ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは!



週末は台風も予想されます。。



みなさん台風には十分注意してくださいね!



そんな今日は今”ブルーブランで熱いもの”

を紹介したいと思います。



今 岡崎ではあつい!!!!

あのキャラクターをみなさんご存知でしょうか?



そうです!



岡崎の非公認キャラクター



オカザえもん!!!!



ブルーブランやお客様の間ではとても流行っているんです!



遠方からのゲストが多い方は”岡崎アピール”

をしたいなーという想いから待合室にオカザえもんを飾ったりする方も多いです!

sIMG_8807





そして先日の結婚式ではシェフがオカザえもんのお面をかぶって

キッチンオープン!をしたり

s67b0f488







オカザえもんのケーキがあったりと大活躍です!!!





そして今日は下田P

お客様からこんなに素敵なお菓子をいただきました♪

sIMG_0103



オカザえもんどらやき!













そしてそして私も先日結婚式のお手伝い中にゲストのおじさまにこんなに素敵なものを・・!





いただきました☆オカザえもんバッチ☆sIMG_1034













私たちが誇る岡崎のゆるキャラのオカザえもんを応援していきたいと思います!!

皆様もぜひ一緒に応援しましょう!





台風も心配ですがそんな台風にも負けない結婚式を週末も

つくりたいと思います!



皆様もよい週末を・・・・☆





二村百梨亜







ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

しもちんこと下田です♪



台風が近づいてきましたが、皆さん台風対策はできていますでしょうか??

今週末も結婚式を控えているお客様もいるので、今はテルテル坊主をつくって晴れることを願うばかりです。



今日もブルーブランスタッフ紹介をさせて頂きたいと思います!

今日紹介させて頂きたいスタッフは・・・パティシエの牧野さんです♪

皆からのあだ名は・・・「まっきーさん」と呼ばれています!



写真

































結婚式の打合せの中で、新郎新婦さんが楽しみにしていることの一つ。

それは「ウェディングケーキ」の打合せだと思います。



ブルーブランのケーキの打合せは、真っ白い紙から



ケーキは何段か、形はどんなものにするか、フルーツは何をのせるか、おふたりの思い出の話を聞いてケーキの上で形にしたり・・・



そんなケーキの打合せをし、実際にカタチにしているのがまっきーさんです。



打合せでは、担当プランナーとまっきーさんと新郎新婦さんで打合せをすることが多いです。

まっきーさんは、おふたりのイメージをカタチにするために、色んなアイディアを出したり

アドバイスをしたり・・・どんどんイメージがカタチになってくると新郎新婦さんも、楽しくなってきて笑顔が溢れ出します。



そして、結婚式当日。



おふたりが考えてきたウェディングケーキは、当日のケーキカットの瞬間におふたりが見ることができます。



おふたりの最高に嬉しそうな顔に、まっきーさんも、私たち担当プランナーも本当に幸せな気持ちになります。



結婚式は、当日にカタチができあがっていきます。おふたりの想いをイメージ通りにカタチにするために、ひとりひとりが全力でおふたりの想いをカタチにします。



まっきーさんは、「ウェディングケーキ」におふたりの想いを乗せて、一つ一つのケーキをこだわって作っています。

まっきーさんの新郎新婦への想いは本当に強くて、私も負けてられない!といつも思います。



これから結婚式を控えている皆さん!

ケーキの打合せは、沢山ふたりの想いを聞かせてください!



必ず、パティシエのまっきーさんと私たちが想像以上のウェディングケーキをカタチにすると約束します!



ケーキのアルバムもあるので、打合せの際には、是非お近くのスタッフにお声がけください♪



ブルーブラン 下田有加

 本来なら定休日のブルーブランですが、幸せ溢れるおふたりのお手伝いをさせて頂きました!



