こんにちは、今日のブログは大星がお送りします!
秋―――食欲の秋、読書の秋など沢山の魅力がある季節。
でも、最近はやはり「スポーツの秋」ではないでしょうか。
愛知県を代表する中日ドラゴンズも、今日M1になり優勝間近…
その他にもゴルフ、バレーボール、サッカーなど連日スポーツニュースでもちきりですね。
その中でも私がずっと見ていたもの…世界体操。
今日、個人総合で前人未到の三連覇を、内村選手がやってのけました。
三連覇した人はいない中での日本人の偉業達成に湧きましたね!
でも、そんなすごい内村選手は世界体操が始まる前に、ずっとこう言い続けていました。
「団体の金のことしか考えていない」
個人での頂点ではなく、チームの頂点を目指す。
チームで頂点をとるために、何が必要なのか…それをずっと考えてきたそうです。
結婚式も同じだな~とそれを聞いていて感じました。
ブルーブランも、チームで「素敵な結婚式のお手伝い」をさせてもらっています。
目指すは「笑いと涙の結婚式」—最高な一日。
プランナーやシェフ、サービススタッフ。
メイクさんやカメラマンさん、ビデオマンさん。
お花屋さん、お野菜やさん…数えきれないくらいの人が集まって、
最高の一日を創り上げています。
みんなが1人ひとりベストを尽くして、チームとしてより高みを目指す。
秋といえば…結婚式のシーズンでもあります!
より高みを目指して、新郎新婦さんの気持ちを皆さんに伝えるプロとして、
ブルーブランも団体金メダルを目指します!!
小さな幸せも、大きな幸せも、みんなで喜び分かち合えるように…☆
この日をずっと心待ちにしておりました。
そう!!
今日は上原シェフの本格フレンチフルコース 冬メニュー勉強会です!!
あ~お腹がすいたー 楽しみだ。
あ、一応いっておきますが、悪まで勉強会ですからね皆様!!(笑)
シェフの料理をしっかりとゲストに伝えるために、美味しく頂きます!!(笑)
それでは厨房をのぞいてみましょう!!
シェフー!!イケメンだー 料理を作ってる姿が自然で様になってます!!
いつも陽気なシェフも厨房に入ると空気が変わる!!
真剣な眼差しでソースをかける!!シェフの料理は心を乗せているんです。
新郎新婦のために、ゲストのために上原シェフはこだわり続けます。
今回の冬メニューのテーマは「かりゆし」です。
沖縄の方言で「幸せをよぶ」という意味です。
まさしく上原シェフのフレンチは私たちに幸せを運んでくれました。
彩はクリスマスを意識して赤と緑をさりげなく飾り付けて、目で見ても
冬の雰囲気が漂います。
冬メニューは全体的にやさしいイメージがありました。
女性の方やご年配の方も食べやすいフレンチだと思います。
みてくださいこの厨房の連携!!
シェフが指示をだし厨房スタッフが最高の連携で何十枚ものお皿を
チームで仕上げます。
これからもブルーブランの厨房は沢山の方々に幸せを運びます。
本日のブログでは、皆様に重大なる発表がございます!!
なんと、この度!!!ブルーブランにお花屋さんがOPEN致しました。
その名も『セオリー アンジュール ド フルール』
アンジュール ド フルールとは、『花のある毎日』という意味が込められています。
素敵すぎます☆
スタッフは、前々から、お世話になっているセオリーフラワーさん!!
ブルーブランのエントランスから、二階のスペースには、可愛らしいお花や珍しいお花がたくさん。
最近、毎日このスペースが私の癒しの場所です。
結婚式の打ち合わせに来てくださるお客様、近所の方々、お花が欲しい!という方々♪
是非、アンジュール ド フルールへお越しください☆
是非、お花のある毎日を♪
**********************************
そして、本日はブライダルフェア!ということでたくさんの新郎新婦さんがお越しくださいました☆
今日のフェアには、いつもお世話になっている衣装屋さん、フォーシスアンドカンパニーさんのお衣裳もたくさん展示して頂きました!
