ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

 寒さを感じさせないくらい 本日も温かい時間がブルーブランで流れました。





まずは「よういちろうさん&かよさん」



フラワー 美男美女で ドレス姿を眺めているとうっとりしてしまうくらい、素敵な2人。落ち着いたようにみえる かよさんですが、「申し込みをして下さった時」 「ブルーブランが出来上がって初めてご案内をした時」 「打ち合わせをしている時」 「いよいよ 明日という時」

 この日を描きながら、いつも ドキドキしてきた… が口ぐせな 可愛らしい部分も見せて下さったかよさん。



ホワイエで 近くの 同じブライダルでお世話になっている よういちろうさんとは、縁があってブルーブランで挙げて下さる事になったのですが、ブルーブランとお2人とのお付き合いは1年半以上。待ちに待ってこの日を迎える事になりました。





ケーキ そんなかよさんが 打ち合わせで一番悩まれたのは、ウェディングケーキのデザインです。デザインを描かれたり、切り抜きを持ってこられたり…どうしようか あれこれ話し合いながら決められた時間は、打ち合わせの中でも印象に残っています。



キャンドル そして ご両親の想いものせて、キャンドルサービスです。

 お母様達の「涙」 本日この場面で3回目。

 ゲストの人数も多く、賑やかな結婚式の中 温かい眼差しで 我が息子と娘の成長を見守っている様子でした。



3人で 見た目と中身のギャップ。お2人の そのキャラが本当に大好きでした。

結婚式の後は、ご自身の会場での二次会 きっと更に盛り上がったのではないでしょうか。これからも お世話になります。

 ご縁が続く事を幸せに想いながら… <稲垣>









続いて後半のお二人は「けいすけさん&しほさん」

スタッフでここを選びましたと話してくれたお二人。新しい命も授かって、今日から新しいスタートを歩みます!



sP1010344挙式後のフラワーシャワーで皆様からおめでとうの気持ちをもらった後は、お二人からのありがとうの気持ち!!おかしまきです♪

しほさんが保育士さんということで、沢山の園児さんもお祝いにかけつけてくれました。

「ありがとう」と「おめでとう」が溢れる時間でしたね。





sP1010359二人が考えた結婚式のテーマ「楽しく、よかったって思える式に」

そのテーマ通りに披露宴でもあたたかい時間が流れます。

ケーキ入刀では、ご両家のお父様に「サンキューバイト」をお二人からしてもらいました。お父様の嬉しそうな表情が印象的です♪



sP1010364感動だけでなく、楽しさも沢山wedding☆

キッチンにまさか!!けいすけさんがコックコートを来て登場!

たこさんウインナーを見事にフランベ!3日前に誕生日を迎えたお友達にプレゼントです!



お色直しではけいすけさんのお父様がギターの生演奏をしてくれました。

その曲に合わせて入場、皆様に感謝の気持ちを込めながらのキャンドルリレーです。

続けてお友達にもご協力いただきながらの、けいすけさんとお父様による親子セッション!

その後にけいすけさんから、しほさんにサプライズの演奏が届けられました。



ありがとう

これからもよろしく



その気持ち、沢山届けることができた式でしたね。



sP1010379けいすけさん、しほさん、本当におめでとうございます!!

お二人と出会った準備室時代。なんだかんだあっという間に今日を迎えちゃいましたね。

二人の笑顔と涙、そしてラストの花道は感動でした♪

赤ちゃん産まれたらみせに来てくださいね☆末永くお幸せに!!  ≪おおぼし≫



今日は平日でしたが、ブルーブランでは結婚式があり、にぎわいました♪

今日の主役は・・・

よしゆきさん&あきこさん☆

昨年9月に出会って、もう当日!!はやーい!!

2人がお支度を済ませ、晴れ姿を見た時、改めて「いよいよか・・」と感じました。

スタッフにも気合が入ります♪

そして、今日はなんと新婦あきこさんのBIRTHDAYでもあります♪

なんともめでたい☆☆



挙式にも、しっかりとお2人の想いをのせて・・・



s-kannrekiP1010273さぁ、いよいよ披露宴!!

