ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!!今日のブログは大星がお届けします☆



今日はブルーブランで真剣かつ楽しみなイベントがありました。

その名は…「スタッフ料理勉強会」



お料理の勉強として、実際に試食をして食材・料理のことを学ぶ日なんです!



なぜ試食をするか…

ブルーブランの料理は毎年、そして春夏秋冬ごとで変わります。年に4回もお料理の内容が変わります。旬の食材を使うため、その季節ごとに使っている食材も、彩りも変わってくるんです。

サービスのプロとして、どんなに小さな食材も説明できるように…ということで、実際に目で見て食べてブルーブランの味をお勉強します。

2009ブルーブラン冬メニューのポイントをスタッフの説明と表情でお届けしたいと思います!



冷製オードブル一品目…冷製オードブル(野菜とオマールエビを使ったコンソメのテリーヌです)



「冬野菜をふんだんに、サッパリとしたグリーンマスタードのドレッシングがお腹にやさしいです」by吉田p



思い出すだけで鼻血が出そうになるくらい虜のようです。



温製オードブル二品目…温製オードブル(ブルーブランが誇るフォアグラ料理です)



「フォアグラの柔らかさと芽キャベツの彩りがサイコー!!」by若杉p

思い出すだけで口元がゆるむくらい虜のようです。



スープ三品目…ムラサキイモのスープ



「濃厚で彩りもきれい!冬はあったまります!」by成瀬p

思い出すだけでペコちゃん状態になるくらい虜のようです。



お魚料理四品目…お魚料理(金目鯛とホタテのお料理です)



「金目鯛サイコー!!!あの柔らかさは…」by矢坂p

思い出すだけで思わず叫びたくなるくらい虜のようです。



お口直しのシャーベット五品目…お口直しのシャーベット

「サラサラしてて、みかんのさわやかな味がたまらないです!!」

思い出すだけで無性に食べたくなるくらい虜のようです。





お肉料理六品目…お肉料理(特選和牛のグリルです)



「しめにこれは外せない!!!これを食べると他のレストランではステーキを食べる気にはなりません…」

思い出すだけでうっとり…ひたってしまうくらい虜のようです。



デザート七品目…デザート(イチゴのムースにチョコレートの自家製アイスクリームです)



「自家製アイスは市販のものとは比べられない!!あの濃厚さはたまりません…」

思い出すだけでほっぺがおちるくらい虜のようです。



シェフから最後にシェフから…冬メニューのポイントは何でしょう??



「根野菜をふんだんに使った、温かな色合いの料理です!」





スタッフ全員を虜にさせるシェフの熱い想いが込められた料理!!

どんな料理か知りたい方はブルーブランへぜひお越し頂き、虜になってみてください☆★☆