臨時休業のお知らせ
本日 5月25日。誠に勝手ながら、13:00~にブルーブランを閉館させて頂きます
皆様こんにちは。
いよいよ待ちに待った豊橋にオープンをする姉妹店 ルージュアルダン がOPENします!!!開業準備室がスタートしてから10ヶ月。。。
本日は完成したばかりの会場にこれからお世話になるパートナー企業の皆様を招いて 「レセプションパーティー」を開催致します!!!私たちスタッフもこれから応援に駆け付ける為、とても楽しみで仕方がありません!!!(私たちも5年前のOPENが懐かしく思います。)
パーティーの内容は…「河合達明の笑いと涙のブライダルブログ」(社長ブログ)
http://brass.livedoor.biz/
こちらにてお伝え致します!!
スタッフ一同
みなさんこんばんは。
本日もブルー:ブランより幸せな2組のカップルが誕生しました。
1組目は春の陽だまりのような『ひであきさん・きょうこさん』カップルです。とても癒し系なお二人。龍城神社にて神前挙式を行いました。
凛々しいひであきさんのと奥ゆかしいきょうこさん。和装姿もとてもよくお似合いですね。
きょうこさんは幼稚園の先生ということで、保護者の方も含めて100名以上のお客様にお越しいただきました。抱えきれないほどのプレゼントをいただきました。
披露宴入場前のお二人です。
ひであきさんの目には入場前から早くも涙が。それを支えるきょうこさん。
とてもお似合いですね。
お二人のケーキの要望はブランコをつけてほしい。ということで、お二人の希望を見事に叶えたケーキはこちらです。
ゲストの方も思わずカメラを持ってケーキの周りへ。
続いてのお色直しは、ビビッドな赤のドレスで登場です。というのも赤というのはきょうこさんのおばあちゃんの好きな色。大好きなおばあちゃんの好きな色のドレスで登場です。
実は5月24日、本日はきょうこさんの誕生日。
ひであきさんと考え出した計画はきょうこさんへお手紙を読むこと。普段手紙を書かないひであきさんだからこそ、手紙のことば一つ一つが心に響いてきます。
最後はみなさま全員からクラッカーの祝福です。
ひであきさん・きょうこさん!
本日は本当におめでとうございます。
ひであきさんの素直なことば、そしてアツい涙。きょうこさんのやさしさ。お互いがすごく自然体でいられる関係がとても素敵です。
これからもお二人らしく、いつまでも末永くお幸せに!!
お二人の担当ができて、本当に幸せです。ありがとうございました。≪吉田≫
************************************************
そして、今日の後半のお二人は・・・
ゆうごさんとゆみさんです!!
そんなお二人は挙式後に、ゲストの方々と共に
バルーンリリースをしました★
春の青空にカラフルなバルーンがとっても映えて素敵でしたね!
披露宴で、まず登場したのがお二人のこだわりのケーキ★
ゆみさんの大好きなキャラクターのケーキで
会場のゲストの方々も驚いていました・・。
驚きと言えば・・・
今日の日にのために特別なシェフが
お二人の結婚式に来ました・・!!それは・・・
そうです!ゆうごシェフです!!
ゲストの皆様に、フランベをしました!!
この写真を見ると、本物のシェフみたいですね★
実は、披露宴前にゲストの方々にお色直しのドレスの色あて投票を行いました!!
そしてお色直し後、衣装の色は・・
ゆみさんのドレスはピンクが正解です!!
素敵なドレスでとってもお似合いでしたね★
ドレスの色あて投票の景品は・・・まえざわ牛!!
とっても羨ましいプレゼントです★☆
そして、そんなお二人が、ずっと結婚式でしたかったこと、
それは、餅付きパフォーマンス「めでたや」です!!
会場も一体になり、大盛り上がりでしたね★
お餅付き後は、ゲストの皆様につきたてのお餅が振る舞われました♪
ゆうごさん、ゆみさん今日まで準備、本当にお疲れさまでした★
本当にゆうごさん、ゆみさんのお手伝いができて幸せでした。
これでお二人とは終わりではなくてこれからも
ずっとつながっていきたいです!
いつでも遊びに来てくださいね♪
今日は本当におめでとうございます★ (成瀬)
お二人の結婚式に集まってくださった皆様に向けて、お二人からの気持ちが、
たくさん詰まった、今日。
「よしむねさん&めぐみさん」のパーティーは、
ブルーブランのお庭をふんだんに使った、笑顔いっぱいのウェディングパーティーです!!
