本日ブルーブランに帰ってきて下さったお客様が4年目の結婚記念日のために
ハートの実が実るHEART TREE❤を買いにいらっしゃいました。
何年経ってもブルーブランで誓った想いのままに…
誓ったことを振り返れる憩いの場でありたいそう思えた瞬間でした。
奇跡だ!!
なんともう一組同じ日に結婚記念日のプレゼントを買いにお越しくださった方が…
つくづく思う。ブルーブランは幸せに満ち溢れていると。
何年も実り続けてほしい、幸せのハート。
これからも沢山の新郎新婦様が「ブルーブランに帰ってきたい」と思える
素敵な会場であり、かけがえのない家族でありたいと思っています。
私たちはブルーブランで新郎新婦様の帰りを待っております。
また、立ち寄ってください。
ここは皆様の帰れる第2のお家です。
夏には夏祭り 冬にはクリスマスディナー
上原シェフの特製ランチ&ディナー
「帰ってきてほしい」
だからこそ、待っています!!
6月2日
待ちに待ったこの日
ブルーブランのプランナー 大星絵莉子の結婚式です
長野で生まれ 故郷を離れ 秋田の大学に進学しました
今から9年前そこで出逢った 幸樹(よしき)さん
頭の回転が速く 誠実で ご家族想いな方です
秋田の大学をご卒業後 地元の安城に戻られました
絵莉子さんも幸樹さんと同じ愛知県へ
株式会社ブラス ここブルーブランで勤務をしています
私が打合せをしながら想ったことは
「人を想いやる心のある優しい二人」
あまり表には出さないですが 自分のことより 周りのこと 特にご家族へのお心遣いを感じました
そして 言葉には出さないけれど
お互いを想い遣る気持ちをお持ちです
たくさん二人のことを感じてもらいたい
だからこそ二人のことを祝福してほしい
二人が歩んできた軌跡を感じて “賛同”頂くための 「賛同ロード」を用意しました
祝福の気持ちを込めて ゲストの皆様による 時計の手作り
いよいよ挙式が始まります
遠く長野から愛知県へ嫁ぐ娘へ
「親として何かしてあげられる機会はきっとこれであまりなくなるものよね・・」
と寂しそうに仰っていたお母様
絵莉子さんのご家族から“花嫁が幸せになれる”という伝説のサムシングフォーを贈ります
現在99組の担当をしてきた絵莉子さん(すごいことなんです!)には
プランナーとして頑張ってきた証として
その一組であるご夫妻から贈られたペンでサインをして頂きます
幸樹さんと絵莉子さんらしい「しるし/Mr.children」を聴きながら
二人への祝福の気持ちを募らせて頂きます
賛同をお伺いする問いかけに
100名のゲストからは スタンディングオベーションのサプライズ
これには絵莉子さんも涙が止まりませんでした
我らが社長の出番
お馴染み!盛大に!!!乾杯を執り行います
絵莉子さんがウェディングプランナーとして積み重ねてきた歩みを
想い振り返り なんだかジーンとしました
絵莉子さんは打合せの時に何度も仰っていました
「私のモットーはプロに任せる」
そう プロに任せて間違いなかった一つ=ドレスです
ブラス専務の永田さと先生が選んだものは絵莉子さんを輝かせました
ウェディングケーキはオシャレな二人ならでは♪
パティシエ牧野も考えに考え抜いたオリジナルウェディングケーキです
食べさせ合いっこ・・・すると思いきや
突然 絵莉子さんの一番好きな食べ物=プリンに纏わる映像が・・・?!
今日朝早くから来て 絵莉子さんのファーストバイトをするプリンを手作りしたんです!!!
幸樹さんの手作り映像に大興奮!!!!!の会場の皆さま★
お色直しは 普段メイクでお世話になっている うたげさんのコーディネートによる色打掛
くじゃくの和柄が描かれています
お花でお世話になっているプーコニュ下野社長 セオリー加藤社長 深見くんにより
和モダンな会場装花にコーディネートチェンジ
そこへ幸樹さんと絵莉子さんがくじゃくの羽をサーブし和モダンなお花の完成
最高にかっこよかったです!!!
同期の余興は絵莉子さんを愛する気持ちが伝わってきました
キラキラ星に 嵐に・・・絵莉子さんらしさ 絵莉子さんの好きなもの尽くし★
社長を筆頭にめでたやの皆様
ビックスターの花嫁姿にビックリシターに 会場は笑い
ブラス全店からお祝い映像に 会場は一つになります
幸樹さんのお母様からの手紙で思わずウルッとします
絵莉子さんのご家族に向けたお言葉
手紙を手に持ちながら 真っ直ぐに家族を見ながら伝える言葉は
少し震えながら でもしっかりと伝わりました
よっ様☆ ねーさん☆
心からおめでとうございます!
