ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

 

ふみやさんとみずきさん
おふたりの "イイトコロ" がいっぱいいっぱい
混ざり合った1日

笑顔と涙が溢れる

そんな素敵な1日についてご紹介させて頂きます

『手紙を書いてサプライズがしたい』

ある日ふみやさんから一通のメールを頂きました
このお言葉がきっかけとなり
みずきさんへのサプライズファーストミート
のお時間を創ることになりました

中々言葉では伝えることができない想いを
ふみやさんはお手紙に託されます

チャペルにはおふたりの思い出の写真を

素敵な空間でお互いのお姿を見て頂きます


ご家族様とのご対面のお時間 家族タイムでは
みずきさんより新婦のお手紙をお読み頂きます


ふみやさんは幼い頃、お父様とよくキャッチボールをされていました
当時を思い出して頂きながら
家族タイムでキャッチボールも行います


普段中々伝えることができなかった想いを
野球ボールに込めて一球 一球 投げ 受けとめます

ふみやさんとみずきさん そして親御様も
胸の奥が熱くなるお時間を過ごして頂き
いよいよ挙式のスタートです


みずきさんはお父様と一緒に
バージンロードを歩かれます
お母様から花嫁支度を整えて頂く
ベールダウンの儀式

ぎゅっと抱き締めるお母様のお姿に
ゲストの皆様からも涙がこぼれ落ちます

おふたりの結婚証明書は
ゲストの皆様から頂いたスタンプと
ネーム入りのウエディングツリー
結婚生活でおふたりに大切にして頂きたい
事柄を選びスタンプをします

ラストにおふたりがネームインをして
結婚証明書の完成です

おふたりの指輪を運んでくださるのは
リングボーイ みずきさんの弟様より
みずきさん そしてふみやさんのことが
大好きな弟様
歩み寄りぎゅっと抱き締めるお姿に
ゲストの皆様も心がほっこり温まります

鳴りやまない賛同の拍手を頂き
幸せいっぱいの退場です

アフターセレモニーとして
おふたり手作りリボンシャワー
ラストにはコンフェッティーのシャワーを
特にコンフェッティーはとても綺麗でしたね


おふたりからの幸せのおすそわけとして
ふみやさんからはお菓子トス
みずきさんからはブーケトスを行い

いよいよパーティーの始まりです!
おふたりは螺旋階段からのご入場
ゲストの皆様も含め 盛り上がりは最高潮!

祝宴のスタートしたものの ふみやさんのお姿が
見えません
ゲストの皆様で『ふみやさーん!』と大きな声で
お呼びするとキッチンの中にふみやシェフのお姿が

ふみやさんの大好きな鈴木料理長とコラボ
フランベパフォーマンスを行なって頂き
ゲストの皆様から歓声が上がります!

パフォーマンスの後に運ばれてくるお料理も
より一層美味しく感じるはずです

おふたりの楽しいイベントはまだまだ続きます
ゲストの皆様が会場後方に注目すると
おふたりのウエディングケーキが登場!
みずきさんのこだわりが形となった可愛いウエディングケーキ

こちらのケーキ 実はまだ完成をしていません
おふたりからキャラメルのソースをかけて頂き
ウエディングケーキの完成となります


おふたりで仲良くケーキを食べさせあいっこ

に続きおふたりの大切なご友人 みずきさんの大好きな
妹様へもサプライズでバイトして頂きます

沢山の笑顔が溢れる素敵なお時間となりましたね


みずきさんのご中座は大好きなお祖母様
お母様と三代揃って行います

ふみやさんはお母様の車椅子を押してのご中座

ご家族様とのシーン 心が温かくなります


お色直し入場はみずきさんか楽しみにされていた
バルーンを持って可愛くご入場!
コンフェッティーのバルーンや
カラードレスに合わせた色合いのバルーン
とても可愛く素敵な入場シーンです



