ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日は夏メニューの試食会。



「美味しい料理を作るのは料理人として当たり前」



よく上原シェフはそう言っています。そんな美味しいお料理を、美味しく召し上がって頂けるのは PJ(=プリティジョブ  サービススタッフ)が心を込めてお届けするからです。



みんな2 「心を込めて」

って口で言うのは簡単です。上辺だけキレイに見えるようなサービスをするのも、練習さえすれば出来ます。



 ならどんな所が私達にとって PJが誇りかというと…?





みんな1 「心からお客様とのコミュニケーションを楽しんでいる事」



 作り笑顔ではない、自然な笑顔。

 美味しいと思って食べて下さるお客様の顔を思い浮かべながらお料理を運んでいると、自然に私達も幸せになります。

 同じ気持ちとなって一緒に結婚式を創り上げてくれる、最高の仲間です。





 皆さん、試食会にご参加の際は 是非PJスタッフにも気軽にお声をかけて下さいね^^ <稲垣> 



晴天100%

天気にも恵まれ100%今日の2人を祝福した最幸の結婚式



誠実でまっすぐなマサトさんと包み込むように優しいユミコさん

はこの日結ばれました。

sP1020630



お2人から1ヶ月前素敵すぎる報告がありました。



「お腹の中に赤ちゃんが宿りました」



本当に嬉しい報告に幸せな気持ちになりました。

そんな3人の結婚式は!!

お腹の子も結婚式を楽しんでもらうために、ゆった~りとした結婚式に!!



そして、3人のこだわりは「ゲストの皆様」にも楽しんでもらうこと、

ゲストの中にJazzが好きだという方がいらっしゃたので、

ゆったりとJazz演奏のなかお料理を楽しんでもらいました。



ユミコさんが保育士さんということで、園児の子たちや職員の皆様が祝福しにかけつけて

くれました。元気いっぱいの子たちに優しくなでるユミコさんの姿をみていると

心の奥の優しさを感じました。

園児と職員の輪の温かい空気感動しました。



Jazzの演奏が流れるなか、ゲストの皆様は優雅に披露宴会場に入られました。



お二人の支度が整い、ご入場して披露宴が始まりましたら、

お2人からサプライズで3人目の家族の報告をしました。

会場の皆様も赤ちゃんを温かい拍手で迎えてくれ、

きっとお腹の子にもその温かい拍手が聞こえたと思います。



ゆっくりと写真をとるためにゲストの皆様のもとに二人は周り、

今日という最高の一日をカタチにしっかりと残しました。

ゲストのことを強く思う2人だからこそ、Jazz演奏の中ゆっくりと歓談の時間を沢山設けました。



ケーキはバスケットボールをしていたマサトさんのこだわりで、

お二人の人形の後ろにバスケットボールを飾りました。

幸せそうにケーキカットをする2人の周りにはカメラのフラッシュで

包まれました。

sP1020634

お色直しのため、ユミコさんは中座にいかれます。

エスコート役に頼んだのは、お母様

「母の日」ということで感謝を伝えたくてカーネーションをプレゼントしました。



マサトさんも中座のエスコート役にしたのは、もちろんお母様です。

マサトさんも感謝を伝えたくてカーネーションをプレゼントしました。



そして、お2人がお色直しのため会場にいらしゃれない時に、

ゲストの方にメインキャンドルのサイドについているキャンドルに

愛の灯を点火して頂きました。



そして、お2人螺旋階段より入場!!

ロマンティックにスポットがお二人を照らします。

そして、各ゲストの席にキャンドルを点火して周り、

メインのキャンドルの前に立ちました。



ゲストの皆様によって点火されたメインキャンドルはロマンティックな灯の明かりが

2人を照らします。

「メインキャンドル」 点火!!

会場の皆様と2人が繋がった瞬間でした。



その後、ユミコさんがピアノの演奏をしながら、ご友人と伴奏しました。

ロマンティックな雰囲気からしっとりと感動的な雰囲気に。。。。。



ピアノの演奏をしているユミコさんにご家族ご兄弟

一人一人から

サプライズのお手紙が。。。



家族の愛情

ユミコさんにしっかりと伝わったと思います。



新婦お手紙の際にユミコさんは、そんな愛情に感極まって

想いと感謝が溢れ出てきました。



お2人晴れ晴れ晴天の中、最高の船出となりました。

ゲストの笑顔が3人を気持ちよく送り出した最高の一日となりました。

sP1020640

マサトさーん いつかワンオンワン勝負しましょう!!

ユミコさーん いつも優しくして頂いてありがとうございました。



お腹のあかちゃーん モリモト早く会いたがってるぞー パパとママ連れてくるんだぞー!!