ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

8月もクライマックスに!

まだまだ暑い今日 天気に負けないくらいあつい2組のご夫婦が誕生しました!



一組目のお2人





ゆうじさんとまりさん



お2人はかけがえのない一日を迎えました



やんちゃそうにみえて、実は誠実やさしいゆうじさん

いつもほんわか癒し系のまりさん



お2人と初めてお会いした日を思い返しながら

あっという間に今日という日を迎えました



sP1030864



こんなにも素敵なお2人の結婚式の様子をお伝えします!



”お2人が大切にしてきたこと”

お食事会のような雰囲気で“大切なゲストと触れ合う会話の時間“

あったかい時間が流れるような一日にするために

一生懸命準備を頑張ってきました



挙式では緊張するゆうじさん 一方 緊張している様子を見せないまりさん

ゲストの方の笑顔に包まれて愛を誓い合いました



その後のフラワーシャワーでは

まりさん手作りのハートのペーパーシャワーを混ぜて

みなさまからの祝福のセレモニーです



sP1030860



そんなみんなの笑顔を見たせいか

披露宴では緊張が和らぎ笑顔いっぱいのお2人



お2人の今日のテーマは海!

ゆうじさんは海が好き!釣りはもっと好き!ということで待合室にもゆうじさん自慢の魚拓がたくさん飾られました



そんなお2人のケーキは

『船!!!!』ゆうじ&まり号とかかれた巨大なケーキの船の登場です!

sP1030877



そんなケーキをお2人で食べさせあいっこ!ゲストの皆様がすごく盛り上がっていましたね!その後は“ぜひあの頃を思い出してほしい”そんなお2人のご両親への気持ちからサプライズでご両親にも食べさせあいっこをしていただきました。

sP1030872



お色直しのドレスはビビットピンクのかわいいお衣装で登場!

その後キャンドルリレーを行い大切なゲストへ

ありがとうの気持ちを込めて灯すキャンドル

最後はみんなで円になって吹き消しました

会場が一体感で包まれました



そしてケーキサーブをして幸せのおすそわけ



一人一人と会話をしながらケーキのプレゼント

何気ない会話があたたかい空気をつくります



ありがとうをいくら伝えても伝えきれない一日

今まで育ててくれたご両親

そしていつも支えてくれた友人に

たくさんの会話の中で生まれるたくさんの笑顔を

いっぱい感じる一日となりました



ゆうじさん まりさん

あっという間にこの日を迎えましたね

お2人の優しさにいつも癒されていました

今日は本当にあたたかい一日になりましたね!

これからもそのお2人の笑顔溢れる家庭を築いていってくださいね!

sP1030882



お2人がこれからもたくさんの幸せで溢れますように





お2人の担当 二村百梨亜



***************************************************************************************************************************

2組目のお2人は!!!