美人なスタッフさんが、最高に素敵な衣装をお勧めしてくださいます!!
これから、式を挙げられる皆様、是非一度見に行ってみてくださいね☆
本日のブログは二村ゆりあがお届けしました♪
10月9日 ここブルーブランでたくさんの笑顔を見ました。
本日結婚式を挙げた 二組のカップルを紹介します。
一組目は『けいたさん&えりさんさん』
野球一筋で長身で優しく、そして余りある絵の才能をお持ちのギャンブル大好き『けいたさん』
いつもまぶしいくらいの最高の笑顔を見せてくれるとても可愛らしいカメラが好きな『えりささん』
同じ中学の2人が、中学の同級生の飲み会で運命的な出会いをし
一緒にいる時間の中で将来のことを真剣に考えるようになったお2人
お2人と出会ってからあっという間に1年以上の月日が過ぎていきました
そんな大好きなお2人との最高の一日をお伝えしたいと思います
多くのゲストの見守られて永遠の愛を誓い合ったお2人
緊張感の中にもあたたかい空気が流れていましたね
挙式の後は、新婦えりささんからの幸せのバトンパスであるブーケトスを行いました
ブーケトスの次は、新郎友人参加のイベント 『けいたさんプルズ』
新郎けいたさんの小指につながれている運命の赤い糸をプルズした友人の方には
けいたさんからご友人のほっぺにアツいプレゼント!!大盛り上がりでしたね!!
パーティーのスタートである乾杯の御発声をロシアンシューで選んだり
お色直しで歩かれる方をくじびきで選んだり
楽しい事の盛りだくさん
そんな一日の中でも 一番の盛り上がりを見せたのは やはり 『ケーキ入刀』
こちらがお2人のウェディングケーキ
お2人の大好きなブランドをそのままケーキにしました
(写真では見えないんですが、側面には新郎けいたさんのこだわりが密かにあり、実はゲストに見えないお2人側の側面には、新婦えりささんから新郎けいたさんへサプライズのデザインも!)
お2人の遊び心にゲストの方も笑顔になりましたね
1回目のお色直しではガラッと雰囲気を変えて和装での入場
紋付き袴がとても似合うけいたさんと
髪型も和装にぴったしのショートボブに変わったえりささん
緑の木々をバックに赤い番傘をさして 桜吹雪の中の入場
こだわりのリメイク入場も大成功でしたね
そしてお2人が一番楽しみにしていたのは 2回目のお色直し入場
そうです
この方
黒人シンガーの生歌で入場しました
黒人シンガーのパフォーマンスタイムでは会場全員が大盛り上がり
全員スタンディングでシンガーとお2人と一緒に歌い踊り楽しみましたね
(盛り上がりすぎてえりささんの赤と黒のタータンチェックのドレス姿を取り忘れてしまいました…写真がないのが本当に残念です。。。)
あっという間のお2人との最幸の時間が過ぎてしまいました
初めてお会いした時から とても素敵な笑顔を見せてくれたお2人
今でもあの日の事を鮮明に覚えています
一緒に結婚式の準備をしているときもいつも笑顔で毎回の打ち合わせが楽しくてしょうがなかったです
これからお2人との打ち合わせがもうなくなってしまうのは本当にさびしいです
ですが、お2人と過ごしたこの1年以上の日々は僕にとって忘れられない大切な時間でした
ありがとうございました
結婚式当日に見せてくれた 今まで見たことのないくらいの最高の笑顔
お2人の笑顔を僕は忘れません
けいたさんとえりささんの幸せのお手伝いが出来たこと本当に嬉しく思います
是非、またお絵かきしに遊びに来てください
そしていつまでも変わらぬ最高の笑顔あふれる家庭を築いてください
本当におめでとうございます!!!
≪高原≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕方からの幸せカップルは みのるさん&きょうこさん*
同じ高校で出会った二人はアツイアツイお友達が多い!
