ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは。

7月5~7日まで私たちブルー:ブランのメンバーは株式会社ブラスとして、慰安旅行のため九州に行ってきました。大事な3日間を空けてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。

今回は写真とともに簡単ですがお伝えしたいと思います。



7月5日(月)天気:曇り

s-鬼太郎旅行の朝はとても早いです。

ブルー:ブラン集合時間はAM6時!!

そのままセントレア空港へ向かいます。すれ違う人の目も気にせず集合写真を1枚パシャリ☆



直前につくった仮装は毎朝午前8時に始まるあのドラマの主人公を連想させる黄色と黒のちゃんちゃんこです。

真ん中にいるのはもちろんその主人公のお父様です^^



s-天狗レンジャー1日目の夜は、旅の成功を祈って宴会会場での飲み会です。

その後は恒例の大余興大会の始まりです。私たちブルー:ブランのネタはヒーローショーをテーマに戦隊モノをやりました。

主役のヒーローは林支配人、成瀬プランナー、高原プランナーです。

そして対する悪役は大悪党・上原シェフを筆頭に厨房メンバーが演じました。

1週間前からの練習の成果も実り、会場内がデパートの屋上のように盛り上がりました!!

内容が気になる方は、ブルー:ブランスタッフに直接お声かけくださいね。





7月6日(火)天気:曇り

s-トラック優勝続いて2日目はこちらも恒例の各店対抗の大運動会から始まります。

今年のブルー:ブランは今まで以上に気合が入っています。

それぞれのメンバーがベストを出し切り、チームワークを大切に、お互いに信頼し合い、陸上競技に関しては全10チーム中なんと1位になりました!!

今年のブルー:ブランは何かが違います!!







7月7日(水)天気:晴れ

s-風車2日目の運動会のあとは長崎のハウステンボスにて泊まりました。3日目の午前、3日目にしてようやく自由な時間が訪れました。時間は2時間!

お土産を買ったり、ハウステンボスのコンセプトのオランダの民族衣装を着たり、佐世保バーガーを食べたり、おもいおもいの時間を過ごすことができました。





ハウステンボスのあとの3日目の午後は、学問の神様で有名な『太宰府天満宮』にみんなで御参りに行きました。当日ちょうど7月7日七夕ということもあり、お願い事も2倍でお願いしてきました。









2泊3日、内容はハードでしたが、その分思い出もたくさんできました。

普段なかなか話す機会のないほかの店舗のスタッフとも交流できましたし、運動会や余興を通してブルー:ブランとしての絆も深まった気がします。

本当に楽しかったです。

2日目の運動会の心地よい痛みとともにそれぞれのスタッフの中に、刻まれた3日間となりました。

≪吉田≫





**≪本日の素敵なお客様≫**

s-クッキーs-クッキー (1)

本日は来年10月に挙式予定のかなさんにお越しいただきました。

なんと、先日迎えた私の誕生日を調べてくださり、手作りのクッキーを焼いてきてくださいました!

かなさん、ありがとうございます。クッキーとってもおいしかったですし、とても嬉しかったです。これからもよろしくお願い致します。