朗らかでやんわりとしたフミヒロさん

明るく家族想いなアキコさん

sP1030893

2人とも両家両親はもちろんのこと、ご兄弟姉妹とも仲良く

とても温かい家族に囲まれる新郎新婦さんでした。

そんな温かい家庭にもう1人新たな家族が増えました。

おめでたいことにフミヒロさんとアキコさんの間にお子様が宿りました。



そんな温かい谷澤家と小林家の結婚式は

「家族の絆」が溢れ出たアットホームな心温まる結婚式となりました。



挙式前落ち着かない新郎さんの表情が一変した瞬間がありました。

それは、家族との初対面の瞬間でした。

ご両家ご両親には大粒の涙。

温かい家庭だったからこそ生まれた感動のご対面でした。



挙式では、「人の前に立つ」と書いて人前式という挙式スタイル

神様に愛を誓うのではなく、今まで支えて下さった大切なゲストに2人の結婚を

承認してもらいました。

ゲスト想いな2人だからこそこのスタイルになったと思います。

sP1030883

立会人として両家お父様がお2人の結婚を承認しました。

お2人にはなむけのお言葉を伝える成婚宣言を読み上げてくださいました。

お父様の言葉には力強い想いがありました。

未熟児で生まれたフミヒロさん

沢山の困難を乗り越えて今こうやって立派に育ってくれた息子には

「生命の力強さを」学んだとおっしゃっていました。

父親ならではの想いが伝わりました。



力強い絆がここにみれることができました。



挙式が終わると、アキコさん大好きミッキー&ミニーをゲストの皆様全員参加

でトスしました。女性はおおはしゃぎで盛り上がりました。

sP1030893

テーマは「お祭り」ということで私自ら「祭」のハッピをきてお2人の入場の司会を行いました。

「睡蓮花」のBGMと共にお2人が作った手作りうちわをゲストの皆様に振ってもらいながら

全員で2人の入場を盛り上げました。



ウェディングケーキは新郎に内緒で驚かすために普通のショートケーキを用意しました。

最初フミヒロさんは唖然としていましたが、これは冗談ですぐに特大サイズの

「メガショートケーキ」をもってきたところフミヒロさんも喜んでいらっしゃいました。



お2人もお色直しに入られ、リメイク入場直前!!

大好きなミッキーミニーが会場に飛び入り参加!!

sP1030897

会場を盛り上げた後、お2人のご入場!!

ステッキを振ると会場はゲストテーブルに仕込まれていた

カクテルライトが発光!!

sP1030903

魔法をかけられたかのように美しく会場を輝かせました。

まさしくエレクトリカルパレード!!

夢の詰まった楽しい一時となりました。



フミヒロさーん アキコさーん

沢山泣いてもらえて本当に嬉しかったです。



やまちゃんいきましょうねー 電話待ってまーす。

モリヤンモリヤンって可愛がってくれてありがとうございます。

きっとまた「モリヤンモリヤン」って電話かかってくるんだろうな~

sP1030908

楽しみです!!

                    2人のモリヤンより☆



8月もいよいよラストの週になりました。

今週も幸せなカップルが誕生したブルーブランです♪





まず一組目のカップル「しんやさん&きみこさん」

しんやさんは小学校の先生、きみこさんは保健室の先生。

沢山の児童さんがお祝いにかけつけてくれました!



『みなさんとあったかい一日を過ごしたい』



そう願いを込めて考えてきた一日。

緊張の表情だったしんやさん&きみこさん。

皆さんと一緒に過ごす中で緊張も少しずつほぐれてきましたね。



パンサーブそんなあったかい一日のはじまりに、お二人からゲストの皆様にパンを配って頂きました。

1つひとつ丁寧に配りながら、写真も撮って…

ゆっくり過ごしていただきました!





こだわりケーキさらに!!

披露宴の見どころ、ウエディングケーキはお二人の思い出ケーキ!

今まで沢山のお花をデートで見てきたとのことで、四季折々のお花がモチーフになってます♪

春は桜、夏はひまわり、秋は紅葉、冬は雪だるま。

季節のフルーツで彩られたケーキです☆



ルミファンタジアまた、お色直しでは幻想的な演出「ルミファンタジア」で皆様にごあいさつ。

オレンジ色から緑に変わる不思議な色で、皆さまも驚いていらっしゃいましたね!

真ん中に天使が輝くピンク色のメインタワーもとても素敵でした♪





似顔絵また、おもてなしを一番に考えられたお二人。

ゲストの皆様にお二人の結婚式の思い出を持ち帰っていただけるよう、似顔絵もプレゼントされました!

とっても嬉しそうに皆様描いてもらっていましたね!





おめでとう!しんやさん、きみこさん、本当におめでとうございます!!

お二人と一緒に考えてきた「あったかい時間」。お手伝いできてとても幸せです。

これからもお二人らしい素敵な家庭を築いてくださいね☆末永くお幸せに…! ≪おおぼし≫



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 続いての新夫婦は「りゅうたろうさん&さゆりさん」です!