10月9日を楽しみにしてくださった方がたくさん集まりました。
新婦きょうこさんはお姉様と本当に仲良し。
26年間、小さい頃から大人になってもずっとずっと仲良くしてこられました。
お姉様も見守る中、お母様から“ご家族の愛を包み込む”=ベールダウンをして頂きます。
挙式の中でこれからずっと一緒に歩む誓いをして頂きました。
パーティでは本当に和やか~。
今日のこの日のために
オーストラリアから来てくださったゲスト、
ゲストに出すマグロをさばくために きょうこさんのお父様の同期の皆さん、
本当に今日を楽しみにしてくださった気持ちが伝わります!
みのるさんときょうこさんのウェディングケーキは・・・かわいらしいデザイン!
華やか~!
かわいい~!!
実にかわいらしい!!!
きょうこさんのお友達のスピーチ、
私はこの場面にとても感動しました。
小さい頃から就職もずーっと一緒にいて、本当に仲良しのお友達。
人前はとても苦手で 緊張しぃ。
本当はスピーチをお願いしたいけれど・・と おっしゃっていたきょうこさん、
お友達のスピーチ、そしてきょうこさんの話した言葉に 心が震えました。
お色直しの中座はそれぞれ大切なゲストと。
思い出す曲“夏色/ゆず”に乗せて♪
この曲を聴くと、みのるさんは高校時代に仲良しのお友達と自転車に乗ったことを思いだす・・☆
そんな想いでを再現~!
お友達、キメ顔で登場~ 本当に本当に会場の皆さんが温まる時間です。
ここからは お二人のテーマである「ナイトウェディング」にこだわっていきます!
お色直し入場はブルーブラン初演出!
ナイアガラ花火~!!!!!
ゴージャス!すごい!!
わーーーーーーー!
この後はシンガーのパフォーマンスで会場大盛り上がり♪
キャンドルの67個の明かりの中、感動のクライマックスを迎えます。
天国のあの人へのメッセージ、本当に本当に感動しました。
「今 とても 幸せです
こんなにもたくさんの 素敵な友達 愛する家族 に囲まれて
今日の姿を 見てください」
幸せな笑顔と涙に溢れた一日をありがとうございました^^
二人との打合せすごく楽しかったです♪
ブランベージュで挙式をされた きょうこさんのお姉さんご夫妻も大活躍!
楽しい一日でした♪♪
Bleu Blanc 畠山志歩
本日も青空の下、素敵なカップルが誕生しました♪
一組目のカップルは、「なおきさん&ゆうなさん」!!
晴れ渡る青空のもと たくさんのゲストに見守られながら
ブルーブランの挙式場で永遠の愛を誓ったお2人
「ユーモアを忘れずどんなときも前向きに努力するゆうなさんを好きになりました。これからはどんなときも僕がゆうなさんの味方になり守っていくことを誓います」
「優しさを忘れずどんなことにも真っ直ぐななおきさんを好きになりました。これからは私がなおきさんの支えとなり助けていくことを誓います」
お2人のお互いを思う気持ちが伝わる素敵な誓いの言葉でした
そんな本日の主役 なおきさんとゆうなさん
とてもシャイですが優しく心がアツいなおきさん
いつも明るく元気なゆうなさん
今日の結婚式のテーマは 『なおき&ゆうならしい結婚式』
お2人のこだわりが詰まった一日が始まります
フラワーシャワーの後は 女性ゲストにはブーケプルズで幸せのバトンパスを行い
男性ゲストにはなおきさんの大好きな釣りにちなんで 釣竿プルズ
ゲストの方にたい焼きをくわえていただき なおきさんが釣り糸を引くと一本だけなおきさんのもとまでつながっています 釣られたゲストの方にはプレゼントになおきさんからアツい口づけのプレゼント
それだけではありません
お2人のウェディングケーキにも大注目
見てください!!!