ふたりで







 「ゆたかさん&さなえさん」夫婦です。



 ずっと憧れていた花嫁になる事ができたさなえさん。

 悩みに悩んだウェディングドレスを着て、タキシード姿のゆたかさんとのご対面からスタート。











フラワー

 今日の結婚式は、





HAPPY溢れる時間 ~ゆったり幸せのおすそ分け~







ケーキ どんな結婚式にしたいですか?とお話をしていく中で、私達本当に今幸せだから 大切な方達に安心してほしい!そんな想いから、ゆったりと流れる時間の中で感謝の気持ちをひとりひとり伝えていこうとこのコンセプトが出来上がりました。

 その想いはゲストの皆さんに挙式の中でも伝わり、パーティーの始まりでのご祝辞で「幸せそうなふたりを見て、こっちまで幸せになった」とお言葉を頂きました。





 そんな中、一つさなえさんの中で大きなこだわりがありました。

 それは…



キャンドル

 幼い頃からずっと見てきた あの映画の1シーンのように登場してみたい。そんな温めた想いをカタチにする為に、お色直し用のドレスは特別オーダー。そして、その思い出のシーンを巨大スクリーンに流しながら 会場内を夢の世界へと包み込んでいきました。



 前日お母様も準備にご来館され、この打合せ風景を見て「素敵~」と一緒に感動して下さりました。母でもあり、時には姉のような存在でもあり、友達のようにいつも一緒に話をして育ってこられたというお母様。きっとお母様も幼い頃のさなえさんと過ごした思い出が蘇えるようなひと時になったのではないかと思います。



4人で ゆたかさん、さなえさん。平日にも関わらず、こんなにも沢山の方が集まって下さり こんなにも笑顔溢れる温かい時間になった事は、全てふたりのお人柄だと実感しました。

 そんな素敵なふたりと出会えた事が、私達にとっても幸せなご縁です。



  

 おふたりの結婚式をお手伝いさせて頂く中で、何だか私もまたあの映画が見たくなってきました。幸せをありがとうございます。





こんばんは!

最近台風が多く発生しているため 以前より天気予報を気にするようになった とっぽ が本日のブログを書かせていただきます。



秋といえば・・・

皆様何を連想されますか?

食欲の秋!運動会!という人もいると思います!



私は紅葉を連想します!

“香嵐渓”皆様行った事ありますか?

愛知県で有名な紅葉スポットです!

川と紅葉がとてもきれいで心が癒されるスポットです!



以前 紅葉の季節ではなかったのですが ブルーブラン同期4人で香嵐渓に行ってきました。

6月だったので 緑豊かの中 川遊びを4人でしたこと 今ではもう懐かしく思います。

その時 秋 また紅葉を見に来ようね! と約束をしたことを思い出しました。

s4人















本日 心地よい秋晴れの中 ブルーブランで前撮りがありました。

その撮影を見ながら 紅葉をバックに家族 同期 を呼んで前撮りをするのも素敵だな・・・

と思いました。



結婚式で感謝の気持ちを伝え ゲストの皆様との思い出を作ることも素敵なことだと思いますが 結婚式前にも思い出を作り それを アルバムに残すことも素敵ではないですか?



私が前撮りをするなら・・・と考えると 撮りたい場所が多すぎて1日では前撮りが終わらない気がする・・・

と感じた トッポが本日ブログを書かせていただきました!



おふたりの思い出の場所を教えてください!

そこでさらに素敵な思い出をつくりませんか?





ブルーブラン 加藤久実

今日の良き日に夫婦としての第一歩を

進めた二人「直希さん・香織さん」カップルです☆



普段から会う機会が多い親族だから

新たな夫婦として加わる第一歩を皆様にご覧頂けるように・・と

ご親族を招いてのホームパーティのような感覚で皆様にはお越し頂きました



お手本になる先輩夫婦もたくさんいます

あまり普段は自ら表現しませんが 

二人が家族で愛情を包んでもらったことは今日伝わりました



食事会にはご親族のみをお招きしていましたが

挙式はたくさんの仲の良い友人も来てくださいました



s2013-10-20-10-09-50_decos2013-10-20-10-50-03_deco人前式――― 賛同の拍手のスタンディングは圧巻でしたね!



たくさんの友人との会話 写真は一生の宝になると思います





s2013-10-20-11-37-23_deco一番嬉しかったことは

ウェディングケーキをご親族の皆様と完成させたこと



小さなお子さんからお年寄りまで

みんなでイチゴやクッキーをトッピングして

二人の幸せの瞬間のお手伝いをします



そしてそのウェディングケーキカットの時は

全員総立ち!!!



幸せの瞬間を皆様にご覧頂きます



お色直しは香織さんにとってもお似合いのカッコイイ和ドレス

直希さんは紋付です!



10名もいるお子様に楽しんでもらおうと

呼んだクラウンパフォーマンス♪



お子様も前で全員集まるくらい 大盛り上がり!

