「雨はどれだけ降ってもいずれ必ず止む。」
連日の雨で大地は水分補給…植物は水分だけでなく太陽のエネルギーも必要です!
ということで…今日は、快晴☆
ブルーブランの名の通り、「青い空」の下、2組の幸せカップルが新たな門出を迎えました。
まず1組目は。。。
「かずやさん&みきさん」です。朝からやや緊張ぎみでしたが、無事挙式を終え、パーティー直前は素敵な笑顔で入場です!
ゲストのみなさまの笑顔にも助けられ、和やかな時間が過ぎていきました。そして、注目のケーキは、今が旬のいちごたっくさんのケーキです☆
ご両家のお母様からの卒業を意味する「ラストバイト」の儀式、そしてこれからあなたを支えます…と意味する「ファーストバイト」儀式が行われました。主導権を握るのは…納得の結果?でしたね(笑)
パーティー後半には、お二人の幼いころからのお写真でお二人の足跡を辿る映像を流しました。ご家族への感謝の気持ちだけでなく、みきさんと密かに相談したかずやさんへのメッセージも入りました!(かずやさん、いかがでしたか?)
お二人が望んでいたひととき…「ゆっくりとおいしい料理を楽しんでほしい」。
そんな心地よい時間を一緒に作れたこと、本当に嬉しかったです。
今まで準備お疲れ様でした。これから先もお二人らしく和やかな家庭を築いてくださいね♪たくさんの幸せをありがとう☆お幸せにっ!!
<北島>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて2組目のお客様は 「たけしさん&ともこさん」カップルです♪
何日もかけて進めてきた結婚式の準備。その中で まずご紹介したいお2人のアイテムはこちらです☆お2人のセンスが光る ウェルカムディスプレイです!!
そんなお2人が希望とされたのは、龍城神社での神前式。和服姿がとってもお似合いのお2人です(^^)
エンドロールでの映像も凄くじ~んとしました。
ナイトウェディングを生かしての演出は、ゲストの皆様から皆様へと繋げていくキャンドルリレー。。。
そして火を消した瞬間に現れる プロの黒人シンガー!!
とても迫力のある歌声とパフォーマンスで 会場内のゲストやスタッフ全てを引き込みます!!
今日は本当におめでとうございます!!!穏やかなお2人との打ち合わせはいつも楽しく、本当に私自身もこの日を楽しみに待ち望んでいました!
これからもっともっとたくさんの思い出を増やしていって下さい☆お幸せに!!<稲垣>
幼少時代からずっと関わってきている音楽の世界。そのせいか、音楽に関わるお客様とのご縁が本当に多く 担当の中でも年に何組かは必ず生演奏が入る結婚式があります。
昨年 始めたばかりのアルトSAX。まさかこの会社に入って、ずっと夢見ていたSAXを始めるきっかけができるなんて 本当に運命だと思っています。
そんな中、2年前にある一つの音楽の世界に出会いました。
「アイリッシュ音楽」
これはアイルランドでの音楽を意味し、ジャズと少し似ているのですが 少しずつ馴染みが出ているジャンルです。
この素敵な世界に出会わせてくれたのは、学生時代 共にウェディングプランナーを目指していた友人。いつも登校したら、一番前の黒板の前をキープし 共に頑張って授業を受けてきました。
そんな彼女はブライダルのお仕事をしつつ、いつのまにか表舞台でも立てれるようなビジュアルと度胸を生かし 今では少しずつシンガーとしての道も歩み始めたのです。放課後にオーディション用のビデオを何度も撮影した日々が懐かしく感じます。
親友の彼女が踏み出したこの特別な世界の話を聞くのは、会う度に刺激を受け楽しくて仕方がありません。
今回は彼女のバースデーライブ。名古屋のオシャレなカフェでプロとして初めて聞くワンマンLIVEは、学生時代にカラオケで歌っていた頃とは見違えるほど 品のある歌声と歌唱力で会場内を魅了しました。
演奏をして下さった方は、毎年彼女と一緒にカウントダウンLIVEを聴きに行く岡崎出身の素敵なバイオニストと 本当に心を奪われるほど聴き入ってしまうピアニストさんです。
きっと彼女が今こうしてこの音楽の世界に入っていなければ、私もきっと このアイリッシュ音楽と出会わなかったと思います。本当にこの素敵な世界と巡り合えた事に感謝しています…
学生時代の先生や友人との久々の再会もでき、本当に昨日は素敵な時間を過ごす事ができました。
また次のLIVEが楽しみです。皆さんも是非機会が聴きにいってみて下さい!この素敵なバンドは名古屋での活動がほとんどですが、再来週は岡崎に帰ってきて下さいます。(土日の為、私は行けませんが)
気になる方はいつでもご紹介しますよ♪ <稲垣>
こんにちは!今日は大星がブログをお届けします。
ここ最近雨が続きますね。ゴールデンウィーク中でしたが、皆さんはお出かけされましたか?