テラスのグリーンがより一層
おふたりのお色直し入場を素敵に彩ります

みずきさんには完全シークレットの
ふみやさんご友人プレゼンツ余興へと進みます

ふみやさんもご一緒にダンスを踊り
ラストにはふみやさんから改めて今のお気持ち
みずきさんの大好きな色合いの花束を
プレゼントして頂きました

みずきさんの嬉しそうなお顔を拝見し
こちらまで幸せいっぱいになりました

沢山の方からお声を頂いたテーブルインタビュー
おふたりの結婚式はクライマックスへと進みます

ふみやさんのお父様がお花が大好きという
こともありご両家のお父様へ花束を
お母様へおふたりが産まれた時の重さと同じ
体重米をお渡し頂きます

門出のシーンでは溢れんばかりの笑顔!
やまない手拍子や拍手
本当に素敵な瞬間でした


結婚式の準備期間
楽しいこともちょっと大変なことも
きっと色々あると思います
結婚式当日おふたりの笑顔や涙を見るたびに
私まで何度も目の奥が熱くなりました

おふたりのお側にいさせて頂いたお時間
おふたりから頂いたお言葉全てが私達の宝物です



またいつでも遊びにきてくださいね!
ブルーブランファミリー全員で
おふたりの笑顔を見れる日を
いまかいまかと楽しみにしております


bleu blanc 柴田友美
 

小さいころ お母さんと一緒に手を繋いで買い物へ行ったこと

おばあちゃん家で ご飯を食べていたこと

家族でお出かけをしたこと

いつも心配をしてくれて どんなときも味方でいてくれた人がいること

あたりまえのように帰る場所があったこと

そこで過ごしてきた今までの「あたりまえ」のような日々

そんな「あたりまえ」が なによりも幸せなことだと気付くこと

そしてそんな大切な「あたりまえ」をこれからは増やしていくこと

おふたりにとっても ご家族様にとっても ゲストの方にとっても

かけがえない時間となった1日



新郎ともきさん 新婦いずみさん

おふたりともナチュラルが好きで ゲストのことを想い 家族のことを想い そしてお互いのことを想いあっている とても温かいおふたりです

 

1日の始まりはご家族様とのご対面のお時間から始まりました

タキシード姿・ドレス姿のおふたりをみたときの親御様の表情

おふたりにとってもそうですし 親御様にとっても 改めて息子・娘が

結婚をすると実感し 成長したことを感じられるこの時間は

とっても素敵でした

 

挙式も いずみさんがお父様とバージンロードを歩く姿

お母様が花嫁支度を整える姿

待合室で皆様に参加していただいたウェディングツリーを披露するとき

リングを運んでくれた甥っ子・姪っ子ちゃんたち

親御様からの愛情を感じていただきながら ゲストが見守る中

おふたりは夫婦の誓いを立てられました



アフターセレモニーでは 手作りのリボンシャワーやブーケトスのイベントで

祝福をいただき 緊張もほぐれてきたなか披露宴がはじまりました

 

キッチン紹介では いずみさんリクエストで!

そしてテーブルごとでお話ししながら皆様との楽しい時間を過ごしていきます♪

 

ウェディングケーキは シンプルでおしゃれなケーキ!

ゲストの皆様からも「かわいい~」という声がきこえてきました^^

食べさせあいこは なんとクッキースプーンで!

スプーンも食べれる 美味しいファーストバイトとなりました

 

大好きなお相手とお色直しのため中座へと進まれましたら

続いてはカラードレスで登場です!

ここはいずみさんがとても楽しみにされていたところで

おふたりもゲストも一緒にペンライトを振りながら 大好きな音楽で登場しました♪



ペンライトはいずみさんのドレスを想像して選んでいただいた色のペンライトとなっており

正解した方へ なんと豪華プレゼントが!

 

楽しい時間が本当にあっという間で それでも1つ1つの時間がとても温かく感じた1日でした

大切な皆様との「あたりまえ」の日常が これからもずっと続いていくこと

新しい「あたりまえ」が もっと増えていくように

「あたりまえ」があふれる 幸せな家庭を築いていっていただきたいと思います



ともきさん いずみさん

おふたりの担当プランナーとして本日まで一緒に結婚式の準備を進めてくることができて

すごく幸せでした

任せていただき ありがとうございます

 

またいつでもブルーブランへ遊びにお越しください!