会場の一体感はマックスです





s無題これからも続く親戚の関係

その第一歩のお手伝いができ

とても嬉しかったです



きっと今日のことは明日も来年も何十年後も

会話に出ると思います



二人の新生活を応援しています



ずっとお幸せに♪





Bleu Blanc 畠山志歩



初めて会ったのはセントレアの空港

到着ゲートから颯爽とおりてきたCAの新婦さん

そこからおふたりのストーリーはスタートしました



本日の主役のおふたり

新郎ひろしさん

岡崎市役所で働く 大人でとても優しい方

新婦みつはさん

ANAで世界・日本全国を飛び回っていた元キャビンアテンダント 笑顔がとても素敵な方



こんなにも素敵なおふたり

大切なゲストの皆様に楽しんでいただけるように考えた

魔法のような夢の一日をお伝えいたします





ゲストの方を一番最初にお迎えする

Welcomeボード

海をバックに撮った素敵な1枚

おふたりは 夏の太陽が一番煌くときに 

海と空が自慢の 常滑にありますマンダリンポルトにて

前撮りを行いました

モデルのようなおふたり

セントレアから飛び立つ飛行機のもとで

素敵な写真をたくさん撮りました





そして 厳かな教会式で永遠の愛を誓い合ったふたり



パーティーではいつも以上の素敵な笑顔で

ゲストとあったかくて和やかな時間をすごしていただきました



中でもおふたりのこだわりが形になった

ウェディングケーキはゲストの皆様も大興奮



岡崎市役所に勤めるひろしさんと

元ANAのCAだったみつはさんらしく

~岡崎のゆるキャラ『おかざえもん』が

 飛行機の上に乗っている~

ウェディングケーキ

ケーキ入刀後もゲストの皆様の興奮と写真は止まりませんでした



ご友人からのお祝いの余興は

現役・元CAのご友人の皆様による『寿アナウンス』

岡崎市役所の皆様による、新郎参加の『バンド演奏』

と どちらも素晴らしい余興で

おふたりへの愛情やお祝いの気持ちが自然と会場中に伝わってきました



そして 親御さんへのお手紙・花束贈呈

今までの感謝の言葉だけでは表せないたくさんの想い

そして これからも宜しくお願い致します を

お手紙とお言葉でしっかりと伝えていただきました







結婚式の準備を一緒に進めさせていただいてから

1年以上の日々

あっという間に今日の日を迎えました

準備を通して おふたりのことを知るたび

おふたりのことが好きになり 今日の日が来るのが

楽しみでもあり さびしくもなりました

縁あって 社長にも最高の司会をやっていただけたのも

あんだけ大盛り上がりの素敵な一日になったのも

おふたりだったからだと心から思っています



今まで本当にありがとうございました!

夏祭りやクリスマスディナーで遊びに帰ってきてくださいね!

今と変わらない 笑顔あふれる

あったかな家庭を築いてください!

ひろしさん はっちさん

本当におめでとうございます!





ブルーブラン 高原

圭介さんと光世さん



二人の大好きな世界観で 大切な皆様をお出迎え

こだわりの飾りつけも

あの世界観のBGMも

100%手作りの席札も

心を込めて 1年半も前から準備をしてきました



ご家族の皆様が 初めて見るタキシード姿 ウェディングドレス姿

目にした時は

ご兄弟までも涙で溢れた瞬間に



お母様のベールダウンの儀式は

光世さんの心に届く一生の想い出になりました



そして迎えた挙式―

誓いの言葉では

二人らしい素敵な言葉が響きます

二人の大切な先輩夫婦にもご協力を

署名と お言葉を頂きました



ミュージカル風な曲と共にキッチンがオープンすると

楽しそうなシェフたち♪



大好きなキャラクターと趣味のサッカー観戦のコラボのウェディングケーキ★



s2013-10-19-12-15-14_decoそしてパーティ前半の最大の見せ場は

光世さんのお父様によるマジックショーとバルーンアートです!!!

今では二人のお勤め先の介護施設やお姉様の勤め先の保育園で披露することも

もちろん三姉妹の結婚式でも必ず!

そんなマジックショーは会場が一体となり

大盛り上がりです☆



s2013-10-19-12-47-53_decoさぁお色直しは圭介さんサッカーのユニフォームと光世さんは普段の姿

お仕事着・・・??

