ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちはー!!いよいよ結婚を来週に控えた新郎守本です!!

こんな気持ちになるんですね。正直、緊張しております…(笑)



本日姉妹店のオランジュベールでブラス全店PJ Meetingが開催されました。

PJとはサービススタッフの略称で、派遣ではない社員と同じ熱い想いをもった

サービススタッフのことです。



ブラス全店13店舗総勢60名の新人PJさんが一挙に集まり、

ブラスの結婚式場で働ける喜びと結婚式の重みについて

研修を行いました。



新郎新婦様が結婚式に向けてどんな想いで準備をしているのか?

そんな結婚式までの過程をしってもらうことで、結婚式当日の

2人の想いを理解してもらうことがサービススタッフのモチベーション

熱い想いに変わると思い伝えました。



模擬挙式を行うことで、挙式一つ一つの意味と感動を

肌で感じてもらい独特の緊張感と重みを理解してもらいました。



エントランス強化=お客様へのお迎えの心得を伝え実戦を行いました。

結婚式はここから始まっている門番はお店の代表として笑顔でお迎えする。

最初の印象で結婚式の期待度は大きく左右します。



結婚式の雰囲気作りについてグループディスカッションでとことん我々スタッフができる

会場の盛り上げ方を話し合いました。ゲストからではないスタッフが全力で祝福するから

ゲストと一体となって感動が生まれます。



結びに、必ずサービススタッフの子達に伝えていることがあります。



「笑顔に勝るサービスはなし」 技術や知識も気持ちのこもった笑顔がなければ

ゲストを不快な想いをさせてしまいます。



PJさんの笑顔が新郎新婦をそしてゲストを幸せにするのだと確信しています。

3月9日を自分の結婚式に選んだ理由は今年卒業のPJさんと3年間共に結婚式を

創って笑い涙したからです。



会場が結婚式を創るのではなく、そこにいるスタッフが結婚式をつくるのです。

こんなにもチームワークを重視した体制はブラスウェディングだからこそです。



人は人に大きな幸せを感じるのだと僕は信じています。