お会いできることを楽しみにしております

 

ご結婚 本当におめでとうございます



Bleu Blanc 吉田直美

 

 

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは木内がお送りさせて頂きます

 

今年は例年より早く桜が咲き始めているそうです

前撮りが素敵な時期になってきましたね

 

私事ですが先日和装について学ぶ機会がありました

和装を身に着けた新郎新婦の気持ち

綺麗にみえる魅せかたなどを学ぶことで

新郎新婦のおふたりへ和装のおすすめができるようになったと思います

 

和装を身に着けることは日本人だからこそできることです

【伝統を受け継ぎ 新しきを紡ぐ】

日本の結婚式文化を次の世に継承することも大切です

 

ブルーブランのナチュラルなテイストの中には

しっかり和装を引き立たせることもできます

 



きっと親御様 ご親族のかたは

おふたりの和装姿 喜ばれると思います

 

きっとゲストの皆様も和装姿のおふたりと

たくさんお写真を撮りたいと思います

 

 

 

結婚式の衣装選び

きっとたくさんの夢があって

たくさんの衣装に出逢うと思います

 

みなさまにとっての最幸の門出の日

どうか運命の一着に巡り会えますように

 

Bleu Blanc 木内 真梨奈

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

バレンタインの季節が終わり ちょっぴりさびしい気持ちの

岩永が本日のブログをお送り致します

 

先日お客様から、

「岩永さんは、いつからプランナーになりたかったですか?」と

ご質問を受けました

 

いつからなりたかったのか・・・・

自分自身で意識したことがなく、考えたこともありませんでした

 

しかし、友人に聞いてみると

地元 高校 大学 どの友人も

「私は ウェディングプランナーになりたい」と言っていた

とのことでした

 

気が付けば ウェディングプランナーをめざし 追いかけていました

 

そうして もうすぐ3年目になろうとしています

 

様々な結婚式を見る中で

私が大切にしているのが「言葉選び」です

ブルーブランが大切にしている

ご家族様とのご対面の時間「家族タイム」

どうしてこの時間を設けているのか

おふたりがどんな思いで結婚式を創ってきたのか

 

私が担当プランナーとして、新郎新婦のおふたりの近くで

一緒に結婚式を創ってきたからこそ、

伝えられる「想い」を伝えることの出来る時間だと思っています

 

おふたりにとって「かけがえのない1日」

それは、親御様にとっても同じです。

 

だからこそ、おふたりにとっても親御様にとっても

最高の1日になるような言葉選びを

私は大切にしています。

 

 

そんな中、嬉しい出来事がありました

担当をさせて頂いたお客様とお会いした際に

新郎新婦のおふたりの親御様から

「素敵な結婚式をありがとう」という言葉と

お花を頂きました



 

 

 

 

 

 

これからも おふたりにとって

親御様にとって最高の1日を創る事が出来る

ウェディングプランナーで居たいと思います。

 

ブルーブラン 岩永楓

 

こんにちは!

パティシエの水田です。

 

先日、”C-1 グランプリ”という社内コンテストが行われました。

 

(株)ブラス全19店舗の中でお料理やデザートの技術やアイディアを競うこのコンテスト。

個人戦と団体戦があり、それぞれにテーマが設けられました。

 

 

個人戦のテーマは「会場見学の方へ提供するデザート」。



 

飴細工のボールの中にエディブルフラワー(食用花)、シャンパンのエキューム、苺のムースが入っておりホワイトチョコレートのパウダーの上に乗せています。

周りにはフルーツのジュレやソースをちりばめており、今流行りのフォトジェニックを意識した作品に仕上げました。

 

 

団体戦のテーマは「オリジナルビュッフェ」。



 

ブルーブランでは[STICK  BUFFET] をタイトルにし、

様々な味のクレープ生地がセットされた、ブーケを包むペーパーの様なものに

お好きな野菜などを入れ自分だけのオリジナルブーケを作る、というビュッフェスタイルを考えました。

 

バーニャカウダ、グリーンマスタード、トマトソース、チーズフォンデュ、4種類のソースに付けてお召し上がりいただけます。

 

 

 

各店舗、様々なデザートやビュッフェが出揃う中、

結果発表です、、、、、、、、

 

 

 

なんと!

団体戦 2位

個人戦 3位

というW受賞を達成しました!