 トリマーをご自身で経営されているさゆりさんという事で、本日はワンちゃんも一緒のウェディングです。

 

チャペル そんな中、ゲストの皆様に対して一生の愛を約束したお2人へのご賛同の証。ゲスト一人一人の灯りがとても温かく、これだけの方が集まって下さったという実感と幸せを感じて頂ける挙式ではなかったでしょうか。





退場 祝福のシャワーでは、満面の笑顔と 嬉し涙を流しながらの退場。

 集まったゲストからの、たくさんの「おめでとう」と 「幸せに!」が心に響いていたと思います。

 ご家族様もお2人を見守る姿が、本当に嬉しそうです。



2人で そしていよいよパーティーです!!挙式でもワンちゃんのクッキーがリングドッグとしてお利口に活躍してくれたのですが、披露宴の入場でも新たなお利口ワンちゃんの登場!

 まさにお2人ならではの空間です!!





ケーキ そして小百合さんがこだわったオリジナルウェディングケーキ。お2人からと、会場内のゲストからは「可愛い!!」の声でいっぱいです。

 ファーストバイトでは思わず「美味しいっ」って言ってしまいましたね♪





3人で お見送りは、またまた新たなワンちゃんの登場です☆

 りゅうたろうさん、さゆりさん。素敵な時間をありがとうございます!お母様の想いもいっぱい伝わる空間でしたね。私もたくさん涙しそうな場面がありました。

 いつかペットでお世話になる時は、小百合さんのもとへ訪ねますね☆

 おふたり手を取り合っていつまでもお幸せに…♪ <稲垣



「ドレス」

一生に一度しかない結婚式には欠かせないアイテム







私たちの姉妹店名古屋丸の内にありますヴェルミヨンバーグの1階には

ビードレッセというドレスショップがあります







最近そんな衣装屋「ビードレッセ」に研修に行ってきました!



ビードレッセには海外からの衣装がたくさん

素材にもこだわりがいっぱいです







普段はプランナーとしてお仕事をさせていただいている中

この日はまったく違うお仕事をさせていただき

普段感じることのできないいろいろな思いを感じることができました





ドレスを選ぶ新婦さんの表情はキラキラしています





あんなにたくさんあるドレスの中から見つける運命の一着



どうしてこの衣装を選んだのか 誰と選んだのか



その一着に新婦さんはどんな思いを込めて選ぶのか





試着してドレスを着た新婦さんの顔は

本当に笑顔で溢れています





結婚式への実感が沸く

結婚式の準備の第一歩





ビードレッセには

ほかのドレスショップにはない自慢のこだわりのドレスがいっぱいです



まだこれからドレスを探しに行こう!と思っている皆様へ

ぜひおすすめしたいドレスショップです!





ぜひ一度足を運んでみてくださいね★     二村ゆりあ







今日はBleu Blanc夏のイベントの1つ





“LUNCH&DINNER”がありました♡ ♡ ♡









家族団らんの時間を過ごしたり



久しぶりの二人だけの時間を過ごしたり





今回のLUNCH&DINNERもたくさんの笑顔が見れました。





そんな中、厨房では



P1030790





新里シェフが真剣にお料理を作っていました!

今日の1皿目は新里シェフが考えたプルミエなんです





結婚式とは違うお料理が楽しめるのもLUNH&DINNERの良さです!







次回は冬になりますが、たくさんのお客様にお会いいたいです♪







 「今はこのメンバーです」

これが今日のブログテーマ。





member実は、先日行われた夏祭りの際に

「今のメンバーは初めて会う人もいるのよね~」

なんて言葉をお客様から頂きました。



確かに今いるメンバーをブログではまとめて紹介していない…



…ということで、今日はブルーブラン現メンバーを一気に紹介したいと思います!







