ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

言の葉

結婚式という特別な一日だからこそ

言葉にして伝える・想いを聴ける日

そんな一日を迎えた 新郎 なおきさんと新婦 ひまりさん

私のたいせつなおふたりです



 

想いを伝えるのが苦手なおふたり

結婚式はまずたいせつなパートナーへ想いを伝えるために

お互いに手紙を読むことからスタートしました

照れながらもしっかりと伝えてくれたなおきさんとひまりさん

想いのこもった言葉に私も感動しました



 

そのあとにはご家族様とのお時間をつくり

おふたりから親御様へ 親御様からおふたりへ

普段はなかなか伝えられない想いを伝えていただきました

親御様の目から溢れる涙におふたりへの愛情を感じました

 

おふたりが選ばれたのは「人前式」

お母様からのベールダウンとお父様からの引き渡しの儀で

しっかりとなおきさんへバトンタッチを行いました



厳かな中の温かい挙式は

おふたりのクロージングキスで結びます

 

アフターセレモニーは

ミッキー&リボンシャワーでおふたりをお迎え

生ハムビュッフェでゲストの皆様をおもてなしをしました

 

披露宴のスタートはテラスからのご入場

お料理のスタートにはなおきさんからのフランベのパフォーマンス!

完璧なフランベに会場も盛り上がりました

 

そしておふたりが楽しみにされていたウェディングケーキ

いちごが大好きなひまりさん

ウェディングケーキもいちごいっぱい!

バレンタインが近いということもあり

真っ赤なソースをおふたりでドリップしていただきケーキの完成です

 

お色直しではなおきさんが先に入場され

ひまりさんはワインレッドのドレスに

お着替えされて螺旋階段からの入場です

なおきさんにかっこよく迎えに行っていただきました

 

バレンタインということで

おふたりからチョコレートのプレゼントもありました

ご友人からのスピーチやインタビューで

今度はゲストからおふたりへ

想いを届けていただきました

 

結婚式もいよいよクライマックス

ひまりさんからのお手紙で

しっかりと想いを伝えて下さいました

 

ゲストの皆様からはおふたりに向けたメッセージを

葉っぱ型のカードに記していただき言の葉ツリーも完成です



 

想いを伝える 想いを聴くことができた

おふたりらしい温かな結婚式になりました

 

想いを口にすることは

簡単に思えて実はすごく難しいことです

いつもは伝えられない想いを伝える・聴けた一日になりましたか?

 

ひとつひとつの言葉に笑ったり泣いたり

おふたりの色々な表情を一番近くで見られて嬉しかったです

おふたりに出会えたこと とても幸せに思います



いつでもブルーブランに帰って来てくださいね

またおふたりにお会いできますことを楽しみにしております

 

Bleu Blanc 川瀬翔子

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日は【ちは】こと阪井がお送り致します

 

まだまだ厳しい寒さが残りますね

車のフロントガラスが凍ってしまい

焦りながら氷を解かす毎日です

 

そんな寒さの中でも私たち、お掃除はしっかりと行っております!

 

これまで何度かお掃除プロジェクトに関して

書かせて頂きましたが

先日はいつもとは違ったお掃除プロジェクトが行われました

 

いつもは三河エリアの4店舗でお掃除プロジェクトが行われていましたが

今回は静岡エリアの店舗と合同で行いました!

開催店舗は豊橋にあるルージュアルダンです

合同とあって参加人数も多くとてもにぎわっていました

 

みんなお掃除パーカーを着て気合十分!

 

 

普段会わない同期や先輩に会うことができ

私自身とても楽しかったです

 

お掃除をした後は各店舗のお掃除自慢の発表!

自店とは違った掃除方法の工夫などとても新鮮でした

 

他店舗の同期と会うことは近況の報告だけでなく

そういった店舗によった方法や工夫を知ることが出来る為

とても勉強になります!

 

今回のお掃除プロジェクトで学んだことを活かして

大好きなブルーブランをもっと綺麗にしていきます!