まずは、ゲストの皆さんに、大空に向かってバルーンリリースをしていただいた後、
まさに今そこで行ったリリースを再現した、バルーンリリースケーキです!!かわいいです。かわいすぎです。
そして、お庭だけではないです!!よしむねさんがシェフに扮し、厨房を使って、地元の宮崎県産の地鶏を華麗にフランべパフォーマンスをしました!!。
そして、装いも新たな二人は和装でこちらもお庭から登場☆
しっとりキャンドルリレーで皆様のところへごあいさつです
和装姿で、ガーデンビュッフェへと向かいます☆
ビュッフェも大盛況!!二人の生まれた年のワインをプルズもしました。
そして、パーティーもいよいよ佳境。
お友達のスピーチにも、ご両親への手紙も、涙が止まりませんでした。
締めのご挨拶の時、よしむねさんからめぐみさんへ、
お手紙を読む姿、本当に凛々しくて横で聞いていためぐみさんを包みこむ、
やさしい言葉ばかりでした。
幸せだって思うことは、たくさんあるかもしれないけれど、
口に出して言うと、少し照れくさかったり、恥ずかしかったり。
でも、伝えなければ伝わらない。
二人の担当ができて、幸せです。
いろんな巡り逢わせで、二人の担当をさせて頂きました。
大切な二人へ 仲間へ 本当にありがとう☆そして本当におめでとう!!≪若杉≫
こんにちは!今日は大星がブログをお届けします。
昨日はブルーブランのお誕生日。皆さんから多くのコメントを頂き、大変うれしく思っております。ありがとうございます!
「月日は百代の過客にして行かふ年も又旅人也」
月日は永遠に旅を続ける旅人のようなものであり、来ては去り、去っては来る年もまた同じように旅人である…つまり時はあっという間に過ぎていく…という松尾芭蕉「奥の細道」の序文です。
時が過ぎゆくのは本当に早いです。
私も入社してからあっという間に一年が過ぎてしまいました。
この一年私がこっそり続けてきたこと…
3日坊主の私が唯一(?)続けられたこと…
それはブルーブランで働いてる日数を数えることです。
普段使っている手帳に1日目、2日目、3日目…と書き続けてきました。
そしたら何と!!ブルーブランのお誕生日だった昨日でちょうど300日だったんです!
人生の中でのたった300日かもしれないですが、大きな300日。
たくさんの人と出会って、たくさんの人の幸せの近くにいれた300日。
最初のころの気持ちも忘れずに、301日目も歩んでいきたいと思います!!
…始まりはこの日から
~2005年5月21日~
今日からちょうど4年前、ブルー:ブランは動きだしました。
懐かしい4年前の写真。
今でもこの頃の事、鮮明に覚えています。
何もかもが初めてで、目の前の事に夢中になる毎日。
今思い出しても恥ずかしくなる失敗談も数え切れません…。
でもここが私たちの原点です。
これから先も、この1年間を忘れることは絶対にありません。
そして2年目。ほかの店舗へ異動してしまったメンバーも、このときはともに新入社員としてこのブルー:ブランからスタートしました。ありがとうブルー:ブラン。
そして、お誕生日おめでとう!!
たくさんのお客様と出会えることができたのもブルー:ブランのおかげです。
これからもよろしくね。
3年目。今ここに、このブルーブランがなければ、こんなにも大切な人たちに囲まれることは、なかったと思います。
素敵なお客様に囲まれて、素敵な場所に巡り合えて、素敵な仲間に支えられて、今日があります。ブルーブラン、改めておめでとう!!ありがとう!!
4年目。4年の月日の中でブルーブランのガーデンもメンバーもちょっとづつ変わりました。
でもそんな中でも変わらずにあり続けるもの…それは「ブルーブラン」という絆と結婚式に対する思い。ここにいるメンバーは変わっても、思いは全員つながっています。どんなに月日がたっても私たちのお客様や仲間に対する思い、結婚式に対する思いは変わりません。これからもずっと素敵なブルーブランで…お誕生日おめでとう!!ここにいてくれてありがとう!!
今日この日を迎えられたのも新郎新婦さんをはじめとするブルー:ブランファミリーのおかげ…
みなさんにこの場所、ここで過ごす時間を「かけがえのないもの」と思っていただくと同時に私達スタッフにもたくさんの「かけがえのない瞬間」を与えてくれています。
この場所がなければ皆さんに、仲間に出逢えなかった
そしてこれからもたくさんの出逢いを私達にもたらしてくれるでしょう。
本当にありがとう。
そしてこれからもずっと素敵な出逢いを見守り続けてください。
誕生日おめでとう!
