岡崎の結婚式場ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログ担当はパティシエの野澤です!
さて皆様 突然ですが
コース料理はどんな風に考えてると思いますか?
ブルーブランでは季節毎に結婚式でお出ししている
お料理やデザートは全て変えてお出ししています
毎年 毎シーズン違う内容を考えるのは
簡単なことでは無く 試行錯誤をしながら完成します
コース料理の内容はシェフが考えデザートはパティシエが考えます
まず私はデザートを考える時
メインとなるフルーツを考えます
色々な本やSNSを広げて構成を考え
自分で何度も自分の納得のいくまで試作をします
シェフのアドバイスも受けながら
1皿 完成するのが
最後に出てくるアシェットデセールになります
シェフが考えられるお料理の最後を締める一皿になるので
毎回とても色々な想いを込めながら考えています
コース料理の後の味のバランスも大切です
もちろん私1人の力だけでは足らない部分もあるので
色々なお店に食べ歩いて日々情報を得ています!
もっと皆様に美味しく召し上がって頂く為に
日々の努力は大切だと感じています!
今は6月から始まる夏メニューのデザートを考えています!
是非こちらのデザートもお楽しみにして頂きたいと思います!
最後までお読み頂き ありがとうございます
BleuBlanc 野澤
岡崎の結婚式場ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日のスタッフブログは厨房の松本がお送りいたします
やっと冬の寒さが緩いできたと思ったら もう夏ぐらい暑い日が続いている今日この頃 皆さんは体調など崩していませんか
さて 春は美味しい魚介がたくさんありますが今日はそんな魚介を使ったとっておきのレシピをご紹介したいと思います
『ホタルイカと浅利 真蛸のリゾット』

(材料)
ホタルイカ 50g
浅利 100g
ボイルタコ 50g
蕪 1/4玉 ニンニク 1/2片
玉ねぎ 1/4玉 万葱 1/4束
白ワイン 100cc
固形ブイヨン 3g
お湯(熱い物) 400g
米 180g
オリーブオイル 50cc
バター 5g
(作り方)
まず玉ねぎとニンニクをみじん切りに蕪を 1cm角に切って万葱を小口に切りにボイルタコを薄切りに切っておきます
鍋にオリーブオイルと玉ねぎ ニンニクを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒めます
その後砂抜きした浅利と下処理したホタルイカ白ワインを入れて蒸します
浅利の殻が開いたら取り出してアルコールを飛ばして米を加えて少しかき混ぜて固形ブイヨンと分量の半分のお湯を入れてかき混ぜながら強火で沸かします
沸騰したら弱火にして残りの分量のお湯を
3回に分けて加えながら炊いていきます
3回目のお湯を入れる時に殻を剥いた浅利とボイルタコ加えて炊き上げ
最後に万葱とバターを加えて塩で味を整えれば
出来上がりです
浅利にはコラーゲンを構成するアミノ酸のグリシンがたっぷり含まれているので体内でのコラーゲンの生成に役立ち美肌効果が期待できます
そしてほたるいかに含まれるビタミンA・Eは強い抗酸化作用肌の免疫力を上げて肌荒れ防止を促進したり
新陳代謝を高めて肌のターンオーバーを正常化する働きがあります
もう一つの食材真蛸に含まれるタウリンや亜鉛は血をサラサラにし血流を促進して新陳代謝がアップし
老廃物がしっかりデトックスすることによって美肌効果をもたらします
これだけ多くの栄養が含まれたリゾットは
まさにこれから結婚式を迎える花嫁さんには
ぴったりですね
春の食材を使ったリゾットを食べて春を堪能しましょう
岡崎の結婚式場
ブルーブランのブログをご覧の皆様
本日のブログは
田村がお送りいたします
桜も咲き始め春らしい日が
続いていますね🌸
私は春らしさを求めて
先週両親といちごのデザートが有名な
カフェに行ってきました!