1人ひとり写真もつけてしっかりご紹介したかったのですが、

ものすごくロングランのブログになっちゃうので、

覚えてもらいやすいように勝手にまとめて紹介しちゃいます☆

(名前をクリックすると、真面目な写真が出てきます♪)





鷲野真(わしのまこと)。

我らが支配人。誰もが振り向く素敵な前髪の持ち主です。



稲垣佐江子(いながきさえこ)。

我らが副支配人です。結婚して名字は「ひがし」になりました。



畠山志歩(はたけやましほ)。

ブルーブラン1のムードメーカー。通称「はたけ」「はたぼー」「はたちゃん」



高原一樹(たかはらかずき)。

BGM台にはタカミーコレクションが並んでいます。積極的に、幅広い分野で熱意をもってます。通称「たかみー」



木根愛美(きねまなみ)。

THE元気印。笑顔で元気100倍です。ブルーブラン1笑いのツボが浅いかも。通称「まなてぃ」



守本翔一朗(もりもとしょういちろう)。

「筋肉ブライダル」といったらこの人。顔を知らなくても「守本さんはきっとこの人だ!」と分かります。通称「もりもん」



二村百梨亜(ふたむらゆりあ)。

ブルーブラン1どころか、ブラス1のトイストーリー好き。大人しく見られがちですがそうでもありません。通称「ゆりあ」



安野由美(やすのゆみ)。

今年入社なので、初めて会った方は多いかも。9月に初めての結婚式担当を控えています。しっかりしてるので安心です。通称「ゆみちゃん」「ゆみじり」







上原泰樹(うえはらやすき)。

我らが総料理長。お客様からの人気は高いですが、子どもにはあまりなつかれません。



吉田俊介(よしだしゅんすけ)。

スーシェフです。先月のブログでの紹介もありましたが、新婚ホヤホヤ。通称「ちゅんさん」



小林誠(こばやしまこと)。

実年齢を言い当てられないナンバーワン。いつも若く見られます。通称「こばさん」「こばっち」



新里翔平(にいざとしょうへい)。

「にいざとピース」略して「ざとピー」を世界に流行らせようとしています。通称「にいざと」「にいざてぃ」



牧野香奈絵(まきのかなえ)。

厨房の紅一点。ウエディングケーキのマジパンはどれをとっても可愛い!通称「まっきー」「まっきーの」







今はこのメンバーでブルーブランの結婚式を創っています。

オープン当初からのメンバーも含めると、

30人を超えるスタッフがブルーブランで結婚式を創ってきました。

きっと、姉妹店の中でも1番多い人数だと思います。



いっちばん多いスタッフの想いが込められているブルーブラン。

結婚式に対する“想いの歴史”も深いです。





いままでも、これからも、

お客様にとっての一番の場所でありたいと思います。



少し長くなってしまいましたが、

今日のブログは大星(通称ほしこさん・ほっしー・ビックスター)がお届けしました☆

夏の暑い日差しが降り注ぐ 8月18日

幸せあふれるアツい一日になりました

主役は『 たかひろさん&わかなさん 』



s-P1020053













打ち合わせのときから、楽しくて明るい2人

時に喧嘩して 少し心がすれ違うときもあった2人

多くの壁を乗り越えてきたからこそ

今日の一日がとても楽しみで笑顔あふれる一日になりました

そんな幸せあふれるお2人の一日をお伝え致します





挙式は 家族の時間

入場ではそれぞれのお母様に御協力していただき

旅立つ瞬間まで お母様のあたたかなぬくもりを届けてくださいました

そして 結婚の『さんどう』を代表するのは ご兄弟のお姉様と妹様

大切な家族になるお2人を ご両家の家族の皆様があたたかく迎え入れます

すこしトラブルもあったけど そこが2人の御愛嬌

緊張感がはりつめていたチャペルに

お2人によって 笑い声がおこるやわらかな空気にかえてくれました



s-P1030762

そんな2人

挙式後の フェザーシャワーでは

いつも以上に 満面の笑みで

幸せにあふれていました





お2人のウェディングケーキのデザインをしたのは

新婦のわかなさん

s-P1030768

