今日の主役は くにのぶさんとしょうこさん。
優しくて穏やかで いつも笑顔なおふたり♪
そんなふたりの 結婚式を紹介させて頂きます
おふたりには 大好きな大人気キャラクターがいます
待合室には おふたりの大好きなキャラクターがずらりと並びます☆
しょうこさんのご友人も一緒に 飾りつけのお手伝いをして頂きました
大好きなキャラクターの世界観が 待合室に広がります
今日の為に たくさん手作りを頑張ってくださいました
教会式で しっかりと永遠の愛を誓ったあとは
フラワーシャワーや集合写真 お菓子まきと進んでいきます
ゲストの皆さんから直接「おめでとう」の言葉を頂いて おふたりも緊張から自然な笑顔へと変わっていきました
そして挙式のあとは・・・披露宴の入場です!
実は披露宴・・入場からすごく楽しくてインパクト大!
テラスのカーテンがあくと 大きなバルーンが登場します
そのバルーンから飛び出したのは お色直ししたおふたりが!バルーンが開いた瞬間のゲストの歓声はわすれられませんね☆
ビシッと紋付袴姿のくにのぶさん 大きな赤い花が描かれた 白無垢姿のしょうこさん
おふたりの雰囲気も変わって 凄く素敵でした♪
和装といえば・・・「お餅つき」ですね!
披露宴の中ではお餅つきも行いました
餅をつくのはおふたりだけではありません なんと抽選で誰についてもらうかを決めました! 「皆でワイワイお餅をつきたい」しょうこさんの言葉通り楽しい時間になって
ゲストの皆さんにも楽しんで頂けたのではないでしょうか
披露宴の中盤では リメイク入場☆
おふたりの衣装も ガラリと変わります!
黒いキラキラしたタキシードと 可愛くて目を奪われるピンクのドレスで登場したしょうこさん!今回の結婚式では おふたりが楽しみにしていた衣装にも注目です(^^)
入場すると おふたりはキッチン前に・・・キッチンが開くとおふたりが考えたウェディングケーキの登場です!
しょうこさんの愛車で 大好きな場所へ旅行している ケーキ☆
おふたりらしい 可愛いケーキと一緒に パレード入場をしました
そしてそのまま ウェディングケーキの入刀です
おふたりの衣装を着た 人形ものっていて ゲストの皆さんからもたくさん写真を撮って頂きました
ゲストの皆さんからもたくさんの祝福の言葉や 映像も頂いて 内容盛り沢山の結婚式もあっという間にクライマックスです
くにのぶさんの謝辞と しょうこさんのお手紙 緊張しながらも おふたりらしい言葉で本当に温かい気持ちになりました
くにのぶさん しょうこさん ご結婚おめでとうございます!
手作りもたくさんして頂いて準備が大変だったとは思いますが ご友人からのご協力もたくさん頂いて 皆さんに支えられて愛されていることが準備期間からひしひし伝わってきました!本当に素敵な結婚式のお手伝いをさせて頂いてすごく幸せでした!
おふたりの温かい声や笑顔 穏やかなところ 本当に大好きです☆
またブルーブランに遊びにきてくださいね~
いつまでもお幸せに!
Bleu Blanc 下田有加
みなさんこんばんは!
最近部屋の掃除にはまっています、おさきです。
今日はプランナーの必須アイテムをご紹介します!
じゃんっ
これはほんの一部ですが、マスキングテープやスタンプ、レターセットなどなど
お客様や新郎新婦様へちょっとしたメッセージを送りたいときに必要なアイテムばかりです☆
最近はネットでオリジナルのスタンプを購入することができたり、と
もはや半分趣味です。笑
結婚式でも、マスキングテープでお写真を待合室に飾ったり、カラフルでデザイン性も優れているのでおふたりらしさをさりげなく取り入れるのもいいですね♪
ゲストハウスのブルーブランだからこそ、細部にまでこだわれるところも魅力です!