なおきさんが指輪で『巨大ゆうなさん魚』を釣っています
お2人のデザインを忠実に再現した特大ケーキ
ゲストの方からも歓声が聞こえていましたね
そしてそれを食べさせるゆうなさん
真剣です
これには友人の方も大爆笑でしたね
お2人はお色直しにもこだわります
ゆうなさんのカラオケの十八番 モー娘。の恋愛レボリューションを着ぐるみで踊りながら入場…
を、スタッフが行い
お2人はカッコよくテラスから艶やかな和装で登場
カッコよくポーズを決めてから 祝福のバスーカーを発射!!!
ゲストの方も大興奮のお2人らしいリメイク入場でしたね
約1年近く この日を夢見て頑張ってきたお2人
お仕事と並行しての準備 本当にお疲れ様でした
もうお2人とのう打ち合わせがないと思うととても悲しいですが
準備期間から本当に楽しくさせていただきました
お2人の幸せのお手伝いが出来て 僕も幸せです
笑顔あふれるあたたかい家庭を築いてくださいね
いつでもブルーブランに遊びに来てくださいね
末永くお幸せに
≪たかはら≫
******************************************************************
続いて二組目のカップルは「まさしさん&さおりさん」です!
お二人とも同じ会社にお勤めで、ふとしたことがきっかけでお付き合いが始まったんです♪
出会いというご縁は本当に不思議なものですね。
沢山の方に見守られ、お二人の幸せな一日がスタートです!
まさしさんとさおりさんは、ゲストの方に二人ならではのおもてなしを…と、一年以上前から準備をしてきました!
お二人が用意してきた数々のおもてなしの気持ち…その中でも特大メインがこれ!!
なんと、今日の日の為に「ムラサキイモ」を育ててくれたんです!!
今年のお天気がよかったのでしょうか??豊作だったサツマイモ!料理にたくさん登場しました♪
やはり結婚式の見どころであるケーキカットもこだわりの一つ。
デザインを吉田シェフと一緒に悩み、考え、素敵なケーキが出来上がりました♪
ゲストの皆様からも「かわいいー!!」のお声、沢山いただきましたね!
そしてお色直しでは和装で登場!!
そしてキャンドルサービスではなく、ケーキサービスを皆様に♪
このケーキは、先ほどご紹介したお二人の手作りムラサキイモがふんだんに使われているチーズケーキ!!
シェフ特製の甘さ控えめなチーズケーキなんです☆
お二人のお芋づくりを手伝ってくださった、まさしさんのお祖母様とも記念写真をしっかり残しました♪
お二人のこだわりを季節感と合わせて届けた今日の結婚式。
まさしさんとさおりさんの想いは、ゲストの皆様にもしっかりと伝わりましたね!
まさしさん、さおりさん、本当におめでとうございます!!
今日まで準備、本当にお疲れ様でした!
お二人と準備をしてきた時間、長いようであっという間でしたが、幸せな時間を一緒に共有できて幸せです。
私たちの姉妹店で挙式をしてくださるお客様も沢山いらっしゃって、お二人を通じてできる「ご縁」を強く感じています。
ブルーブランはいつでも2人の「家」です♪
いつでも帰ってきてくださいね!本当におめでとう!!! ≪おおぼし≫
昨日より少し暖かくなった今日、ブルーブランにはいろいろな方が来館されました。
まず1組目。
ブライダルのエンターテイナー、プルモーの豊島さん。
本日は今週末にある、「ナイアガラ」という演出のやり方を教えに来てくださいました。
それだけでなく、花火の演出の点火の仕方も教えてくださる豊島さん。
私も無事点火できました。
火の魔術師 豊島さん、さすがです。
今週末がとても楽しみになりました。
「ナイアガラ」必ず無事に成功させます!!