 

 

Bleu Blanc 阪井 千晴

 

 

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

本日ブログを担当させて頂きます 柴田友美です

 

 

結婚式をお控えになられているおふたり

結婚式のBGMはお決まりでしょうか?

 

当日の雰囲気やシーンごとにイメージをしてみて

選ぶこと とても楽しいと思います!

 

その反面お客様からよくお伺いするお言葉は

どんなシーンに どんなBGMを選べばいいのか…

なやみどころだとお伺いすることが多いように感じます

 

 

そんな時はお近くのウエディングプランナーにぜひお声掛けください!

 

「BRASS WEDDING」

 

という程です

 

ウエディングプランナーが結婚式当日の音響も担当させて頂きます

結婚式のBGMを担当させて頂いているからこそ

どのプランナーであっても的確なアドバイスができます

 

以前に担当させて頂いたおふたりの結婚式は

おふたりの思い出の曲の歌詞が結婚式のテーマにもなったことがあり

 

きっとその曲は一生おふたりの思い出ソングになったはずです

 

これから結婚式を控えられているおふたり

BGMのことで何かお力になれることがありましたら

いつでもお声掛けくださいね!

 



 

Bleu Blanc 柴田友美

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは木内がお送りさせて頂きます

 

まだまだ厳しい寒さが続きますね…

岡崎では今日も雪がちらつきました

 

そんな今日、ブルーブランでは3月に結婚式を控えられている

お客様対象に【春メニュー 試食会】が行われました!!

 

大切なゲストの皆様へのおもてなしには欠かすことのできない【お料理】

 

どんな食材が使われたお料理か

どんなボリュームか

どんな味がするのか

 

実際に見て、食べて、感じることができるからこそ

シェフやパティシエとのお料理のお打合せの際に

いろいろ考えて、さらに良くなるように一緒に考えることができます

 

先日のブログで春メニューが決まったことが

書かれていましたが

鈴木シェフが熱い想いを込めて創ったお料理を

最高の形で届けることができるの私たちです

 

フォアグラやトリュフを使用したオリジナルのお料理

プリプリのオマールエビを使用したお料理

 

旬の食材を使っているからこそ

一品一品こだわりがつまっています

 

全てのお料理がほっぺたが落ちるぐらい美味しいです

 

 

私の個人的なおススメはデザートです☆

いちごが大好きな私には幸せすぎるぐらい

イチゴがふんだんに使用されています

 



 

次は4月に結婚式を控えられているお客様対象の試食会が行われます!

ご参加の皆様はぜひ楽しみにしていてください!!

 

そして列席予定がある皆様も楽しみにしてくださいね!!

 

 

Bleu Blanc 木内 真梨奈

 

 

新郎新婦には今日を迎えるまでに沢山のストーリーがあります

その中でもきっとプロポーズの瞬間は一生わすれられない瞬間

 

のぶひこさんとまいこさん

 

おふたりの結婚式までのストーリーの1ページ目は

1本のバラからはじまりました

 

そのバラを結婚式のテーマとして沢山のシーンで取り入れ

準備を進めてきた のぶひこさんとまいこさん

 

おふたりの結婚式はファーストミートのお時間から

お互いにお手紙を書いて頂き お読みになりました

そしてご対面を行い 改めて今日を迎えるお互いのお気持ちを感じて頂きます



 

チャペルにて親御様とのお時間

 

「家族タイム」 を行いました

 

このお時間をお借りして まいこさんは花嫁の手紙を読まれます

今日までの思い出を想い返し 涙が溢れ出すまいこさんの姿に

親御様の目からも涙が流れます

 

そしていよいよ挙式のスタートです

まいこさんの憧れが沢山詰まった教会式

 

まいこさんは大好きなお母様とバージンロードを歩かれます

そしてまいこさんにとって もうひとりのお母様の存在

伯母様より花嫁支度のラスト ベールアップを行って頂きました

 

おふたりの指輪を運んで頂くのはのぶひこさんの大好きな

親戚のお子様より

お子様の登場に温かい空気が流れます

 

そしておふたりの退場後にはアフターセレモニーの

フラワーシャワーをして頂き 沢山の笑顔が溢れました

 

いよいよパーティーの始まりです!

