「趣味はなんですか」
この質問 困りませんか?
きっとこの想いと同じ気持ちの方はいらっしゃるはず
趣味 趣味 趣味 シュミ シュ・・・ミ シュミ
結婚式を控えている皆様も
きっとこの場面で “趣味”に触れるでしょう
新郎新婦の「プロフィール紹介」
あまり趣味と言えるものがない・・
自分の趣味って一体なんなのか・・
明確に答えられる方が羨ましいな と思う畠山が今日のブログをお届けします
そんな方にオススメ!
まさか自分が好きになるとは ひとかけらも思っていなかったのですが 読書が好きになりました
東野圭吾さん作品限定で!!!
せっかくなので今日はその大好きなものをランキング形式で紹介します
東野圭吾さん作品 第5位!
ドラマにもなった名作
「夫婦の絆」を考えさせられる作品です
青春とは・・・
中年の想いとは・・・
もどかしいラスト とても切なくなりました
その後のストーリーを読者一人ひとりに想像をさせる
優しい気持ちになれる作品の一つです
東野圭吾さん作品 第4位!
よくあるパターンかと思ったら・・・・・
全然違うっ!!!
ドキッ!
えぇぇぇぇぇ!
心臓が口から出そうになりました
犯人のもどかしい思いと
父親としての在り方を考えさせられるストーリーに
胸が締め付けられる想いでした
東野圭吾さん作品 第3位!
2年前にBleu Blancで結婚式を挙げたお客様 あやこさんから勧めて頂いた作品
親を亡くした兄弟の悲しみ
その悲しみ故の事業
頭脳派の兄の工作にも脱帽でしたが
同時に 兄弟の絆を取るか 女としての人生を取るかの揺れる心にも期待しながら読破しました
そして 散々掻き乱された心が温まるラスト
ファンが多いこの作品に納得しました
東野圭吾さん作品 第2位!
「東野圭吾が描く“悪い”奴ら」の帯に衝動的に惹かれ
読破しました!
スピード感のある展開に心が奪われ
そして 予想しなかったからくりと
ダイイング・アイの力の虜になりました
東野圭吾さん作品 第1位!
何度も読みました
記憶操作に困惑しながらも
恋愛か? 友情か?に悩む主人公
全てを手に入れることが出来ない分
全てを手放すという選択をした友人に
人間に深さを感じました
東野圭吾さんのオススメ作品がある方は是非話させてください^^
以上 畠山がお届けしました~!
いつも私たちが身に着けているブラスラブ(経営理念)」
その中の9番がこの
「よく働き、よく遊びます。常に参加意識を持ちハードワークと楽しく働くことを両立します」
私たちは仕事だけではなく遊ぶことも本気です。
昨日は新栄でフットサルをして汗を流しました。
部長は元名古屋グランパスの経験をもつ、
西川 司さん(ブルーレマン名古屋 支配人)
グランドはいつも笑いが絶えません。
フットサルだけではありません
登山部や写真部
ブラスバンド部など様々な部活があります。
よく働き、よく遊ぶ
この両立こそが、新たなプランニングを生み出していく
のだと思います。
様々な分野に目を向ける
きっと新たな世界観が
2人にしかできない二人らしい結婚式をつくると思います。
ジューンブライド
~6月の花嫁は幸せになれる~
その云われはローマ神話にまでさかのぼります
ローマ神話に出てくる女性の守り神ジュノー
『JUNO』 → 『JUNE』 → 『6月』
ジュノーは女性の守り神であると同時に婚姻の女神とされています
この月に結婚する花嫁はジュノーの守護の元
幸せな結婚生活が送れると信じられています
6月は梅雨の時期で雨が多くていやだ…
日本では6月に梅雨の時期になるため さけられる方が多いですが
とても素敵な意味があります
気候もとても過ごしやすい時期
この時期挙式をすると幸せになれる
そんな6月の花嫁さんを祝福すべく
今年もやります 『6月のジューンブライドフェア』
僕たちブルーブランスタッフ全員
紫陽花とアイビーを使用したアクセサリーを付けています
紫陽花(あじさい)はひとつひとつ小さな花弁がまるで家族のように寄り添って咲く
そんなところから 「家族の結びつき」を表しています
アイビーの花言葉は「永遠の愛」 絶対に離れないという意味もあるそうです
シェフやお花屋さん ブルーブランスタッフ全員が胸元に付けるアクセサリー
