ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

おふたりがブルーブランに初めて来てくれた日から、あっという間に月日が経ちました。

仕事の関係でしばらく海を挟んでの生活をしていたふたり。

はなれて過ごす期間は長かったけれど、ふたりの結婚式に対する想いは強い絆となってずーっとつながっていました。





今日は、ふたりで紡いだその想いをカタチにする日

—あきおさんとみさとさんの結婚式です。





挙式とても人望のあついあきおさんとみさとさん。

みさとさんのご友人の方が偶然にも、ブルーブランで挙式の演奏をしているバイオリニストさんとお友達だったということもあり、人前式ではご友人も一緒に演奏をしてくださいました。

バイオリンの響く音色にのせて愛を誓った挙式。とても重厚感ある雰囲気でしたね。





披露宴披露宴でも終始おふたりを祝福する気持ちに包まれていました!

各テーブルをまわって写真を撮るときも、ケーキ入刀の時も、余興も…おふたりの周りには祝ってくれるゲストの皆さんであふれかえってました★

とっても愛されているおふたりです♪



お色直しでは、みさとさんのお色直しが何色かをみなさんに予想いただきました!

きっとこの色だ!!と思うペンライトの色をもってもらって…コンサート会場みたいになった中おふたりが登場!!

バイオリン登場したところで、実はみさとさんからあきおさんへのサプライズが待っていました!!

人前式で演奏をしてくださったお友達からバイオリンを習って…

あきおさんにサプライズで演奏されたんです!!



半年という短い期間の中で一生懸命練習してくださったみさとさん。

あきおさんも突然のサプライズにびっくりです!!



でも、あきおさんも実はみさとさんにサプライズをご用意されていました。

サプライズみさとさんのお友達による余興と合わせて、お手紙とガラスの靴のプレゼント。

このサプライズにみさとさんもびっくり!

とっても幸せな雰囲気に包まれました。



3人で!あきおさん、みさとさん、本当におめでとうございます!!

今まで沢山の準備大変おつかれさまでした。

おふたりの優しい人柄が前面に出た結婚式でしたね!!



ずっとずっと、そのままのあたたかい空気感であふれる家庭を築いてくださいね!!

末永くお幸せに♪   ≪おおぼし≫

先日 旅行先で素敵な絵葉書に出会った



そこには笑っているこどもの絵が描いてあり

こんな文字がイラストされていた



『笑顔は笑顔の人のもとに集まる』





間違いない



怒っている人のもとに

笑顔の人があつまることはないだろう



僕たちの仕事は笑顔であふれている



その中で 『笑っていない』だけで『怒っている』ように感じてしまう



『人に笑顔になってもらうためには

自分が一番の笑顔でいよう』

この気持ちを大切に日々の結婚式に臨んでいる



今月から新入社員が入社した

新しい家族だ



新入社員にはいつも勉強させられる

特に

初心の大切さ そして 笑顔の大切さ を教えてくれる

sP1000317sP1000315















新入社員のまぶしいくらいの笑顔



これに先輩社員が負けてはいけない



最高の笑顔に負けないよう



そして 笑顔が集まるくらいの笑顔ができるように



これからも頑張っていこうと思います





そして もうすぐ恒例の新入社員の歓迎会があります



全社員が全力で新入社員を迎える日

もちろん余興大会も待っています



同期のみんなで集まって余興を考えれる

一年に一回のイベント

僕たちも全力で楽しみます



どんな形で新入社員を迎えようか

同期の精鋭が集まって

寝る暇もなく 余興を考えました



喜んでくれるかな?



僕たち先輩の想いが届きますように

sDSC07730





たかはら

皆さんこんにちは。

ブルーブラン厨房の新里です。



春も中盤に差し掛かり、過ごしやすい季節になりましたね。

暖かくなると野菜やハーブが美味しくなります。

そんな中、ブルーブランガーデンにも、

天然のハーブが咲いているんです!

