明日は七夕
今日は織姫と彦星が出会えそうな夏空です
二人は約一年前 日本で一番“空”に近い場所 富士山の山頂で結婚を約束しました
そんな二人の結婚式のテーマは [[ 七夕と富士山 ]]
二人にとっては多くの想いとエピソードが詰まったものです
明るく誰とでも仲良くなる 陽一さん
いつもニコニコ愛され上手な みゆきさん
待合室ではブルーブラントップクラスのレパートリーで
ウェルカムグッズが360度どこを見ても溢れています
二人や親御さんがこの結婚式を楽しみにしていた表れのよう
この笹にはゲスト一人一人がお二人への幸せの願い 短冊をかけます
挙式では 「星に願いを」にかけた誓いの言葉が心に響きます
陽一さん みゆきさんらしさが溢れた言葉です
これから同じ苗字になる みゆきさんに印鑑のプレゼント
みゆきさんの可愛い甥っ子くんからお渡し頂きます
ここからはおもてなしの時間
お越し頂いた方に たくさんのサプライズが降り注ぎます
まずは集合写真での富士山サプライズ
全長3776センチの大きな富士山型の垂れ幕には「日本一の頂き 幸せも頂き」
ゲストはお料理も一つの楽しみ
傑作のメニュー表はなんとうちわになっています
ウェディングケーキも 富士山
活火山風に 白い煙が出ています☆
お色直しのエスコート役は 大切な兄弟
大好きなものをプレゼントし 想いを伝えます
さて いよいよお色直し
みゆきさんはずっとカクテルドレスを着ると言っていました
でも 二十歳の成人式で両親から買ってもらった振袖に強く想い入れがありました
大切に大切に育ててもらったからこそ
みゆきさんに一番似合う振袖を選んでもらったその想いが嬉しくて
絶対に結婚式では着るんだと決めていた 大切な振袖をお召しになりました
お色直しの前にみゆきさんの家族だけ先にお披露目をした時は
みなさんびっくり
パーティ後半の目玉は陽一さんのお友達の出番
見事なライジングサンのダンスと
これはビッグサプライズ・・・お友達が陽一さんのために坊主になるという・・なんとも素晴らしい友情!
みゆきさんのお友達のスピーチも涙涙で
温かな言葉に溢れていました
みゆきさんが大切に育ててこられたこと
陽一さんの誓いも
みなさんしっかりと受け止めてくださったと思います
アイディア豊富で人を元気にする陽一さんとみゆきさん
私はご兄弟の言葉がとても印象的でした
「人生でこんなにもたくさんのおめでとうをもらう日はないから
涙でその姿を見れなかったのではなく
しっかりとみなさんを見ておくんだよ」
今日の祝福をいつまでも心に
二人なら織姫と彦星以上のロマンチックな家庭を築かれることと思います♪
Bleu Blanc 畠山志歩
爽やかな風が沢山の願いを込めた短冊をゆらす
本日、七夕ということでゲストの皆様が短冊に願いを込めて
新郎新婦様を祝福して下さいました。
ゲストの表情を浮かべながら丁寧に準備を進めてきたお2人。
毎回のお打合せで「楽しい 楽しい」とおっしゃていたのが印象的でした。
そんな人柄溢れるお2人を紹介したいと思います。
リード力があり頼りがいのあるユウキさん
明るく前向きなナオミさん
お互いのこんなところに惹かれ結ばれました。
挙式内容が「和人前式」となっており、
日本男児である誇りと和装姿での美しさが表れる挙式となりました。
聖壇の前で「七夕の儀式」を行いました。
相手の親御さんから「お2人の未来が明るく輝くようにと」願いを伝えてもらい
短冊を笹に結びつけるという素敵な儀式です。
握手を交わし新たな家族の誕生をゲストの皆様の前で披露する心温まる「家族式」となりました。
アフターセレモニーでは、手作り折鶴入りのペーパーシャワーが宙に舞い
お2人も幸せそうな表情で溢れていました。
披露宴の最初の入場、正面のテラスから刀をもって凛々しく歩くユウキさん
ナオミさんのもとへと歩み寄ると真ん中で出逢い刀を振りぬき紙吹雪が舞う。
会場中から「殿ー」「若様ー」と飛び交い、大盛り上がりでした。
ウェディングケーキは「天の川」をモチーフとしたデザインで
ナオミさんお手製の手作り星型クッキーがデコレートされていました。
輝かしいお2人の未来に日本刀でケーキ入刀!!
ユウキさんとナオミさんの希望で「ゲストを巻き込んで楽しいことをしたい」ということで
シンデレラストーリーを寸劇で行いました。
私自身執事役で登場し「ガラスの靴」の持ち主
今世紀絶世の美女なおみ姫を探すというストーリーです。
ゲスト1人1人を巻き込んで、ユウキ王子とアドリブで会場を盛り上げました。
高らかな笑い声が響き、大成功!!
