こんばんは☆
本日は畠山がブルーブランブログをお届けします。
3月28日
毎日川沿いを自転車で駆け抜け、ブルーブランに向かっておりますが 今日は
赤信号を待っても
遠回りをしても
どうしても 男川沿いを歩きたい と思うくらいさわやかな朝でした。
朝日が川にあたり キラキラ反射し 春の素敵さを全面に出しています。
桜の花が ひよこが卵から孵化するように
今か今かと太陽にあたるのを こらえています。
私はこの風景が大好きで、毎日パワーをもらっています。
(そんな春のパワーを感じながら
鷲野支配人と上原シェフは新ブルーブランに
自転車で向かいます。
自転車メンバーも増えてきました。
ブルーブラン自転車部の結成の瞬間です。)
そして、本日打ち合わせにお越しくださったお客様からのパワーを頂きました。
今年11月挙式の「けんさん&けいこさん」
二人は本当にパワフル。
仕事、趣味(ジョギングに吹奏楽にお花・・と本当に日々を楽しんでいるのです)、
友達、お出かけ、
そして相手を想う気持ち・・・
全てにエネルギーを感じます。
結婚式の準備を一緒に楽しんでくれているのが、言葉の端々や行動力から 伝わります。
3回目の打ち合わせの今日もそのパワーは衰えるどころか、
ますます楽しんでいます。
結婚式への意見はカップルだからといって、
新郎と新婦が全く同じであるとは限りません。
「ゲストに感動してほしい」
「感謝を伝えられる場にしたい」
気持ちが大きすぎると 時には相手と向き合い、ぶつかり合うことも あるのです。
でも、けんさんとけいこさんはお互いを想い合い、
相手の意見を「あっ!それいいね!」と受け入れ
ますます素敵なものに仕上げるカップルなのです。
本日の打ち合わせの目玉は
3人で一緒につくる映像モノについて。
自ら
【絵コンテ】
を作ってくださいました。
これには私も大大大感激。
ゲスト全員にスポットライトを浴びてもらうため
全員に二人が大切に想っている気持ちを伝えるため
想いを聞かせて頂きます。
尊敬する お兄さんとお姉さんのような二人。
日ごろお世話になっている方に感動してもらいたい!
二人の気持ちは十分伝わっています。
7か月後、二人の大切な方たちはどんな表情をしてくれるでしょうか。
このまま突き進みましょう!
Bleu Blanc はたけやましほ
日差しのあたたかさと外の風の冷たさに
冬から春への季節の変わり目感じます
今月の頭に雨がざっと降り
最近は気温がぐっと落ちて冬のようです
この雨や寒さにも意味があります
今月の頭にまとまって降った雨は『催花雨』といって
春の前に 桜 や 花々 に“眠っている草木に早く咲くように”っと開花を促す働きがあります
最近 気温がぐっと落ちたのも“お花をびっくりさせて”開花を促す働きがあると言われています
すべてのものには意味があります
結婚式で行われる一つ一つの行動
一生に一度の限られた時間の中で行われる一つ一つのことには
大切な大切な意味があります
チャペルの扉が開き新婦がお父様と入場…
お母様によるヴェールダウン…
新郎のもとまで一歩一歩ヴァージンロード歩く…
お父様から新郎へ新婦の手を渡す…
挙式台の前まで新郎新婦が歩いていく…
挙式の入場の際に行われる一つ一つの行動
これにもすべて意味があります
意味を理解して想いを伝えるために行う のと
ただ形式に従って意味を分からずに行う
行動は同じでも 伝わるものは全く異なってきます
是非 一つ一つの意味を理解し 想いを伝えるために行ってください
すべてのものには意味がある
是非 ブルーブランにお越しの際には
スタッフに尋ねてみてくださいね
意味が分かると気持ちも全く違ってくると思います
最近の寒さも春のため…
春はきっともうすぐそこです
≪高原≫