ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは。

昨日に比べると少し暖かい一日でしたね。

また、ここから少しずつ秋らしく、冬の足音が聞こえるようになって…

いつの間にか年末になっていくのですよね…



さて今日のブログは…

「七五三」について

知っていましたか?

男の子は5歳、女の子は3歳と7歳に神社やお寺にお参りにいくもの… それにはひとつずつ意味があるんだそうです。



宮参り3歳は髪を伸ばす「髪置」

5歳は初めて袴をつける「袴着」

7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする

「帯解・紐落」のなごりだそうです。

地方によっては意味合いが違うところもあるそうですが、

どれも乳幼児の健康を、健やかな成長を願うものばかりです。









いつの時代も子供の健康を願う気持ちは変わりません。



そんな子供が晴れの舞台を迎える

新たなスタートラインに立つ

「結婚式」



ご両親はもちろん、ご親族のみなさんにも大切な

思いの詰まった一日なんですよね。



そんな皆様への感謝の気持ちを伝えられるよう

おふたりといっしょに…



ブルー:ブランに来て頂いた皆様にここが

かけがえのない場所、かけがえのない時間と

感じてもらえるようにがんばりたいと思います。



今日の担当はヴァージンロードを2回歩く予定の林でした。