今までで発見したものは、

料理やデザートの飾りなどで使われる、セルフィーユやディル。

sセルフィーユ















卵焼きに入れると美味しい、つくし。

ssつくし















フキノトウやヨモギも咲いています!

中でも今一番注目しているのが、

カタバミという植物です。

花はとてもきれいで葉はハートの形をしています。

sカタバミ













食べ方は、根っこから葉っぱまでさっと素揚げして食べると美味しいと思います!

程よい酸味が利いててこの季節にピッタリの食材だと思います!

これからも美食追究の為、

色々な食材を採取していきたいと思います!

みなさんこんにちは!



先日稲垣副支配人のブログでは夏メニューの勉強会の

様子をアップさせて頂きました☆





そんな本日は・・・・!

そんなお勉強会での勉強の成果を活かす会!



『夏メニューの第一回目の試食会』が

開催されました





テーブルのコーディネートもさわやかに白とブルーを基調とした

コーディネート!プレートの上には貝殻を置いて夏を演出♪



そんな素敵なコーディネートに最高のお料理が運ばれてきます



『夏バテ防止』

『体にいい食材』



をテーマとした夏らしいお料理は見るだけでも楽しい!そんなお料理です♪



シェフの愛情のこもった幸せなお料理を

夏に挙式を控える新郎新婦様に召し上がっていただきました!



sP1000316













ご両親にも参加していただき 会場もゆっくり見て頂き

ブルーブランを知っていただきます



私たちも当日だけでなくこうやって試食会を通して

ご両親とお話しできることが何よりうれしいのです



結婚式はプランナーとお2人だけで作って

いくものではありません



ぜひぜひご両親の想いもお伺いし

当日を迎えるからこそ幸せな一日になると思います



これから試食会に参加される新郎新婦様の

ご両親にもぜひ参加して頂きたいと思っております





幸せな笑顔と幸せになれるお料理!

最高の結婚式を作っていきましょう♪





二村百梨亜

チャペルの中で一人で待つ新郎さん

昨日の夜から続く緊張

いつもと違ってそわそわ落ち着かない様子



チャペルの扉の前で待つ新婦さん

彼女のウェディングドレス姿を

チャペルの中で待つ新郎さんはまだ見ていません



そんなお2人の結婚式のスタートは

チャペルでのご対面から始まりました



それぞれにサプライズで手紙を用意していた2人

考えることも同じ

「今日は素敵な一日にしようね」

「大好きだよ」

お2人のそれぞれの手紙には相手への大好きがたくさん詰まった

素敵な一枚でした



sP1000283

新郎たくやさん 新婦はるかさん

2013年4月14日

お2人にとってかけがえのない

大切な一日のはじまりです









ゲストの方と一緒に素敵な一日を創っていきたい



そんな思いがあるお2人

まずは新婦姪っこのまおちゃんに協力していただき

キッチンに魔法をかけてもらいました



まおちゃんが魔法のステッキを振って

呪文を唱えると



sP1000289sP1000290













キッチンがオープン

お2人のこだわりのお料理がこのオープンキッチンから

ゲストの皆様のもとに届けられました



お2人のパーティーのこだわりは

ウェディングケーキ



各卓にホールのケーキを用意し

ゲストの皆様に思い思いに

ウェディングケーキのトッピングをしていただきました



みなさんがお2人のことを思いながら作った

12個のケーキ

それぞれ個性があり

12種類のケーキが出来上がりました



その中からお2人に一つだけ

一番気に入ったケーキを決めていただき

そのケーキをお2人のウェディングケーキの土台の上に乗せて

ウェディングケーキの完成!!!

sP1000306sP1000304













誰一人 完成の形が想像できなかったウェディングケーキ

世界で一つだけの

お2人のウェディングケーキの完成です



ゲスト全員で作っていった

最高の一日

お2人にとってかけがえのない

最幸の一日になりました

また お2人だけでなく

今日のお2人の結婚式をお祝いした

皆様にとっても忘れられない一日になったのではと思います



sP1000312準備から楽しくさせていただいたお2人と

もう打合せがなくなってしまうことはとても寂しいですが

明日からのハネムーン

そして お2人の新婚生活

楽しんでください

これからも気軽に遊びにきてください

大星といつでも待っています



お2人の担当 高原より

人生でこんなに笑って泣く日って何度あるのだろう?