今日また、新しいスタンプが家に届いているはずです。笑
興味のある方は、是非直接おさきまでお尋ねくださいね♪
こんにちは!晴れの日が大好きなとっぽです。
晴れの日は何だか気持ちが明るくなりますよね・・・☆
今日は私たちを明るくサポートして仲間を紹介します☆
ブルーブランの庶務をしてくださっている
“ばうさん”こと石川さんです♪
ばうさんは2人のお子様を持つ 主婦です。
ばうさんは以前私達の会社で司会者をしていました!
だからでしょうか・・・ばうさんがスタッフルームにいるとみんな、居心地がよく
癒される気分になります☆
また、ばうさんがいつも笑顔でいてくださるので みんなが平日も笑顔で楽しく仕事ができます
ばうさんの主なお仕事は 私達プランナーのサポートをしてくださるのと 経理のお仕事をしています
一つ一つ丁寧にサポートしてくださるので 本当に私達は助けられています。
私達が常に持ち歩いている“ブラスラブ”にこのような言葉があります。
15番 ささいな仕事でもそれが回り回って目の前の人と自分の幸せにつながると信じます
という言葉があります。
ばうさんは本当にこの言葉が合う人だと思います。
“社員同士がお互いに感謝の心を持ち信頼し合い助け合う”
この言葉もブラスラブにのっている言葉です。
全員で結婚式を創るからこそ 最幸な結婚式につながると思います!
最幸な結婚式を影ながらサポートしてくれる仲間がいるから 私達は結婚式を楽しく創ることが出来ています。
今日はそんな欠かすことが出来ない大切な仲間を紹介させていただきました!
明日は雨・・・ということでテンションが下がりますが ばうさんに今日も元気をもらった とっぽが本日のブログを書かせていただきました。
ブルーブラン 加藤久実
本日2組目の幸せなご夫婦。 「たつやさん&くみこさん」
既に七夕に入籍をされていた素敵なおふたりは、改めて「ゲストへの感謝」を伝えたいと結婚式の準備を進めてきました。 おふたりの大人で温かい人柄は、この日を迎える前からスタッフみんながよく知っていて本当に晴れ姿を楽しみにしていたのです!
―そんなおふたりが大切にしてきた想いを一つ一つ丁寧に届けたい― おふたりと出会ってお話をした時からそう感じ、本日 ナチュラルな中の上質で温かい時間を。
上質な中に、ウェディングケーキだけは くみこさんの「好き」を詰め込んだ可愛らしいデザイン。
くみこさんのエレガントな中のお茶目な雰囲気に、ゲストも自然と笑顔がこぼれシャッターを押しています!
おふたりが一品一品、ゲストテーブルに着席をしながらお召し上がり頂くスタイルは 本当にアットホームで 大切な方との距離もグンっと近づいて温かい時間となりましたね。
おふたりが積極的にゲストとコミュニケーションをとりながら、本当の意味で共にスタッフとその空気感を創り上げていく感じが 私達にとっても新鮮で、とても楽しくその時間に携わる事ができました! 温かい時間を共に過ごせた事に、心からの感謝を込めて。
ゲストハウス=お2人の家に招いたようなパーティー
お2人らしい時間をゲストの皆様と過ごしていただく場所
今日も笑顔の素敵なご夫婦がブルーブランで誕生しました!
新郎:しんやさん
新婦:みきさん
お2人は大切なご家族とご対面をし
大切なゲストの前で誓いをたてる“人前結婚式”を行いました
ゲストの皆様はお友達とご親族・ご家族様
より温かい時間が流れた結婚式でした
その後フラワーシャワーで皆様に祝福していただき
楽しみにしていた 披露宴のスタートです!
まずは自然な緑をバックにお2人には入場していただきました
ご祝辞・乾杯の発声をゲストの方にしていただきこだわりのお料理がスタートしました
こだわりのお料理を作るところを紹介するための、“みきさんのミュージックスタート”の合図でキッチンがオープン!
中にいたのはシェフにまぎれて・・・しんやさんも登場!