雨って憂鬱になってしまいがちですよね。
ですが、今日は雨ってすごい!と私が思った雑学をお伝えしたいと思います。
皆さんは雨がどれくらいの速度で降ってくるかご存じですか?
今日はドシャ降りの雨でしたね。
ドシャ降りの雨は約直径5mm。
降ってくるスピードは…なんと秒速907cm!!!
時速に直すと…32.6㎞なんです!
雨じゃなくて飴がこんな速さで降ってきたら痛いですよね(笑)
落ちてくる高さにもよって速さが変わってくるそうですが、今日みたいなドシャ降りの雨は一番高いところから降ってくるそうです。
人間では手の届かない高さから落ちてきた滴が自分の手のひらに届く…
そう考えると雨もそんなに悪くないと思いませんか!?
…私だけでしょうか…
今の時期雨が降らないとおいしい野菜や果物とかも成長しないですしね。。。
…と言いましたが、結婚式は晴れてほしいですよね。
なので今週末の結婚式には晴れてくれるよう、てるてるぼうずを作りたいと思います!!
お天気になあれ~
みなさんこんばんは。
みなさんゴールデンウィークは満喫できましたでしょうか。
ゴールデンウィーク最終日の本日も、たくさんのお客様にお越しいただき、にぎやかな一日となりました。
そんな中、素敵なお客様がご来館されました。
もう2年も経ってしまったんですね・・・。
ひろともさんときょうこさんです。
『ここなちゃん』も一緒にご来館くださいました。
お二人は常滑の姉妹店マンダリンポルトに、ご列席をされて思わずブルー:ブランにスタッフに会いに来てくださいました。
時間の経過を感じさせないお二人との距離感、雰囲気。
懐かしいお話も、最近のお話もさせていただきました。
打ち合わせのときと変わらないお二人。
とても心地よい優しい時間を共有しました。
今度は夏にお待ちしていますね。また元気な笑顔を見せてください。
ここなちゃんの成長も楽しみにしてますね!≪吉田≫
みなさんこんにちは!
いよいよゴールデンウィークもあとわずか…
身体を休める方、旅行に行かれた方、お仕事だった方。
みなさんはどのように過ごされましたか?
さて、今日はタイトルにもあるように「端午の節句」です。
お風呂に菖蒲の葉が浮かべてあったり、屋根に投げたり。ちまき・柏餅を食べたり…
昔から伝わっている風習。
物事にはそれぞれ意味があります。
空を泳ぐ鯉のぼり…中国からの言い伝えで竜門の滝を登り切ると鯉が竜になる
我子も健康に、将来大きく出世してほしいとの気持ちが込められているもの。
菖蒲など香りの強い植物を使うのは魔除けのため
・・・などなど
当然ながら結婚式の中の動き、ものもいろんな意味をもっているんです。
それを知らなくても結婚式は進められます。
しかしおふたりの新しい門出
せっかくならそれぞれの意味を知って頂けたらと思います。
花嫁のヴェール、ヴァージンロード…
足と手がそろってしまっても、誓いの言葉をうまく言えなくてもいいんです。
それ以上に結婚式当日の空気を感じて欲しい…
ぜひ当日を迎える前に担当プランナーに聞いてみてください。
きっと素敵な一日になると思います。
今日もそんな当日を約3週間後に控えたおふたりが打ち合わせに来られていました。
こちらは当日の司会者との進行などの打合せ。
半年~1年かけていっしょに考えてきたプランをより具体化するために
おふたりの想いをゲストのかたに
より伝えるために
ゲストの方に当日楽しんで頂くために
打合せもあと少しです。
よしむねさん めぐみさん
素敵な一日にしましょうね。スタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きます。
よろしくお願い致します!
