みなさんをおうちに招待する」

おうちにお客様が来られたら…お迎えをします―ということで待合室でみなさんをお迎え。

そしておもてなしするのはリビング=パーティ会場ということで

パーティ会場の真ん中にソファセット。

パーティ中ゲストの方が入れ替わりソファでおふたりとお話している姿がとても新鮮でした。



おもてなしケーキおふたりが考えたケーキ

ゲストに見立てたイチゴ人形でハートを。

このあとゲストのみなさまへケーキサーブをされる際にはお一人ずつにイチゴ人形を添えて。

ゲスト一人一人への感謝の気持ち届いたでしょうか?



おもてなし料理パーティのメイン料理はこの方が…

新郎あきらさんが皆様のためにフライパンを振ります。

おふたりのお家=彼の手料理です! とは言っても出来上がりは懐かしのタコさんウインナーでした。

その後ゲストへのプレゼント大会やケーキサーブ

おふたりの「おもてなし」気持ちがたくさん感じられました。





最後にみんなで…全体的にゆったりとしたアットホームという言葉がぴったりなパーティとなりました。

最後にみんなでこのポーズ。

命をかけて幸せをつかむんです!

そうおっしゃったおふたりの言葉が印象的でした。

今日のことは私自身初の体験、チャレンジがあり本当に良い経験となりました。

何よりもおめでとうございます! そしてありがとうございましたw

また遊びに来てくださいね。お待ちしております!  ( 林 ) 





*************************************

続いて今日も結婚式がありました。

天気も予報では不安定・・・。

そんな天気の回復を祈るように、待合室の入り口には

可愛いてるてる坊主くんが待っていました☆

てるてる坊主



てるてる坊主くんのおかげで午後は

ずっと日差しが出て、空は晴れ模様で絶好のお天気になりました☆









そんな絶好の晴天の中、結婚式を迎えたのは

「やすひろさんとこのみさん」です☆



こーちゃん&やっさん













お2人のこだわりのウェルカムボードはこちら!

なんとこの日のために1年間かけて集めた、やすひろさんの大好きな

お酒の瓶が待合室に並びました☆



ウェルカムグッズ☆













挙式はチャペルにて人前式をおこないました。

今日の日付の26くじで引いた番号ゲストの方に

立会人代表をつとめて頂きました☆





また披露宴でもこだわりのケーキがこちらです!!

「結婚証明書ケーキ」です。

入刀前にチョコを使ってお名前をケーキに書いて頂きました。



結婚証明書ケーキ













そして、演出はまだまだあります。

実は新郎やすひろさんに甥っ子のお誕生日に何かしたい・・ということで

サプライズでバースディケーキ作りを作りました☆



ケーキ職人♪















披露宴の最後はご両親に「桜の苗木」をプレゼント。

これからのご家族のご自宅に桜の咲くはずです。

何年経っても今日という1日を大切に残したい・・そんな思いを込めて・・。





今日はおめでとう



やすひろさん、このみさん

今日は本当におめでとうございます!!

いつまでもお幸せに。。。☆  (成瀬より)

 私もいつもとは違った緊張感の中、この日をとうとう迎えました…。



 本日のカップルは「まさるさん&あつこさん」です☆





入場 ゲストの皆様に愛を誓う人前結婚式。立会人としてご参加頂いた まさるさんのお兄様とあつこさんの妹さんからのメッセージが心に残っています…。







ケーキ入場 パーティーの半ばでは ハンドボールをやられている まさるさんのユニホームを着て味岡シェフのケーキ入場です!!









ケーキ 味岡シェフがお2人のもとに届けた瞬間 想像以上に可愛い!!!と興奮のあつこさん♪





スライド パーティーの後半は、とても素敵な柄のドレスを着て お色直しの入場です。ご友人からの余興や、思い出のスライド たくさんのゲストからのお祝いの言葉を頂き 本当に温かいパーティーとなりました。





3人で たくさんの「キセキ」が重なった1日。

 その大きな「キセキ」の一つが 新婦あつこさんのお父様が私の小学校1年生時の恩師という事でした。申し込みの時に気付き、今日という日が約20年ぶりの感動の再会となり とても思い出深い先生に最幸の恩返しが出来ました。 また偶然にも秋にもブルーブランへ列席が決まっていると聞き、また再会できる日がとても楽しみです。

 本日列席して下さったご友人の方も、また3ヶ月後に列席して下さるという事を聞き こういった繋がりが出来ていくことが本当に嬉しいです。



 まさるさん あつこさん 今日は本当におめでとうございました!お2人と出会えて担当ができ、本当に良かったです。

 2009年7月25日の「キセキ」に感謝を込めて…    <稲垣>

こんにちは!!今日は夏らしい青い空が広がっていましたね!!