開店前から十組以上並ぶ大人気店なのですが
なんとかお目当ての
山盛りいちごのミルクレープやタルトを
食べることができました🍓
ブルーブランのデザートビュッフェも
春仕様になっていちごを使ったデザートが
増えてきました!
ブルーブランには
おふたりのお好きなものから
インスピレーションを得た
たくさんのオリジナルビュッフェがあります!
自由な発想と叶えられる環境を
整えているからこそできること!
少しでも気になる方はぜひ担当プランナーに
お伝えください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
本日ブルーブランにて
新たなカップルが誕生いたしました
新郎:ゆうすけさん
新婦:かゆさん
“ラフに過ごす”をテーマに
おふたりはもちろん
来てくださるゲストの方にも
気兼ねなく楽しんでいただけるような1日です
“お互いに気を使いすぎないように”と
おふたりが選ばれた結婚式のスタイルは
グループごとに過ごす時間を分けること ——
おふたりのご家族様や
新婦様のお勤め先に通う園児さんたちとのお時間は
チャペルにて楽しんでいただき
ご友人の皆様には
ブルーブラン自慢のインナーガーデンにて
おふたりの好きなお食事を
ビュッフェ形式で楽しんでいただきました
そんなゲスト思いのおふたりに贈るテーマは
【Feel free to…】
=ご自由に
という意味をもつこの言葉
打合せ中
「とりあえずいい感じに!ラフな感じで!」
と笑顔で伝えてくださる ゆうすけさん
それに微笑む かゆさん
そんなおふたりの雰囲気にぴったりな言葉だと思い
テーマとして贈りました
改めまして
本日はおめでとうございます!
心の中にあるイメージを言葉にし 形にできるおふたり
これから先 たくさん意見をすり合わせ
お互いの道を合わせていく機会がより多くなると思いますが
そんな時もおふたりらしく
自分らしくいられる道をふたりでみつけていってくださいね!
ブルーブランよりずっと応援しています
担当プランナー 栁沢ことね
よく喋りよく笑うユーモアに溢れ
漢気がある新郎のこうへいさん
落ち着いた印象かと思いきや
実はこうへいさん同様によく喋りよく笑う新婦ももかさん
優しく気遣い上手なところが魅力な方です
おふたりへ贈る結婚式のテーマは
” On cloud nine ”
『この上なく幸せで 最高の気分』
『最高に幸せ』『有頂天』を表現している言葉です
お打ち合わせ期間を通して
おふたりのお人柄にいつも元気をもらっていました
笑顔溢れるお打ち合わせの時間は私
にとって思い出で宝物です
そんな想いからおふたりへお贈りするテーマは
明るく結婚式がより楽しみになるものにしたく
このテーマをお贈りしました
この日をおふたりと私も一緒に楽しみぞ!
そんな想いを込めて…
こうへいさん ももかさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
出会った日からユーモアに溢れ
笑顔にさせてくれたおふたり
目の前のおふたりをより笑顔に
幸せにしたいな!
そう思ったことを鮮明に覚えています
幼い頃からの幼なじみのおふたり
こうへいさんがボケて笑いながらも
するどいツッコミをいれるももかさん
阿吽の呼吸で夫婦漫才をしているようで
おふたりとのお打ち合わせは
本当に楽しい時間でした
そしてまわりの方への気遣いと
愛情もわすれないおふたり
おふたりが愛される理由を
ゲストと会話する時間の中で拝見しました
ゲストへの感謝の気持ちと
お互いへの愛情をわすれずに
素敵な家庭を築いてくださいね
おふたりの幸せがずっと続きますように!
またお会い出来る日を楽しみにしております!