この場所をより素敵な場所にできるよういっしょにがんばります。
今日はブルーブランの4歳の誕生日。
まだまだ未熟なところはあるかと思いますが、日々成長していきます。
そして・・・
この夏
ブルー:ブランの大きな成長の時がやってきます。
私達スタッフにとっても大きな成長の時。
「ここを訪れて頂くすべての方に最幸の一時を」
初心を忘れず一生懸命お手伝いします。
どうか宜しくお願い致します。
これからのブルー:ブランにもぜひご期待ください。
ブルー:ブラン スタッフ一同
皆さんこんばんは、今日は久しぶり厨房の味岡が書かせていただきます。
さて、皆さんはこれからの時期と言われたら何が思いつきますか?僕はもちろんインフルエンザの事が浮かんできます。いつ岡崎の方に来るのかとか来たらどうしようなど気にしてながらニュースなどを見ています。インフルエンザに加えこれからどんどん暑くなってきて体の抵抗力が落ちてくると思うので朝、昼、晩しっかり食べて健康な体を作っていきたいと思います。
今日は昨日までのお天気が嘘のように気持ちのいい五月晴れ☆
昨日挙式を済まされたばかりの、のりひとさんとさおりさん。
念願のガーデン撮影に成功しました!!!
写真が趣味ののりひとさん、私たちにアングルを支持し、自らセルフタイマーを押し、ブルー:ブランの広いガーデンをダッシュ!!!×4~5回。
気が付いたら、半袖になっていらっしゃいました(笑)
素敵な写真タイムをありがとうございました!!
そして、こちらはなんとも懐かしく2006年の6月に挙式をされ…もうすぐ結婚3周年も迎える、さとしさんとなつきさん。
久しぶりの再会に、思わず歓声を上げてしまいました。
変わらないお2人の姿を見て、とっても嬉しかったです☆
ひとしきり思い出話に花を咲かせましたね~。
このお2組の夫婦に共通しているのは「ブルー:ブランで結婚式をした」という事。
結婚式が終わった次の日でも、たとえ3年後でも、10年後でも…
私たちはブルー:ブランファミリーになった皆様を歓迎します!!!
何年たっても、足を運んでいただける場所で居れることをすごく幸せに思った
本日のブログ担当矢坂でした。
早くも5月半ば…
本日も幸せいっぱいの新夫婦が誕生しました!!
まず1組目は~
「こうじさん&ひろみさん」です♪
挙式では、緊張していたもののパーティー直前は、少しリラックス~してましたね!
お二人の大切なゲストの中に、愛犬のももちゃんもおめかししてご列席です☆慣れない空間とたくさんのゲストで、ちょっと緊張してたのかな…?
お二人に負けないくらい人気者でしたね(笑)
お二人がオーダーしたケーキは3段!!ひろみさんが所属していたグループのシンボルもデザインされていて、仲間のゲストは大興奮でしたね。
お色直ししてからは…ひろみさんの好きなブルーの鮮やかなドレスでした。お二人で、キャンドルサービスをし、ロマンティックな雰囲気を作ります☆★
そのあとは、ご友人の素敵な余興でさらにパーティーは盛り上がりました!!
最後のこうじさんからの謝辞…ひろみさんのピアノ伴奏…本当に感動しました。
愛しいお二人の新たな門出がもちろん嬉しくもあり、やはり寂しくも思います。打ち合わせがなくなっても、いつでも遊びに来て下さいね☆
大好きなお二人へ―
これからもお二人らしく明るい家庭を築いて下さいね♪最幸の時間をたくさん増やして下さいね!!お幸せに☆ 〈北島〉
**************************
そして今日の後半の結婚式のお二人は・・・
ノリヒトさんとサオリさんです!
新郎のノリヒトさんは、
保育の先生という事で今日はたくさんの園児さんにお越しいただきました。
園児さんとも沢山のお写真を撮り、楽しい時間を過ごすことができましたね。
もう一つの注目は、お二人のウェディングケーキです。
ケーキのテーマは「巨大なショートケーキ」です!!
ノリヒトさんの大好物のショートケーキをモチーフにしたオリジナルケーキです。
もはや、ショートケーキなのか、巨大ケーキなのか分からないですが、
ゲストの方々も驚かれていましたね!!