おふたりはグリーンが綺麗なテラスからのご入場

ヘアチェンジをされたまいこさん 印象がまた違って素敵です

 

パーティーの始まりとしてのぶひこさんからウェルカムスピーチ…

ではなく マイクを握ったのはなんとまいこさん!

まいこさんより謎かけのスピーチで楽しい祝宴はスタートしました

 

おふたりのケーキが登場しケーキイベントへと進みます

こちらもバラやまいこさんのドレスのデザインを取り入れ

とても素敵なケーキです



おふたりが出逢うきっかけとなった

キューピットの方へサンクスバイトをして頂きました

 

中座のシーンでは

まいこさんは大きな声で『お父さん』

と呼ばれお父様と手を繋いで

 

のぶひこさんは8年ぶりの再会を果たした

ご友人と肩を組んでの中座

 

とても素敵なシーンでしたね

 

おふたりが中座されてからはおふたりからの

お楽しみイベント!

マジックショーの始まりです

 

ゲストの皆様に楽しんで頂けるようにと

プロのマジシャンの方をおふたりが呼んでくださいました

あ!と驚く楽しいお時間でしたね

 

 

お色直し入場はがらっと雰囲気を変えて

ムーディーでロマンチックに行います

のぶひこさんにエスコートをされ

螺旋階段を降りられるまいこさん

 

そしておふたりから各テーブルの花瓶に

バラをサーブして頂き 各テーブルの花材を完成して頂きました



おひとりおひとり感謝を伝えながらのバラサーブ

とても素敵なお時間となりました

 

メインテーブルもチェンジ!

おふたりの思い出の品がポイントです



ドレスの色当てクイズも盛り上がるイベントとなりましたね!

皆様はどんなプリンセスを想像されたのでしょう

 

まいこさんの夢のかなった瞬間

私も嬉しさがこみ上げました

 

 

本当にゲスト思いのおふたり

ゲスト方へのプレゼントはまだまだ続くようです

デザートタイムには着席方のビュッフェ

シッティングビュッフェのおもてなし

ゲストの皆様も初めてみるビュッフェスタイルに驚きが隠せません

 

パーティーもクライマックスへ進み

ゲストの方からお声を伺うお時間

テーブルインタビューの時間を楽しまれました

 

そして親御様からのラストインタビュー

沢山の愛情をかけられたからこそ 涙をこらえる事ができない親御様

 

そんな親御様から沢山の想いをお伺いし

おふたりの今日までの生い立ちをひとつの物語にした

ファーストページ

親御様のお言葉を司会者よりお話頂きます

 

沢山の想いも溢れる中 親御座へ感謝を伝えるお時間

花束贈呈をして頂きました

 

ラストは涙と笑顔に包まれた門出

沢山のゲストにおしまれ おふたりは退場されました

 

 

初めておふたりと出逢った会場見学の際

 

『あなたに任せたい』

 

そう手を取ってくださったまいこさん

 

『あなたに任せてよかった』

 

結婚式後にかけて頂きましたお言葉

のぶひこさんの温かさ

 

のぶひこさんとまいこさんの担当プランナーに

なることができ心から幸せです

 

おふたりの満面の笑みが拝見できたこと

ゲストの方に喜んで頂けたこと

私達も嬉しいです

 

これからもずっとずっとおふたりの幸せを

ブルーブランファミリー全員で願っております

 

いつでも遊びにきてくださいね

おふたりのとびっきりの笑顔にお逢いできる日をお待ちしております



bleu blanc 柴田友美

 

本日も温かくて 笑顔があふれる1日がありました

新郎まさきさん 新婦ちせさん

とっても周りの方を気遣う 優しいおふたりです

 

おふたりお支度整い チャペルでご対面から1日が始まりました

言葉は多くないですが お互いがお互いを想いあっていることが伝わってきたこの時間

きっとこの日を迎えることを ずっと待っていました



改めてお互いの姿をみて これからの人生を一緒に歩いていくことを実感したと思います

 

おふたりの挙式は 人前式

たいせつな皆様の前で 永遠の誓いを立てられたおふたり

それを見守るご家族やご親族の皆様の表情から おふたりが今まで沢山の愛情に

包まれてこの日を迎えられたことを おふたりも感じることができたのではないでしょうか

誓いを立てられたおふたりと 楽しいパーティも始まります!