大好きです♡
おふたりの担当プランナー 梶原 真子(まこさん)
しっかり者で はにかみ笑顔が可愛く
なおさん想いな新郎たくみさん
美人でシゴデキ ツンデレなところが
たまらなく可愛い新婦なおさん
お互いを想い合っていることが
伝わる愛に溢れるおふたりです
そんなおふたりの結婚式のテーマは
” 愛満開 – ふたりにサチアレ - ”
想いの伝え方や性格は違う部分も多くありますが
お互いのことが大好きなことが伝わります
そんなおふたりの愛が咲き誇る
温かい1日になりますように
そしておふたりがたいせつにされている
家族 ともだち への愛が伝わる
春らしいポカポカと心温まる愛満開な1日になりますように
大好きなおふたりに サチアレ🌸
という想いを込めて
たくみさん なおさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
美男美女でオシャレで笑顔がとにかく
可愛いおふたり
そんなおふたりとのお打合せは
いつも笑いで包まれていて
とても楽しいお時間でした
笑いあったことはもちろん
一緒に進行を悩んだことや
わんこ話で盛り上がったことなど
たわいもない会話ですら
私にとってかけがえのなく
宝物のお時間です
ブルーブランで出逢えて
大好きなおふたりを担当できましたこと
本当に幸せに思います
またいつでもブルーブランに
帰ってきてくださいね
(ふーちゃんも大歓迎です🐕)
ずっとだいすきです♥
おふたりの担当プランナー
野口宝子(とみー)より
岡崎の結婚式場ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま、
岡崎の結婚式場 ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
ようやく春の暖かさが感じられるようになってきましたね
この時期になるとこれから一緒に働くメンバーが挨拶に来てくれたり
新しい制服が届いたり 新年度へ向けての準備が始まり
わくわくしてきます!
先日の社内イベントで
久々に現場で働く同期に会い
「私たちよく頑張ってるよね~!」と
お互いに誉めあいました(笑)
↑こちらの写真はいつぞやの慰安旅行で同期と撮った
ものです(若い!)
4月からはブラス歴が13年目となります^^
今年の新入社員とは一回り違い
年明けに2025年は年女だね~と盛り上がりしました(笑)
13年目も初心をわすれることなく
謙虚な気持ちで精進してまいりたいと思います!
ブルーブラン 矢野
岡崎の結婚式ブルーブランの
スタッフブログをご覧の皆様
本日は田村がお送りいたします!
皆様は結婚式にご参列する際に
どんなことを楽しみにご来館されますか?
新郎新婦の晴れ姿を見ることを
楽しみにされることはもちろんですが
コロナ禍があけ
結婚式の楽しみといえばお料理!と
お答えいただくお客様がとっても増えました
ブルーブランのキッチンは
一組一組のお客様のお料理を
作るための貸切キッチンです!
”だからこそできること”
を今日はご紹介いたします
まずは苦手食材にも対応したお料理です
ほとんどの会場がアレルギー対応のみの中
とっても珍しい対応なんです!!
披露宴会場がいくつもある会場の場合
同時進行で複数の結婚式が行われる関係で
お料理も同時に提供します
そのため苦手食材の対応まで
手が回らないのが現状です…
私自身お肉が苦手なのですが
結婚式のお料理といえば
牛肉のグリエやフォアグラ料理など
必ずと言っていいほど
お肉料理が出てきますよね🍖
せっかくお料理を楽しみにいっても
苦手な食材があるだけで
テンションもさがってしまいますし
お祝いの場だからこそ無理をして
食べるという方も多いのではないでしょうか?
そんな気持ちに寄り添うことができるのが
貸切キッチンです!
他にもゲストの食べ進め状況によって
調理スピードを調整したり
フレンチに慣れていないご年配の方には
和御膳の提供など柔軟に対応させていただいております
誰もが安心してお食事を楽しんで
「ブルーブランのお料理おいしかったね!」と
言っていただけるように
これからも厨房スタッフだけでなく
プランナーやサービススタッフ全員で
お料理のたいせつさを忘れず
接客をしていきます
本日も最後までご覧いただきありがとうございます!
ブルーブラン 田村香乃