と見せかけて ピンクのカクテルドレスです☆



大きな手拍子に迎えられ

キャンドルサービスを★



王道ですが いいですね♪



s2013-10-19-13-23-38_decoそして 二人の出逢いのきっかけになったジターバグを

お友達が演奏するかと見せかけ

ボーカルはまさかの光世さんっ!



まさに光世さんが圭亮さんのことを想う曲も

しっかりと受け止めてくださいました



涙を流しながら でもしっかりと家族への感謝を伝える光世さん

新郎謝辞の言葉

「介護の仕事で“お互いの立場になって物事を考え想い合うこと”の大切さ

 これを光世さんとの夫婦生活の中で必ず果たします」

この約束は二人が無理して果たすのではなく

今でも自然に果たしていること



だから圭亮さんのお母様は「安心しました」と仰っていました



s1笑いの絶えない幸せな家庭を築いていってください♪

ずーっとお幸せに★



Bleu Blanc 畠山志歩

 結婚式で挙式までのおくつろぎ頂くスペース



「待合室」



 私達はこの空間の事を



「ホワイエ」



 と呼んでおります。





 ゲストが集まる場所といわれるこのホワイエをどんな風に使われると良いのか、その上手な使い方の一例を本日はご紹介したいと思います!



待合室1

 こちらは姉妹店のプランナーの結婚式の時の様子です!

 前撮り時のお写真を、空箱に張り付けて 立体感を出して会場内をオシャレに飾っています。





待合室2 続いてこちらは…挙式に向けてのストーリーがここから始まっています。

 テーマが「旅」の結婚式。

 そんなテーマに合わせて ディスプレイ用のトランクに、幼いころの思い出の品をたくさん詰め込みゲストの皆さんにご覧いただきます。





待合室3 そしてこちらの空のトランクには、新郎新婦に向けて夫婦となるご賛同の想いをカードに書き上げ詰め込んでいきます。

このトランクは後ほどの挙式の中で、おふたりに贈呈する ゲスト参加型の工夫です。





待合室4 このように前撮りで撮影をしたお写真をウェルカムボードにするのも素敵です!



 挙式までの時間を高める場所



 この想いをカタチにしていくのが、ホワイエの上手な空間づくりの秘訣です!!



皆さんも、待合室の作り方を是非プランナーにご相談下さいね!!





稲垣

結婚式までたくさんの想いを聞きながら



新郎新婦と作り上げる 結婚式



結婚式まではたくさんお会いし 想いを聞かせて頂きます







結婚式が終わると



数か月後にはDVDやアルバムのお届け



「もうブルーブランに来る用事はなくなっちゃうんですよね?」



そんな寂しいような有難いような・・・言葉を頂くこともあります



仲良くしてくださるほど



打合せがなくなることが寂しく感じます







★



























今日の朝 私のデスクに一通の手紙が置いてありました



見覚えのある字・・・



二年前に結婚式を挙げた夫婦からでした





二人に送ったメッセージカードのお礼と



ご懐妊の報告





誰もいないスタッフルームで涙が出そうになり 堪えました



夫婦がゆっくり 家族になること





それを2年前に担当した私に教えてくれること



挙式後の繋がりに心から嬉しかったです









Bleu Blanc 畠山志歩

こんばんは!

みなさん台風の被害はなかったですか?

台風も過ぎ去り 秋を通り越し 冬に向けて一歩近づいたな・・・と感じる今日は

1月31日 冬生まれのトッポがブログを書かせていただきます



季節の変わり目はなぜだか買い物に行きたくなったり 物欲が激しくなったりしませんか?

先日ブルーブランにも新たな物が来ました!



それは・・・“ご意見箱”

この箱はわたしたちの社長が設置してくださいました!



よりよい結婚式を創るため 私たちの声を社長が直接聞いてくれる“ご意見箱”です

simage2













来年にはブラスグループの13店舗になり 社員数も増えます!



社員一人ひとりと向き合っていきたいというそんな社長の想いが形になったものが

ご意見箱だと思います



社員も PJも パートナーさんも

どんな立場の人でも意見が言える環境が

本当の 働きやすい環境なのではないでしょうか



そんな素敵な社長の想いに応えれるように

私も思ったことはどんどん発言していき

会社のためにがんばりたいと思います



会社がよくなればより良い結婚式を創ることができると思います!



よりよい結婚式を創るため いつか自分の思いをしっかりと

発言したいと思ったとっぽが本日ブログをお届けしました



ブルーブラン 加藤久実