ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは。

s-なるせおとといのブログにもありましたが、10月20日は成瀬Pの誕生日でした。

本日はそんな成瀬Pが出勤ということで、みんなで盛大にお祝いをしました。

ブルー:ブランスタッフからは一人暮らしを始めた成瀬Pにふさわしいグッズをプレゼントしました。これで寒い冬もバッチリです!



今回のブログのテーマはズバリ『誕生日の思い出』をスタッフでリレーしたいと思います。



まずは吉田からですが、大学時代に自分の誕生日にみんなでボウリングに行きました。誕生日のせいかいつも以上の力を発揮することができ、自己最高スコアをたたき出しました。誕生日は特別な日ですよね。



続いて大星です。

家に帰って何気なく冷蔵庫を開けたら、ケーキが入っていました!

思わぬサプライズでびっくり。

大学時代にプチシャンパンタワーを友達とやったこともいい思い出です。



稲垣です☆

色々ありすぎて ここには書ききれません(すみません!!)気になる方は 是非ブルーブランに来られた際に声をかけて下さい♪



次は畠山です。

私は同期の誕生日を毎回お祝いしていたことです。

社会人2年目以降は、12人いる同期を毎回お祝いすることがいつの間にかストップ・・・。

これはいけません!

戦友である同期は、自分がお祝いされて一番嬉しい仲間。

気持ちはいつもお祝いしています。



久々のブログ登場の成瀬です。

思い出の誕生日、それはまだ思い出というには早い

新しい出来事、今日のサプライズバースディです!

掃除中に突然姿を消すスタッフ達・・・。

稲垣Pの呼ぶ声に誘われ

待合室に向かうとみんなのハッピーバースディの歌声が・・。

感動しました!!

今日は忘れられない1日になりました!!



最後に林です。

誕生日。以前一度書いたことがありますが、私にとっての誕生日は親へ感謝する日

親になって初めて感じたこの気持ち

自身の産まれた日のことを覚えている人はいないと思います。

でも自分を待ち望んでいた親はその日のことは忘れることはないでしょう。

そして1歳の誕生日。

2歳の誕生日。

毎年成長を見せる子を温かい目で見守っています。

10歳になっても、20歳になっても、30歳になっても

親はきっとその日を迎えられたことを嬉しく思っていられるのではないでしょうか



長女が産まれたときの感動

その時に感じた自身の親への感謝の気持ち

少しヅレているかもしれませんが、これが私の誕生日の思い出です。



みなさんの誕生日の思い出

次の打ち合わせで聞かせてくださいね



楽しみにしております



今日もたくさんの方が誕生日を迎えられているでしょう

みなさんにとってこの日が素敵なひと時になりますように



今日はブルーブランプランナーのリレーブログでした。

もしこのテーマで!!というものがあればお気軽に~

スタッフ全員でお答えさせて頂きますw