ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆様こんばんは☆本日も新しいカップルが誕生しました!!!



入場「あっくん&まいちゃん」カップルです♪

中学時代との後輩まいちゃんと偶然再会をしたのは、今から半年前のこの場所で。担当としてお手伝いをする事が決まったのは、本当に運命でした。











テーマは「レゲエ」。今回のBGMをとことんこだわって決めてくれた新郎あっくん。



レゲエ1そしてケーキも…。ノリノリの曲でケーキをお届けした2人は北島Pと、吉田P。なぜ2人がこんな格好かというと…













レゲエ2レゲエ3

















こんなデザインだからです!(細かいところまでよ~く見てみて下さい!)



ダミーそしてリメイク入場では、受付で投票頂いたドレスの色当て正解者の発表です!!正解は…。

……!?これはダミー入場の矢坂ピッグと吉田パンダです(^^)











再入場正解は赤でした!大好きなレゲエの曲での入場では、クラッカーを打ち上げて全卓点火のシルバーファウンテンで決めました!!

 

 









その後はオープンキッチンを使ってのフランベパフォーマンスや、お祝いの余興…。とっても賑やかなパーティーとなりましたね♪



お開き今日は本当におめでとうございます!この場所でお会いできる機会が少なくなってしまうのは寂しいけど…火曜日にまたバレーでお会いしましょう☆

お幸せに~!!<稲垣>

今日のお客様は。。。



ゆず様マンダリンだからこの格好



























林ファミリー From マンダリンポルト!!なので、ゆぅちゃんは港仕様の格好です♪あぁ、かわいい。



☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆



まだマンダリンには行ったことの無い、若杉です。

最近、金子光春という詩人の詩集を買いました。冬の寒い日には家で本を読もうと思い、手に取った本です。そして、宮澤賢治の「注文の多い料理店」という絵本も買いました。



以前から知っているけれど、自分の手にはなかなか来なかった、とってもほしかった二冊です。どちらも、人の奥の部分をグッと捉えて、ハッと気づかせてくれる作品です。もし紹介できる機会があれば、したいと思います。というか、いつかさせてください!!



冬の夜長に、読む本のページ冷たく文字熱く、そんな歌を詠んでみる、若杉でした。

食べてますか??私は、「食べます」。

基本的に、朝はパン。ベーグルを焼いて…その間に、半熟の目玉焼きに少しこしょうをきかせたベーコンを用意。この季節、温かいものが欲しいので、野菜の入ったスープも添えて…。目覚めには、コーヒーをドリンクで。冷え症の私は、最近、高麗人参のミルクティーを飲んでいます(´∀`*)



……しかし、今日はいつもの朝とは違いました!

上原シェフ&林支配人&稲垣P&吉田Pとともに、「魚市場」へ出発!!

その時間、7:30。



せりは熱い!!「はいさー!」「まる!!」

「2まんー!!」「はい~!まる!!」













シェフも参加。初めて「せり」をみた私。何をいっているのかまったくわかりませんでしたが…熱い!!とにかく熱い!!



興味津々の私…さらに、興味津々!!のシェフ。集団に何気に紛れて、「2まん!!」っと、きっと心の中で参加していたことでしょう(´∀`)





庶民派定食屋だね。私たちの今日の目的は、「朝食を食べよう!!」

ということで、すぐ近くの庶民的な定食屋さんへ…。「イクラ丼」「刺身盛り定食」「海鮮丼」を各々チョイス。

















海鮮丼完成前。ちなみに私は、海鮮丼を選びました。これは、海鮮「丼」になる前。うきうきしながら…新鮮な魚介を盛り付けていきます。











海鮮丼完成☆「海鮮丼」完成☆

朝から楽しくて…久々にこんなに新鮮な魚を食べたので、これまた大興奮でした☆











食べる!食べる!!それぞれのオーダー品が、目の前にくると…「わ~!!」「おいしそう…」「これ何の魚ですか、シェフ?」「健康的ですよねー!!」といいつつも…食す!とにかく食す!!