ぜんぜん緊張しないあきこさん☆

最初の入場から2人らしい雰囲気で・・・

ゆずの「Hey和」にのせて、

キャンドルの中入場です。





s-kannrekiP1010281「みなさん各々がんばってください」という佳之さんの一言からパーティが始まります(笑)♪

ウェディングケーキは・・・

ん??普通のショートケーキ!!?

と思ったら、MEGAショートケーキの登場です!

だって今日は誕生日だから♪



そしてこの後には、家族から「あきちゃん」へサプライズ☆

誕生日は、いつも家族仲よくお祝いしてました。

だから今日も、家族みんなで、そしてゲストも一緒に歌います☆

おめでとう~~♪



s-kannrekiP1010299さて、気合いを入れてリメイク入場!

あきこさんの友人有志一同を引き連れ、

自ら歌ってダンスして、会場を盛り上げます☆

その後のサプライズには驚きましたが・・・♪







s-kannrekiP1010307あきこさんが歌ったなら、佳之さんも歌います。

「家族になろうよ」

一番感動して、泣いていたのは、

もしかしたら、

あきこさんのお母さんかもしれませんね。





ゲストのみなさんと出会ったからこそ、今日の2人がいる・・・

そんなことを感じる1日でした。

よしゆきさんのシメの言葉は、しっかりと通じたと思います。

素敵な謝辞でした。



s-kannrekiP1010312よしゆきさん、あきこさん、今日は本当におめでとうございます!!

昨年9月に出会ったあの日、今考えると、もしかしたら、ちょっと大げさだけど「運命」だったのかなって思っています。

そこから始まった今日までの時間、スタッフみんなで創ることができて、私もすごく楽しかったです!!

一緒に結婚式を創れて、本当に嬉しく思います☆

本当にありがとうございました!!!また来てくださいね☆        藤井

雪が降るほど寒い今日。

2012年1月27日…明日を待ち望んでいるカップルが

ブルーブランにやってきました。



 そう!明日は結婚式!



平日である金曜日にも関わらず来てくださる

たくさんのゲストの為に、一生懸命準備するお二人。

楽しみにしているゲストの事を想うと気合が入ります!



そんなお二人やゲストに私たちプランナーが出来ること…

・ピッカピカになるまで掃除をする

・飾り付けを一緒にする



そして…引出物をつくる!!





「今日は来てくれてありがとう」

その気持ちを形で残すことが出来るのが引出物。

家に帰ってからも「良かった」と思ってもらえるように

一生懸命考えた2人からの贈り物。

そんな大切な贈り物を作るのも私たちの仕事です。



ひとつひとつ確認しながら袋に詰めて…

それを一人一人の席に置いていく。



数はとてもたくさんあります。

いろいろな種類があります。



その一つ一つにお二人の想いを込めて。

ブルーブランからの感謝の気持ちも込めて。





そんな風に完成した引出物たちが当日皆様の手元に届きます。



明日も大切な想いが届きますように…





木根愛美より願いを込めて☆

お久しぶりです、厨房のこばっちです。



今日は、ブラスにとってチャレンジの日です。それは、11店舗目のヴェルミニヨンバーグのオープニングパーティーの日です。



ブラスが初めて名古屋駅近くに出来たお店です。東海地区に10店舗あるのに何故か、いままで愛知県のドォー真ん中の名古屋駅になかったのですが、いよいよブライダルの激戦区にチャレンジです!!



がんばれ~ヴェルミニヨン!!こころから応援しています。



そして、ヴェルミニヨンにつづけと思いある事にチャレンジしてみました!!(無理やりつなげてみましたぁ)



それは、チョコレートのスポンジを焼いてみました!!



s-かたる















これは、ウェデングケーキの生地です。そう!!もうすぐバレンタインが近いので、チョコレートケーキがいいとお客さんからの要望で、ためしに試作してみました。初めてにしては、われながら美味しく出来ました。(今日、これが僕のチャレンジです!!)



ここにもチャレンジをこころみる者がいました!!



s-ココア















その者は、ウエディングプランナーのモリモンです。

なにやら、先輩、畠山プランナーと熱い話をしています。

それは、披露宴の進行表でブルーブランで誰もやったことのない事をチャレンジするみたいでアドバイスをもらっているみたいです。ガンバ!!モリモン!!