 

優勝を逃した悔しさはありますが、念願の受賞に素直に嬉しかったです。

そしてその結果から多数の皆様に認められるものだということが分かったので、きっと結婚式に取り入れても沢山のゲストの皆様に喜んで頂けるのではないかなぁと思いました。

 

 

ブルーブランではかなり自由度が高く、沢山のオリジナルビュッフェスタイルが誕生しています。

ラーメンビュッフェ、焼き鳥ビュッフェ、お茶漬けビュッフェなどなど、、、。

新郎新婦様からのご要望にしっかりお応えできるのも完全貸切の会場ならでは。

 

皆様も是非、「こんなビュッフェをやってみたい!」と思うようなものがあれば気軽に仰ってくださいね♪

 

私たちブルーブランスタッフが全力で形にします!!

結婚式でゲストとお写真を撮ることが楽しみ。

よくこんな事を伺うことがあります。

写真という形に残すことはとても大切なことです。

最近の新郎新婦の共通の趣味が「写真」

という方もいらっしゃいます。

 

ブルーブランでもそんな「カメラ」が共通の趣味であり、

出会いのきっかけとなった新郎新婦が結婚式を挙げました。

 

新郎:ともゆきさん

クールでかっこいい印象の方です。

サプライズ好きで結婚式でも準備をしてくださいました。

新婦:かよこさん

いつも笑顔でニコニコしている素敵な方です。

打合せでは私とともゆきさんの男性陣を引っ張ってくださいました。

 

結婚式のテーマは

「シャッター 輝く1枚のように」

おふたりが結婚式を通じて自信を持っていただきたいと

願いを込めました。

 

結婚式当日、

お互いが別々のお部屋でお着替えを済ませ

挙式会場での対面「ファーストミート」を行いました。

ともゆきさんからのサプライズはここから始まっていました。

 

挙式台の上には、かよこさんへのお手紙とカメラのレンズキャップ。

その後、ともゆきさんからお手紙も呼んでいただき

素敵なお時間が過ぎていきました。

ともゆきさんの真剣に想いを伝える姿は、

初めて見るような眼差しでした。

 

挙式スタイルは「人前式」

おふたりらしい空気感が流れていきました。

 

そしていよいよ

披露宴が始まっていきます!

 

入場時は緊張されているともゆきさんの表情も

ゲストの皆様の温かさによって少しずつ笑顔に変わっていきました。

 

ご友人様とご親族様のみの結婚式。

いつもとはひと味違った流れで進んでいきます。

 

キッチンオープンでは

かよこさんからともゆきさんの名前を読んでいただき

キッチンの曇りガラスが空いた後

キッチンの中にはシェフに扮したともゆきさんの登場です。

 

その後はともゆきさんのご友人様から

スピーチや余興によって会場を盛り上げていただきました。

 

そしておふたりが楽しみにされている

ケーキイベントへ。

かよこさんは大のいちご好きのため

「ビックショートケーキ」をオーダーメイドされました。

ファーストバイトでは、かよこさんが

いちごが乗っている部分を食べさせ合いっこすることが

できて幸せいっぱいの表情でした。

満面の笑顔が見ることができて私も幸せです。

 

後半のお色直し入場。

カメラをもってのおふたりらしい登場となりました。

入場の練習を入念に繰り返したからこそ

完璧な登場となりました。

 

ゲストの皆様と触れ合いながら入場する姿を見て

この日一番の幸せな気持ちとなりました。

おふたりらしい瞬間を創りあげることは

本当に大切なことだと感じることができました。

 

お茶漬けビュッフェの歓談のお時間も過ぎていき

いよいよパーティーもクライマックスへ。

ともゆきさんからのサプライズはもう一つありました。

かよこさんへの歌のプレゼント。

どんな時でも笑顔で振る舞う、かよこさん

そんなかよこさんにこれまでの「ありがとう」の気持ちを

込めて歌っているように感じることができました。

 

最初は緊張感に包まれて始まった結婚式。

次第におふたりらしさをお届けすることができていたら幸いです。

おふたりと出会い、

おふたりらしさを形にする大切さを改めて感じることができました。

心を込めて担当させていただきました。

 

これからもおふたりらしい

あたたかな家庭を築いてください!