この紫陽花とアイビーを使用したアクセサリーを付けることで
僕たちブルーブランスタッフ全員で
全てのお客様を家族のような愛で迎えます
是非 ブルーブランにお越しの際は スタッフの胸元に注目してくださいね
たくさんの幸せなお2人のお手伝いができますように
<
ブルーブラン 高原
ジューンブライド
「6月の花嫁は必ず幸せにになれる」
あじさいが会場装花で使われる季節になり、本日も2組の幸せなお客様が誕生されました。
まず1組目は「みきおさん&りかさん」です。
妹さんが3年前にブルーブランで結婚式を挙げて下さり、姉妹でご縁をいただけるなんて本当に幸せなお話です。
輝く花嫁であってほしい、そう想いを込めて妹さんが自ら手作りして下さったブーケ。シャクヤクのお花がキレイに咲き、ブーケを身にまとうドレス姿が一段と素敵でした。
「おもてなしの空間」を第一に、この日に向けて準備をされてきたお2人。美味しいお料理をふるまいながら、感謝の気持ちを伝えるお2人の心遣いが溢れる時間。ゲストの皆さんもそんな想いが伝わったのか、終始笑顔で結婚式をお過ごしして下さりました。
こちらのパーティー用ブーケも、妹さんの手作りです。
お色直しのエスコート役のご指名では、感極まって涙も溢れ 3姉妹並んでの退場はとても素敵な光景でした。
そしてお色直し入場では、ロマンチックなキャンドルロード。ゲストの皆さんに近くでご覧いただき、お2人のこれからの幸せを願ってのブロー。きっと想いは届いたと思います。
とにかくお2人の想いがたくさん詰まった幸せな時間は、私も一緒に過ごす中で涙が出てきそうでした。
幸せになってほしい
その一言につきます。またゆっくりお話ししましょう!今日は本当におめでとうございます!
<稲垣>
****************************************************
続いて2組目のカップル「あつしさん&れいかさん」です。
偶然の出会いから、今日新しい命も授かって結婚式を迎えます。
お二人のパーティーは「とにかく楽しい時間」がテーマ!
楽しく幸せな時間が今日もスタートします!!
お二人ならではの誓いのことばを宣言した人前式。
お二人の大切なご友人からもメッセージを頂いて、3人で新しい出発地点に立ちましたね。
笑いもあり、涙もあり、素敵なお式でした。
そしてその後はブーケトス…かと思いきやお二人が手にしたのはカラーボール!
あつしさんとれいかさんから、幸せのカラーボールトスです☆
ボールに書かれた番号のプレゼント、「こっちだよー!!」と大盛り上がりでした♪
披露宴スタートはガラッと雰囲気を変えて真っ赤なドレスでのご登場!
手拍子も歓声も沢山の中、カッコよくご入場いただきました!!
お写真を沢山撮った後は結婚式の見どころ、ケーキ入刀!
「お二人のウエディングケーキ、登場です!!」
その掛け声と共にシェフが厨房から登場して一際歓声が!お二人の出会いのきっかけとなったチーム「A-SIDE」のユニホームを着て登場したんです♪
A-SIDEはお二人も参加しているジェットスキーのチーム♪
ケーキの真ん中には親子3人でジェットスキーに乗っているクッキーがのってます!
幸せあふれる未来予想図ケーキです☆
お色直しはまたまたガラッと雰囲気を変えて、今度は和装でのご登場。
ゲストの皆様に感謝の気持ちを込めて、キャンドルに炎を灯します。
お二人の大切な皆さんと笑って、泣いて、
一体になった式でしたね!
こいちゃん、れいちゃん、本当におめでとうございます!!
お二人の幸せそうな姿を近くで見れて幸せでした♪門出の円陣、お祖母様の涙、どれもこれもが大切な時間でしたね。
3人で幸せな家庭をこれからも築いてくださいね!これからもよろしくお願いします! ≪おおぼし≫
毎週火曜日・・・ブルーブランの定休日
でも、実はこっそり打ち合わせをしている家族がいます
ひろきさん ちひろさん そして1歳になったひまりちゃん
6月17日 父の日に結婚式をされます
ひろきさんは、料理人!!
「料理をつくっているところがかっこいい❤」
ちひろさんのその言葉が忘れられず・・・
お家にお邪魔してしまいました!!!!!