そんな一日が本日の新郎新婦様の結婚式にありました。



純粋で素直なノブヒコさん

真面目でしっかり者のヨウコさん

sP1000245

結婚式の準備をすすめていく中で、様々な事に直面したお2人。

結婚式の重みを感じながら、お互いの存在を再確認しました。

想いを胸に今日を迎えたお2人にはいろんな場面で涙が溢れていました。



挙式前にご親族様がチャペルにて向い合い熱い握手を交わしました。

新たな家族が深く結ばれた瞬間でした。



挙式で感じる緊張感。

ゲストに祝福されることの幸せ。

こらえきれないその涙が本当にすてきでした。



披露宴では、ノブヒコさんによるカクテルパフォーマンスで盛り上がりました。

色鮮やかなカクテル ワインレッド・コバルトブルー・オレンジと三種類のカクテル

を3名の方に呑んで頂きました。

このカクテルの色がクイズとなっていてヨウコさんがお色直しした時の

ドレスの色当てクイズと繋がっているのです。

女性ゲストの反応があがっていて全体的に盛り上がりました。

sP1000253

ウェディングケーキはヨウコさんとパティシエが打ち合わせをすすめて

デザインを考えたため、ノブヒコさんにとっては当日サプライズとなりました。

デザインは桜のデザインで春らしくかわいらしくて大好評でした。

sP1000259

お色直しではノブヒコさんがブーケをもって螺旋階段を見上げます。

扉が開くとドライアイスの中にヨウコさんが登場し、ノブヒコさんは迎えに行きます。

ドラマのワンシーンかのように跪き、プロポーズをしました。

男らしく素敵なシーンに会場も盛り上がりました。



ゲストの皆様1人1人にウェディングケーキを配って、

1人1人に感謝を伝えました。



クライマックスでヨウコさんの友人と家族からサプライズの映像を

ご覧になって頂きました。ヨウコさんが愛されている背景がみえました。

皆様の愛情を感じたヨウコさんはハンカチで涙をぬぐっていました。

その隣では、自分の奥様の感動を自分の事かのように感動し涙する

ノブヒコさん 素敵な夫の姿がそこにはありました。



様々な事に向き合ってきたお2人ですが、今日というかけがえのない日を

一生糧にして夫婦生活を歩んでいくと思います。

sP1000272

ノブヒコさん 男泣き最高でした!!

泣いたっていいじゃないか!!泣けない人生なんて寂しいですよ!!

自分の想いと感情を前面に表現しているノブヒコさんはかっこいいです。



ヨウコさん そんな真っすぐなノブヒコさんを支えてあげて下さいね。

なんかあったら連絡してください!!いつでも相談乗りますから!!



また4人で飲みにいきましょう!!



                       守本翔一朗(モリモン)











「パートナー」って大切ですよね。

これから生涯を共にするパートナーなど



パートナーって様々な関係性があると思います。

今回はブルーブランが日ごろからお世話になっているパートナーを

ご紹介したいと思っています。



ブルーブランの建物には併設されたお花屋さんセオリーフラワーショップが

ございます。結婚式当日の婚礼装花だけではなく一般のお客さまにも

お花を愛してもらうため販売をしております。新郎新婦の想いを

専属のフローリストが親身になって相談にのってくれるためオリジナルの

自分たちの要望に沿ったお花が完成するのです。

お花屋さんならではの提案が新しい提案を生み沢山のゲストの皆様に

感動を与えるのです。



嬉しいことに結婚式を挙げられた新郎新婦様がお花を買いに来る。

自分のお家かのように気軽に足を運んでくれるきっかけともなっています。



そんな大切なパートナーセオリーフラワーショップに大感謝です。

これからもチーム一丸となって素敵な結婚式を創っていきたいと思っております。



今回のパートナーさんはセオリーフラワーショップでしたー!!