「いつも間にー!」や「すごーい」などの歓声も飛び交い大盛り上がりのキッチンオープンでした
その後たくさんのお写真を撮り ご友人の方からスピーチでお祝いしていただき
続いて登場したのは お2人がデザインしたウェディングケーキ!
スマートフォン型のケーキに ケータイ通信アプリのキャラクターがのった本当にかわいらしいケーキ
お2人がこのキャラクターが大好き!ということでデザインしていただきました
会場が一体となり 本当に盛り上がった時間でした
カクテルドレスにお色直しをしていただき登場した場所は・・・螺旋階段!
本当に絵になる入場でした
その後キャンドルサービスで各卓にご挨拶に行き
お2人のこれからの幸せを願い メインキャンドルに点火していただきました
たくさん楽しい時間を過ごした披露宴もクライマックスに入り・・・
今までの生い立ちの映像を育ててくださったご両親のお隣でご覧いただきました
それまで笑顔だったお2人も 映像と共に感謝の気持ちが溢れ 涙を流されるシーンもあるなど感動的な雰囲気になりました
そしてみきさんには今までの想いを込め 感謝の手紙をご両親に読んでいただき
結びに新郎:しんやさんより皆様に感謝の想いを伝えていただきました
しんやさんが感謝を伝えたいのはゲストの皆様だけではありません
新婦:みきさんにも感謝の気持ちを込めてサプライズで時計のプレゼントをしました
しんやさん みきさん
本当に本日はおめでとうございます!!
お2人は私の癒しです!
これからもペアの腕時計のようにゆっくりお2人のペースで同じ時を刻んでいってください
お2人なら絶対に笑顔が溢れる和やかな家庭が築けると思います!!
また岡崎にお越しの際は是非遊びにきてください
本当におめでとうございます!!
ブルーブラン 加藤久実
バレンタインデーという素敵な日に、ブルーブランから本日も新しいご夫婦が門出を迎えました!
「としのりさん&のぶえさん」
約半年以上お打ち合わせの期間をかけて準備を頑張ってきたおふたり。
親御様に晴れ姿を見せる時は緊張の眼差しでスタンバイをされていましたが、ご対面された時には自然と涙が。
そんな流れで総仕上げとして行ったご両親からのヴェールダウンの儀式は、とても微笑ましくなるような温かい時間となりました。
そんなとても穏やかで優しいおふたりの周りには、たくさんの素敵なゲストが集まって下さりました。笑顔もあり、涙もありの温かい結婚式。
受付で行ったお色直しのドレスの色当て投票では、ゲストの皆さんからは一番意外と思われたデザインの衣装で登場し驚きの反応が響き渡ります。
鮮やかなお色目とデザインの衣装をお召しになっての登場は、会場内が一気に華やかになりましたね。
そして、アクアリングという幻想的な演出で皆様のテーブルにご挨拶をされました。
その後のデザートビュッフェも大好評!おふたりのおもてなしの気持ちがたっぷり詰まった時間は、とてもアットホームで温かい時間となりました。
本当に本日はおめでとうございます!
優しくて、でも少しお茶目な一面をおもちのおふたりの周りには やっぱり素敵な方がたくさんみえて ゲストのみなさんが本当におふたりの晴れ姿を楽しみながら参列して下ったという空気が流れ、私もお手伝いさせて頂く中で本当に幸せを感じました。
おふたりのペースを大切にしながら、これからも幸せな家庭を築いていって下さいね!
みなさん、こんにちは!