以上、今日のチャレンジ事でしたぁ~2012年もまだ、始まったばかりです!!みなさんも沢山チャレンジして見てください。







本日のブルーブランは一日ブライダルフェア!



本当にたくさんの方にお越しいただきました。



たくさんのお客様に出会えた幸せでいっぱいの一日。







そんな今日、朝からスタッフルームを飾りつけ。





スタッフルーム????飾りつけ????





そうです!すべてはある方のために!!!!!!!!







なんと、昨日1月21日は私たちの会社ブラスの社長、河合社長の誕生日!!!!!





ということで、もしかしたら、ブルーブランに今日、社長が訪れるかもしれない!

と思ったブルーブランスタッフは、スタッフルームに『社長おめでとう』のパネルと

記念写真用、河合社長等身大パネルを作成!!!



sP1220428





朝から十分気合が入っています。







社長に喜んでもらうため!







社長!お誕生日おめでとうございます。







いつも幸せな新郎新婦さんのお手伝いができるこの素敵な場所





そんな場所で働くことができているのも社長がこの場所をつくってくれたからです。





ブルーブランスタッフ一同心から感謝しています!



これからも、最高に幸せな新郎新婦さんに最高の結婚式をつくります。





結局、大盛り上がりのブライダルフェア。







そんな素敵な一日で一番残念だったこと。







それは社長がブルーブランに訪れなかったこと。。





記念に、シェフと社長の等身大パネルでお祝い!

sP1220427







社長にとってすてきな一年でありますように・・・・!





*二村ゆりあ*















本当に温かい時間が 本日もブルーブランで流れ、スタッフ一同 とても幸せに思っています。



まず1組目のご夫婦の誕生は、



「たかひろさん&まいこさん」です。いつもオシャレで打ち合わせに来て下さるお2人。結婚式の話はもちろん 2人に会う事が毎回楽しみになるくらい…会場が完成する前からずっとお付き合いがあり とうとうこの日を迎える事になりました。



階段にて こんなにセンスのある2人なので、ドレス姿がゲストも 楽しみで仕方なかったようです。

 メイクリハーサルでも、安田先生ととても盛り上がり まいこさんならではのスタイルで登場して下さりました。





アイテム アウトドアが思い出のある2人は、待合室にテントを飾ったり 思い出の品や手作りの品 満載で2人らしさを伝えていきます。

 「人前式前に どれだけ2人の想いをゲストに感じてもらえるか」

 挙式を迎えるまでに大切にしているポイントです。 





ケーキ ウェディングケーキも ご自身でデッサンしたものを持ってきて打ち合わせをした想入れいっぱいのケーキ。



 そしてアウトドア好きなお2人の思い出をイメージした クライマックスでのキャンドルリレーは、涙が止まらないくらい 新しい門出を感じた瞬間。私自身も、ご家族の愛情もたくさんこの時に感じました。





みんなで この日を迎えるまでに創ってきた お2人の「想い」が、たくさん詰まった温かい時間でした。

 最後に頂いたメッセージの中に、「ブルーブランの結婚式に誇りをもつのと同じように 私も自分自身ショップの商品にどこにも負けない誇りをもっています。この商品を身につけて、これからもたくさんのお客様を幸せにし 頑張って下さい」 という言葉がありました。その言葉を聞いて、改めて 誇りをもてる仕事をしている幸せを感じる事ができました。頂いた贈り物は この先ずっとパワーの源として、宝物にします。 <稲垣



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





後半のお2人は、『 よしのりさん さおりさん 』



ちょうど1年前

ブルーブランで結婚式を挙げてくださることを決めてくださったお2人

ようやく一生に一度のかけがえのない瞬間を迎えます





s-P1210560

日本古来の伝統的なしきたりを重んじ 挙式は厳かな雰囲気の中すすめられました

「家と家」が結びつく 神前式

両親と親族のみで 三三九度の盃をかわし 玉串を捧げ結婚を誓いあいました



厳かで格調高い式を伊賀八幡宮さんで執り行ったお2人

s-P1210568





白無垢姿で凛としたさおりさん と 堂として構えるよしのりさんの紋付姿

とても素敵で ゲストの方の目を奪いました



s-P1210569





この後は ブルーブランに移動して

ご友人も交えて 披露宴パーティーのスタートです!!!