夕方になると、懐かしい声が聞こえてきます。
「ただいま~!」
今日は去年の3月にブルーブランを卒業したPJさん(アルバイト)がディナーを食べに来てくれました。
3月までブルーブランの為に一生懸命頑張ってくれたPJさん。
そんなPJさんにブルーブランからディナーをプレゼントです。
場所は変わってもスタッフは変わらない。
それは、旧ブルーブランで結婚式を挙げた方だけでなく、今まで頑張ってくれたPJさん。
そして新しくなったブルーブランで今も頑張ってくれているPJさんへの約束です。
これからもずっとこの場所で、たくさんの出会いがありますように。
本日は木根がお届けいたしました。
「5月にお店がOPENしました!!」
そう報告をうけ、一度は行ってみたいと思っていて 夏の終わりにとうとうお伺いする事が出来ました!!
―カフェくらがり―
ブルーブランで挙式をされる、じろうさん&まなみさん 夫婦で経営をされているお店。
本当に自然溢れる場所にお店があり、私が伺った日は何と夏休み最終日。家族ずれのお客様で大賑わいで、とにかく忙しそうな店内でした。
この時期はなかなかお休みも充分にとれないという事で、打ち合わせも兼ねてお店にお邪魔したのですが とにかく素敵な雰囲気。打ち合わせに来たという事を忘れそうになるくらい、まずは野菜をふんだんに使ったランチを楽しませて頂きました♪サービスで自家製シフォンケーキのデザートまでも…♪(美味しくて、写真なんて撮影するのをすっかり忘れてしまいました)
夏のイベントも落ち着き、本日1カ月ぶりに 今度はブルーブランにてお打ち合わせをさせて頂きました。紅葉の時期に入ると、またお店が大忙しになってしまうという事で ここから1カ月が勝負です!!頑張りましょうね^^
そして 自然に癒されたいと思った時は、またお客として私もお邪魔させて頂きます…☆ 稲垣>
みなさんこんばんは。
本日も素敵なカップルが2組ブルー:ブランに誕生いたしました。
1組目は「たくやさん・かなさん」です。1年半前からブルー:ブランで結婚式をすると決めて下さった大切なお二人。
厨房メンバー含めすべてのブルー:ブランスタッフと仲良くしてくださっているお二人です。
今日という日が楽しみでもあり、なんだかさみしい気持ちもありました。
誰とでも仲良くできるたくやさんとかなさん。
愛されキャラのお二人の周りにはいつもゲストの皆様の笑顔があります。
挙式スタイルはお二人らしさが表れる人前スタイルで挙式を行いました。
披露宴は1年前から制作してきた手作りグッズの紹介も兼ねた映像からスタートです。
パーティもお二人のやりたいことを十分あらわれましたね。
ケーキはお二人の出逢ったカフェのロゴをモチーフにしたデザインです。
ワンちゃん大好きなお二人にピッタリのデザインでしたね。
そしてこだわりはリメイク入場です。
ブルー:ブランスタッフも協力してあのCM風に見立ててたくやさんの入場です。
そしてテラスからは新婦かなさんが元気よく登場です。
たくやさんのテーマソングに合わせてバズーカ型クラッカーも一発!!
ゲストの皆様の反応も大きく大成功でしたね^^
後半はたくやさんの学生時代の皆様からのウォーターボーイズです。
ブルーシートを水面に見立ててフォーメーションを変えながらの動きに会場内も一つになりましたね。
ラストは新郎たくやさんから新婦かなさんへ
サプライズの花束のプレゼントです。
ピンクの胡蝶蘭。花言葉は≪あなたを愛し続けます。≫
「毎年この花を記念日にプレゼントします」
たくやさんからの一言に、会場内もうらやむため息が聞こえてきました。
たくやさん・かなさん
本日は本当におめでとうございます。お二人とブルー:ブランでたくさんつくってきた思い出。
打ち合わせはもうなくなってしまいますが、これからはいつでもお気軽にお越しくださいね。
「いつもの」でお待ちしてますね!!≪吉田≫
***********************************************************************
続いて二組目の幸せカップルは「ともひでさん&ひろみさん」です!
なかなか寝付けなかったらしいともひでさん。
笑顔いっぱいのひろみさん。
今日まで準備を頑張ってきました!!
3人で準備を進めてきたのですが、実は水面下でこっそり進めていたことが…
ともひでさんはひろみさんに花束を。
ひろみさんはともひでさんにお手紙を。
実はお互いサプライズを考えていたんです!