大満足した私たち。最高の空の下、そして、眩しい日光を浴びて、清々しい気持ちでブルーブランへ向かいました☆



なんて素敵な1日の始まり…どうですか?

みなさんも、ちょっと朝早く起きて、新鮮な場所で、新鮮な朝ごはんを食べてみませんか??本日の担当は、ジェルネイルの美しさにようやく目覚めた!北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こんばんは、今日のブログは久々に上原が担当させていただきます。



つかささん、なおさん本日もブルーブランでは前撮りが行われました。

若杉P担当で、2月3日挙式のつかささんとなおさんです!朝早くからお疲れ様でした。ウエディング、和装、カクテルどれもよく似合ってましたよ!



前撮りも無事終わりその後は料理とケーキの打ち合わせです。料理はすんなり決まったんですが、ケーキはいろいろ悩みました。ディズニー好きのお2人、あーでもない、こーでもないと4人で打ち合わせをして決まったケーキが…それは当日のお楽しみに!

祝・成人!皆さんこんばんは。今日は成人の日ですね。

いつも婚礼で皆様の結婚式のお手伝いをしているPJさん(注:アルバイトさんのことです)のさゆりちゃんも新成人として艶やかな振袖姿のお披露目です。本当におめでとう!!



















春メニューそして、今日は春メニューのスタッフ勉強会が行われました。

最近めっきり風が冷たくなってきましたが、今月20日から春に挙式を控えていらっしゃいますお客様を対象とした、春メニュー試食会が行われます。それに先がけて、スタッフの勉強会です。



菜の花やたらの芽などの食材を使ったり食用の花を添えたり桜の風味をつけたりと、見た目から香りから『春』を一足早く感じていただけると思います^^



こばっちそしてもう一つ、旧年末からブルー:ブランに戻ってきた『こばっち』こと小林くんが、今日でブルー:ブランから日進のオランジュ:ベールへと異動となりました!

ブルー:ブランスタッフからニット帽のプレゼントです!!オランジュに行っても頑張ってね!!遠く岡崎の地から応援してます。<吉田>

皆様こんばんは☆雨上がりの休日、いかがお過ごしでしょうか?

本日ブルーブランでは青空の中、なんと2008年1組目の幸せカップルが誕生致しました☆



入場2008年のスタートである本日の幸せカップルは「ゆうくん&さっちゃん」です♪

明るくとっても可愛いお2人(^^)。まずは私達スタッフも多々出演させて頂いた、さっちゃんの手作りオープニングでパーティーが始まっていきました☆









食べる事が大好きなお2人のテーマは…「ほっぺが落ちちゃう幸せ料理」

ゆうくんのおじいちゃん、おばあちゃんが手作りをされた「きゅうり」をサプライズで取り入れたメニューだったり、2人の好きな白ワインサービスでゲストにおもてなしをしたり…



ケーキオリジナルのウエディングケーキは真珠の好きなさっちゃんのリクエストと、チョコレートが好きなゆうくんのリクエストをミックスさせたフルーツいっぱいの美味しそうなケーキでした♪











キッチンにてそして何より、卵が大好きなゆうくん。キッチンパフォーマンスでは、師匠上原シェフとのコラボでスクランブルエッグを作って会場内を盛り上げていきました!(キッチン内の中継は吉田Pです)











リメイク入場では、ヨーロッパのプロポーズの伝説と言われるブーケブートニアの儀式。ゆうくんの「結婚して下さい」のお返事として、さっちゃんが一輪のバラを返した瞬間…



ファウンテンファウンテン2

















フラワーシャワーと花火でお2人をお祝いさせて頂きました♪ゲストのテンションも上がり、手拍子での入場です!!!

