ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんわ。

今日のブログは厨房より粂がお届けします。



今日は豊田でおいでん祭りがありますね。

花火もさぞ奇麗でしょう!



久々に花火がやりたくなってきました!

ブルーブランで花火やりましょうかね?

でも、個人的に「火」が苦手なんですよね…











今現在、岡崎市ブルーブラン

外に出たら豊田のおいでん祭りの花火の音が聞こえてきます。

出店からのいい匂いも…



こんばんは、若杉です。





先日、秋メニューの勉強会をさせていただいてから、早2日。

今日は、第一回の秋メニュー試食会がありました。





たくさんの方にお越しいただき、お料理を楽しんでいただきました。

秋先取りのメニューは、どれもシェフチーム渾身のお料理ばかり。

IMG_6423















シェフのメニュー紹介も緊張しつつも、「実りの秋」「紅葉の秋」

をモチーフにしたお料理ということを伝え、

皆さんも存分に、秋を感じていただけたのではないかな、と思います。





IMG_6425





当日も是非、お楽しみしていて下さい!!













みなさんこんばんは。

今年も暑い季節がやってきました!



私たちブラスという会社にも登山好きな社員が何名かいます。

今回は今まで登山好きなメンバーと登ってきた

4年間の軌跡を、吉田の個人的主観により書かせていただきます。





* *1年目は日本一の山、富士山を目指しました。* *

思いつきで立ち上げた計画、今考えてみると仕事終わりにそのまま

富士5合目まで乗り合わせで向かい、徹夜で登山。

何度もくじけそうになりながらもみんなで頂上を目指しました。

頂上付近から見たご来光は、今でも忘れられません。



白い雲からのぞく朝日。そこからオレンジ色に染まってゆく雲海。

この瞬間に立ち会えたからこそ、今日までの登山の歴史があるのです。





* *2年目は信仰の山、御嶽山を目指しました。* *

2年目ということでしたが、それでも未熟な計画でした。同じく仕事帰りに

乗り合わせで向かった登山口。夜中から登って頂上でご来光を見る。

この年も天候に恵まれて無事に頂上でご来光を拝むことができました。



でも体力的なことを考えて、来年は山小屋に泊まろうと思った登山でした。





* *3年目は北アルプスの焼岳です。* *

念願の山小屋に泊まってご来光を目指しました。

天気こそ優れませんでしたが、雨にうたれることなく無事に下山しました。

山小屋の素朴さに心が癒されました。



「登山部の歌」もこの年の山小屋で初めて披露されました。





* *4年目は八ヶ岳を目指しました。* *

4年目は初めて登山中にまとまった雨にやられました。

中腹の本来宿泊すべき山荘までやっとの思いで辿り着きました。

4年目にして初めて登頂を断念するという結果になってしまいました。

しかし、メンバー同士の絆はよりいっそう深まったと思っています。



「登山部の名称(ザックスフント!)」が決まったのもこの年です。





* * * * * * * * * *

今年は北アルプスの「燕岳(つばくろだけ)」を目指します!!



メンバーも今年の新入社員の子も5名入りました。

今年の日程は8月3、4日です。

また今回の登山の報告もこちらのブログにてお伝えさせていただきます。



「いざ、北アルプスへ!!」



 吉田でした。

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょう



「ブルー:ブランはお料理にこだわっています。」



自信をもって皆様にお伝えしております。

この自信の裏付け…



それはシーズン毎に変わるメニューを毎回

プランナー、厨房スタッフ、サービススタッフ(PJさん)とすべてのスタッフが試食、意見交換を行うからです。



先日ブログにも載っていました お料理の写真撮影 後、これから始まるお客様への試食会の前に必ず行います。



pj味、盛り付け、使ってある食材、調理方法まで

シェフに話を聞き、時には要望を伝えます。

当然私たちはお料理に関して素人です。

ただ、結婚式当日にこの料理を召し上がられる方たちに近いのでは…







②私たちの目線でシェフに本当に細かい質問等々させて頂くんです。

ソースに入っているもの…

付けあわせのひとつひとつ…

この甘みはなんの甘みですか?

この組み合わせは…と



①

それを聞いて頂けるシェフたち

ひとつひとつ細かく教えて頂きます。

また、要望に対しても…









― スタッフ全員真剣です ―





③c④s













当然勉強したからにはご試食会はもちろん、打合せの中でしっかりと生かしていきます。

使用している食材が分かるから… 苦手な食材やアレルギーなどにもその場でお答えできる。

味付けが分かるから… お料理を紹介する際に自分の感想も添えてお話できる。



4ヶ月に一度幸せな気持ちになれる…

普段では食べれないものを食べることができる。



今回の秋のメニュー

食欲の秋ということばの通り、色とりどりの食材

味付けともに素晴らしいものでした。



写真…はご試食会や打合せの中でのお楽しみに!

その目で、舌でブルー:ブランの秋を味わってください。

【 林 】



こんばんは!!とにかく暑いですね!!



