ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは。

早いものでもう1月も半ばに差し掛かってきました。

今年も有意義に過ごせていますか。





本日のブログは「こだわりのウェディングケーキ」をテーマにリレーしていきたいと思います。



まずは私・吉田から発表したいと思います。

s-A2539

はじめてご来館されたときから、和にこだわって打ち合わせのケーキはこちらの市松模様が印象的です。秋ということもあって紅葉もあります。

和っぽい小物をということで、牛車も置いてあります。



ゲストの反応もひときわ大きかったのが印象的でした。





s-IMG_6730

次は 高原 が発表したいと思います



このケーキは僕が初めて担当させていただいたお客様のケーキです

デザインにこだわったのはもちろんなんですが

実はこのケーキの上にのっているマジパン

s-P8011795新郎新婦とシェフが一緒に創った作品なんです



一生に一度のウェディングケーキ

一緒に一から考えていくのはもちろん

お2人の手で 一緒に形にしていきませんか?







生花アレンジ続いては、畠山がお届けします。



お気に入りの一つに絞るのは、かなり大変でした。。。

私は断然お花を使ったケーキです!

お花と言っても、造花でもマジパンでもなく生花です♪

女子の憧れです。



これから新たな歩みをしていく二人結婚式にふさわしい ”フレッシュ感”

結婚式という その日当日にしか味わえない “みずみずしさ”

生花にしか作れない輝きがあります☆







ブルーブランでは 当日のケーキを作る担当が

直接打ち合わせをします

これ 実はすごいことなんです!



あなただったらどちらがよいですか・・?

  顔も見たことのない新郎新婦のためにつくるケーキ

  直接やり取りをして この人たちが喜んでくれる顔が見たい!

  と思って作るケーキ

直接お話しさせてもらうから

厨房スタッフも

新郎新婦のことを知り

笑いあいながら

真剣な顔をしながら

  一つのものを作っていく―――

       これが最高の形になります



ウェディングケーキ。



結婚式で最もシャッターが集まる瞬間



たくさんのゲストに愛されていることを知る瞬間



そのために厨房スタッフ一丸となり、最幸のケーキをつくっていきます!