さおりさんは真っ赤な色打掛に着替えて ゲストの前に再登場

ゲストの方から『 フラワーと織り鶴 シャワー 』で祝福を受けました

一つ一つ準備してきた織り鶴のシャワーは 和の色打掛にぴったしでしたね

その後はお2人からゲストへ 『 お菓子まきのプレゼント 』



この勢いのまま お2人の披露宴パーティーへと進んでいきます



s-P1010230パーティーの一番の盛り上がりは やはりコチラ



ウェディングケーキに入刀









s-P1010238ウェディングケーキのデザインはお2人が猫が大好き

ということで 猫の肉球のデザインにしました!!



イメージ通りのウェディングケーキの登場に ゲスト同様 お2人もビックリでしたね







そして 忘れてならないのが さおりさんの御友人の 『フラダンス』の余興

最後には新婦のさおりさんも一緒になってフラダンスを踊ってくださいました!

ウェディングドレスで踊るフラダンス

とても素敵でした!



s-P1010248

結婚式を迎えるまでの日々

いくつもの壁を乗り越えてきてくださいました

今日見せてくださいましたお2人の笑顔の一つ一つ そして 感謝の言葉 を

一生忘れません

そして リメイク入場で行った挙式の再現

あの時のさおりさんのお父様の涙や言葉の一字一句

お2人にとってはもちろん ご家族様にとっても最高の一日になった

と実感できた瞬間です

今日の日の事を忘れず いつまでも素敵な家庭を築いてください

本当におめでとうございます

                      ≪高原≫

熱い 熱い 熱いーーーーーー!!



今日もブルーブランのキッチンは熱いーーーーー!!

上原シェフが手がける自慢の料理は熱い想いと

最高の食材を手間暇かけて作っているんです。

sP1010155



いうまでもなく美味しい 「本格フレンチ」 を結婚式に向けて

一週間かけてつくっています。



シェフの手がける料理は本格フレンチだけではなく、

結婚式に欠かしてはならないウェディングケーキも

手がけているんです。



専属のパティシエと密に打ち合わせをして、

新郎新婦さんの心がのったオリジナルの

ウェディングケーキを作ります。

sP1010023



完成は当日までのお楽しみです。



楽しみにまっていた新郎新婦さんの表情には自然と笑顔がこぼれます。

そして、この日のために楽しみにしていたのは新郎新婦さんだけではありません!!

ひとつひとつの工程に二人の笑顔を浮かべながらとりくむ専属のパティシエからも

自然と笑顔があふれ出します。

sP1010070

ウェディングケーキを入刀するとき、

カメラのフラッシュでケーキと二人の笑顔が輝きます。



くさいセリフですが、想いののったウェディングケーキには

みんなが魔法にかかります。



これからもブルーブランの料理は沢山の笑顔と感動をつくると思います。





こんにちは、今日のブログは大星がお届けします!





今日は平日だったのですが、ちょっと賑やかなブルーブラン。

なぜかといいますと、2012年初のランチ&ディナーがあったのです!!



ちょこちょこブログでも紹介させてもらっているこのイベント。

懐かしの…初耳の方にご紹介いたしますと、挙式終わった方にもまたブルーブランに戻ってきてもらって、シェフ達の美味しいごはんをまた食べてもらおうというイベントなんです。

夏と冬の年2回行われるんですよ♪



昨年の年末に行われた「クリスマスディナー」は、“ふたりきり感”を感じてもらうためにご夫婦のみでの参加だったのですが、このランチ&ディナーはお子様も一緒にご参加してもらえるイベントなんです☆



おっきくなりました!お越しいただいたお客様の中には可愛いお子様連れの方もたくさん。

「はじめまして~」

のお子様もいれば、

「こんなに大きくなったの!!」

という子もいます。



もう3歳です!ちょっと前までは大きくてもよちよち歩きくらいの年齢がほとんどだったのに、会話ができるくらい大きくなっているお子様もいらっしゃって、

「おいしい??」

「おいしー!!いちごすきー!」

なんて会話ができることが幸せです。









最近ブルーブランに初めてご見学にお越しいただくお客様の中に

「列席したことがあるんです」

と話してくださる方が多くなりました。



それで結婚式をブルーブランで挙げて、このランチディナーにお友達同士で参加してくれる方もいらっしゃるくらいなんですよ。



本当に嬉しいことだな~と感じています。







本日お越しいただいたお客様、ご参加いただきありがとうございます!