いくつものデザイン画から

悩んで決められたのは

お2人がハネムーンで行く 沖縄

をテーマにした シーサーケーキ



仲良くケーキ入刀したあとは

皆さんに見守られる中の食べさせ合いっこ

s-P1030770

ラブラブな姿を見てもらいたかったんですが

たかひろさんにはわかなさんの特大愛情サイズのケーキが・・・

そして お2人が一番感謝を伝えたい方

お母様へ

ありがとうの気持ちを込めてサンクスバイト

甘いケーキを食べていただきました





ご友人の余興やスピーチ

リメイク入場でのお姫様抱っこ

そして 手紙の涙





打ち合わせの準備時間では見れなかった

お2人の 幸せな涙とはじけるばかりの笑顔

いつまでも僕の中で輝いています



準備から本当に楽しく 今日という一日が来るのが

とても寂しかったです

s-P1030774

お2人は喧嘩よりも笑顔が似合います

怒っている顔より

笑っている顔の方が何十倍も素敵です

いつまでも今日のHAPPYな気持ちを忘れず

笑い声のたえない

明るくて楽しい家庭を築いて下さい!!!

(けんかはほどほどに)

また気軽に遊びに来てください!

いつでも待ってます!

(ペンも楽しみに待っていますね^^)





ブルーブラン 高原

こんにちはー ブルーブランの筋肉守本でーす。



いや~世間は盆!!ボンッボンッですよね~

今年は実家広島と岡山の墓に参れていないので、ひーじいちゃん ばぁちゃんには

ごめんねー!!

ただ、筋肉守本は今日も新郎新婦さんの笑顔がみれて幸せです。



明日は豊田にございます姉妹店のアージェントパルムで引き出物展示会が開催されます。



引き出物 ゲストの皆様にお渡しするおもてなしの品

東海では奇数の数字が好ましいとされておりますので、

3品と5品が基本の品数となっております。

その中でも、記念品、名披露目、引菓子は必ず入れる引き出物となっております。

記念品:今日という最幸の結婚式がカタチとして残るように想いを込める品

名披露目:新たなる人生を歩まれるお2人のお名前を紹介する品

引菓子:お家でお茶とお菓子を食べながら最幸の一日を振り返ってもらう品



引き出物にも地域性やマナーが沢山ございます。

そのルールを守ったうえでお二人の想いを詰め込めてみるのはいかがでしょう



担当プランナーがしっかりとアドバイス致しますので、気軽にお伺いください。

自慢の同期

4回目の旅行は 同期が初めて同じ会社じゃなくなったり 初めて妊婦になったり みんながステップアップした年

そんなメンバーも集まれば話が尽きない!!!が大の自慢の同期



会うと 本当に5期生でヨカッター!と思える大切な仲間





夏の旅行 in 福井



~*~ 1日目 ~*~

快晴―!

尾張組×三河組 まずは養老サービスエリアで合流 ソフトクリームを食べたいのに誰も300円を貸してくれません!!!いじわる!!!(でも貸してくれてありがとう)



あ~あ あかねさん宿に到着!旅は まさに「出会い」

どう見ても ジャイ子 お部屋の担当のあかねさん

強烈に世話を焼いてもらいました

いつもはなんでもどーんと来いの気持ちでいる私たちも 隣の子と目を合わせながら片頬を引き攣らせてしまいましたね、、、

(盛り上げてくれてありがとう あかねさん!)



か~~んぱいあかねさんの「夜中の熱中症には気をつけな!」の言葉で退散するなり

カンパイ☆17時!

お風呂に入ったり 寝たり 金麦を買いに行ったり スタンプラリーしたり

もうみんな自由に過ごします

みんなでいるのに 自由すぎて気が楽ですせいれつっ



今回のメンバーはall女子♪

 +ブルーブランでも働いていた

  尾崎ちーちゃん☆ 同い年だから!





はなびその後は花火大会

The summer~

誰から言い出したわけではなく・・

線香花火で火が落ちなかったら恋が叶うと聞いて

燃える!!!!!!!

しぶとく火が残った時はワーワーと盛り上がるも









・・・・・・・・・・これを落とさない方法なんてあるのでしょうか?