ゲストのたくさんの笑顔を見た後は…クライマックスはちょっぴり涙。



万歳☆集合写真

















今日は楽しい演出満載で、そして私の憧れの司会者と初めてコンビも組まさせて頂き、新年早々新しい試みばかりでしたがとっても楽しくお手伝いをさせて頂きました。

ゆうくん、さっちゃん今日は本当におめでとうございます!!!手作りのアップルパイとっても美味しかったですヨ(^^)きっとお土産で持って帰ったゲストも、美味しく召し上がったはず☆☆

楽しかった打ち合わせで毎回撮影をしてきた思い出の写真、今度是非私にも焼き増しさせて下さいね♪今日は本当に本当におめでとう(^^) <稲垣>

今日はブライダルフェアという事で、模擬挙式がありました~。



挙式中ご参加いただけた皆様に、当日の厳かな雰囲気を体験していただけていれば嬉しいです。















入場前そして、新郎新婦役としてご協力いただいたのは、以前ブルー:ブランで挙式をして下さったご夫婦!!このブログでもお馴染み林ご夫妻です。

お忙しい中ご協力本当にありがとうございました~~(^^)









アンティークの落ち着いたチャペル、木の温もりと赤いヴァージンロード、そして室内に響くパイプオルガン…。

「やっぱり挙式って何度見ても感動するな~」と改めて実感した今日のブログ担当矢坂でした。

みなさんこんにちは。本日のブログ担当は林です。

明日の新春ブライダルフェアに備えて…会場のお花の植え替えをしました。



みんなで・・・お庭の手入れ

















ブルー:ブランでは会場のお花のお手入れはスタッフがしております。とは言っても素人同然の私たち…なかなかセンス良くというのはまだまだです。

ただ、みなさんの大事な門出に少しでもお役にたてらえられれば…そんな気持ちでお手入れしています。



美しい花が咲きますように…



今日の吉田PP.S 以前好評??だった本日の吉田Pを久々に

本日はガーデニングのお花を手配してくれました。ちなみにこの写真は… 詳細はご来館時にスタッフに聞いてみてくださいね。本日の担当は林でした。

こんばんは。2008年も自転車通勤の若杉です。



シェフ ランチを作る現場の様子①加藤シェフ  ランチを作る現場の様子②

















ランチのメインは こちら!!本日は、今年最初の、『挙式をされた方限定ランチ・ディナー』がありました!!

そのランチ・ディナーを生み出す現場の雰囲気を少しだけ。厨房は、いい香りに包まれています。











梅ちゃん夫妻今日来ていただいた、梅ちゃん夫妻♪梅ちゃん夫妻はブルーブランがまだできて間もない、2005年の10月に挙式をされたお2人☆

久しぶりのブルーブランはいかがだったでしょうか??











ディナーは、たくさんのお客様に来ていただけました!!ゆっくりお料理を楽しむ方、お話に盛り上がる方、赤ちゃんがいっぱい泣いちゃう方、とにかく楽しい時間が過ぎていました。

スタッフ一同、皆さんがこのブルーブランに帰って来てくださることを楽しみにお待ちしています。この様な、ランチやディナーも開催しています。お便りがいったかた、まだ大丈夫です。是非、奮ってご参加ください!!



石原夫妻 今日は、とよあきさん誕生日☆ディナーに来て下さった、石原夫妻のとよあきさんは、今日がお誕生日!!サプライズでのバースデイケーキ、大成功です☆☆おめでとうございます!!

みなさんこんにちは。今日ここブルー:ブランでは春メニューの撮影が行われました。

各店の料理長が集まり、それぞれの料理を見ることが出来るので、とてもいい刺激になります。私も今回からマンダリンポルトの料理長として、自分のメニューを作らせてもらいました。



春の野菜を取り入れたメニューになっているので、みなさん楽しみにしていて下さい。



追伸

今日ここブルー:ブランの出勤が最後という事でブルー:ブランメンバーから送別品を頂ました。

約一年近くここブルー:ブランで色々なことを学び、いろいろな出会いがありました。ブルー:ブランのメンバーとお別れするのは寂しいですが、これからはマンダリンで頑張って行きたいと思います。今日のブログ担当は健康第一の野間でした。