お料理美味しくお召し上がりいただけましたか??



お仕事でご参加できなかったお客様、

また夏にありますので、楽しみにお待ちくださいね☆





もっともっとブルーブランの輪が広がっていったら嬉しいですね♪   ≪おおぼし≫





日本の良いところ…

それは四季がはっきりしていること。



だからこそ訪れる「冬」

冬といえば雪。

雪といえば…そう!!スノボ!!





今まで私は「登山部」「写真部」とご紹介してきましたが、

この季節ならではのスノボ部を今日はご紹介します。



この会社に入社し、絶対に入ろうと決めていたのがスノボ部。

しかし、入社後に聞いた事実。



「スノボ部、今活動休止中だよ。」



…え???

私は動揺を隠せませんでした。

こんなに入りたいと思ってたのに、活動してないなんて!!



そんな悲しみも乗り越え、早9ヶ月。

岡崎にも雪が降るほど寒い季節になりました。

「あ~ボードの季節だな~、滑りたいな~」

そう思いながら、パソコンをチェックすると…



  スノボ部、復活します!!



やったー!!!ずっと憧れてたスノボ部にやっと入部できる!!



そして、2012年1月17日 いざ、鷲ヶ岳へ。

部員は約20名。

各店からプランナー、厨房スタッフが集まる。

もちろん社長も!!



スノボ部が復活した喜びを表現するように滑りまくる新生スノボ部!!

本当にみなさん上手いんです。

そして、早いんです。



雪まみれになりながら、たまに雪合戦しながら、

ラーメン食べたり、ケーキ食べたり…

みんなでワイワイ滑りまくりました。





この会社の良いところ。

それは、社員同士の交流が多いところ。



滅多に話さない他店舗のスタッフと一気に距離が縮まるのが

この部活動だと思います。

そうやってどんどん交流を深め、喜びや悲しみを

一緒に分かち合う最高のチームワークが出来ていきます。

同じ店舗内だけでなく、それぞれで頑張る仲間のことも考え

助け合う会社。



私は、そんなあったかいこの会社が大好きです。





月日が経つと当たり前になってくることもありますが、

この会社で憧れのプランナーという仕事が出来ていること、

いつも支えてくれる仲間がいること、

間違いを教えてくれる先輩がいること、

全てのことに感謝しながら、

これからも幸せなカップルを生み出していきます!!





*木根愛美*



1月16日



まだまだ寒い季節ですが、本日のブルーブランには、一足早く『春』がやってきました!



本日、ブルーブランでは、春メニュースタッフ試食会が開催されました。



ブルーブラン自慢のお料理は、春・夏・秋・冬でメニューが変わります。



スタッフ試食会とは、スタッフが自らお料理を味わい、その味を学びます。



大切な新郎新婦さんの大切なゲストの皆様に、最高に美味しくお料理を召し上がっていただくこと。



それが、素敵な結婚式へとつながります。



お客様に満足をしていただくために、ブルーブランスタッフは、お料理の説明は欠かしません。



スタッフがその味を知り、説明をすること。



たくさんのゲストの方とのコミュニケーションの一つでもあります。



お客様とのコミュニケーションの中で、お客様の喜んで頂ける姿を感じられることが私たちの幸せに繋がります。



そんな今回の春メニューのテーマは



『プランタン』



フランス語で、春という意味です。



春らしい食材をいっぱい使った、味はもちろん、目でも楽しんでいただけるお料理です。

sP1010152



ブルーブランのお料理は、シェフが全て、一から手作りをします。



sP1010154



シェフたちの愛情が沢山込められたみんなが幸せになれるお料理です!





sP1010138



そんな愛情いっぱいのお料理でたくさんの新郎新婦さんとゲストの皆様が幸せになれますように。。





一足早く、春を感じられたひとときでした☆







**二村ゆりあ**