今日の二人の笑顔は本物です
二人には何年後もずっとずーっと幸せな笑顔でいてほしいです
今日のことは夢だったみたいにキラキラした時間でした
ずっとずっと輝く夫婦でいてください☆
二人のことが大好きです☆
Bleu Blanc 畠山志歩
―6月の花嫁は幸せになれる―
ジューンブライド
梅雨入りしたのにも関わらず、雨も上がり本日も幸せな新夫婦が誕生致しました。
「やすひろさん&かなえさん」
幸せな花嫁の挙式ヘアスタイルは、今まで大切に育てて下さったかなえさんのお母様が お嫁へと送り出す気持ちを込めて仕上げて下さったもの。
~いってらっしゃい~
何気ない会話の中で出来上がっていくかなえさんのお姿は、お母様の手により 幸せな花嫁姿へと変わっていきます。
そしてそんな花嫁かなえさんへ夫婦となる実感が。絶対に手紙なんて恥ずかしくて…とおっしゃっていたやすひろさんが、何とお支度が整ったかなえさんへ
~お嫁にきてくれて本当にありがとう~
そんなお気持ちを伝えて、大切な日はスタートしました。
結婚式の打ち合わせでは、おふたりが大切にしたい想いを何度も何度も話し合いながら どちらの意見を尊重するのか時間をかけてプランニングをしてきました。
新郎やすひろさんのこだわりは、地元のお餅をとりいれた「お餅投げ」
かなえさんのこだわりは、ジューンブライドらしい幸せを感じられるお花がたくさん溢れる時間で、装花のコーディネートだけでなく新婦自ら用意をされたブライズメイド役の大切なゲストへお揃いのリストブーケを用意されとっても華やかな雰囲気となりました。
ゲストとの会話も楽しみつつ、親戚の方からのサプライズの歌の合唱はとても心に響き 新婦かなえさんは大号泣…。
クライマックスのキャンドルの儀式では、お集まりいただいた皆様と一体になり お幸せにの想いを込めてキャンドルブローを行って頂きました。
結婚式を通して、本日ご招待したゲストとのまた新たなる絆が結ばれる そんな素敵なお時間だったのではないでしょうか。一緒に過ごさせて頂く時間の中で、本当に周りから愛されてここまでこられた事がとても伝わってきました。
やすひろさん、かなえさん 打合せで感じてきたお互いへの「想い」をこの先ずっと大切に、幸せな家庭を築いていって下さいね! <稲垣>
本日の後半の新郎新婦をご紹介したいと思います。
自由にマイペース新郎ヒロユキさん
自由にマイペース新婦クミコさん
お互いの惹かれあったところは
「相手の意見を尊重してくれ、自由で楽なところ」
結婚式のテーマは「Freedom」
ゲストとのゆっくりとした楽しい時間を過ごすことが
2人の第一の希望でした。
挙式ではヒロユキさんお母様とご一緒に入場されます。
お母様と共に歩んできた人生をかみしめながら
聖壇へと進みます。
聖壇の前で向かい合い、お母様より一輪のブートニアを
胸ポケットに挿します。
「私たちのもとに生まれてきてくれてありがとう」
「今こうやって立派なタキシード姿で、私たちのもとから巣立っていく」
「新しい2人の人生 安心して送り出すことができます」
一輪のブートニアには今まで育ててきた親御さんの愛情がこめられているのです。
続いて、新婦ご両親と共にご入場
皆様の前で花嫁を守るヴェールをお母様より下して頂きました。
今まで育て上げてきた愛情を包み込む様子に「親子の絆」を感じました。
お父様と歩かれるのが通例ではありますが、お嫁へ嫁ぎ親元から巣立つ
バトンタッチの儀式を行いました。
両親の手からヒロユキさんへと託しました。
家族の温かい時間がここにはありました。
披露宴では、まったりとゲストとの会話を大切に歓談を楽しみました。
お色直しの入場では、爽やかなグリーンが広がるテラスから入場しました。
かわいらしい子供たちが花かんむりとリストレットとポケットブートニアをもって
2人のもとまで運び、2人の衣装姿を仕上げてくれました。
ほっこりとしたほほえましい雰囲気が会場を温かい気持ちにさせました。
待合室から結びまで常にゲストの側でおもてなしする2人
本当にゲストを想う気持ちが素敵でした。
ヒロユキさんクミコさん
これからもお互いを思いやり、2人の絶妙な距離感でいてください!!
2人のお互いに対する姿勢が好きでした。
ヒロユキさんCBRで無茶しちゃダメですよ。
ただただ、かっこいいあのエンジン音…
また、帰ってきてくださいね。