今日の担当は
明日娘とアンパンマンショーを見に行く予定の林でした。
この日をずっと待ち望んでいたお2人…
「こうじさん&いくみさん」カップル☆
警察官のこうじさんと 美容師のいくみさん。オシャレなゲストに囲まれた素敵な時間は、本当にあっという間に過ぎていきました!!
中でも 今回お2人が楽しみにしていた内容は、お父様(SAX)とそのバンド仲間の生演奏です♪素敵な生演奏の中、ゲストの皆様にはお食事を楽しんで頂きました。
お父様が娘のいくみさんの為に作られた曲は心にじ~んと響くメロディー。
「お父さんの子供で良かった」
そう言ったいくみさん。
ゲストに盛り上げてもらってばかりではありません。クライマックスは、お2人からゲストへ一生懸命練習してきた大好きなあの曲のプレゼント。
今日は本当におめでとうございました!また元気いっぱいのお2人(とくに いくみさんですね☆)からパワーをたくさん頂きたいです!!
本当にお幸せに!そしてこれからもよろしくお願いします(^^) <稲垣>
みなさん、こんばんは。
さわやかな五月晴れの中、本日も素敵なカップルが誕生いたしました。
本日の主役は『けんたさん・ゆきさん』です。
教会では学校の先生でもあるゆきさんの教え子の生徒さんたちも見守る中、人前結婚式にて愛を誓っていただきました。
披露宴の直前でも緊張が隠しきれないけんたさん。
そして、やさしくつっこむゆきさん。
とってもお似合いのカップルの誕生です。
お二人のテーマはズバリ『虹』です。ケーキのデザインももちろん虹です。
本日のブルー:ブランはお席次表から席札から虹のデザインで統一されました。
「そろそろ新郎のけんたさんもお色直しを・・・」
けんたさんが着替えたのはご覧のとおりのコックコート。
新米のシェフが見事なウインナーのフランベパフォーマンスを行いました。
ゲストの皆様にも大好評でしたね。
いつの間にかリラックスされているけんたさんの姿がありました。
改めてお色直しは、さわやかなブルーでのご登場です。
このあともゲストの皆様からの余興や、お二人からゲストの皆様へのサプライズプレゼントなど、あたたかいパーティになりましたね。
けんたさん、ゆきさん
本日は本当におめでとうございます。
お二人の関係、とてもうらやましいです。またいつでも遊びに来てくださいね。
打ち合わせと変わらないテンションを期待しています。
いつまでも末永くお幸せに!!≪吉田≫
** 追伸 **
婚礼後、すがすがしい気持ちで空を見上げると、お二人を祝福するかのように、青空のもと七色の橋が架かっておりました^^
(写真中央部分です)
主役のお2人を お天気様も祝福するかのような快晴の中、本日もブルーブランより2組のカップルが誕生致しました!
1組目のお2人は「とおるさん&ゆみこさん」カップル!!この日を迎える為にたくさんの想いを込めて、準備を進めてきました!
そんな中当日になって、これは本当に演出として入れていいのか…プランナーをやってきた中で、究極な選択を今回スタートから責められました。どうしよう…。でも2人の期待に応える為に あるプランナーがお客様の前に立ちました!!
