結婚式には沢山の形があります。
私達の企業理念でもある、
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
の想いにも込められているように
結婚式を行う理由がそれぞれだと思います。
新郎:ゆうきさん
新婦:まりなさん
おふたりのお子様:りおちゃん
3人が主役の結婚式をご紹介いたします。
快晴にも恵まれた当日。
ゆうきさんは、「緊張なんてしないです。」
と、いつものように笑顔で答えてくださいました。
いつもは泣いてばかりいたりおちゃんは、
眠たそうな表情もしていました。
挙式でのリハーサルなども進め、
家族対面のお時間がやって参りました。
いつもは3人で1つの様だと感じる
ゆうきさんとまりなさんとりおちゃんですが
親御様との対面だけは、
新郎新婦のおふたりと親御様だけでのお時間を創りました。
親御様の前に立つと涙を浮かべるゆうきさん。
クライマックスのお手紙は恥ずかしいと言っていた
まりなさんはお手紙をこのお時間でお渡し頂きました。
これもおふたりならではの形だと思います。
いよいよ、挙式が始まります。
おふたりは「人前式」のスタイルを選び、
まずはゆうきさんがりおちゃんを抱えてご入場です。
入場前は今にでも泣きそうなりおちゃんですが、
とても頑張ってくれました!
おふたりの立会人代表は、
小さいころから仲良しだったおふたりを
選ばれました。
3人だからこそできる結婚式。
りおちゃんの頬におふたりから誓いのキスを
して頂きました。
おふたり手作りの「ペーパーシャワー」を行った後は、
お菓子まきを楽しんで頂き、
披露宴のスタートです。
大勢のおふたりの大切な方に囲まれながら
楽しいお時間が始まります。
ゆうきさんのご上司の方から
あたたかなご祝辞を頂戴し、
乾杯のご発声も行って頂きました。
乾杯の後は、まりなさんのご友人様から
スピーチを頂戴しました。
涙ながらお話されるご友人様を見て
これまでの強い想いを感じることができました。
ゆうきさんのご友人様から余興のダンスを披露して頂き、
仲良くお写真もお撮りしました。
会場内が笑いに包まれる中、
おふたりはご中座をされました。
披露宴の中で2回お着替えをされるおふたり。
2度目のご登場は、
まりなさんがカラードレスにお着替えをされ、
りおちゃんもかわいいお洋服にチェンジしました。
3人でのご登場ではありましたが、
りおちゃんは寝てしまっていたのが、
何とも微笑ましく感じました。
カラードレスで沢山お写真を残したい!
こんなまりなさんの願いを叶える為、
歓談のお時間はカラードレスでの時間に
ボリュームを持たせるようにしました。
ケーキセレモニーもカラードレスで行います。
おふたりのオーダーメイドケーキはこちら!
大人のまりなさんらしく、
飾りすぎないオシャレなケーキとなりました。
ケーキセレモニー後は2度目のご中座へ。
まりなさんは大親友のご友人様を選べ、
ゆうきさんはふたりのおばあ様を選ばれました。
おふたりのお着替え中に
生立ち映像も披露し、
いよいよ3回目のご登場となります。
3度目は和装姿でのご登場となったおふたり。
番傘も持ちながら緑に囲まれたテラスからのご登場となりました。
和装姿でのおふたりは
それぞれご友人様などとお写真もお撮りします。
楽しくお話をされる表情を見ると
私達プランナーも自然と笑みがこぼれます。
とても早く過ぎていったように感じた結婚式。
ただ、おふたりらしく
そして3人らしい結婚式になったのではないでしょうか。
いつも沢山笑ってくださるゆうきさん。
凛としていてとてもクールで美人なまりなさん。
泣いたり笑ったり、いつもおふたりの真ん中にいるりおちゃん。
3人だからこそできる結婚式ができたのではないでしょうか。
私自身、とても楽しい気持ちでいっぱいだった結婚式でした。
3人と出会い、ご担当をさせて頂いたことに感謝しております。
本当にありがとうございました!
Bleu Blanc 安藤 寿晴
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは川瀬がお送り致します
2018年11月もラスト1日となりました
あっという間で驚きを隠せません
寒さも増して私のお家も暖房を解禁しました
12月といえば大きなイベント
クリスマス がありますね★
昨日厨房のとみーさんからご案内があったように
ブルーブランでもクリスマスディナーが開催されます!
今14期生のこじまり まい とみーが
コーディネートなどを話し合って準備を進めています
とっても素敵な空間になりそうなので
皆様ぜひご予約をお待ちしております!