台所で出際よく料理をするひろきさん
ワクワク、ドキドキ!!
リビングでちひろさんとひまりちゃんと引出物を決めながら
出来上がりを楽しみに待ちます
「出来た~!!」
ひろきさん特製ハヤシライス!!
最近ハマっているというワカメのサラダ!!
ホクホクジャガイモの肉じゃが!!
「幸せだ~❤」
手料理ってなんでこんなにおいしいんでしょう
胃袋をつかまれました(#^.^#)
ちひろさんもひまりちゃんも料理上手なパパがいて幸せいっぱいですね!!
ご飯の後は、みんなでワイワイシャボン玉あそび!!
ひろきさんが出すシャボン玉…
こんなに顔にあたっても
はじけるのが楽しくて、この笑顔です
手をパチパチしながら笑うひまりちゃんに私も夢中!!
本当に本当に可愛いひまりちゃん
ひろきさんとちひろさんの宝物です★
「ちょっと、記念に写真撮ろ!!」
そして始まった写真大会!!
セルフタイマーを10秒で設定し、シャッターが押される瞬間に飛び込む!!
・・・10、・・9、・・8、・・7、・・6
・・・5、・・4、・・3、・・2、・・1
今だ~!!いけ~!!うわ~!!!!
最高のベストショットの出来上がり☆
写真を見ただけで、この瞬間の光景を思い出してニヤニヤしてしまうくらい(笑)
最高に楽しい瞬間でした!!
3人の結婚式まで、あと約2週間・・・
誰もいないブルーブランでのちょっとドキドキしてしまう打ち合わせも残りわずかとなってきましたね
まだベビーカーだったひまりちゃんも今ではトコトコ歩くようになって・・・
初めて出会ってから、もう何か月も経ったんだな~と実感しました
「きねちゃんについていきます!!」
ちひろさんからのその言葉が、涙が出るほど嬉しくて、「絶対に幸せにする!!」そう心に決めました
わたしを信じてついてきてくださった、ひろきさん、ちひろさん、ひまりちゃん
やっと恩返しが出来る日が近づいてきました
6月17日…
3人にとって一生忘れられない、かけがえのない1日をプロデュースします
こんにちは!
明日から何と6月!!あっという間ですね。
6月は結婚式の季節「ジューンブライド」!!
幸せになる新郎新婦さんが、また沢山誕生します♪
スタッフ全員でお手伝いをするブルーブラン。
これから幸せになるお客様と一緒に打ち合わせをしていきます。
プランナーだけでなくシェフも一緒にするんです。
スタッフからもお客様からも、信頼されているブルーブランの父上原シェフ。
でも、そんなシェフにも今日は試練が待ち受けていました…。
~上原シェフの冒険 ――お子様と出会う編――~
初めて会場を見に来てくれたお客様が目の前にきた。
今日は2才になる可愛いお子様も一緒にいる!
上原シェフがお子様と仲良くなろうと一歩近づいた。
何と!
お子様が逃げ出した!!
(上原シェフ100のダメージ)
アイテム:風船を手に入れた。
もう一回お子様に近づいた。
何と!
お母さんのところに走って逃げた!!
(上原シェフ150のダメージ)
ここで魔法使いはたけやまが出てみた。
お子様はなついた。
(上原シェフ50のダメージ)
残りHPがわずかになったシェフ。
「白い服が多分お医者さんみたいに見えて怖いんじゃないかしら?」
お母様からアドバイスをもらう。
裏アイテム屋、高原プランナーのところに行き、HP回復とニューアイテムを得る。
アイテム:黒のスーツジャケットを手に入れた。
最後のトライ!!
…完全に顔を背かて泣かれた。
(上原シェフHP残り0)
GAME OVER
小さいお子様にはちょっと怖がられちゃうシェフですが、
私たちにとってもお客様にとっても、
大きな存在です。
シェフ、次回は笑顔できてもらいましょうね!!! ≪おおぼし≫
こんにちは。
ブルーブランの厨房の新里です。
5月も、もうすぐ終わり、6月になりますね。
最近、
自分は、ウエディングケーキを作らさせてもらってます。
一から手作りであるからこそ、
できることもいっぱいあります。
まず初めに、新郎新婦さんと、
打ち合わせをします。
ケーキを作るのに、僕が大切にしているのは、
新郎新婦さんを知るという事です。
どんなお二人なのか?