 

担当プランナー 安藤 寿晴

「流行り」や「いまどき」なものの中で 沢山ある 大切なもの

「いまどき」だからこそ 大切な#で繋がることが出来る「つながり」

きっと目には見えない だからこそ

これからも変わらないと思える「つながり」を

沢山の祝福の言葉で感じて頂ける1日を

 

私の大好きなおふたり

面白くて 明るくて 沢山の人を引き付ける

たくやさん と ちかさん

おふたりの大切な1日の始まりは ファーストミートから

どれだけ いつもふざけあっていても

沢山言い合いをできるのも

相手を信頼しているから―――。

この日 だから伝えられること を お互いに

「変わらない つながり」をまずはお互いに感じて頂く

時間となりました



 

 

 

 

 

まさかの佐藤さんもお越しくださり

涙と笑顔が溢れる時間でした

 

そして おふたりにとって 最も大切な

親御様との「つながり」を感じて頂く

ご家族様とのご対面のお時間

素直に伝える事が出来なくても

ずっとおふたりの胸の奥にあった「想い」を伝えると

親御様の目には輝くものがありました

 

そして 神に愛を誓う「教会式」

大切なちかさんを たくやさんに 受け渡すとき

お父様の「頼みます」の言葉と力いっぱいのハグに

目には見えない「愛情」を感じました

 

そして 退場の際には ゲストの皆様からのサプライズの

リボンシャワーとおめでとうの声が降り注ぎます

ご友人の方が1つ1つ 結んでくださった「リボンシャワー」は

とても素敵な退場へとつないでくださいました

扉が閉まる時の クロージングキスには大きな歓声が上がりました!



 

 

 

 

 

おふたり手作りのスターシャワーのあとは

 

ゲストの皆様に楽しんでもらえますように

写真と思い出をいっぱい残せますように

たくさん 準備をがんばってきてくださった

おふたりらしいパーティーのスタートです!!

 

オープニング映像をご覧いただいた後

カーテンが開くと

たくやさんがちかさんをお姫様抱っこでご入場です!



 

 

 

 

 

おふたりの大好きな会社の方から お祝いの言葉を頂いた後

ちかさんの「キッチンオープン」の声で

キッチンが開くと 中にはたくやさんが!!

大きな炎をあげる フランべパフォーマンスをしてくださり

おふたりのこだわりの1つ お料理のスタートです

 

メインでお写真をたくさん残していただき

ちかさんのご友人からお祝いを頂いた後は

ケーキセレモニーです!

おふたりから「理想のケーキ」の声が本当に嬉しかったです

ちかさんも大きなスプーンで召し上がって頂いた後は

たくやさんは もっと大きなスープンで召し上がって頂きました

会場も大盛り上がりでした!!!



 

 

 

 

 

おふたりか突然の サプライズバイト

本当は涙が出そうなほど 嬉しかったです

おふたりから食べさせて頂いたケーキは

本当においしかったです!

 

ちかさんは 仲良しな弟様とご中座です

よく一緒に行った好きなアーティストの曲

お母様とお父様も凄く嬉しそうなお時間でした

たくやさんは 弟様 妹様と

「ここが一番緊張する」とおっしゃっていましたが

弟様と妹様はきっと楽しみにされていたのだろうなと感じました

 

お色直し入場は

ちかさんが一目ぼれした ネイビーのドレス

本当にすごく素敵で ゲストもたくさん

思わずカメラを向けられていました

 

ここでおふたりからのおもてなし

「お茶漬けビュッフェ」

ゲストの皆様も大喜びのお時間でした

 

そして たくやさんのご友人からもお祝いを頂きました

最後はちかさんのご友人からのスピーチ

「ありがとう」と「おめでとう」がたくさんつまった

素敵なスピーチでした

 

今日という「結婚式」を心から楽しみにされていた親御様

親御様とお話をした際に

沢山素敵なお話を聞かせてくださいました

親子だからこそ 伝える事が出来ないこと

沢山あると思います

素敵な「つながり」があるご家族様だからこそ

素直に伝えて頂きました

 

そのお気持ちを受け取ったちかさんからも

親御様へ「素直な気持ち」を伝えて頂きました

おふたりの「ありがとう」が素直に届けられる時間に

全員が感動しました

 

たくやさん ちかさん

本日は 本当におめでとうございます

お打合せが始まった日から 今日まで

本当にあっという間の日々でした

 

本当にいつもおふたりとのお打合せの時間が

楽しみで仕方なかったです

 

自然とおふたりの周りに 人が集まるのは

おふたりが周りの方に まず一歩 歩み寄る事が出来る

おふたりだからだと思います

 

大切な相手と 親御様と 周りの方と

目には見えない「つながり」

それを信じる事はむずかしいかもしれません

その「つながり」はきっとこれからもおふたりを

支えてくれると思います

これからも「つながり」を大切にできるおふたりでいてください

 

ブルーブランと繋がってくださったこと

私に担当させてくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです

ずっとおふたりのことが大好きです

また 沢山の今日の日のことをお話ししましょう



 

 

 

 

 

 

 

おふたりの担当プランナー 岩永楓

 

 

ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは!

