ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは、ブルーブランの成瀬です。

寒い寒い毎日が続いてますが、

寒い時期には温かい飲み物が飲みたくなりますよね。



そこで、今日はブルーブランで1番コーヒーにこだわりを持つ吉田Pに

「美味しいコーヒーの入れ方」について聞いてみました。



①コーヒー豆は直前に挽く。















まず、コーヒー豆はお客様に出す直前に挽きます。

直前に挽くことでコーヒー豆の良い香りを楽しむことができますし、

酸化を防ぎます。



②カップは温めます















豆を挽いている間に、コーヒーカップを温めます。

温めることで、カップに注ぐときにコーヒーが冷めません。

また、苦味や酸味の発生を防ぎます。



③むらします















いよいよ、ドリップの作業です。

ここでの蒸らしが吉田Pのこだわりです!!

この蒸らしによって味が変わってきます。

フィルターから落ちるコーヒーが線から点になった時、

ここが蒸らしのポイントです。



④美味しく飲んで頂く方を想像しながら。。。















そして、蒸らしが終わったら、お湯を注いでいき、

飲んで頂くお客様を想像しながら「おいしくな~れ」と祈ります!!





⑤コーヒーの出来上がり















コーヒーの出来上がりです☆

ブルーブランにお越しいただいた時には

美味しいコーヒーを出しますので、

気軽にご注文してくださいね★(成瀬)