ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!!冬の寒さも増して、より引き締まる今日この頃。



冬ですので、こんなテーマでリレーをしていきたいと思います!!

「雪」と言えば……





まずはトップバッターは若杉です。



雪と言えば、体拓もしくは顔拓です!!

つまり、雪の上に体ごと身を投げます。そして人型を取ります。

滅多に、そこまで降ることがないので余計なんでしょうが、

嬉しさのあまり、絶対に雪を見たらやってしまいます。

気持ちがいいです!!



続きまして、きっとこんなことはしないでしょう。

稲垣さんです☆





はい!!!雪と言えば・・・「雪だるま」☆

岡崎にずっと住んでいると、なかなか積もる雪景色を見る事は珍しいのですが 今年も1日くらい雪だるまが作れるくらいの日があればな~と思います!雪だるま









『続きまして、先日は雪国・富山県へ旅行に行ってきた吉田プランナーです』















雪といえば・・・温泉です。というのも前述の富山県には温泉へ行ってきました。

前々から憧れていた冬の温泉旅行。雪景色と露天風呂は想像しただけでわくわくします。そして、実際に行ってきた感想は『とても癒されました☆』



外に出たときの一時の寒さを我慢すれば、雪景色を見ながら、体の芯から温まるあの感覚。長旅の疲れも癒されたひとときでした。





本日の最後はこの方です、林支配人お願いします。



雪といえば…やはりウィンタースポーツ、スノーボードです。

スノーボードとても好きなんです。

今でも機会があれば行きたいなぁと思います。

…が思いだすのは学生時代 ちょうどこの時期です。

事件がおきまして…

その時までは毎月のように雪山、雪山…

行かない時もボードにワックスをかけたり、磨いたり…

集中して行っていたため、自分では上達してきたなぁ~と

調子にのっていました。



そんな時に起こるんですね。 ジャンプ台から落下 腰の骨を折ってしまいました。



そこから学んだこと

何事もチャレンジ精神も大事だけど、それに見合う準備が必要

冬になるとなぜか腰のあたりが気になりだし、いつもこの気持ちを思い出します。



これからも初心を忘れることなく、いつでもチャレンジできるように準備をしていきたいと思います。



今日の夜も寒くなりそうです。

皆さん風邪をひかないようあったかくしてお休みくださいね。