夏バテされていませんか?





いよいよ夏本番。



今日は、夏の思い出をそれぞれ聞いてみたいと思います。



まずは若杉から。





「夏の思い出」は、昔旅行に行った長野での出来事です。

一年に、たった一夜しか咲かない花「月下美人」を

たまたま泊まったペンションで、見れたことです。



花の開く音 を、初めて聞きました。



キュッ…キシキシ……… っていうような小さな小さな音でした。

大輪に咲いた花も、

次の日には…月下美人



こうしてしぼんだ姿も、すごく美しかったです。













続きまして→林です。



夏といえば… かき氷

結婚してから住みだした家の近くに小さな和菓子屋さんがあるんです。

毎年夏になるとお店の前に「氷」の文字

嫁と今か今かと待っていたにも関わらず…

昨年はまったく食べにいくことができず…



昨年の夏の思い出です…



とてもさみしい思いをしました。

おかげで今年はすでに4回程。



昔ながらの機械で、昔ながらのかき氷

派手さはないですが、おしゃれなお店というわけではないんですが、

本当においしいんです。



気になる方は林に声掛けてください。

こっそりお店の場所をお伝えさせて頂きます。









続いては→高原がいきたいと思います。



夏といえば、やっぱり「海」ですよね!

海水浴に行ったり、ダイビングで綺麗な海の中の世界を体験したり…

と、いうのも素敵なんですが、

僕の中の海の思い出を思い返してみて、一番印象に残っている思い出は、波が太陽に反射してキラキラ輝く昼の海ではなく『夜の海』です。



夜に友達と海に行き、波に浮かびながら空を見ていました。

夜の海は昼間と違い、真っ暗で不気味な雰囲気がありますが、

見上げると満天の星空が輝いています!

周りに星の輝きを遮る光もなく、波音のBGMの中、星だけが輝いています。

みんなで海に浮かびながら星空を見ていると・・・



『あー!!!!』(全員の叫び声)



そうなんです。流れ星が流れたんです!しかも、全員が見ている所を!



友達みんなで同時に流れ星を見れるなんて、凄い幸せでした。



『星に願いを』



みなさんは、流れ星を見たとき、どんな願い事をお願いしますか。













そしてブルー:ブランの夏の思い出と言えば…



今年も当然行います!



「ブルー:ブラン 夏祭り 2010」



昨年の夏祭りの様子



早いものでもう5回目を迎えることになりました。

毎回ながらたくさんの方にご来館頂き、私たちスタッフもいっしょになって楽しめる一日



これがないと私たちは夏を感じられません。



ただいまスタッフ総出で準備の真っ最中

楽しみにしていてくださいね~



スタッフ全員で皆様のお帰りを心からお待ちしております♪



こんばんは。



はたけやま がお届けします☆



今日もたくさんのお客様に御来館頂きました。



また、今日はオランジュベールで渡邉副支配人の結婚式でした^^



ということは・・スタッフも総出で、お祝いにかけつけます!!!



ちょっと厨房をのぞいてみましょう。

s-IMG_6391



ほら!

s-IMG_6393

















んほらっ!



・・・厨房スタッフはいません!!!!!







でも、たくさんのお客様に御来館頂きます。



シェフがいないブルーブランなんて、物足りない!!



ということで、気持ちだけでも・・☆



s-IMG_6395





シェフたち、楽しそう♪♪









s-IMG_6397「厨房へようこそ☆」ですって!







本日ははたけやまがお届けしました♪

 本日もたくさんのお客様にご来館頂き スタッフ一同楽しい1日を過ごさせて頂きました☆ありがとうございました!!!



 さて、明日は楽しみにしていた仲間の結婚式が 日進のオランジュベールにて行われます。きっと今頃 日進のスタッフは、ソワソワしながら準備を進めているところだと思います。私も 若杉Pの結婚式も、前日はそんな感じでした…。同じ仲間という所と、同年代という共通点は 色々と共感できる想いでいっぱいです。

 

 明日は私はサプライズのブラスバンド部からの演奏と、ブラス皆からのお祝いの余興で駆けつけにいきます☆



 大切な仲間にとって、最幸の1日となるよう…明日はいつもと違った新鮮な場所で、お手伝いをしてきます☆



 明日の結婚式の詳細は、社長ブログへ…☆☆  <稲垣>

快晴!

きっと梅雨が空けました!!この空の元、幸せな二組が誕生です。









青空のもとでのお菓子まき、本当に楽しかったですね!!

皆さんのアピールがとても素敵でしたね。

IMG_6268











まず、ひと組目は…

「あきらさん&ひろこさん」です。

本当に面白いです!!クラウンさんと同じポーズ。

めっちゃ面白いお3方

クラウンさんと一緒に













披露宴の中でも、たくさん笑いました。本当にユニークで、楽しくて、

和やかで、お二人の人柄が溢れていました。



おばあちゃんと抱き合うシーンは泣きました。

おばあちゃん!!

