相手を思いやるとっても素敵なお二人、いい一日にならないわけはありません!
沢山のゲストの皆様に囲まれて教会式で愛を誓いました。
フラワーシャワー&お二人で切ったペーパーシャワーで祝福を!!
笑顔がとっても素敵です!!
披露宴でも終始明るい雰囲気!!ウエディングケーキ入刀では明るいゲストの皆さんから歓声が!!
お互いケーキを食べさせあいっこをしてもらう「ファーストバイト」では愛情分としてとーっても大きなケーキを食べてもらいました!!
そして自分たちを産んで育ててくれたご家族様に「ありがとう」の気持ちを込めて、「サンキューバイト」もしていただきました。
思いを伝えることを大切にしているんだなと感じる二人。お母様にもしっかり伝わりましたね!
そして楽しみなお色直し!!
待合室でお色直しは何色でしょう??クイズをしたらかこそ、ゲストの皆様も楽しみです!!
中には「パンダとウサギ」という選択肢もあり、何で出てくるかと思いきや、
登場したのはなんとパンダとウサギ!!!
…というのはスタッフで、本物の二人は素敵な衣装で登場!そしてメインに着くと花火が点火!!
意表をついた登場でしたね☆
楽しく過ごす時間というのはあっという間です。
お二人とゲストの皆様とあったかい時間を過ごしていただきました。
ともひでさん、ひろみさん、本当におめでとうございます!!
お二人にとって大切な方に思いを伝えるだけでなく、お互いにしっかりと思いを伝えることができた一日だったのではないでしょうか?
私はその姿を近くで見ることができて幸せです♪
またブルーブランでお待ちしております!!いつでも帰ってきて来ていただける場所として… ≪おおぼし≫
季節はもうすっかり秋…
10月に入り、一段のと涼しくなった本日も幸せなカップルが誕生しました。
まきさん きょうこさん
とっても物知りでお話上手なまきさん
そんなまきさんを支えるほんわか天然なきょうこさん
お二人との打ち合わせはいつも笑いがいっぱいで、ゆったりとした空気が流れていました。
「来てくださった皆様にも、ゆっくり楽しんでもらいたい」
そんな思いを込めて今日まで頑張って準備をしてきました。
今日はそんなお二人にも存分に楽しんでいただく日です。
厳かな雰囲気の中、教会式が行われ緊張気味のお二人。みなさんからたくさんの「おめでとう」をいただき、笑顔がはじけます。
さあ、ここからは楽しい披露宴のはじまりです!
フレンチやイタリアンが好きなお二人の結婚式のテーマは、ずばり「グルメWedding」
シェフと打ち合わせをして決めたお料理が次々と運ばれてきます。
みなさんの幸せそうな顔を見て、お二人もとっても嬉しそう!
ケーキはまきさんがデザインした結婚指輪を元に作りました。
きょうこさんがどうしても入れたかった飴細工もばっちりです。
お二人こだわりのケーキにゲストも釘付けです。
お色直し入場は、可愛いお子様とエレクトロニカルパレードの曲に合わせて入場。
とってもほほえましい入場になりました。
その後は、お二人から皆様に向けて演奏と歌のプレゼント。
元バンドマン まきさんの素敵な歌声ときょうこさんが小さい頃からずっと続けている大好きなピアノをみなさんにご披露しました。
皆様にご披露した後は、まきさんからきょうこさんへ初めて書いたというお手紙をお渡ししました。
きょうこさん、まきさんの想いは伝わりましたか?
グルメなお二人らしく、ケーキと一緒にお二人が大好きなロールケーキも皆様に召し上がっていただきました。
お二人の人柄が溢れる、とても暖かい時間となりました。
まきさん、きょうこさん、本当におめでとうございます。
暖かくて優しいお二人の笑顔がこれからもずっと見られますように☆
お二人の担当が出来て本当に幸せです。
また、おいしいお店を見つけたら是非教えてくださいね!