ウェディングプランナーにとっても
皆様にお会いできるイベントは
毎年とても楽しみです
皆様にお会いできますことを
楽しみにしております
Bleu Blanc 川瀬翔子
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は厨房の小久保がお送り致します
2018年も残すところあと1か月ですね
街を歩くと、イルミネーションがキラキラと輝き
クリスマスが近づいてくると思うとわくわくします
突然ですが、皆さん『シュトーレン』はご存じですか?
ドイツでは、クリスマスを待つ4週間の間
シュトーレンを少しずつスライスして食べる習慣があるそうです
酵母の入った生地にレーズンとレモンピール、オレンジピール、ナッツが練りこまれており
焼き上げたケーキの上に真っ白くなるまで粉砂糖がまぶされているケーキです
そして、フルーツの風味などが日ごとに生地に移っていくため
「今日よりも明日、明日よりも明後日と、クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」
とされています
私もクリスマスがとても楽しみです
さて、今度はブルーブランのクリスマスについてご紹介したいと思います
ブルーブランでは結婚式を挙げてくださった方を対象に
12月24日(月)にクリスマスディナーが開催されます
1部/17時~ 2部/20時~
クリスマスの大切な日に 結婚式を挙げた場所で
大切な思い出を振り返りながら お食事を楽しんでいただけるイベントです
11月26日から予約受付がスタートいたしました
たくさんのご予約をいただきスタッフ一同大変嬉しく思います
お席も残りわずかですのでご希望されていらっしゃる方は
早めのお電話をオススメします
お子様とのご参加を希望される方は
ぜひ新春ランチにてお待ちしおります
新春ランチ/1月21日(月)
これから結婚式を控えている皆様
来年 是非またイベント等で帰ってきてください
皆様に会えることをスタッフ一同楽しみにしています
BleuBlanc 小久保恵里花
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは 本日ブログを担当させて頂きます柴田友美です 先日はウエディングプランナーの 『かえちゃん』こと岩永楓 『しーちゃん』こと加藤志歩 ふたりのお誕生日祝いをブルーブランメンバーで行いました1年に1回の大切な日 ブルーブランのみんなでお祝いできたことが とても嬉しいです! 気付けばクリスマスまであと少し こちらも1年に1回の特別な日です 皆さまは誰とお過ごしになりますか? クリスマスシーズンのブルーブランは 会場見学の方には"クリスマスフェア" を 結婚式後のおふたりには "クリスマスディナー"の イベントをご用意しております 特別な1日のお手伝いを ぜひ私達にさせてください! bleu blanc 柴田友美
あたたかな光に包まれた中で
おふたりらいいこだわりをカタチにする日
おふたりらしい笑顔が灯る
あたたかな光に
「これからを約束する日」
そんな日を迎えられたのは
私の大切なおふたり
手先が器用で 優しくて穏やかな新郎:あきとさん
笑顔が素敵で 心が優しい素敵な新婦:みほさん
おふたりの大切な1日のはじまりは
ファーストミートから
「今日という1日を忘れられない日にしよう」
「この場所で大切な思い出を創ろう」
そんな思いが溢れるとっても素敵なお時間となりました
そしてご家族様とのご対面のお時間
遠方より今日の日を楽しみに
お越しくださった親御様へ
普段はなかなか伝えられない想いがお互いに溢れだします
直接言葉にしなくても思いはお互いにきっとつながるのは
ご家族様の今日までの愛情のあかしだと感じました
そして おふたりが選ばれたのは「人前式」
おふたりらしい言葉を並べ
光の演出を使用しながら
これからの未来を約束するお時間となりました
アフターセレモニーでお祝いして頂いた後は
おふたりの大好きなキャラクターを
プレゼントするお時間!
当たった方には お肉料理の増量と
スペシャルデザートがプレゼントされました!
披露宴会場にもキャンドルのHikariが
皆様をお迎えしてくださいます
おふたりは螺旋階段からのご入場となります
素敵な笑顔に歓声が上がります
おふたりの大切な方よりお祝いの言葉やを頂いた後
おふたりからの
「こだわりのお料理」のオーダーが入り、キッチンが開きます!!
おふたりがこだわってくださったお料理が始まります!