今年の秋に友人が ここBleu Blancで結婚式を挙げます



ずっとずーっとずーっと迷い 考えながら

今日 答えが出せました



彼女が悩んできたのは“ウェディングドレス”





どのドレスのラインが合うのか



自分の体型を綺麗に見せるのは どんなデザインか



当日綺麗に着こなせるか



カクテルドレスとは違う雰囲気にしたい





普段 私たちプランナーはお客様の決めたドレスをお写真で拝見しています



決めた「後」にこんな風にしたのだと知ります





友人と一緒にドレスショップに行き



何着ものドレスを着て 迷う彼女



何枚も写真を見て 彼女に合ったドレスを考え



こうして悩む姿を 目で見て 花嫁さんは私たちが知らないところでも



たくさんのことを考えているんだなと実感しました



そして コーディネーターさんからアドバイスをもらうのが本当に心強く思いました









彼女が選んだドレスが最大に素敵に見えるように



これから一緒に悩めるのが楽しみです♪





また一つ プランニングの幅を増やせるチャンスをくれた友人に感謝です☆



Bleu Blanc 畠山志歩

桜が咲く季節も過ぎ去り、暖かい日がやってきたところではありますが ブルーブランでは何と一足早く夏の訪れがやって参りました。それは…



6~8月のお客様に向けての夏メニューのスタッフ勉強会です。



盛り込み1

そもそもスタッフ勉強会とはどんな事かと申しますと、実際にお客様にお出しするフルコースを着席で私達プランナーやサービススタッフも食べさせて頂きお料理のお勉強をする会の事です。



私達の結婚式場の売りといったら、まずは「料理」



これはブルーブランに訪れる全てのお客様に伝えている事です。ただそのお料理がこだわりだという事を、営業として伝えるのではなく 私達のこだわりとして伝えるにはやっぱりシェフのお料理を知らないときっとお客様にも響きません。



だからこそ 毎シーズンごとにこのスタッフ勉強会を、ブルーブランではなく 各店舗ごとに開催をしています。本日はブルーブランスタッフだけでなく浜松店のスタッフも、はるばるお勉強に来てくれました。





盛り込み2 「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」

ブルーブランに訪れる新郎新婦の大半は、ゲストに感謝を伝えたいという想いをもたれている方ばかりです。そのゲストへの感謝のおもてなしに直接繋がる「料理」



一足早いですが、夏に挙式のお客様に向けての試食会も このお勉強会後にスタートしていきます。季節は春がやってきたばかりと思いますが、ブルーブランでは 夏を先取りさせて頂きます。

そんなお料理の想いを聞きたい方は、是非プランナーまでお声をかけて下さいね。シェフ達から学んだ熱い想いを、お伝えさせて頂きますね☆ <稲垣



夢に向かって 



まず 一歩 



僕たちと一緒に

結婚式を造っている大切な仲間



彼は必ず 「カメラ」 を持って仕事に入る

料理を撮るわけではない

ケーキを撮るわけでもない



彼が撮るのは   ~お花~



会場を飾る華やかな脇役

~お花~ 目掛けシャッターを押す

撮ったあと よしっ という顔をする



そう 彼はここで夢をみつけた   

そして 

とうとう



一歩 踏み出した

sP1000222



彼の沢山の想いで

敷き詰められた会場



その日を僕たちは心から楽しみにしています

頑張れ  フカミン





~夢~

自分に正直になること



一生懸命 目標に向かえば

味方をしてくれる人が沢山できる

必ずできる





鷲野でした