おふたり手作りの映像をご覧いただき会場へ登場され

おふたりのプロフィール紹介は それぞれのごきょうだいのかたより

紹介をしていただきました

笑いがあったり 少し涙があったり すごく素敵なお時間でした

 

 

乾杯のご発声とともに 祝宴がスタートします!



キッチン紹介の際には まさきさんの弟様による フランベのパフォーマンスで

会場を盛り上げます!

メニュー紹介もシェフと一緒に弟様にも本日のお料理を紹介していただきました

よりゲストの皆様も お料理を楽しんでいただけたのではないでしょうか

 

ゲストの方へパンをサーブしながら お話をされたり 和やかな時間を過ごしていただき

楽しみにしていたウェディングケーキのイベントとなります♪

こちらのケーキは おふたりの出身地を取り入れた愛知県のケーキです!



夜遅くまで打合せを行い パティシエと4人でこだわって決めたケーキ

おふたりにも喜んでいただけて ゲストの方も楽しそうにみていらっしゃっていて

すごく嬉しい時間でした

 

おふたりいったんお色直しのため 中座へとすすまれ

和装にお色直しをされて ご登場となりました

いとこの方によるピアノ演奏での登場で ふたりのために演奏される姿をみて

おふたりも嬉しそうにされていたことが とても印象に残っています



おじさまやお父様からおふたりへ歌のプレゼントもあり

楽しい時間はあっという間で 披露宴もクライマックスへ

 

この日を迎えるまでに おふたりそれぞれ沢山の出来事があったと思います

待ちに待った今日という日を迎えられて どんなお気持ちでしょうか?

沢山の祝福を受けて おふたりの周りにはこんなにも心強い味方がいると

感じていただけた1日となっていれば 私もすごく嬉しいです

これからも おふたりしっかりと手を繋いで 足並みをそろえて

ふたりらしい温かい家庭を築いていってください

 

ご結婚 本当におめでとうございます



Bleu Blanc 吉田直美

 

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

 

バレンタインが近づき チョコレートばかり買ってしまう

岩永が本日のブログをお送り致します

 

先日のお休みで PJとの交流会がありました

 

ブルーブランのブログで何度かPJさについて

お伝えさせて頂いたことがあるかと思います

 

PJは「サーブすスタッフ」のことを指します

 

みんながどうしてPJになろうと思ったのか

どんな仕事が楽しいのか

改めてみんなの声を聞ける機会でした

 

結婚式を創る中で ゲストの皆様と一番関わることの多い

サービススタッフ

アルバイトとしてではなく1人の結婚式を創るスタッフとして

大きな責任と 想いを持って

一緒に結婚式を創ってくれるスタッフばかりです

 

そんなみんながいるからこそ

私たちは安心して担当する事が出来ます

 

「私もウェディングプランナーになりたいです」

こんなうれしい言葉はありません

 

「結婚式」という現場を見て

「結婚式」を知って

そして「結婚式」が好きになってくれる

 

そのことが嬉しくて

 

プランナーも 厨房スタッフも パートナーに皆様も

そしてPJも

ブルーブランには沢山の結婚式が好きなスタッフがいます

 

 

今年も全員で最幸の1日のお手伝いをさせてください

 

必ず私たちが必ずおふたりwp幸せにします。



 

 

 

 

ブルーブラン岩永楓

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしいかがでしょうか。

本日のブログは、安藤が担当をさせていただきます。

 

ブルーブランでのブログでは、春のお料理メニューなどについて

お届けしているかと思いますが、

私はその中にでてくる「勉強会」の担当をさせていただいております。

 