そして各テーブルを回りゲスト様とお写真をお撮りいただき
久しぶりに会う友人の方や
日ごろお世話になっている方と
沢山お話をしながらお少し頂きました
いよいよおふたりが楽しみにされていた
ケーキセレモニーのお時間です
おふたりの大好きなものがいっぱい詰まった
おふたりのこだわりがカタチになった
世界に1つのウェディングケーキとなりました
みほさんは お母様
どんな時も1番の味方でいてくれた
お母様 みほさんはよく「お母さんってすごいなぁ」と
思う瞬間がたくさんあったとお話ししてくださっていました
そんな尊敬できる世界に1人のお母様と
あきとさんは お祖母様と
小さいころの あきとさんとの思い出
お祖母様たちにとっては何年経っても色あせず
残っていることを感じるお話をたくさんしてくださいました
久しぶりに繋ぐ手に
時間の流れを感じる大切なお時間となったのでは
ないでしょうか
お色直し入場はテラスより
たくさんのHikariに包まれてのご入場です
お色直し入場の後も
おふたりが大好きなお写真を皆様と一緒にお撮りいただき
おふたりからのおもてなしは続きます
テーマに合わせた Hikariが溢れる
シッティングビュッフェのお時間です
おふたりがブルーブランに初めてお越しくださった日から
気に入ってくださっていたおもてなしを
皆様にも楽しんでいただきました
そのあともHikariに包まれて穏やかなお時間を
お過ごしいただきました
あきとさん みほさん
この度は誠におめでとうございます
いよいよおふたりのブログを書く日がやってきました
こうして おふたりと岡崎で出逢い
担当をさせて頂けたこと
本当にそのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです
他の場所を探しても
ここ以上に気に入る会場も
ここ以上においしいお料理も
ここ以上のスタッフもいないと思うからここにします
この言葉を今でも覚えています
きっとお打合せの中でも大変なこともあったかと思います
それでもここで結婚式をやってよかったと
すこしで思って頂ける1日に
おふたりの想いがカタチになっていましたら幸いです
これからも何に対してもおふたりで
一生懸命取り組める
そしてお互いの好みを受け入れ、一緒に楽しみ
お互いのことを大切にできる
そんな私の大好きな素敵なおふたりでいてください
また、いつでもブルーブランに遊びに来てください!
おふたりの担当プランナー ブルーブラン 岩永楓
ブルーブランスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、安藤が担当をさせて頂きます。
今年もいよいよ年末が少しずつ近づいてきましたね!
皆様にとって今年の1年はどんな年となりましたでしょうか。
何だかクリスマスや年末年始が近づいてくると
ワクワクした気持ちになりませんか。
私はもっぱら、毎日早く過ぎないかなと
ウキウキしてしまうタイプです。笑
そんな私事ではありますが、
今年も残すこと1か月となりましたので
振り返りもしてみたいと思います。
2018年は、
プランナー人生の中でも
1番新郎新婦の担当プランナーとして結婚式の
サポートをさせて頂きました。
特に秋のシーズンは毎週のように
結婚式に携わることができました。
結婚式当日は色々なことが起こります。
その中でも私が一番好きな瞬間があります。
それは、
結婚式にしか見ることができない
「笑顔」を見ることです。
準備期間の打合せの際に
なかなか見せることができない
大切なゲストに見せる笑顔を見る。
私にとっては、
「あ、こんな笑顔になるんだ!」
や、
「とっても幸せそうだな。」
と、ついつい担当プランナーの私まで
はにかんでしまうこともあります。
長い方ですと、
約1年間ご準備のお手伝いをさせて頂きます。
そんなおふたりのサポートができること
そして結婚式当日の喜んでいる姿を
沢山見ることができた幸せな1年間でした。
結婚式当日は時には予想以上の
感動と喜びがあります。
私は担当プランナーとして
おふたりに思っていた以上の結婚式を
お届けできるよう2019年も
日々、邁進していきたいと思います。
ブログをご覧の皆様、
クリスマスや年末年始素敵なお時間をお過ごしください。
BLEU Blanc 安藤 寿晴
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の加藤が担当させていただきます
秋も深まり 朝晩は大分寒くなりましたね
夜は月や星がとても綺麗にみえます!
私事ですが 先日のお休みに同期とご飯を食べに行きました
久しぶりの再会で話が弾みました
全員厨房メンバーということで
料理の話に花が咲きました
自分の店舗の料理の写真を見せ合い 使われている食材や調理方法について話をしました
初めてみる食材や盛り付けにとても刺激を受けました
その地域の特産品や食材を使い 各店のシェフが想いを込めてメニューを考えます
ですので ブラスでは店舗ごとにメニューが異なります
また シェフがおふたりと直接打ち合わせをさせていただきます
おふたりの出身地や味の好みなどをお聞きして 細かい味付けを変更し
お持込の食材があればそちらを使って調理させていただきます
世界にたったひとつのおふたりらしい料理をブルーブランでは提供しています
お打ち合わせの際にはおふたりの想いを沢山聞かせてください!
私達厨房スタッフが必ずカタチにします!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
BleuBlanc加藤
ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは とみー こと野口宝子がお送り致します
朝夕冷え込む日が増え
こたつが恋しい季節となってきましたが
皆様はいかがお過ごしですか?