お二人を知っているからこそ、
より良いものができると思います。
そして当日。
演出の一つであるケーキ入場のシーンがあります。
厨房の扉が開く瞬間、
ゲストの反応やお二人の喜んでくれる姿。
自分はそれを見て幸せになれます。
何よりもお二人のために・・・
今日はブルーブランに併設されているお花屋さん
セオリーフラワーショップ フローリストのマリさんの登場です。
キーン!!アラレちゃんのように出勤!!
セオリーガーデンを駆け抜けるこの陽気で可憐な女性がマリさん
マリさんはいつもブルーブランを明るくしてくれます。
そんな明るいマリさんもお花に対する想いは強く
素敵なコーディネートで二人らしい会場を手掛けて頂いています。
お客様とお花の打ち合わせも楽しくやりながら、
2人の想いをお花で表現します。
本日の打ち合わせの2人は7月7日の七夕に挙げるということで
ササを使った装花 お二人のテーブル生花を「天の川」を
モチーフにしたフラワーコーディネート 素敵です。
今までのお客様の中で、2人が結婚式で「イチゴ狩り」をしたいという願いに対して
リース型の生花と組み合わせて、リースの穴にイチゴの苗を入れるという
新たな演出を発案しました。目の前のイチゴを狩ってもらい
ウェディングケーキにトッピングしてもらう世界に一つしかない演出となりました。
お2人の想いをカタチにする
お花で感動を与える
マリさんの想いに感動しました。
2人の想いをカタチに変えるお花屋さんセオリーフラワーショップ
最幸のお花屋さんに想いを伝えてください。
5月27日…
いろいろなことを乗り越え、今日を迎えられた
けんじさん あいさん
やっと着る事の出来たウェディングドレス…
本当にきれいです!!!!!
挙式は皆様に見守られながら、人前結婚式
誓いの言葉で歓喜余って、泣いてしまったあいさん
「これから、この人と一緒に生きていける!!」
その喜びが大きすぎます
式後は、いつもの笑顔!!
おふたりらしさ全開ですね!!
真っ赤なブーケがとても似合っています
そして、けんじさんが大好きなチョコレートケーキ!!
とにかくチョコにこだわりました!!
シンプルに…
あえて、ハート型ではなく、星形のチョコプレートもこだわりです
大好きなチョコをおいしそうに食べるけんじさん
それを見守る皆さん
遠慮なく詰め込むあいさん
本当に和やかな瞬間でした
お色直し入場は、落ち着いたネイビーのドレス
スポットライトに照らされながら、ゆっくりゆっくり階段を下りていきます
そして、念願だったキャンドルサービス!!
楽しそうな幸せそうな笑顔がはじけます
「ゆっくりみんなと話せる時間を大切に・・・」
その願いがかなった一日となりました
今日という日をブルーブランで迎えることが出来たこと…
本当に奇跡のようなことです
お二人の夢をここで叶えることが出来て
私は本当に幸せです
初めてブルーブランにお越しいただいた時の
思い出の「からあげ」
皆さんにも味わっていただけて本当に良かったです
けんけん、あいあい!!
本当におめでとうございます!!
これからはお腹の子供と3人で幸せになって下さいね!!
担当プランナー*木根愛美より
5月26日…
この日を待ち望んでいたカップルが2組います
あきひとさん ちほさん
5月11日
お二人はバリ島のチャペルでご家族に見守られ、式をされました
今日はご友人へのお披露目もかねてのウェディングパーティです!!
挙式をイメージし、階段を使ってのお披露目
お二人とも大切なご両親とともに入場し、一歩一歩に思いを込めます
今日の晴天にふさわしいシャボン玉シャワーで祝福
とても素敵な瞬間でした
パーティのスタートは、バルーンドロップで盛り上がります!!
みなさんに楽しんでいただける演出を・・・
舞い降りてくるバルーンをキャッチしようとみなさん必死でしたね!!
ご来賓、ご友人の皆様からのお祝いのお言葉を頂き
可愛い可愛い甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんも大活躍!!
バリ島をイメージしたデザインのケーキを運ぶ新里シェフの周りを
青と白のボンボンと手づくりのお面で盛り上げます
お二人によるケーキ入刀・・・
でもそれだけでは終わりません!!
両家のご両親にも、あの頃を思い出していただき、ケーキ入刀!!