そしてそのケーキをご両家家のお母さまからお二人へ
「ラストバイト」してもらいました。
お二人が中座後のオープンキッチンに普段見当たらない
キッチンスタッフが登場しました。
そうです、新郎のノリヒトさんがオープンキッチンで
キッチンパフォーマンスをしました。
ノリヒトさんのキッチンパフォーマンスのお料理はなんと・・!!
「手作りチャーハン」です。
フライパンさばきは本当にプロのようでしたね!!
素敵でした・・。
のりひとさんチャーハンはドレスの色あてクイズの当たりの方に
ふるまわれました。
お色直し後の衣装は、さおりさんの好きなピンクのドレス★
とってもお見合いでした♪その後のキャンドルサービス、
とっても幻想的な雰囲気で,ナイトウェディングに
ぴったりの演出でしたね。
本当に、楽しい時間はあっという間という感じがしましたが、
ノリヒトさん・サオリさんらしさが詰まった素敵な結婚式でした☆
~ノリヒトさんサオリさんへ~
本当に今までお疲れ様でした。打ち合わせも毎回楽しく
いつもお二人に会うのが楽しみでした・・。
また、必ず遊びに来てくださいね!!
出会ってくれて、ありがとう。(成瀬)
みなさんこんにちは。
今日のブログ担当は林です。
今日はいつもお世話になっているドレスショップさんへ勉強のためお邪魔してきました。
今日はブルー:ブランに近いふたつのお店「まきやす」さんと「グレイスさん」にお邪魔させて頂きました。
純白のウェディングドレス、色鮮やかなカクテルドレス、ここ最近着られる方が増えてきた和装とたくさんのお衣裳を見させて頂きました。
その中では実際に着させて頂き、着心地やドレスを着て歩く感覚。
お衣裳に対しての気持ち…
たくさんのことを学ばせて頂きました。
当日控室でドレスを着て鏡を見た瞬間
おふたりはどんな気持ちなのでしょうか…
これから始まる大切な一日に期待を膨らませて…
大切なゲストと過ごす大切な時間を前に緊張をして…
育ててくれた大切な人に感謝の気持ちを胸に…
たくさんの気持ちを包み込み、おふたりの最幸の瞬間を演出する。
大切な一枚だからこそ最高のものを着て頂きたい。
私たちが自信を持ってご案内させて頂くドレスショップさん
私たちもお衣裳に負けないぐらい素敵な空間を創り上げたいと思います。
「まきやす」さん「グレイス」さん
今日はお忙しい中お時間頂きありがとうございました。
これからも素敵な一日のために…どうぞよろしくお願い致します。
最後に…
成瀬Pと大星P、姉妹店のブランベージュの藤井Pです。
今日は来月に娘の授業参観を控え、少し緊張気味の林でした。
皆さん夜中の冷え込みがかなり厳しいです。
体調には気をつけてくださいね。
こんばんは!
今日は成瀬がお届けします。
春真っ只中の今日この頃ですが、今日は30度近い気温で
初夏のような1日でしたね。
そんな中、ブルーブランでは結婚式でお出ししている
お料理の勉強会を開催しました。
ブルーブランでは、毎年季節ごとにお料理の内容が変わります。
その理由は季節やその年の気候により素材・味が変わってくるため、
時期に合った旬の食材をゲストの方々に召し上がって頂きたい、
お料理にご満足頂きたい、
そんな想いで毎年、季節ごとにお料理の内容を変えています。
今回のお料理は6月からご結婚をされるお二人、またゲストの方々にお出しする
夏メニューのお料理を
今日はブルーブランスタッフ、PJさん(ブルーブランのアルバイトさん)で
試食勉強会をしました。
試食をする理由、それはゲストの方々により良いサービスを
お届けするためです。
お料理をお出しするときにスタッフがお料理について理解をしていないこと、
それはとてもゲストの方々に失礼な事です。
そのため、1度試食をし、お料理についてスタッフ全員で勉強をします。
またお料理をこうした方がいい、
こうした方が、ゲストの方々が喜ばれるのでは・・・
と試食後に話し合いをし、お料理について全員で考えます。
こうして季節ごとにスタッフ全員で勉強していき、
ブルーブランではお料理が出来ていきます。
これからも、ずっとお料理でゲストの方々に喜んで頂けるように
満足頂けるように努力をしていきます。
以上、最近春なのに、気温が高すぎて地球が心配な成瀬がお届けしました。