私は食欲の秋から抜け出せず
未だに毎日もりもりご飯を食べています……(笑)
そんな私から本日は
ファーストバイトならぬ○○バイトについてお話させて頂きたいと思います
まずはご存知の方も多いケーキの入刀後に行われる「ファーストバイト」
これには
新郎様の“一生食べるものには困らせません”
新婦様の“一生美味しいものを作ります”
という想いが込められているといわれています
代表的なファーストバイトを行う新郎新婦も多いですが
その他にもたくさんの○○バイトと呼ばれるものがございます
例えば「お手本バイト」
こちらはファーストバイトを行う前に
新郎新婦おふたりの親御様にお手本として
食べさせあって頂きます
恥ずかしがりながらもケーキを口に運ぶ姿は
親御様の仲の良さを感じる温かい場面になること間違いなしです!
続きましては「ラストバイト」
こちらは新郎新婦おふたりのそれぞれの
親御様から食べさせて頂きます
親御様にとって
おふたりの小さい頃を思い出す
素敵なお時間になるのではないでしょうか
そして最後に紹介しますのは「サンクスバイト」
おふたりにとって“ありがとう”を伝えたい方に
召し上がって頂きます
友人の方もいれば会社の上司 甥っ子姪っ子など様々です
サプライズでされる方も多く
たくさんの笑顔と感動に包まれるひと時となります
他にもまだまだ沢山の○○バイトがございます
どんな想いを持ってなぜ
○○バイトをされるのか
ぜひお伺いさせてください
おふたりならではの伝え方で
ぜひ心もお腹もいっぱいになる場面を一緒にお創りさせてください!
Bleu Blanc 野口宝子
これまで支えてくれた人に
「ありがとう」を伝える日
たいせつな人と迎えるたいせつな一日を
おふたりのリズムで
たくみさんとみどりさん
おふたりの一日はご家族様との対面のお時間から始まります
今までお互いになかなか言葉にして
伝えることのできなかった
ごめんね ありがとう これからもよろしくね
きっとそれが伝わるお時間になったでしょう
おふたりがお選びになったのは教会式
皆様に見守られる中 愛を誓います
アフターセレモニーでは
フラワーシャワーの中おふたりのご登場です
たくさんのおめでとうが溢れるお時間となりました
おふたり手作りのオープニング映像の上映に続けて
たくみさん みどりさんのご入場です
ご来賓の方より祝辞・乾杯のご発声いただき
パーティーのスタートです
ゲストの皆様とゆっくり写真タイムを楽しまれた後は
ケーキイベントです!
おふたりがデザインされたウェディングケーキは
たくみさんの好きなスノーボードと
みどりさんの好きなキャラクターをテーマに
雪山でスノーボードをしている
おふたりらしいウェディングケーキとなりました!
おふたりで入刀をしていただいたあとは
たくみさんからみどりさんへのファーストバイト
そしてみどりさんからたくみさんへと続くと思いきや…
この日のためにオーダーメイドで作られた
タキシードが汚れてしまうのがどうしても嫌なたくみさん
なので代わりに食べて頂こう!と
おふたりの先輩をサプライズでお呼びして
サンクスバイトを行いました!
大盛り上がりのケーキイベントとなりました
そしてパーティーはみどりさんの中座へと続きます
まずはみどりさんのおばあ様をお呼びします
そしておふたりのお付き合いがスタートしてから
大変お世話になったたくみさんのおばあ様にも
エスコートをお願いしました
たくみさんは仲の良いご兄弟と
そして本当のお姉様お兄様のように慕っていた
いとこにもご登場していただき皆様と中座へと進みます
おふたり手作りのプロフィールDVDをご覧いただき
螺旋階段よりリメイク入場です
みどりさんの花冠はみどりさんのご友人様に
作成していただきました
皆様との歓談の時間を楽しんだあとは
みどりさんのご友人による余興とスピーチ
テーブルインタビューへと進みます
みどりさんよりご家族へ向けたお手紙をお読みいただき
花束と子育て感謝状の贈呈です
溢れる涙に会場も感動に包まれます
みどりさんのお父様
そしてたくみさんより謝辞をいただき
おふたりの門出です
お見送りでは料理人をされている
たくみさんの弟様が手作りされた
プチギフトを皆様にプレゼントしました
ゲストの方々との時間をとてもたいせつにされていたおふたり
パーティーでは歓談のお時間を長く設け
お写真や会話を楽しんでいただきました
おふたりが皆様に愛されているか
おふたりが皆様の事をたいせつにされているかを感じました
たくみさんとみどりさんとは
お打合せの中でたくさんお話をしました
家族の話や趣味の話 たわいもないお話
おふたりとのこの時間が私はすごく楽しくて大好きでした
おふたりと出会えたことに感謝いたします
またゆっくりお話しましょう!
ぜひブルーブランにもまた遊びに来て下さい!
Bleu Blanc 川瀬翔子