ラストにBGMが切り替わり螺旋階段よりナオミ姫が表れました。
螺旋階段を駆け上がり姫を迎えにガラスの靴をもっていく王子。
靴をはかせるとぴったり!!
ナオミ姫にプロポーズをして、もちろん返事は「OK」
2人の周りには会場のほとんどのゲストが集まり
芸能人並みにフラッシュを浴びていました。
ラストの門出では「なみだ なみだ」の花道での祝福
皆様からの「おめでとう」の大歓声と同時にナイアガラの花火点火
深々とお辞儀をする2人は幸せで溢れていました。
ユウキさんナオミさん
想いの溢れる結婚式でしたね。
2人の想いはゲストにも…そして、あのバルーンにも届いていますよ。
ドイツ楽しんできてください!!
守本翔一朗(モリモン執事)
私たちウエディングプランナーは
お2人の結婚式のプランニングをするだけではなく
ときには音響担当をし ときにはお料理出しもします
そして何より当日もお2人の一番近くで お2人の思いをカタチにします
そんななかで私たち女性プランナーが心がけていること
『新婦さんをより美しくみせること』
お2人が数千着の中から運命の一着を決めるドレス
そんなドレス姿がいかに美しくゲストの皆様に見せられるか
何気ない瞬間も心掛けています
結婚式は一生に一度のもの
たくさんのカメラやビデオを目の前に一生に一度の瞬間です
そんな大切な一瞬一瞬の姿や
お2人をスマートに見せられるよう
私たちも日々『介添え』のお勉強中です
そして新入社員の3人も只今介添えの特訓中!!!
大好きな大切な新郎新婦さんの想いだけではなく
全てを最幸な一日にするために
一生に一度の大切な瞬間
想いも美しい姿も私たちは大切にします
これから結婚式を控えている皆様!
私たちに任せてください!
二村百梨亜
―ブルーブランのお店をもっともっと高める為に―
そんな想いで、1カ月に一度 この会場へ訪れて下さるあるお方がいらっしゃいます。
その方とは…
我がブラスの下川総支配人です。
下川総支配人は、ブルーブラン鷲野支配人の日々のパートナーでもあり 何と上原総料理長の同期でもあります!この2ショット写真は、滅多にご覧になる事ができません!
この3人がブラスにきて下さったからこそ、今のブラスがある…そう言っても過言ではないと思っています。とにかくパワフルで熱い下川総支配人を目指す男性陣は、この会社に沢山います。そんな総支配人と毎週ミーティングや会議などでご一緒させて頂き、私自身も学ぶ事が山ほどあり 日々成長させて頂いています。
そんな総支配人は結婚式に対しては熱く真剣なお方ですが、休憩中はこんなに親近感溢れる素敵な方です。これだけ年齢が離れていても距離感を感じさせない総支配人を見かける事は滅多にないとは思いますが、ブルーブランやブラスの会場で見かけられましたら是非気軽にお声をかけてみて下さいね♪
結婚式に対する素敵なヒントを教えて下さるはずです!<稲垣>
みなさんこんにちは!
夏がきたー!!
と、うきうきしている方もたくさんいらっしゃると思いますが。。。
ブルーブランの厨房には、秋の香りが漂っていました!
そう、今日は秋メニュー撮影会です!
ブラスでは、季節ごとに各店の料理長がメニューを考案します。
ブルーブランの上原料理長は、厳選した秋の食材を試行錯誤しながら、飾りつけや、味、香りなど、インスピレーションで本格フレンチを創作しております。
料理長が考えたお料理を、美しくかつお洒落に撮影するカメラマンさん、
お料理を際立たせるために素敵なテーブルコーディネイトを考えるお花屋さん、
それをサポートするために来てくださった各店のスタッフの皆さん、
たくさんの人の協力のもと、みなさんにお見せするメニュー写真が出来上がります。
今年の秋にブルーブランで結婚式を挙げる皆様に喜んでいただけるような心のこもったお料理を、厨房スタッフがお届けします。
秋のメニューは乞うご期待!
とことんテーマにこだわった結婚式
すごく素敵でした
私ごとではありますが
昨日 友人の結婚式に列席しました
そこでは「結婚式」ではなく「収穫祭」と呼び
オープニングムービーは野菜作りに励む新郎新婦が映り
そして 正装の新郎は 麦わら帽子に野菜を手に持ってご入場
お料理も “THE畑” をイメージしたもの
新郎新婦からのプチサプライズに思わずハッピー!笑顔に☆
挙式は新郎の地元長崎で
新郎新婦の親族・親しい友人だけで行い
私は披露宴のみの参加でしたが
参加させてもらい 良かったなと心から感じました
披露宴の素晴らしさ
大切な友人が どんな人と共にこれからの人生を歩むのか
それを知ることで 絆が深まったように感じました
和やかで
幸せそうで
とても温かな気持ちを家に持って帰りました☆
Bleu Blanc 畠山志歩