最近は少しずつ温かくなってきて だいぶ春に近づいてきたな~と

感じることが増えてきました

それと同時に花粉症で悩む方もきっと多いはずですね

私はとてもくしゃみや鼻水に悩まされています…

皆様 なにか花粉症に効く情報がありましたら是非教えてください!

 

花粉症はあっても 1年のなかで春は私が好きな季節でもあります

春と言ったら皆様は何を思い浮かべますか?

卒業式・入学式・引っ越し・旅行…などなどきっと沢山思い浮かびますよね

 

私がこの季節を好きな理由は 春にはそれぞれの人にとって大切な

節目 があるからです

 

入学式を控えている方もいれば 今年の春から社会人という方もいます

新しい始まりがあるのが 春という季節なのかなと感じます

ブルーブランにも4月から新しい家族を迎えます

それぞれの人生で 必ず何かしらの「節目」があると思います

もしかしたらそれは春ではないかもしれません

でもその人の節目に関わることができることは すごく貴重で

すごくすごく幸せなことだと感じます

 

何度も経験することはあまりない 節目

それはきっと 結婚式でも同じです

一生に一度の晴れの日

その日をどんな気持ちで迎えますか

どんな風に迎えたいですか

誰と一緒に過ごしたいですか

伝えたい想いは なんですか

 

様々な節目はあっても 今までの自分の人生を振り返って考える機会は少ないです

「ありがとう」を伝えられる機会は もっと少ないです

だからこそ 結婚式を迎えるまでには おふたりにはそれぞれの道のりを振り返っていただいて

それぞれが大事にしていること ふたりで大事にしていきたいこと

結婚式だからこそ伝えたいことを 全力でカタチにする必要があります

 

おふたりの大切な 節目 を 私たちに任せていただき ありがとうございます

必ずおふたりの想いをカタチにできる1日を 一緒に創っていきます!



Bleu Blanc 吉田直美

大好きな人と  好きなものが同じ

 

大好きな人と  好きな事が同じ

 

同じことが多いからこそ見える 同じ景色

 

 

8年の間 同じ景色を見て来た

 

私の大好きなおふたり

 

誠実でしっかり者の新郎:たかしさん

癒し系で優しい新婦:まゆみさん



 

 

 

 

 

 

 

たくさんこの日まで

準備を頑張ってくださったおふたり

 

おふたりの大切な1日は

ご家族様とのご対面のお時間から

 

 

初めてのお打ち合わせの日

「おふたりにどうして結婚式挙げようと

思ったんですか?」

 

とお伺いした時

 

おふたりは 真っ先に

「大切な家族に感謝の気持ちを伝えたいから」

と 答えてくださいました

 

親御様も今日という日を心待ちにされていた事

 

新しい家族になれる喜びが

 

わたしにも伝わって来ました

 

 

そのあとは たくさんの皆様に見守られ

おふたりらしい「人前式」

 

シンプルな中に こだわりを

 

人前式もおふたりらしい時間でした

 

挙式の後はフラワーシャワーで

お祝いして頂きました

 

たくさんの「おめでとう」が

おふたりへ届けられます

 

そして おふたりが大好きな

待合室でそれぞれのテーブルにわかれ

様々な角度でお写真を残す時間

 

 

おふたりが気に入ってくださった

ブルーブランでの待合室の時間

 

「かっこいいね!」

「ほんとうにおめでとう!」

たくさんの会話が広がる時間でした

 

 

おふたり手作りのオープニング映像を

ご覧いただいたあとは

 

 

「自分たちらしく」1つ1つにこだわった

おふたりの想いと

ハイセンスな手作り溢れる披露宴の

はじまりです!



 

 

 

 

 

おふたりの会社の方から

それぞれお祝いの言葉を頂いたあと

 

「たかしさん まゆみさーん」

どこからか声がし

おふたりが返事をすると

キッチンがひらき おもてなしのスタートです!