本日のブログは吉田がお届けいたします。
火曜日から木曜日までお休みを頂いていたので、地元・鳥取に帰省してきました。
お正月も少ししか地元に帰ることができなかったので、とても久しぶりな感じでした。
私は4人兄弟で実家では祖父母も一緒に暮らしているので、8人で過ごしてきましたが、大学で1人暮らしをし始めてから一家全員揃ったのは、本当に久しぶりでした。
家に帰ると懐かしい景色や、匂いがあって、ほっとできる空間でした。
お母さんは好きな食べ物を作ってくれて、お父さんには仕事について質問攻めにされて・・・
そして何より、「ただいま」と言ったら「おかえり」と返ってくること。
こんなささいなことが嬉しくなりました。
鳥取から愛知へ戻ってきて、やっぱり少し寂しくなります。
でも「おかえり」と言ってもらえる場所がここにもありました。
お客様にとっても、いつでも帰って来れる場所。
ブルーブランはそんな場所でありたいと思います。
懐かしくなったらいつでも帰ってきてくださいね。
いつでもお待ちしております。
Bleu Blanc 吉田直美
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
こんばんは。
ブルーブラン 加藤敬士です。
最近はとても寒いですね。
最強寒波襲来とニュースで話題になっていました。
そんな寒い日でもわたしたちの心はあったかいです。
なぜなら、、、
新郎新婦様にプレゼントをいただいたからです!!!
とっても嬉しいです。
心がほっこりしました。
みなさまからいただいたものは私たちの心を温めてくれます。
「いつもありがとうございます」
その言葉で心はホカホカです。
こちらこそいつもありがとうございます。
結婚式当日まで担当プランナーとたくさん打ち合わせをし、
一緒にたくさんの準備をします。
あなたが担当で良かった
そう思っていただけるように全力でお手伝いをしようと
改めて感じた1日でした。
ブルーブラン 加藤敬士
皆さんこんばんは。寒さが厳しくなってきましたがいかがお過ごしですか?
本日のブログは厨房の岩島が担当させていただきます。
本日は、新春ブライダルフェア―!!ということで私たち厨房も会場見学にお越し頂いた方へ特別にワンプレートランチを召し上がっていただきました。
写真だけではイメージしにくいと思いますので是非一度召し上がって頂きたいです!!
少し話が逸れますが皆さんは苦手な食べ物や、アレルギーなどで食べられない食材はありますか?
私は春菊が苦手です。料理人として恥かしい話ですが・・・
ブルーブランの結婚式では苦手な食べ物や、アレルギー食材がある方にはお料理を変更してお出ししています。列席されたゲストの方全員に満足して頂きたいので私たちは変更や、逆に新郎新婦が大好きな料理をコースに盛り込んだり、といったことが可能です。
フランス料理は一枚の絵画、と言われるほど美しく、美味しい料理です。
一生に一回の結婚式で料理で自分達らしさを表現したい新郎新婦の皆様!!
ぜひ一度ブルーブランへお越し下さい。
岡崎の地から皆様のご来館を心よりお待ちしています。
本日のブログ担当厨房の岩島でした。
こんにちは。ブルーブラン稲垣です。
私達ブラスグループは、通称「前撮り」の事を「ウェディングイブ」とも呼んでおります。
ウェディングイブとは、結婚式当日が「ウェディング」と呼ぶのであれば 前撮りは「イヴ」と同じような考えじゃないかという事で生まれた言葉です。
先日のブログで吉田プランナーからもご紹介させて頂きましたが、ウェディングイブでは、決まりきった場所があるのではなく 撮影場所はおふたりのご希望に沿ってご提案をさせて頂いております。
6月に結婚式を挙げる あるお客様は思い出のデートの場所でもある「伊勢神宮」で撮影をしたいという事でご予約を受けています。
あの有名な「伊勢神宮」。
とても観光客が多い場所でもありますし、初めての撮影場所となる為 先日前撮りがスムーズに進むように下見(ロケハン)へ行ってきました。(私もカメラマンのお仕事を少しでも理解したいと思い、今回初めて同伴させて頂いたロケハンの一部を皆様にもご紹介したいと思います。)
このような場所で、主役となる新郎新婦が和装姿でお写真を残していきます。
写真を撮られるのは恥ずかしいから・・・とおっしゃるお客様も、前撮りとはおふたりだけの「宝」のような1日をプロデュースさせて頂くと私達は考えています。
結婚式当日は、「ゲストと過ごす大切な1日」。
ウェディングイブは、「ふたりを中心に考えた特別な1日」。
写真を撮るという考え方ではなく、特別な思い出が増えるという感覚で、是非お気軽にプランナーまでご相談下さいませ!