ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

9月も残り2日、そしてもうすぐ10月になりますね。

最近急に涼しくなってきて、秋の到来を感じます。

本日はそんな急な寒さで朝目が覚めた大星がブログをお届けします。





さてさて、突然ですが皆さんは「ありがとう」の語源を知っていますか?





ありがとう





漢字で書くと





有難う



昔は「有難し」と言っていて、“そこにあるのは難しい”という意味が含まれているそうです。

人の優しさ、心づかい、そういったものは簡単にはもらえない程大切なもの…だから「有難し」と言い、それが今の「ありがとう」や「ありがたい」という言葉に繋がったのだそうです。





結婚式でも感謝の言葉を伝える場面はたくさんあります。



感謝の花束を…来てくれたゲストにありがとう。

新郎新婦お互いにありがとう。

今まで育ててくれた人にありがとう。









先日の結婚式もブログで紹介されていたように「ありがとう」を伝える演出がありました。

「ちょっと照れくさい」と思った方もいると思いますが、結婚式の中でも心をこめた「ありがとう」を、日頃なかなか素直に伝えられない人に伝えてみませんか?