 

 

たくさんのお写真をお取りいただき

 

まゆみさんの会社の方から

お祝いを頂きました後は

 

ケーキセレモニーです!

 

おふたりらしいナチュラルで

シンプルだけどオシャレなケーキです!



 

 

 

 

 

 

 

おふたりらしく

仲良く食べさせあいをしていただきました!

 

 

 

小さい頃から ずっと可愛くて

まゆみさんの後ろをついて来ていた弟様

今日は そんな弟様にエスコートをして頂き

ご中座へとすすまれます

 

 

たかしさんは お姉様おふたりを

お選びにられました

離れた場所に暮らしても

それぞれ苗字が変わっても

ずっと変わらない絆を手に込め

ご中座に進まれます

 

 

 

そして 皆様にはお肉料理を

お召し上がりいただいたあとは

 

たかしさん まゆみさん

とっても素敵な和装での入場です



 

 

 

 

 

皆様思わずお写真をお撮りせずには

いられない入場となりました!!

 

和装姿でもしっかりと

お写真を皆様とお撮り頂いたあとは

 

たかしさんのご友人からのお祝いへと続きます

 

まさかのダブルサプライズで

おふたりも驚かれてましたね!

 

いよいよ 披露宴もクライマックス

ご両親から愛情たっぷりのお祝いの言葉を

お届け頂いた後は

 

まゆみさんからご家族様へ

感謝の言葉をお送り頂きました

 

沢山の愛情を ありがとう

 

今日の日を心待ちにしてくれて ありがとう

 

些細な事から 大きな事も

 

離れて気づいたことへの ありがとう

 

沢山のありがとう

 

しっかりと目を見て伝えて頂ける機会は

 

人生の中で何度あるでしょうか?

 

結婚式は「数えきれない感謝」を

言葉に出来る日だと改めて思いました

 

 

たかしさん まゆみさん

 

本当におめでとうございます

 

おふたりのストーリーの始まりの8年前と

 

同じ雪が披露宴中に降ってきた時は

本当にびっくりしました

 

きっと準備を沢山頑張ってくださった

おふたりへの神様からの贈り物だと思います

 

8年間見てきた おふたりの景色

今日はどんな景色が見えましたか?

 

今日は撮る方ではなく

撮りたいと思われるおふたり

 

それはおふたりがゲスト様にとって

大切な存在だからであると思います

 

頑張り屋さんなおふたり

こだわりの1つ1つがカタチになって

いましたら幸いです

 

おふたりと出逢えた事に

 

ブルーブランを大切な1日を過ごす場所に

選んでいただけました事に

 

特別な1日を任せてくださった事に

 

Mille Mercis-数えきれない感謝-

 

またいつでも 愛知にお越しくださった際には

遊びに来てください!

 

離れた場所でも おふたりの幸せを

祈っております!



 

 

 

 

 

おふたりの担当プランナー 岩永楓

 

 

 

 

おふたりの『大好き』を詰め込んだ

わくわく どきどき あっ!と驚き
誰もが笑顔になる そして幸せが溢れる
そんな瞬間を沢山詰めこんだ1日を
お過ごしになられたのは新郎なおとさん
新婦ちひろさん

おふたりはご家族様からの愛情を沢山注がれ
今日を迎えます
今日までお世話になったご家族様へ向けて感謝の気持ちを
しっかりとお伝えしたい
この想いからおふたりは家族タイムを行うことになりました

晴れ姿のおふたりを目の前に
ぐっと涙を溜める親御様
お母様がちひろさんを抱きしめると
ちひろさんからも涙がこぼれ落ちました


そんな温かいお時間からおふたりの結婚式は
スタートしました

ちひろさんが保育士ということもあり
沢山の園児の方にもお越し頂くことができました

ちひろ先生~!