お料理のテーマは「みんなが幸せになれる料理」
果物屋「オダフルーツ」のフルーツをふんだんに使った、特製ケーキ☆会社のロゴもさり気に取り入れて、素敵なウェディングケーキに入刀。そしてご両親と一緒にファーストバイト☆
「おいし~い」の声がたくさん飛び交っていましたね♪
お色直し入場 これはお2人がもっとも力を入れてきた場面…吉田Pのマイクパフォーマンスから始まり、とおるさん お父様 スタッフとのダンスパフォーマンス そしてゆみこさんの登場!!あの盛り上がりは、ブログでは伝えきれません!!!
そしてゆみこさんのご友人の結婚式でもよく余興をやられるという新婦お父様が 「謎のアイドル」からお2人へ歌のプレゼント!という設定で、会場内は更に一体感となりました!!あのプロ魂には私たちスタッフも皆 脱帽です(><)
今日は本当におめでとう!!!出会って約1年半 本当に毎回の打ち合わせがとても楽しかったです!!
今度は私がお客様として、カーテンを買いにいくね!!手料理も楽しみにしています♪
心を込めて…お幸せに^^ <稲垣>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、後半…
この2人の晴れ姿をスタッフ皆が心待ちにしていました☆
「けんさん」と「けいこさん」です!
学校の先生をしているけんさん。
先生の姿を見ようと、チャペル内は動くすき間もないほどの生徒で溢れました!!
扉が開いた瞬間の大歓声。なかなか見れない素敵な光景でした☆
クローバーをモチーフに準備を進めた2人。
ケーキも勿論クローバー型。
入刀の瞬間には、もう2人の周り中ひとだらけでした~。
2人が中座をされたと思ったら、何やらキッチンで実験をする先生の姿が…
と思ったら、白衣を脱ぎ棄てシェフへと早替わり!!!!
普段は見ることのできないけんさんの姿にゲストも大喜びでした☆
装いも新たに和装での入場は、キャンドルサービスで。。。
タキシード&ドレス姿に負けないくらい、お似合いでした♪
けいこさんのあまりにかわいい姿に、思わず2次会へ行くのを引きとめて、皆で写真撮ってもらいました☆
お2人の周りへの気配り、パートナーへの思いやり、素敵な笑顔
どれもが大好きです☆
これからも、いつでも遊びに来てくださいね。
スタッフ一同大歓迎しますっ(^-^)矢坂
みなさん、こんばんは。
本日は健康ブログです。皆さんは体にいいこと何か行っていますか。
今日はスタッフルームにいるスタッフに聞いてみました。
『1日2リットルの水を飲む。 /林支配人』
林支配人が学生時代から続けているそうです。水を飲むことによって代謝をよくする作用があるそうです。
『食事の栄養のバランスを考えて摂取する。 /大星P』
お肉と野菜のバランスを考えて、料理をします。どちらかに偏っては意味がないので、バランスよく摂取していきたいです。
『朝起きたら蒸しタオルを体にあてる。 /畠山P』
肌の調子が良くなる効果があるそうです。
『会社までジョギングをする。 /稲垣P』
これからの時期は新緑も鮮やかなので、毎朝走ろうと心がけます。
『運動を続けます。 /吉田』
運動不足を解消しようと、どんな小さなことでも続けていこうと思います。
寝る前に簡単なストレッチだけでも続けていきます。
強くしなやかな体が、必ず良い人生をつくると信じて健康維持に心がけてまいります。
本日の担当は、毎朝水を飲もうと決めた吉田がお送りしました。
みなさん、こんばんは。
ゴールデンウィークのご予定はもう立てられましたか?
いよいよ行楽シーズンに突入ということで、
本日のブログはブルー:ブランスタッフのデジカメデータの中から、
お気に入りの1枚をそれぞれ厳選してタイトルとともにご紹介いたします。
『もみじ』
『木漏れ日』
『大木』
『sunset』
『ボク、夏男。』
= ALL PHOTO BY Bleu:blanc staff =