こんばんは、若杉です。
今朝、掃除に向かったときに、外の空気がとても引き締まっていて、
空が澄み切っていました。
こんな風に… そして、みんなで植えたお花も、開きました。こんな風に…
一年に一度の「おめでとう」は、皆さんに共通してあるもの。
「誕生日」「12月4日」とくれば、うちのグランシェフしかいません。
上原シェフ~お願いしま~す!!
……
おや?ゴルフボール? 本物登場!!
ありゃ、まだ続いていますね。。ゴルフボール。 拾った先には~
ゴールが待ち構えていました!!シェフゴーーーール☆
ナイスParです。いや、計算違い、ナイスバーディー!!
シェフ、お誕生日おめでとうございます!!!!!!!
特製ボールで、ますますゴルフも楽しんじゃってください☆
一年に一度の大切な「おめでとう」を 今日のシェフに。
*追記*
シェフのお誕生日を祝う前の空 も すごくすごく素敵でした
今朝 ある方から1通のメールが届きました。
「再来週 ブランベージュ(安城の姉妹店)に列席するよ~!」と。
知り合いがこうして連絡下さるのは、凄く嬉しいお話。その方は、何と私の大大大先輩にあたる ある式場のプランナーさんなのです。
「本当は担当をしたかったんだけど、どうしても立地条件が私の会場では合わなかったからね・・・。でも初めての出席で、凄く楽しみにしてるね!!!」
会場を決める事って凄く大変ですよね。あの会場のあそこがいい…でもこの条件に見合うのはここの会場… どうしよう…… 頭を悩ませて、皆さん決められているのだと思います。
そんな私も、先日 名古屋のある会場に出席する機会がありました。新婦は 私が2年間いつも一緒にプランナーの勉強をしてきた友人です。元プランナーという事もあり、本当に彼女らしさが ぎゅっと詰まった、凄く素敵な人前結婚式&披露宴でした。
友人からの余興のプレゼントは、小さな思い出の写真を何万枚と重ね作り上げた新郎新婦の写真。彼女が本当に愛されているんだなって、温かい気持ちになりました。
何といっても お料理が凄く美味しくて、幸せな時間を過ごす事ができました^^
自分の結婚式場が1番と普段は思っていましたが、彼女にとって最高の1日を心から感じる事ができ プランナーとして経験を重ねた彼女が、この会場を選んだ理由がその時分かった気がしました。
ブランベージュに列席される先輩にも、そう感じて頂ける素敵な結婚式となればいいな~と今からドキドキです。
そして次の私の担当は、友人の結婚式です。色々な条件に悩み…それでも 私に大切な1日を任せてくれた事は、本当にありがたく 嬉しいお話です。
この場所で働いていて嬉しい報告が、これからももっと増えますように…☆<稲垣>
皆さんこんばんは。
本日は12月になってはじめての営業日ということで、ブルー:ブランの披露宴会場内についにクリスマスツリーを飾りました。
個人的にそのアンティークな雰囲気がとっても気に入っています。
さて、本日のタイトルは『心のままに…』です。
実は昨日私が所属するブラス写心部のメンバーと日帰りで奈良へ行ってきました。写心部なので、内容はもちろん写真を撮るためです。
『奈良公園を歩いて、14人のメンバーが思い思いの写真を撮る。』
それだけです。
カメラを持った瞬間、全てが被写体です。
・色づいている木々の葉っぱたち。
・池を泳ぐカルガモ。
・とても人懐っこい鹿たち。
・夕日に向かって歩いている人々。
心が洗われる一日でした。
心を写す写真=写心。
これからもそんな写真を撮っていきたいと思いました。
本日の担当は吉田でした。