「はずかしいわ~!!」
そういいながらも、みなさんとっても嬉しそうでした
そしてお互い大切な方をご指名し、中座へ
突然呼ばれた事にびっくり!!
「一生思い出に残ります」
その言葉が聞けて良かったです
お色直し入場のテーマは「ほのぼの」
一目ぼれしたというピンクのドレスを身にまとい、緑をバックに入場
バルーンの動物たちをお散歩しながら、ほのぼのと・・・
すると、キッチンから上原シェフがあきひとさんのことを呼んでいます
「なんだろう・・・」
不思議そうなゲストの皆様
そして改めてキッチンオープン!!
すると、コックコートを着たあきひとさんが!!
かっこよくお肉をフランベするシェフの隣で、ひたすらふざけるあきひとさん
しかし、最後はきっちりとお肉料理の仕上げにお手製のソースをかけます
完成したお肉料理を「ありがとう」を伝えたいお二方にプレゼント!!
最高の演出でした!!
今日来てくださるすべての方に楽しんでいただけるように・・・
そんな思いがたくさん伝わってくる1日です
みんなが参加できる結婚式・・・
お二人の思い、きっと皆さんに伝わったはずです
昨日誕生日だったあきひとさんのお兄様にもプレゼンとを☆
大好きなサッカーチームのユニホーム!!
お開きになっても、ずーっと着ているくらい喜んでいました
こんなに思いやりのあるお二人の担当プランナーが出来て
私は本当に幸せです!!!!!
打ち合わせは、毎回本当に楽しくて、「マナティ、マナティ」って
呼んでくださるのが、本当に嬉しくて・・・
なんだかとっても寂しいです。。
「また、すぐ戻ってくるから!!」
ちほさんのその言葉、信じて待ってますからね(^O^)
出会えて良かった!!!!!私も心から、そう思います!!
本日は本当におめでとうございました☆
あきひとさん、ちほさん大好き(#^.^#)
担当プランナー*木根愛美より
******************************
気持ちの良いくらいの五月晴れ
澄んだ高い空のもと 結婚式を挙げる けんじさん * ゆりえさん
けんじさんがゆりえさんを心から大切に想うことが伝わる 温かいカップルです
同じ会社で11年前に出会った二人が今日 夫婦として皆様の前でお披露目をします
二人の“好き”が集まった結婚式
二人を見ていると感じること
大好きな人が 好きなモノは 同じように好きになってきます
そんな大好きなものに囲まれ 大好きな家族と時間を過ごします
ゆりえさんのお父様・お母様には挙式の前 お時間を頂き
結婚式の今日だからこそ感じる気持ちの話をさせて頂きました
挙式 永遠の固い誓いを 交わして頂きました
ここからは笑顔!!!
ゆりえさんは ご自身のお名前にも入っているから ゆり のお花が大好きです
幸せ溢れる新婦ゆりえさんから ゆりのブーケを16人の女性にお裾分けします
和やかで温かくて とてもラフで自然な時間でしたね
さぁここからはパーティです!
ゆったりタイムでは お手製のカードを配りながらお写真を撮りましょ♪
・・・・・・実はこのカードには仕掛けがあります
二人からの景品争奪大会!!!!!
同じテーブル内でカードを使っての勝ち抜き戦 → プレゼントプルズ☆
打合せの中でけんじさんに伺いました
「一番の楽しみはなんですか?」
「お色直しのドレスは楽しみだね」
お色直し入場は 赤やピンクの花のドレス
女性らしいゆりえさんがより一層美しく見えます
螺旋階段を迎えに行く けんじさんもなんともいえない表情です
改めて 皆様にご挨拶 ――キャンドルサービス――
メインキャンドルは 二人の大好きなあの場所の形をしています
そして 大切な両親には秘密にしていたことがあります
その塔のキャンドルに 子育てを終えられた両家の両親が一つずつ点火
きっと夢中で子育てをしてきた頃もあったのではないでしょうか
年を重ねるごとに増す 夫婦の愛情
昔を思い出して頂くように 3組の夫婦によるメインキャンドル点火
ゆりえさんの家族へのメッセージ
心に響きました
ラストに歌っている時におっしゃった言葉
「幸せだね」
この言葉を聞けて 本当に良かったです
二人を見ていると思います
二人とも運命の人と結婚できたんだな と
改めて結婚おめでとうございます!!!
何年経ってもラブラブ夫婦でいてください~!
畠山志歩