今日はブルーブランにかわいらしいお客様が…☆

水谷先生&しんちゃん

スタッフ一同お姿ヘアメイクの水谷先生と

ベイビーしんのすけくんです!!



プニプニのしんのすけくんに一同メロメロ♪

そして抱っこしたくてみんなうずうず…



みんなでだっこ争奪戦(?)です!!





そんな和気あいあいな様子がこちら☆

写真?写真?

















写真?写真?

あれれ??

一人違う人がいるよ~













こちらのスイカ、どうやら「進ちゃん」という名前だそうです!



しんのすけくん☆水谷先生、しんのすけくん!

今日はブルーブランにお越しいただきありがとうございました☆



ぜひぜひまた遊びにきてくださいね♪











**************************

そして夜にはこんな素敵なお客様が…



ともひでさん☆みきさん去年の4月に挙式をされた“ともひでさん☆みきさん”です!

ブルーブランに遊びに来てくださいました☆

素敵なお土産も頂き、お土産話もたくさんさせていただき本当にありがとうございます!!

またいつでも遊びに来てください♪

スタッフ一同楽しみにお待ちしています☆   





今日のブログは大星がお届けしました☆★☆

今日の話題は、これで持ちきりじゃないですか?



こんばんは。

日食をできるだけ皆既の状態で見たくて、鹿児島まで行った、若杉です。



97%かけると言われていた鹿児島。



曇天。信じられないくらいの曇天。

もぅ無理かもなと思って、観光にシフトチェンジしようとした時。



雲間の陰から、光が!!

日食グラス越しに☆

見えました!!見えましたよ!!いよいよ日食スタートです。











その後、雲が出てくれては少し見え、隠れては少し見え。

いよいよ一番欠ける瞬間がやってきました!!

あ~。。。雲が。。。。。。。



ん?   んんん?





来ました!!!見えました!!!出ました!!!



一番欠けた時間です













そして、再び雲が。そして、大粒の雨が。

幸運でした。祈りは通じるんだなと。



そして、ここに、もうお一人。素敵な体験をされてきた、

吉田Pにバトンタッチ☆

**********************************

はい、バトンを受け取りました吉田です。





ここから私がお送りするのは、ブラス登山部活動報告です。

若杉Pが皆既日食で鹿児島にいるまさに同じとき、私たち登山部は長野県に居ました。



毎年年1回夏山登山を行っている登山部が今回目指した山は「八ヶ岳」です。

21日の朝ブルー:ブランを出発し、昼から八ヶ岳登山を行いました。



s-DSC07488



一歩一歩あゆみを進め、頂上を目指しました。

登山に苦しさはつきものです。だんだん雲行きが怪しくなってきました。

風も吹いてきました。ちょうど日本列島を覆う黒い雲影。



残念ながら頂上に到着することはできませんでしたが、苦しさを共有したことによって、メンバー同士の絆がより深まったとメンバーの誰もが感じられたことは確かです。



頂上を断念し、ゆっくりと自然を楽しみつつ、下山をしていた私たち。

登山口付近でひらけた川原を見つけ、疲れた体を休めているそのとき、

事件は起こりました。



今まで広がっていた霧が晴れたかと思うと、急に視界が明るくなりました。

風が雲を運んでいきます。と思うと雲間から一筋の光が差し込みました。

太陽が見えました。

時刻は11時20分。



一同あきらめていた日食のことが、思い出されたその瞬間、

右手は必死で買い求めた皆既日食グラスを握ってました。



まさしく奇跡に近いこの瞬間!



日本では46年振りの歴史的瞬間をこの目に焼き付けることができて、本当に幸せでした。

ブラス登山部はこうしてまたひとつ歴史を刻みました。



山にはドラマがあります。

ブラス登山部は山がある限り、登り続けよう思います。



今回の詳細は、登山部メンバーの社長ブログでお楽しみください。