園児様の皆様が大きな声で呼ぶと
螺旋階段の扉が開き ちひろ先生のご登場です

ずっとずっと楽しみにされてきた園児様とのお時間
おふたりの親御様にもご協力頂き 嫁菓子をお渡しになられました

園児様もご参列頂きおふたりの温かい人前式がスタートします

ちひろさんの大好きなお母様より花嫁支度の総仕上げ
ベールダウンの儀式を行って頂きます
お母様はちひろさんの肩に手を添え 『いってらっしゃい』とお言葉をかけて頂き
心の奥が熱くなる素敵なお時間となりました

ちひろさんにとってかけがえのないご友人の方が
今日の為にお考えになられた『誓いの言葉』
涙を流しながらお読み頂きました
おふたりのことを深くご存知だからこそ響くお言葉がありました


おふたりの結婚証明書は待合室で皆様に沢山のメッセージを頂いた
スタードロップス!
おふたりはBIGスターにお名前の署名を頂き
『どんな家族になりたいか』
お互いにサプライズで考えて頂いた言葉を
お読み頂きました
そしてドロップス!ゲストの方に結婚の証明を行なって頂きました


なおとさんのご親戚のお子様より
レゴのリングピローを運んで頂き
ほっこりとしたアットホームな挙式となりましたね


アフターセレモニーは盛り沢山!
ポップでカラフルなスターシャワーを行い
楽しさは倍増!

そして待合室に目を向けると
フードワゴンなどが広がっています!
おふたりの出逢い、今日までに深く関わりのある
『フェス』の始まりによく見かける
フェス飯をアレンジしたフェス飯カナッペを
おふたりがご用意されました


おふたりが普段フェスに着ていかれるTシャツをスタッフも着用して音楽にもこだわり

フェスが始まるわくわく どきどきの
臨場感を演出します

串 たこやき ウィンナー まぜそば たません オシャレなドリンク
その他にもいっぱい!

楽しいお時間からあっという間にパーティーもスターして行きます

おふたりが螺旋階段から入場すると
ライヴが始まったかのようにとても盛り上がりましたね

おふたりのウエディングケーキもこだわりが詰まっています
ナチュラルでオシャレな二段のネイキッドケーキ
ここにもライヴの要素が取り込まれています
二段目には芝生が引かれたような仕上がり
そこにいらっしゃるのはおふたりの姿をした
アイシングクッキー
過去に行かれたライヴで印象的だった
虹のアーチもかかっています
そんなおふたりを見守るいちご人形のゲスト様
おふたりらしさ溢れる素敵なケーキです!


おふたりのケーキセレモニーの前に
なおとさんとちひろさんが声を揃えて呼ばれたのは

『お母さん』

おふたりに初めてご飯を食べさせてくださったのは

お母様 

今日はお母様より沢山の想いを込めてラストバイトを行って頂きました
ご両家のお父様も見守り温かいお時間となりましたね

おふたりからもしっかりとファーストバイトを行って頂き
とても盛り上がるケーキイベントとなりました


おふたりのこだわりいっぱいのお色直し入場は
和装でがらっと雰囲気を変えて

和傘をくるくると回し おふたりは姿を隠していました
曲のタイミングで ぱっ!とおふたりの姿が見えると
ゲストの方から沢山の歓声が広がりましたね


披露宴会場の壁には万華鏡の映像が流れ
和の雰囲気をふんだんに楽しんで頂きました

おふたりを囲み続いてのイベント

お茶漬けビュッフェへと進みます

ゲストの皆様への想い溢れる なおとさんとちひろさん

お茶漬けビュッフェを楽しまれているゲストの皆様を拝見し
おふたりの想いはしっかりと届いているように思えました

お茶漬けビュッフェコーナーには
おふたりが和装で前撮りをした際のお写真やグッズを置き
おふたりらしさをより引き立せます


おふたりの出逢うきっかけとなった
今のおふたりがいる上でかかせない存在のご友人より
スピーチを頂きクライマックスへと進んで行きます

おふたりの生い立ち映像を親御様の元で
一緒に見て頂きます

花婿のお手紙は なおとさんから
花嫁のお手紙は ちひろさんから
しっかりとご自身のお言葉で想いをお伝え頂きます

笑顔いっぱい 涙いっぱい
ひとり ひとりのゲストの皆様へ沢山の想いを届け
おふたりの門出となりました


ずっとずっと今日を楽しみにされてきた
なおとさんとちひろさん
おふたりの弾ける笑顔 ぐっと目の奥に涙を溜める姿
幸せいっぱいのおふたりをお側で拝見できたこと

親御様より沢山お言葉をお伺いできたこと
心から嬉しく思います


なおとさん ちひろさん 本当におめでとうございます

ブルーブランはおふたりのマイホームです
いつでも『ただいま』といって遊びにきてくださいね

bleu blanc 柴田 友美