ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!

最近以前より涼しくなりましたね!食欲の秋を間近に感じ、最近食欲が増しているトッポが本日ブログを書かせていただきます。



皆様、最近手紙を書き、想いを伝える機会はありましたか?



普段手紙を書く機会は本当に少ないと思います。

しかし、学生時代はよく友人と手紙交換や交換日記などで思っていることを伝えませんでしたか?

特に女性のみなさん!

私も手紙交換、交換日記をやったことがあるのですごく懐かしく思います。



先日、実家に帰った際、学生時代にもらった手紙を見つけ、読み返しました。

友人からの手紙の中には



当時こんな悩みをもっていたんだ・・・

当時この人のことをこんな風に思っていたんだ・・・



と懐かしく思うような内容の手紙もありました。



なかなか口に出しては言いにくいこともなぜだか手紙には書けるということもありますよね!



母からいただいた1通の手紙の中に

「くみの母親になれてお母さんは幸せです。」

という1文がありました。



実際に母から口にだしてこの言葉を言われたことはありません。

手紙だったから書けた想いだったと思います。

その言葉は私を常に支えてくれている言葉です。





結婚式は愛を誓う場でもありますが、今までお世話になった方へ感謝の気持ちを伝える場でもあると思います。



普段言うことができないからこそ

普段は手紙なんか書かないからこそ

結婚式で伝えてみませんか。



想いを伝えることはとても恥ずかしいと思いますが、言っていただいた方は必ず喜ばれると思います。



もしかしたらその人を支える一言になるかもしれません。



是非!結婚式で心に秘めた感謝の想いを伝えてください!

s1150















ブルーブラン 加藤久実



本日の新郎新婦様は先生カップルです。

s8

頼りがいのあるタツヤさん



おしとやかなトモヨさん



感謝の伝え方



あなたなら大切な人にどうやって「ありがとう」と伝えますか?



結婚式当日、気持ちを高ぶらせながらメイクの準備に入る

みるみるうちに自分の思い描いていた「花嫁さん」になっていく

自分が鏡にうつしだされる。



「結婚するんだ」



いよいよ結婚式が始まります。

幸せな気持ちでチャペルの扉を開くと

目の前にはタキシード姿で凛と立つタツヤさん



「結婚してくれてありがとう」

生涯かけて幸せにするとトモヨさんに想いを伝え

赤いバラの花束を渡しました。

s6

突然のサプライズに夢に見たこの瞬間に

トモヨさんの表情を幸せに満ち溢れていました。



挙式前には親御さんに晴れ姿を一番に披露しました。

立派な姿を親御さんに披露することが最大の親孝行



結婚式を挙げたくても挙げれない人が沢山世の中にはいらっしゃいます。

2人の目の前の姿勢が親御さんに伝える最幸の「ありがとう」だと思います。



ゲストの前で誓う「誓いの言葉」の中にも「お互いの両親を大切にします」

と書いてありました。相手の両親に伝える「ありがとう」。



挙式後は楽しいアフターセレモニー



バトミントンが共通の趣味でとことん本気で打ち合うそうです。

このバトミントンを演出にしました。名付けて「バトミントン流星群」

バトミントンをゲストに向かって打ち込んでシャトルに当たりの印が書いてあります。

ミッキーとリンゴのマークの方にはディズニ―ペアチケットとタツヤさんの大好物

高級リンゴジュースのプレゼントです。

s7

披露宴でも楽しい演出は続きます。

ウォーターボーイズの曲が流れると

オープンキッチンから泳いで出てくるシェフとタツヤさん

和やかで笑顔溢れるパーティーの始まりです。



ウェディングケーキの横にはかわいらしいプラントが…

この木はハートツリーといって「ハート型の実」が実るのです。

このハートツリーをもってプロポーズをしたタツヤさん

中部国際空港でプロポーズしたシチュエーションをケーキに再現しました。

s2

お色直しの中座にはエスコート役に姉妹を指名したトモヨさん

いつも側にいてくれた姉妹にスポットをあてることが姉妹への「ありがとう」でした。



美人三姉妹の共通の特技が「書道」



今こうして三姉妹が立派に育ったのも両親のおかげです。

感謝の想いを筆にのせて「感」「謝」「ハート」を筆耕





各卓に周りラウンドする演出には

1卓事に向けて感謝を伝えるという意味合いがあります。

s4

今回、ワンダーミラージュという炎を点火すると強く燃え上がるラウンド演出を

行いました。その演出と掛け合わせてゲストには光に反応し「スマイリー」が浮かび上がる

ホロスペックメガネを着用して楽しんでもらいました。



「育ててくれてありがとう」ありったけの感謝を手作りのプリザーブドフラワーに込めて

両親に贈呈致しました。



新郎謝辞ではトモヨさんのピアノ演奏バックにお越し下さったゲスト全員に

感謝を伝えました。

s5

感謝の伝え方は様々です。

結婚式は「幸せになる一日」ですが、「感謝を伝える一日」でもあります。





タツヤさんトモヨさん 2人の「ありがとう」はゲストに深く伝わったと思います。

担当を任せて頂いたそんな2人 僕を幸せにしてくれた2人に



心から「ありがとう」



石垣島エンジョイしてきてくださいね。

土産話待ってまーす!!



                   守本翔一朗(モリモン)