「一体感」



二人の結婚式を担当させて頂きながら、感じたことでした。

二人を囲む皆さんの気持ちが、たった一つの方向に向かっている「一体感」

二人を包む拍手の「一体感」

会場全体を流れる空気の「一体感」

私たちスタッフも、その「一体感」の一部としてお手伝いができたこと、

心から幸せに思いました。







幸せでした。お二人の担当ができて。

ありがとうございます。一緒に結婚式を作ることができて。

そして、出会えて。

またゆっくり、話しましょうね。末長く、お幸せに!!【若杉】

IMG_6357















***************************************************************



続いての幸せカップルは「たくやさん&ゆみさん」です!

チャペルからこんにちは



このお天気がとってもよく似合うお二人



空はキレイな青空。

連日の雨が嘘のようでしたね





今日の結婚式のテーマ「二人らしく」栃愛ケーキ

とにかく笑顔いっぱい☆ゲストの方も笑顔いっぱい☆

ケーキも「二人らしく」

たくやさんの出身「栃木」と、ゆみさんの産まれでもあり、今お二人が住んでいる「愛知」のケーキです!

マジパンで栃木と愛知の象徴をつくりました!





メインキャンドルお色直しはたくやさんの趣味の「野球」とゆみさんの大好きな音楽のコラボレーション



野球ユニホームを着たスタッフとお二人とでパフォーマンスをしました!

そこからムードをガラッと変えてキャンドルの灯を皆さんにプレゼント。





ご家族様へ、来てくれたゲストの方へ、

お二人ならではの「感謝の気持ち」を伝え



ジェットバルーン!

クライマックスもとことんお二人らしく!!

ゲストの皆さんとスタッフからジェット風船!!

披露宴会場に色とりどりの風船が舞います。

その光景は圧巻でしたね!





たくやさん☆ゆみさん

たくやさん、ゆみさん、一緒にたくさん考えてきた「かけがえのない時間」

思う存分楽しんでいただけましたか?

ブルーブランのツバメはすくすくと成長しています。



「見えなくても繋がっている」

まさにお二人と今日集まってくれたゲストの皆さんとのことだなと感じました



これからもずっとお幸せに☆  ≪大星≫

こんにちは、

今日のブログは梅雨明け楽しみの成瀬がお届けします!!



もうすぐ梅雨が明けますね。

私成瀬が大好きな夏がついに今年もやってまいります。



夏といえば「ひまわり」

夏の結婚式でも大人気のお花です。

毎年、私ひまわり畑に行ってきます。

こちらのひまわりは長野県にある有名なところのひまわりです。



s-IMG_0765s-IMG_0763



s-IMG_0842

そしてなんといっても

「夏空」が好きです。

こちらは琵琶湖から見た朝焼けです。

水面に写る青空・雲・太陽

すごい神秘的で素敵です。





s-IMG_0673

こちらは夏の屋久島の空です。

夏の空は高さがあって

空の雰囲気が他の時期と違いますよね。

奥深い=夏の空です。





s-IMG_0563

そして最後にこちらは

知多半島の夕暮れです。

いつも見ている空ですが

夏空はどれも素敵で

ずっと見ていられます。





これから始まる本格的に始まる「夏」

ふとした瞬間に空を見てみてくだい☆

すごい素敵な光景が広がっているはずです。



みなさんは夏に何をされますか?

今日のブログは成瀬がお届けしました。

こんにちは



今日のブログは夏が待ち遠しい高原がお届けします







結婚式を挙げるために新郎新婦のお2人とは何ヶ月間も、長い方では1年以上もの長い時間をかけて打合せをしていきます





当日はこんな衣装を着たい

こういう風に会場を彩りたい

最高の料理で大切なゲストの方をおもてなししたい

今までの感謝の気持ちを伝えたい





色々な思いや気持ちを抱きながら結婚式の準備をしていきます



結婚式は一生に一度の大切なイベント





その結婚式の準備も一生に一度です






僕たちはそんな、結婚式の一つ一つの準備を大切にしていきます





招待状はどうしよう…

会場のお花はどうしよう…

どんな演出をしよう…





色々と疑問や不安に思うことがたくさんあるかと思います





その全てを僕たちにぶつけてください!!



一緒に悩んで

一緒に考えて

お2人にとってベストな答えを一緒に見つけていきたいと思います



決められた形なんてない



お2人らしく



世界で一つの最幸の瞬間を



あたたかくて笑顔があふれる優しい空間を




そんな時間を、空間を一緒に創っていきたいと思います





お2人にとって

そして、お2人の大切なゲストの方にとっても

かけがえのない場所 であり



結婚式当日だけでなく

準備の時ですら

かけがえのない時間 と感じられる



ブルー:ブランはそんな場所でありたいと思います





一緒にブルー:ブランでかけがえのない時間を過ごしませんか