いつでもお待ちしています。
本日は本当におめでとうございます。<木根>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて2組目の新夫婦「しんじさん&さとこさん」
美容師さんのさとこさんは、花婿姿の仕上げに自らヘアセットを。
高校時代の文化祭で運命の出会いがあり、10年の月日を経てこの日を迎えたお2人。私にとってもずっと応援していたお2人。この日を迎える事ができ、本当に嬉しくて仕方がありませんでした。
さとこさんと相方のさゆみさん。3人でよく遊んだことが本当に懐かしく思い出されます。
そして、さゆみさんは 何と真伝町時代のブルーブランPJ2005年オープニングスタッフとして、共に結婚式を創り上げていた仲間。今日は一段と 泣いて 笑って ゲストとして、一緒に結婚式を盛り上げてくれました。
ゲストの半分は、地元の友人ばかり。2人の事をずっと近くで見守ってきた高校の友人から、涙のエールを送った人前挙式。
お2人の未来の幸せを願った、オリジナルケーキ。
この日を迎えるにあたって、何度もブルーブランに足を運んで準備をして下さった 余興。
お2人が招いた大切なゲストが、お2人の事を心から想い 素敵な1日を共に創り上げて下さりました。
なかなか最近では想いを伝えれなかったさとこさんから しんじさんへの
「これからもよろしくお願いします」の気持ち。
そして しんじさんからの
「これからも一生愛し続けます」の気持ち。
きっと 本当に色々な出来事が10年の中で、たくさんあったと思います。ただ それ以上に、この日を迎える事が出来た一生の確信 本当に愛される2人なら、必ず幸せな家庭が築けると思います。
2人との再会と、担当ができた事に感謝を込めて。。。 <稲垣>
小さい頃からの花嫁への憧れ―――
そんな憧れが叶った花嫁様はゲストの皆さんの笑顔を想像しながら
準備を頑張りました。
*としひこさん・ともみさん*
お笑い芸人のように面白いとしひこさん。
歌とギターが上手でユーモア溢れる方。
いつも優しく笑顔が素敵なともみさん。
料理やお菓子作りで持っているもの全てが女性らしい方。
としひこさん・ともみさんカップルの
8年にもわたるお付き合いと人柄で ゲストの方からは
今日をすごく待っていたことが伝わりました。
ともみさんの憧れ―――長年お世話になったご実家から白無垢を着て
結婚をする日に出ること。
このお家には毎日帰らなくなること、
ご両親との生活を卒業すること、
これからはとしひこさんと一緒に歩むこと、
きっとこの時に様々な感情が溢れたのではないでしょうか。
♪音楽♪ が大好きな二人は
パパパパーン パパパパーン の曲を
歌いながらのご入場!
かわいい~ なんて二人らしい~!
そして、ポーズを取る姿がとても上手なとしひこさんとともみさんの
周りにはお友達のカメラマンがたくさん。
ゲストとのお写真の時間はとても大切です。
お色直し入場では としひこさんが大好きな 懐かしのアニメキャラに大変身。
ともみさんも車通りの多い路上で全身タイツの迫真の演技をしました。
そんな二人になりきって全身タイツの二人が登場(ウソです!)
パーティ後半はデザートビュッフェでゲストをおもてなし。
ともみさんが前日に一生懸命作ったマカロンもみなさんに大好評*
としひこさんからゲストの皆さんへ感謝の気持ちを伝えると
伝えきれない愛が
目から 心から 涙として溢れました。
新郎謝辞、心に響きました。
としひこさんからともみさんへ
ともみさんがとしひこさんのことを好きになったきっかけ
ギター&歌で
お気持ちを届けます。
「愛を込めて 花束を」
会場全体がとしひこさんのともみさんに対する愛の深さを感じました
。
歌が上手、ただそれだけではなく
心に響く そんな歌声でした。
陽気でいつも優しい二人、
このパーティは二人の人柄が溢れていました。
とってもとってもありがとうございました^^
Bleu Blanc はたけやましほ