ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ジューンブライド。本日も2組のカップルが誕生致しました!

1組目のカップルは「のりかずさん&ひろこさん」



揚がれ!バルーン!昨日もご紹介させて頂いた、あの垂れ幕!念願のアドバルーンで、ゲストの皆様をお迎えです!

保育士だったひろこさん。本日はたくさんの園児もお祝いに駆けつけて下り、温かい雰囲気に包まれてのフラワーシャワー。



















家族で1枚パーティーもお写真の時間を大切にした温かい時間を。これはひろこさんのご家族との写真です。

のりかずさんの横に立って撮影をされていたお父様を「今度はひろこさんの横に立って下さい」カメラマン杉山さんのこのさり気ない一言で、こんな温かい瞬間が☆







ケーキウエディングケーキは何と、ドイツに現在いらっしゃるご友人デザインのオリジナルケーキ!中央のお2人の写真は、昨日夜に到着をされたばかりのもの。「想像以上!」と 可愛い笑顔でケーキ入刀です!











笑顔だけではなく、何度涙を流されたか…。

挙式の入場直前の涙を浮かべた瞬間。お母様にエスコートをして頂いての退場。園児から、ひろこ先生へのサプライズの映像。



ピアノ演奏おばあちゃんとの瞬間 

















そして…お姉様のピアノと合わせた大親友の生歌。未来予想図の曲が、会場内に響き渡り…「来てくれてありがとう」そんな想いを込めて、花束を贈る瞬間だったり。



お開きたくさんのそれぞれの瞬間が重なった、大切な1日。今日は本当におめでとう。お父様がずっと…カメラを向けて、お2人の撮影をされていたあの姿が本当に印象的です。ブログは読んで下さりましたか?

ありがとう。そして…お幸せに♪<稲垣>









☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆



入場直前☆2組目は、だいすけさん&めぐみさんです。。。



約2か月前、たくさんの不安を抱えながら初ご来館。

「短期間でできるものなんですか…?」

この言葉を不安な面持ちで何度聞いたことか…。この問いに対し、私は「大丈夫、できます!」とお答えしました。



この「大丈夫」という言葉を発すると同時に、「お2人を必ず幸せにする」「必ずいい式にする」と誓いました。それからお2人と一緒に楽しく準備をし、今日を迎えました。





常に自然体のお2人…本日も感情を素直に表現するだいすけさんとめぐみさんをたくさんみれました。

挙式では、やはり緊張の面持ち…

だいすけさんは、挙式入場直前に…「やべ~…どうしよう、心臓バクバクです」と。



挙式が終われば…「お菓子まき!!」ダンボールに3箱分のお菓子をまきまくる!!

投げても投げてもなかなか終わらないお菓子に…だいすけさんが一言。

「やべ~暑い…」



めぐみさんも一言。「もう疲れたからやめていい?」

だいすけさん。「え~!!!???」



コントかと思うような会話でした(笑)



パーティーも順調に進み…お2人のケーキが登場。

ケーキの打ち合わせ時…「特に何も決めてないんですよね~」とお2人。

と言いつつも、こだわりオーダーし、最後にめぐみさんが一言。

「カエルをつけてほしい…」

だいすけさん「え~!!??そりゃおかしくない?何?リアルカエル?」



仲良しカエルそして、出来上がったオリジナルケーキ☆お母様からのラストバイトでは、めぐみさんが感動し涙。続くファーストバイトでは、めぐみさんから食べさせてもらっただいすけさんが一言。「あ、このケーキうまい…」と素の発言(笑)









新郎と婦父とのWフランべ!まだまだ見せ場は続きます!だいすけさんと何とめぐみさんのお父様のダブルキッチンパフォーマンス!

「もっと出番が欲しい…」というお父様の思いを叶えました!ここでだいすけさん、またしても自然体発揮!

「熱い!熱い!!」と引け腰…。お父様は、このパフォーマンスが終わると、「やってよかった…いい思い出になったよ…」と私たちに話してくれました。





巨大バル~ン!後半では、バルーン演出満載!各テーブルのバルーンをスパークして回ります。ここでもお2人ゲストと同じく…一番伝わりやすい表現は…「ビビる」でしょうか(笑)

「俺、ビビりやもん、やめよ~」と打ち合わせでいっていた通り、相当の「ビビり」具合でしたよ~。



そして、巨大バルーン!この中からでてきた当たりのバルーンをキャッチした方にプレゼントをお渡ししました☆



楽しい一時はあっという間です…最後のだいすけさんのご挨拶。

「必ず幸せになります!」と強い決意をされました。





アイアイ傘ショット☆いつでも自然体のお2人…これからもそのままでお2人らしい絆を深めていって下さいね~。



また夫婦漫才のような会話を目の前でみれること楽しみにしてます!!お幸せに☆<北島>