サービススタッフを中心にプランナー自身も

結婚式でサービスを行うため

実際のコース料理を食べて勉強をします。

 

ブルーブランでは春夏秋冬の計4回、お料理のコースが

変わる度に事前の「勉強会」も年4回行われています。

 

ただお料理を食べるだけではなく、例えば

・サービスの知識を身に着ける

・ゲストの心をつかむ

・料理の説明をしっかり行えるようにする

など毎回課題や身に着けるべき要点も明確にし望んでいます。

 

今回の春メニューの勉強会では、

この春を迎えるタイミングで卒業するサービススタッフもいる為

残るメンバーが結婚式を楽しめるように、

サービスが心か楽しいと思ってもらえるように

改めて「料理の知識」を身に着けることを徹底しました。

 

・食材の名前

・美味しく召し上がっていただく方法

・シェフの想い

 

お客様の心を掴めるよう、

実際に食べてみて自ら自分たちで考えます。

 

当たり前のことかもしれませんが、

ブルーブランのスタッフは1人1人が

新郎新婦のおもてなしであるお料理を

100%の形でお届けすることができます!

 

結婚式を控えられているお客様

そして結婚式をご検討されているお客様

 

ブルーブランではプランナーや厨房スタッフ

サービススタッフ一丸となって最高の結婚式を創ります。

 



 

 

 

 

 

 

Bleu Blanc  安藤 寿晴

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

今日は厨房の青木がお送りいたします。



 

先日、ブルーブランでは2018年春メニューのスタッフ試食会が行われました!

この試食会ではスタッフが実際に料理を食べて、

料理の説明や提供の仕方など、色々な観点から見て、

皆様により良い状態で料理を提供できるように行われています!!



 

ブルーブランでは1年に4回、季節が変わるごとに、

旬の食材を使用した新しいメニューが生まれます。

今回のメニューでも、

キングサーモン



こごみ、タラの芽、せり

など、春の食材をたくさん使っています。

盛り付けも春らしい華やかな盛り付けになっています!!



 

デザートは

Vacherin(ヴァシュラン)といわれるフランスで古くからあるデザートです。

アイスクリーム、メレンゲなどを用いて王冠型に盛り付けます。



 

今回のメニューではイチゴとバジルのアイスの組合わせで絶品です!!

今後、召し上がられる予定の方はおたのしみに!!

また、ビュッフェも新しいスタイルに変わっています!!

お茶漬けビュッフェも和の要素を取り入れた形になりました。



 

先日の式ではウェルカムビュッフェの時に

フードトラックに模して、世界三大スープを配りました!



 

新郎新婦との打ち合わせの中から色々なビュッフェが生まれます!!

やってみたいビュッフェがあったら是非相談してください!!

 

Bleu Blanc  青木

ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは!

朝は少し暖かいと感じましたが やはりまだまだ冬の寒い季節だと実感しますね

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

ブルーブランでは本日 春メニューのスタッフ勉強会が行われました

ブルーブランのお料理は 毎年季節ごとに4回お料理が変わります

その年のその季節の旬の食材を使った こだわりのお料理を

シェフが毎回 一から考えます

 

だからこそ、来年の春もまた同じお料理、という訳ではありません

だからこそ、より美味しいものをゲストの方へ 届けることができます

 

旬の食材を使い ソースも一から手作りで 食材の下処理も手作業で行い

お肉の火の入れ加減にも細心の注意を払い 盛り付けにもこだわる

ここまでこだわってこそ 結婚式というかけがえのない一日が創れると

私たちは思います

 

結婚式の流れにこだわるのはもちろん お料理にこだわるからこそ

結婚式を終えて帰るとき 心から「良い結婚式だった」と感じていただけます

 

そのお料理を知るためにも スタッフでまずお料理の勉強を行い

それを新郎新婦のおふたりへ そしてゲストへと伝えていきます

 

シェフのこだわりが沢山詰まった春のメニュー

まずは 3~5月に結婚式を控えていらっしゃる皆様

是非お楽しみにしていてください!



Bleu Blanc 吉田直美