~*~ 2日目 ~*~

う~ん いい海!海!海!うみ

東尋坊&名前のわからない日本海で

「夏っていいね

 夏 満喫してるね

 夏 癒されるね

 夏 サイコーだね

 イイヨネ 2012夏」

と唱えてしまうほど感激しました



まりーごーるど

カフェで

お花の素敵な外観に引き寄せられて カフェで一休み◎正座

この4月にカフェを始めたばかりの老夫婦

お父さんの趣味で朝釣った魚を

ランチで奥さんが料理を提供

夫婦でカフェ経営なんて 理想です!!!!!

こんなに大勢の人が来たのが初めてで よっぽど嬉しかったそうで

記念写真を頼まれてしまいました☆

嬉しいです!また行くよー!



夫婦のペットのイヌ ラコちゃんは正座が得意◎



堀北タラ姉妹店ルージュブラン(一宮)の滝本プランナーは

たまたまテレビに映った堀北さんに似ているのではないか!









そして2日目メインのガラス工房なす

思い思いのガラス体験をしました

みんな可愛いグラスや一輪挿しを作れて

大満足していきます

尾崎ちープランナー(現ヴェルミヨンバーグ)は

「これ一輪挿しだよ!」と言っていますが

どう見てもナスビを作っているようにしか見えません

選んだ色も 形成されていく形も・・・

ガラスに空気を入れている顔も伸びきっていて

「ちーちゃん!!顔 危ない!ナスビ顔!!!」

と注意されるも その顔はナスビを作るために一生懸命

そろそろ家に送られてくるはずなので

ナスビが楽しみですね ちーちゃん☆





夏より春*

と思っていましたが 夏を満喫し

夏の結婚式ならではのことがたくさんあるなと感じました

ビアガーデンに 花火に

かき氷に 浴衣に 夏ダンスに 夏祭り☆☆



今日はお盆真っ最中

ブログをご覧の皆さんの夏の思い出も聞かせてください☆





何歳になっても絶対にやるんだ!夏同期旅行!満喫した畠山がお届けしました!

みなさんこんばんは、お久しぶりです!!厨房の小林が今日はブログを書きたいと思います。



久しぶりすぎて何にを書けばいいか、かなり悩んでいます・・



でぇ僕は最近まで夏バテでした!!



でも、ある食べ物で夏バテを克服しました!!



その食べ物とは、トマトです!!うちの家ではトマトや沢山の野菜を育てています。



朝、昼、晩、毎日トマトがぁ!!食卓に出てきます。トマト!トマト!です・・・



今ではトマトに感謝です。(でも、当分の間はトマトは結構です!!)



夏バテ克服したい人は是非トマトを!!



以上厨房の小林ことコバッチがお送りしました。



『おかえりなさい』



『ただいま~』





今日は年に一度の一大イベント

 ブルーブラン夏祭り がありました

s-P8130540s-P8130551

















ブルーブランで結婚式を挙げてくださった方に

帰ってきてもらい かけがえのないこの場所で

家族写真を撮ってもらう このイベント



今年もたくさんのただいまに出会いました



新しいブルーブランに初めてお越しくださった方や

新しく家族が増えた方



結婚式を挙げたときと変わらない元気な姿を

たくさん見せてくれました

s-P8130520

s-P8130536















s-P8130564

s-P8130566











一生に一度の結婚式をあげた

お2人にとってのかけがえのない場所・時間



そんなお2人にとっての大切な場所と時間を感じてもらえるような

そんな場所でありたいと思っています



場所は変わっても

人が変わっても



私たちの想いは変わりません





結婚式までではなく 結婚式後も続く お2人との関係







本日はおいそがしい中 ありがとうございました



そして

ブルーブランオールスタッフ から 心からのお帰りなさい



今年来れなかった皆様も 



また 来年も

元気な 『ただいま』 をお待ちしています



本日はありがとうございました









ブルーブラン たかはら